JPS5993260A - 眼鏡レンズ縁研磨機 - Google Patents

眼鏡レンズ縁研磨機

Info

Publication number
JPS5993260A
JPS5993260A JP58100357A JP10035783A JPS5993260A JP S5993260 A JPS5993260 A JP S5993260A JP 58100357 A JP58100357 A JP 58100357A JP 10035783 A JP10035783 A JP 10035783A JP S5993260 A JPS5993260 A JP S5993260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
eyeglass lens
edge polishing
polishing machine
lens edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58100357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378220B2 (ja
Inventor
フリツツ・ケテイング
ギユンタ−・バ−ルヴアツサ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wernicke and Co GmbH
Original Assignee
Wernicke and Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wernicke and Co GmbH filed Critical Wernicke and Co GmbH
Publication of JPS5993260A publication Critical patent/JPS5993260A/ja
Publication of JPH0378220B2 publication Critical patent/JPH0378220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明しL1型板対応受は及び砥石車を保持する往復台
を備えた眼鏡レンズ縁研磨機であって、往復台が位置不
動に支承された眼鏡レンズ兼型板保持体軸に対して運動
可能である形式のもの及び眼鏡レンズ兼型板保持体軸を
保持する往復台若しくは保持体を備えた眼鏡レンダ縁研
磨機であって、位置不動に支承された型板対応受は及び
砥石車に対して運動可能である形式のものに関する。
この種の公知の眼鏡レンズ縁研磨機においては、uIi
!鏡レンズの縁への砥石車の研磨圧力若しくは位置不動
に支承された砥石車への眼鏡レンズ圧着力は重力若しく
はばね力によって生ぜしめられる。眼鏡レンズ及び型板
を保持する上側部分が水平な軸を中心として旋回可能で
ある公知の眼鏡レンズ縁研磨機においては、研磨圧力が
上側部分の重量によって生ぜしめられ、この場合上側部
分に調節可能なばね力か若しくは位置調節可能な重量を
作用させることによって研磨圧力を変えることができる
本発明の目的は、公知の眼鏡レンズ縁研磨機を改善して
、研磨圧ツバすなわち砥石車に対する眼鏡レンズの、若
しくはその逆の圧着力が広い範囲にわたって調節可能で
あり、さらに研磨中の調節が眼鏡レンズのそのつど加工
しようとする線区分の厚さに関連して自動的に行われ、
眼鏡レンズが砥石車から若しくは砥石車が眼鏡レンズか
ら瞬間的に離され、構造が簡単であって操作が容易であ
るようにすることである。
この目的を達成するために1番目の発明の構造では、往
復台の運動方向で見て眼鏡レンズ兼型板保持体軸とは逆
の側に向かって往復台をその出発位置へ移すばね部材が
往復台に作用しており、眼鏡レンズ兼型板保持体軸に面
した側に向かって、接続遮断可能並びに引つ張シカ調節
可能なり1つ張り部材が往復台に作用しているようにし
た。さらに2番目の発明の構造では、往復台の連動方向
で見て型板対応受は及び砥石車とは逆の側に向かって、
往復台をその出発位置へ移すばね部材が往復台に作用し
ており、かつ型板対1ノ1)受は及び砥石車に面したf
MK向かつて接続遮断可能並びに引っ張り力調節可能な
引っ張り部44が往復台に係合しているようにした。
接続遮断可能並びに引っ張り力調節可能な引っ張り部材
が往復台若しくは保持体に取付けられたチェーン、バン
ド若しくはベルト等を備えた電磁式のクラッチであり、
チェーン、バンド若しくはベルト等が電磁式のクラッチ
のドラム部分に巻付は可能若しくはこれによって長さ調
節可能であると有利である。
さらに有利には、直線運動する往復台が水平方向に案内
されており、チェーン、・々ンド若しくはベルト等が中
間保持体に係合しており、中間保持体において往復台が
砥石車軸及び眼鏡レンズ保持体軸に対して平行に移動可
能である。
電磁式のクラッチを用いる場合には、電磁式のクラッチ
がポテンシオメータによって無段に調節可能であシ、往
復台若しくは中間保持体の直線的な運動が検出部材によ
って若しくは無接触に検出され、中間保持体若しくは往
復台のそのつと検出された運動値が直接電磁式のクラッ
チ、ポテンシオメータ若しくはコンピュータに送られる
ようになっている。このために、中間保持体若しくは往
復台に、眼鏡レンズ及び補正レンズの研磨中に研磨圧力
を変えるための誘導的な若しくは容量的なフィシが配置
されており、このフィシが電磁式のクラッチ若しくはン
1ソテンシオメータの自動的な調節を生せしめるように
なっている。
本発明の利点は、研磨圧力が1:5の比、すなわち例え
ば2 kgから10kgまでの間で容易に調節可能であ
ることにある。眼鏡レンズ及び型板の運動若しくは砥石
車及び型板対応受けの連動の検出、ひいては眼鏡レンズ
のそのつど研磨しようとする縁区分と眼鏡レンズの回転
中心点との間の距離の検出によって、研磨圧力がそのつ
ど研磨しようとする縁区分の厚さに対応せしめられ、す
なわち研磨圧力が眼鏡レンズの厚い縁区分を研磨する際
には高くされ、眼鏡レンズの薄い縁区分を研磨する際に
は低くされ、これは往復台の運動に適合させることに基
づき自動的に行われる。レンズの縁区分の厚さの差異は
離心の著しい補正レンズ若しくは眼鏡フレームに基づき
円形とは異なる最終形の補正レンズに生じる。
さらに利点として、電磁式のクラッチの電圧が低下する
と、往復台が直ちに戻され、ひいては砥石車が眼鏡レン
ズから若しくは眼鏡レンズが砥石車から直ちに離される
ことは利点である次に図面を用いて本発明の実施例を具
体的に説明する。
本発明による眼鏡レンズ縁研磨機の第1図に示した実施
例においては、砥石車及び型板対応受けが調節可能であ
るのに対して、眼鏡レンズ及び型板は不動に支承されて
いる。眼鏡レンズ縁研磨機は2方向で調節可能な往復台
1を有しており、往復台は後方の区分2に砥石車用の駆
動モータMS  を保持しかつ前方の区分に砥石車軸3
を有しており、砥石車軸はチェーン若しくはベル)3a
を介して駆動モータMS  によって駆動される。往復
台1上には砥石車4に対して平行にかつ間隔をおいて型
板対応受け5が不動に配置されている。往復台1は2つ
の横軸6゜7を有しており、横軸はガイドブロック8,
8a内を横方向に、ひいては砥石車軸3に対して平行に
移動可能であり、往復台1が2重矢印にの方向に運動さ
ぜられ得る。
ガイドブロック8,8aは対を成して、互いに平行な2
つのガイド ロッド9に支承されており、ガイドロッド
が符号10の箇所で位置不動に機械フレームに結合され
ている。これによって往復台1は2重矢印Sの方向に運
動させられ得る。この運動は研磨圧力に影響を与える往
復台運動である。
往復台1の前で機械フレームに眼鏡レンズ兼型板保持体
軸11が配置されており、これはチェーン若しくはペル
I・12aを介してモータ(図示せず)によって回転せ
しめられ得る。眼鏡レンズ兼型板保持体軸11の一方に
は研磨すべき眼鏡レンズ12が、他方には型板13が公
知の形式で取(、Jけられている。この場合、眼鏡レン
ズ兼型板保持体軸11の眼鏡レンズ12を保持する区分
は2つの半割軸に分割されており、一方の?1′1重が
他方の半割軸に対して調節可能であり、これによって眼
鏡レンズが両方の半割°軸間に締付けられ得る。このこ
とは公知技術である。
後方のガイドブロック8aの1つの側部に、図示の実施
例では左側のガイドブロック8aの側部に、ガイrロツ
129に対して平行に配置され非弾性的ではあるがフレ
キシブルな引っ張りベルト14が係合しており、この引
っ張りベルトはほぼ眼鏡レンズ兼型板保持体軸11の高
さに配置された前方の端部で以って電磁式のクラッチ1
6のドラム部分15に巻付けられており、クラッチの駆
動部分17は軸18を介してモータ19によって駆動さ
れる。電磁式のクラッチ16の巻線部分は導線20を介
してポテンシオメータ21に接続されており、このポテ
ンシオメータを用いてクラッチ16の巻線部分の電圧が
調節可能である。これによって引つ張シベルトの引つ張
シカが調節され得る。
さらに、後方の両方のガイドブロック8aには引っ張り
ベル)14及び両方の平行なガイドロッド9の方向に配
置されたばね22が係合しており、このばねは往復台を
機械フレームに固定された支承部23に向けて引っ張っ
ている。
ばねは往復台lをまず第1図に示した位置に保持してお
り、この位置では砥石車4及び型板対応受け5は位置不
動に支承された眼鏡レンズ12及び型板13に対して距
離を有している。電磁式のクラッチ16が負荷されると
、電磁式のフラッグ16のドラム部分15が電圧に相応
して往復台lを引き寄せて、砥石単4及び型板対応受け
5が眼鏡レンズ12若しくは型板13に当付けられる。
この場合、引っ張りベルト14の引っ張り力は広い範囲
で変化せしめられ得る第2a図には正の補正レンズ及び
第2b図には負の補IFレンズが示しである。眼鏡レン
ズ素材は縁で厚さm若しくはnを有しており、矢印りの
方向に研磨する際に正の補正レンズ(第2a図)におい
ては研磨しようとする区分の厚さが増大するのに対して
、負の補正レンズ(第2b図)においては厚さが縁から
中心に向かって減少している。
第3図にはモダンな眼鏡レンズ12の輪郭が示してあり
、この眼鏡レンズの縁と回転中心点24若しくは機械中
心点との間の距離R,R。
、R2,R6は著しく異なっている。従って、第2a図
及び第2b図の実施例と関連して考えると、例えば正の
補正レンズ(第2a図)においては眼鏡レンズは距離R
の縁で距離R1の縁よシも大きな厚さを有し、かつ距離
R3の縁で距離R2の縁よりも小さな厚さを有している
ことが理解される。この関係は、第3図に示した眼鏡レ
ンズが負の補正レンズである場合には逆になる。以上の
事から、モダンな眼鏡レンズの経済的にかつ時間のかか
らない研磨には眼鏡レンズの全周にわたる異なる研磨圧
力が必要であることがわかる。このような異なる研磨圧
力を算出するために、往復台1は有利には無接触式のフ
ィラーを有しており、このフィラーは回転中心点から眼
鏡レンズ縁までの距離R−R3を走査して、結果を直接
若しくは間接に電磁式のクラッチ16に送り、このクラ
ッチは砥石車4と回転中心点24(第3図)との間の距
離ひいては距離R−R3の値に対応して異なって負荷さ
れる。このような距離装置は例えば、誘導的に若しくは
容量的に作用する対応部分28を備えた2つの部分26
.27あるいはまた、一方のガイドロッド9内に配置さ
れた誘導的若しくは容量的な部分29.30から成って
おり、この場合一方の部分26若しくは29が正の補正
レンズを調・節するために適し、かつ他方の部分27若
しくは30が負の補正レンズを調節するために適してお
り、すなわち一方は電磁式のクラッチ16によって生ぜ
しめられる力を増大させ、他方は減少させる。
第1図の実施例においては砥石車及び型板対応受けが可
動の往復台に配置されているが、これとは逆に第4図の
実施例においては眼鏡レンズ112が型板113と一緒
に水平方向に調節可能な往復台101の軸103に配置
され調節可能であるのに対して、砥石車104及び型板
対応受G:J105が機械フレームに設けられた軸11
1に位置不動に配置されている。いずれの場合にも電磁
式のクラッチ16若しくは116によって引っ張りベル
ト14若しくは114を介して、広い範囲で調節可能な
研磨圧力が生ぜしぬられる。電磁式のクラッチ116か
ら電圧を取り去ると、往復台は同じくばね123によっ
て出発位置へ急激に戻され、眼鏡レンズが砥石車から瞬
間的に離される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもΩであって、第1図は1
番目の発明による実施例の斜視図、第2a図及び第2b
図は補正レンズの断面図、第3図は眼鏡レンズの平面図
、第4図は2番目の発明による実施例の斜視図である。 1及び101・・・往復台、2・・・区分、3・・・砥
石車軸、3a・・・ベルト、4−及び104・・・砥石
車、5及び105・・・型板対応受け、6及び7・・・
横軸、8及び8a・・・ガイドブロック、9・・・ガイ
ドロッド、10・・・箇所、11・・・眼鏡レンズ兼型
板保持体軸、12及び112・・・眼鏡レンズ、12a
・・・ベルト、13及び113・・・型板、14及び1
14・・・引っ張りベルト、15及び115・・・ドラ
ム部分、16及び116・・・クラッチ、17・・・駆
動部分、18・・・軸、19・・・モータ、20・・・
導線、21・・・ポテンシオメータ、22・・・ばね、
23・・・支承部、24・・・回転中心点、26及び2
7・・・部分、28・・・対応部分、29及び30・・
・部分、103及[111・・・軸、11’3a・・・
ベルト、123・・・ばね、MS ・・・駆動モータ、
R+  R1+ R2、R5・・・距離、K及びS・・
・2重矢印手続補正書(方式) 昭和58年12月28  日 特許庁長官殿 l・ 事件の表示  昭和58年特許願第100357
号2、発明の名称 眼鏡レンズ縁研磨機 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 ヴエルニツケ・ラント・コンノξニイ・ゲゼル
シャフト・ミツト・スシュレンクテル中ハフッング昭和
58年11月29日  (発送日)7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、型板対応受け(5)及び砥石車(4)を保持する往
    復台(1)を備えた眼鏡レンズ縁研磨機でおって、往復
    台が位置不動に支承された眼鏡レンズ兼型板保持体軸(
    11)に対して運動可能である形式のものにおいて、往
    復台(1)の運動方向で見て眼鏡レンズ兼型板保持体軸
    (11)とは逆の側に向かって、往復台(1)をその出
    発位置へ移すばね部材が往復台(1)に作用しておシ、
    眼鏡レンズ兼型板保持体軸(11)に面した側に向かっ
    て、接続遮断可能並びに引っ張り力調節可能な引っ張り
    部側が往復台(1)に作用していることを特徴とする眼
    鏡レンズ縁研磨機。 2、接続遮断可能並びに引っ張り力調節可能な引つ張シ
    部材が往復台若しくは保持体に取付けられたチェーン、
    バンド若しくはベルト等を備えた電磁式のクラッチ(1
    6)であシ、チェーン、バンド若しくはベルト等が電磁
    式のクラッチ(16)のドラム部分(15)に巻付は可
    能若しくはこれによって長さ調節可能である特許請求の
    範囲第1項記載の眼鏡レンズ縁研磨機。 3、直線運動する往復台(1)が水平方向に案内されて
    おシ、チェーン、バンド若シくハベルト等が中間保持体
    に係合しており、中間保持体において往復台(1)が砥
    石車軸及び眼鏡レンズ保持体軸に対して平行に移動可能
    である特許請求の範囲第1項記載の眼鏡レンズ縁研磨機
    。 牛、電磁式のクラッチ(16)がポテンシオメータ(2
    1)によって調節可能でおる特許請求の範囲第1項〜第
    3項のいずれか1つの項に記載の眼鏡レンズ縁研磨機。 5、往復台(1)若しくは中間保持体の直線的な運動が
    検出部材によって若しくは無接触に検出され、中間保持
    体若しくは往復台のそのつど検出された運動値が直接電
    磁式のクラッチ(16)、ポテンシオメータ(21)若
    しくはコンピュータに送られるようになっている特許請
    求の範囲第4項記載の眼鏡レンズ縁研磨機。 6、中間保持体若しくは往復台(1)に、眼鏡レンズ及
    び補正レンズの研磨中に研磨圧力を変えるための誘導的
    な若しくは容量的なフィシが配置されており、このフィ
    シが電磁式のクラッチ(16)若しくはポテンシオメー
    タ(21)の自動的な調節を生ぜしめるようになってい
    る特許請求の範囲第5項記載の眼鏡レンズ縁研磨機。 7、眼鏡レンズ兼型板保持体軸(103)を保持する往
    復台(101)を備えた眼鏡レンズ縁研磨機であって、
    往復台が位置不動に支承された型板対応受け(105)
    及び砥石車(104)に対して運動可能である形式のも
    のにおいて、往復台(]、 O]−)の運動方向で見て
    型板対応受け(105)及び砥石車(104)とは逆の
    側に向かって、往復台(101)をその出発位置へ移す
    ばね部材が往復台(101)に作用しており、かつ型板
    対応受け(105)及び砥石車(104)に面した側に
    向かって接続遮断可能並びに引っ張シカ調節可能な引っ
    張り部材が往復台(101)K係合していることを特徴
    とする眼鏡レンズ縁研磨機。
JP58100357A 1982-06-09 1983-06-07 眼鏡レンズ縁研磨機 Granted JPS5993260A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3221713.7 1982-06-09
DE19823221713 DE3221713A1 (de) 1982-06-09 1982-06-09 Brillenglasrandschleifmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993260A true JPS5993260A (ja) 1984-05-29
JPH0378220B2 JPH0378220B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=6165677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100357A Granted JPS5993260A (ja) 1982-06-09 1983-06-07 眼鏡レンズ縁研磨機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4637168A (ja)
EP (1) EP0096337B1 (ja)
JP (1) JPS5993260A (ja)
DE (2) DE3221713A1 (ja)
ES (1) ES522781A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186167A (ja) * 1984-09-11 1986-05-01 エシロ−ル アンテルナシヨナル コムパニ− ジエネラル ドプテイク 研削装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3221713A1 (de) * 1982-06-09 1983-12-15 Wernicke & Co GmbH, 4000 Düsseldorf Brillenglasrandschleifmaschine
DE3409624A1 (de) * 1984-03-16 1985-09-26 Otto 4010 Hilden Helbrecht Schleifmaschine fuer die raender von brillenglaesern
DE3416034C2 (de) * 1984-04-30 1987-01-22 Helbrecht, Otto, 4010 Hilden Schleifmaschine für die Ränder von Brillengläsern
DE3608957C2 (de) * 1986-03-18 1994-02-10 Wernicke & Co Gmbh Brillenglasrandschleifmaschine
EP0257258A1 (de) * 1986-08-28 1988-03-02 Wernicke & Co. GmbH Brillenglasrandschleifmaschine
US4760672A (en) * 1986-12-10 1988-08-02 Corning Glass Works Simultaneously grinding and polishing preforms for optical lenses
FR2652294B2 (fr) * 1988-11-22 1991-12-20 Briot Int Dispositif de reglage perfectionne du poids de meulage pour une machine a meuler les verres ophtalmiques.
FR2639276B1 (fr) * 1988-11-22 1991-01-04 Briot Int Dispositif de reglage du poids de meulage pour machine a meuler des verres ophtalmiques
FR2652775A1 (fr) * 1989-10-05 1991-04-12 Briot Int Dispositif perfectionne de reglage du poids de meulage sur une machine a meuler les verres ophtalmiques.
FR2711331B1 (fr) * 1993-10-19 1996-01-26 Essilor Int Machine à déborder pour verre de lunettes.
DE19616536C2 (de) * 1996-04-25 2000-01-27 Wernicke & Co Gmbh Verfahren und Brillenglasrandschleifmaschine zum Formschleifen des Umfangsrandes von Brillengläsern und ggf. zum anschließenden Facettenschleifen
DE19632340C2 (de) * 1996-08-10 2001-02-01 Wernicke & Co Gmbh Verfahren zum Formschleifen des Umfangsrandes von Brillengläsern und zum ggf. anschließenden Facettenschleifen
JP4008426B2 (ja) * 2004-04-09 2007-11-14 サクラ精機株式会社 カバーフィルムの貼着装置
CN102962742A (zh) * 2012-11-14 2013-03-13 扬州协鑫光伏科技有限公司 太阳能硅片倒角磨边机
CN112894538B (zh) * 2021-01-15 2022-11-01 湖北华鑫光电有限公司 一种光学镜片制造加工方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3014314A (en) * 1961-12-26 Lens edger
US1395163A (en) * 1920-11-27 1921-10-25 Tatosian Martin Polishing-machine
US2297827A (en) * 1940-08-03 1942-10-06 John P Ellenbecker Stone cutting and finishing machine
US2671295A (en) * 1950-10-30 1954-03-09 Grady L Sharp Watch crystal grinding apparatus
DE1153288B (de) * 1954-11-01 1963-08-22 Pittsburgh Plate Glass Co Vorrichtung zum Beschleifen der Raender etwa rechteckiger, an den Ecken abgerundeter Glasscheiben
US3332172A (en) * 1964-11-16 1967-07-25 A I T Machine Co Inc Automatic edger
US3803772A (en) * 1970-08-14 1974-04-16 Cincinnati Milacron Heald Grinding machine
US3824741A (en) * 1970-09-28 1974-07-23 H Wilson Method and apparatus for traversing a cam follower
US3736704A (en) * 1971-05-17 1973-06-05 Cincinnati Milacron Heald Grinding machine
US3864878A (en) * 1972-03-13 1975-02-11 Wean United Inc Apparatus for machining pilger rolls and the like
US4014142A (en) * 1974-01-16 1977-03-29 Norton Company Method and apparatus for grinding at a constant metal removal rate
DE2517001A1 (de) * 1975-04-17 1976-10-21 Buderus Eisenwerk Verfahren und vorrichtung zur regelung des vorschubs einer schleifscheibe
US4176498A (en) * 1978-02-21 1979-12-04 Ait Industries, Inc. Apparatus for edging lenses
US4191263A (en) * 1978-07-26 1980-03-04 State of Minnesota as represented by the Commissioner of Natural Resources Peat sampling probe
DE3221713A1 (de) * 1982-06-09 1983-12-15 Wernicke & Co GmbH, 4000 Düsseldorf Brillenglasrandschleifmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186167A (ja) * 1984-09-11 1986-05-01 エシロ−ル アンテルナシヨナル コムパニ− ジエネラル ドプテイク 研削装置
JPH0445295B2 (ja) * 1984-09-11 1992-07-24 Eshirooru Intern Co Jeneraru Doputeitsuku

Also Published As

Publication number Publication date
DE3221713A1 (de) 1983-12-15
ES8403351A1 (es) 1984-03-16
JPH0378220B2 (ja) 1991-12-13
ES522781A0 (es) 1984-03-16
DE3375095D1 (en) 1988-02-11
EP0096337B1 (de) 1988-01-07
EP0096337A2 (de) 1983-12-21
EP0096337A3 (en) 1985-05-22
US4637168A (en) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5993260A (ja) 眼鏡レンズ縁研磨機
US4557076A (en) Grinding machine for the rims of spectacle lenses
US2070944A (en) Method and apparatus for finishing surfaces
GB1450710A (en) Machine for producing aspherical surfaces
GB1385219A (en) Apparatus for fixing to a spectacle lens means for mounting same in a trimming and or bevelling machine
US3520091A (en) Method of grinding the edges of lenses
US2548418A (en) Surfacing machine
US5148632A (en) Cavity forming in plastic body
US1978149A (en) Abrading machine
CN210250626U (zh) 眼膜生产设备的厚度调节装置
JPH05509366A (ja) 鉄道のレールに好適に用いられる接線研削装置
CN208773302U (zh) 一种异形线条砂光机
US6821194B1 (en) Floor edger adjustment tool
US3205625A (en) Grinding of contact lenses
CN109514381A (zh) 以虎口夹距变化调节摩擦带的玻璃切割用切边打磨装置
JPH0453661B2 (ja)
CN207746848U (zh) 首饰品板材加工设备
US3834089A (en) Monowheel plastic lens edger
CN219882101U (zh) 一种机器人打磨取产品一体治具
CN218254399U (zh) 一种适用于小型砂带机的恒力打磨组件
US1503497A (en) Lens-grinding machine
JP3104136B2 (ja) クランクシャフトの研磨装置
US3543450A (en) Apparatus for controlling reciprocatory movement of a gem stone across a polishing surface
JPS62203744A (ja) 異曲率曲面形成方法及び形成装置
CN210209753U (zh) 一种板材眼镜架的加工设备