JPS5993421A - 液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5993421A
JPS5993421A JP20197782A JP20197782A JPS5993421A JP S5993421 A JPS5993421 A JP S5993421A JP 20197782 A JP20197782 A JP 20197782A JP 20197782 A JP20197782 A JP 20197782A JP S5993421 A JPS5993421 A JP S5993421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
substrate
display element
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20197782A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Itsukida
五木田 昇
Shigeru Matsuyama
茂 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20197782A priority Critical patent/JPS5993421A/ja
Publication of JPS5993421A publication Critical patent/JPS5993421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は液晶表示素子の製造方法、特にプラスチックフ
ィルム基板を用いた液晶表示素子のマルチ製造プロセス
に関するものである。
〔従来技術〕
液晶表示素子を製造する場合、1個ずつ製造するプロセ
スは一般に経済性に欠ける欠点を有してbる。特に基板
としてプラスチックフィルムを用いた場合には、フィル
ムが0.3鰭と極めて薄いことから、作業性が悪くなる
という欠点があった。
他方、2枚の大形の基板を貼合せ、そこから多数の液晶
表示素子を一活して製造するマルチ製造プロセスにおい
ては、基板がプラスチックフィルムの場合、特に2枚の
基板を対向して封着させるシール方法に関して困難な問
題があった。
第1図は従来より用いられている液晶表示素子の一例を
示す斜視図、第2図はその分解図である。
同図において、1,2は内部に偏光子を介在させた二軸
延伸のポリエチレンテレフタレートフィルム(以下PE
Tフィルム)からなる上、下基板、3はセグメント電極
、4はコモン電極、5.6はこれらの電極の上、下端子
、7,8は上下接続部、9はシール材を示す。
このように構成されたPETフィルム基板を用いた液晶
表示素子は、シール材9として、例えばセメダインなど
によシ知られている湿度による反応形瞬間接着剤もしく
はエポキシ系の熱によ逆反応硬化する熱硬化形接着剤が
用いられていた。
ところが、前者の湿度による反応形瞬間接着剤は、調合
してから硬化するまでに通常の環境において約1分以下
であるため、大量生産性が悪いという欠点があった。ま
た後者の熱硬化形接着剤は硬化条件が120〜180“
Cで約2時開脚度であるため、例えば、基板として、P
ETフィルムを支持体にした偏光板を用いた場合、基板
内の偏光子の耐熱温度を超えるものがあり、信頼性を低
下させるという欠点があった。
〔、発明の目的〕
したがって本発明は、前述した従来の欠点に鑑みてなさ
れたものであシ、その目的とするところけ、PETフィ
ルムを基板として用いた液晶表示素子を、低温度でしか
も短時間でシール可能にしてマルチ製造プロセスにより
生産性良く製造することを可能にした液晶表示素子の製
造方法を提供することにある。
し発明の概要〕 このような目的を達成するために本発明は、側基板の封
着に紫外線硬化形シール材を用いたものである。
〔発明の実施例〕
次に、実施例を用いて本発明の詳細な説明する。
第3図ないし第7図は本発明による液晶表示素子の製造
方法の一例を示す説明図である。対向面に電極および配
向処理を施し、紫外線硬化形シール材を枠形状に塗布し
た紫外線を遮断する基板10ILと透過する基板10b
とを貼シ合わせ、ロール11a、11bで押圧しながら
、前記紫外線を透過する基板10bの外面から紫外線り
を照射して前記シール材を硬化させる。ここで、基板1
0m+10bは、第4図に示すように2枚の一軸延伸P
ETフィルム12A、12B間に偏光子12Cを挟着さ
せて構成した二軸延伸PET フィルム12を用い、前
記紫外線を遮断させる基板10aは前記偏光子12Cに
紫外線吸収剤が含有して形成され、一方、紫外線を透過
させる基板10bには含有されていない。また、前記基
板10&は、第5図に示すように二軸延伸=3− PETフィルム12aおよびその表面上に形成したセグ
メント電極131Lからなシ、その表面に配向処理が施
しである。また、基板10bは、第6図に示すように二
軸延伸PETフィルム12bその上に形ノ 成したコモン電極13bおよびその周辺部に枠形状に塗
布したポリエステル系の光反応により急速に硬化する紫
外線硬化形シール材14からなシ、表面に配向処理が施
しである。この場合、セグメント電極13aおよびコモ
ン電極13bはそれぞれ二軸延伸PETフィルム12a
、12bの表面上に透明導電膜を被着し、この透明導電
膜を周知のホトエツチング法等により所望の形状に加工
することによって形成できる。また、この電極13a、
l 3bを形成した表面上にPVAなとの低温処理が可
能な材料からなる配向膜を形成した後、ラビングを施す
ことによって配向処理が行なえる。また、シール材14
の平行な2辺の外側に、プレス加工により矩形窓状の打
抜部15,16が設けである。
第5図および第6図において、一点鎖線で示した区画が
それぞれ1個の液晶表示素子に相当し、4一 基板10bに設けた前記打抜部16は、基板10aの表
面上の端子17の引き山部に対応1〜ている。そして、
側基板10a、10bを、同一素子を構成する一対の区
画を正確に対応させて貼合せたとき、前記各セグメント
電極1aaはそれぞれ対応する各コモン電極13bに正
確に対向するとともに、前記打抜き部16は端子17の
引き出し部に正確に対向する。このように側基板10m
、10bを正確に位置合せするためには、例えばスプロ
ケットを用いて側基板10a 、10bの送シの同期を
とる方法などが有効である。
このように基板10m、10bを位置合せして貼合せ、
第3図に示すようにロール11a 、 11bで押圧し
ながらシール材14を接着させるとともに、第7図に示
すように基板12bの外面に水銀灯18を配設して波長
約410mN 、光量約10 m、W/allの紫外線
りを約30秒間照射してシール材14を接着固化させる
。この場合、基板10bは第4図で説明したように一軸
延伸PETフィルム12A、12B間に介在された偏光
子12Gには紫外線吸収剤が含有されていないので、前
記水銀灯18から放射された紫外線りけ基板10bを容
易に透過してシール材14を固化させることになる。な
お第7図は第6図のA−A’に相当する面で切断した断
面を示すものであり、水銀灯18から放射された紫外線
りは実際には基板10bの短辺方向の長さの領域を十分
にカバーする範囲で照射されている。
したがって、シール材14で囲まれた基板10a。
10bの間の空隙に液晶を注入して封止した後、両基板
10a 、 10bを第5図、第6図および第7図に示
した一点鎖線に沿って各区画毎に切断することにより、
液晶表示素子が大量に生産することができる。なお、こ
の場合、基板10&が基板10bよシはみ出る部分では
、打抜き部15.16として基板10bが予め除去しで
あるだめ、基板10&のみを切断すれば良く、端子17
を損なうことはない。
また、切断方法としてはプレスによる打抜き、カッタに
よる切除または熱熔融によシ切除する方法が有効である
このような方法において、紫外線を遮断する基板10a
と紫外線を透過する基板10bとを紫外線硬化形シール
材14を介して貼り合わせた後、紫外線を透過する基板
10bの外面側から光量的10mW/mの紫外線を約3
0秒間照射することによって、シール材14が急速に接
着同化できるので、シール時間が従来の熱硬化方式に比
べて115oo〜1/1ooo時間と極端に短縮され、
またシール時の温度も50〜60°1度と従来に比べて
約%と大幅に低い低温度でシール可能となり、したがっ
て、偏光子12cの熱変形が皆無となるとともに、信頼
性の高い液晶表示素子が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、対向面にそれぞれ
対向電極を形成した2枚の基板を、紫外線硬化形シール
材を介して貼シ合わせた後、この基板の外面側から紫外
線を照射して両基板を接着固化したととによって、従来
の熱硬化方式に比べて比較的低温度でしかも短時間でシ
ールが可能となるので、信頼性の高い液晶表示素子が生
産性良くしかも低コストで得られるという極めて優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は液晶表示素子の一例を示す斜視図
およびその分解図、第3図ないし第7図は本発明による
液晶表示素子の製造方法の一例を説明するための図であ
る。 10a、10b・・・・基板、11a、11b・・・・
ロール、12・・・・二軸延伸P E T 7 イルム
、12A、12B・・・・−軸延伸PETフィルム、1
2C・・・・偏光子、12a・・・・偏光子に紫外線吸
収剤を含む二軸延伸PETフィルム、12b・・・・偏
光子に紫外線吸収剤を含まない二軸延伸PETフィルム
、13a・・・・セグメント電極、13b・・・・コモ
ン電極、14・・・・紫外線硬化形シール材、15.1
6・・・・打抜き部、17・・・・端子、18・・・・
水銀灯。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 ]l 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各々1個の液晶表示素子に対応する複数の区画のそ
    れぞれに対向電極を設けた2枚の基板を紫外線硬化形シ
    ール材を介して貼り合わせた後、前記基板の外面から紫
    外線を照射して前記シール材を、接着固化させたことを
    特徴とする液晶表示素子の製、遣方法。 2、前記紫外線を照射する基板と対向する基板は、紫外
    線遮断特性を有する基板を用いることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の液晶表示素子の製造方法。
JP20197782A 1982-11-19 1982-11-19 液晶表示素子の製造方法 Pending JPS5993421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20197782A JPS5993421A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20197782A JPS5993421A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 液晶表示素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5993421A true JPS5993421A (ja) 1984-05-29

Family

ID=16449893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20197782A Pending JPS5993421A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993421A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144142A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Seiko Epson Corp 液晶セルの製造方法
JPH07234411A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
KR100703472B1 (ko) 2006-01-26 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 프릿 경화 장치 및 이를 이용한 경화 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144142A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Seiko Epson Corp 液晶セルの製造方法
JPH0750276B2 (ja) * 1985-12-18 1995-05-31 セイコーエプソン株式会社 液晶セルの製造方法
JPH07234411A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
KR100703472B1 (ko) 2006-01-26 2007-04-03 삼성에스디아이 주식회사 프릿 경화 장치 및 이를 이용한 경화 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2009105068A (ru) Жидкокристаллическое оптическое устройство и способ его изготовления
JP3871983B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS5843429A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JP2004091291A5 (ja)
JPS5993421A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0431823A (ja) 模様入り調光材及びその製造法
JPH06289221A (ja) 楕円偏光板の製造方法
JP2005141199A5 (ja)
JPH03266392A (ja) El板の封止方法
JPH05127174A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH05333351A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3661368B2 (ja) 液晶パネルの製造方法及び液晶パネル及び電子機器
JP2000089242A5 (ja)
JPH0236929B2 (ja)
JPH0954324A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH11223819A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0894985A (ja) 液晶表示素子の製法
JPH04163422A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH02308221A (ja) 液晶表示素子とその製造法
JPH0439651B2 (ja)
JP2514993B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JP2003066402A5 (ja)
JPS599637A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH08328025A (ja) 液晶表示装置の製造方法