JPS5992612A - セラミツクフイルタ - Google Patents

セラミツクフイルタ

Info

Publication number
JPS5992612A
JPS5992612A JP20301982A JP20301982A JPS5992612A JP S5992612 A JPS5992612 A JP S5992612A JP 20301982 A JP20301982 A JP 20301982A JP 20301982 A JP20301982 A JP 20301982A JP S5992612 A JPS5992612 A JP S5992612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency characteristics
different frequency
electrically
piezoelectric elements
external input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20301982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349209B2 (ja
Inventor
Koji Ishibashi
石橋 幸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20301982A priority Critical patent/JPS5992612A/ja
Publication of JPS5992612A publication Critical patent/JPS5992612A/ja
Publication of JPH0349209B2 publication Critical patent/JPH0349209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/542Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material including passive elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、異なる周波数特性のフィルタ機能を単体部品
として得られるようにしたセラミックフィルタを提供す
るものである。
従来例の構成とその問題点 従来のセラミックフィルタは単体で1つの周波数特性し
か得られず、任意の周波数特性を重ねて得ようとすれば
、その得たいとする任意の周波数特性分だけ配線上で接
続しなければならず、回路例としては第1図のようにな
り、第2図に示すよ2ページ うな周波数f+ 、 hにピークをもつ周波数特性が得
られるが、回路的に周辺部品が多くなり、配線面積も大
きくなる欠点があった。第1図で点線部分で示す2つが
セラミックフィルタである。
発明の目的 本発明は上記のような点に鑑みてなされたもので、異な
る周波数特性のフィルタ機能を単体部品で得ることがで
き、配線面積も小さくできるセラミックフィルタを提供
しようとするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明のセラミックフィルタ
は、周波数特性の異なる複数個の圧電素子を隙間を設け
て電気的に接続するように重ね、これを外部入出力リー
ドが電気的に接続されたプリント配線上に電気的に接続
し、樹脂等で外装してなるものであり、この構成によれ
ば単体部品でもって異なる周波数特性のフィルタ機能が
得られることとなる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第3図a、bおよび第
4図と共に説明する。寸ず、第3図a。
bに示すように外部入出力リード1が電気的に接続され
一体となったプリント配線基板2上に1つの周波数特性
を得るための圧電素子3をはんだ寸たは導電性接着剤4
で電気的・機械的に接続固定し、さらにその圧電素子3
の上に重ねてもう1つの周波数特性を得る圧電素子6を
」二記はんだ寸たは導電性接着剤4で電気的・機械的に
接続固定している。この時、重ねた圧電素子3,6の間
は」二記はんだ捷たけ導電性接着剤4の厚みだけ隙間が
あるために、互いに干渉することなく振動できる。
そして、上記圧電素子3,6に弾性材料やキャップ(図
示せず)をかぶせたりした後、第4図に示すように外部
入出力リード1の一部を除いて全体を樹脂6でモールド
したり、捷たけケースに入れたりして完成品となる。
第6図は第2図の特性を得る本発明品の点線で示スセラ
ミックフィルタを用いた回路である。
発明の効果 以上のように本発明のセラミックフィルタによれば、従
来異なる周波数特性のフィルタ機能を得るのに複数個必
要であったものが1つの部品で機能することとなり、周
辺部品も削減できると共に配線面積も小さくできるとい
った特徴を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のセラミックフィルタを用いた複数の周波
数特性を得るだめの回路図、第2図は第1図の回路によ
る周波数特性の一例を示す図、第3図a、bは本発明に
係るセラミックフィルタの一実施例を示す組立途中の正
面図と側面図、第4図は同フィルタの完成品を示す正面
図、第5図は本発明のセラミックフィルタを応用した複
数の周波数特性を得るだめの一例を示す回路図である。 1・・・・・・外部入出力リード、2・・・・・・プリ
ント配線基板、3,6・・・・・・圧電素子、6・・・
・・・樹脂。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 一1亥耘 第3図 (a、)     Cb) 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周波数特性の異なる複数個の圧電素子を隙間を設けて電
    気的に接続するように重ね、これを外部入出力リードが
    電気的に接続されたプリント配線基板上に電気的に接続
    し、樹脂等で外装してなるセラミックフィルタ。
JP20301982A 1982-11-18 1982-11-18 セラミツクフイルタ Granted JPS5992612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20301982A JPS5992612A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 セラミツクフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20301982A JPS5992612A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 セラミツクフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992612A true JPS5992612A (ja) 1984-05-28
JPH0349209B2 JPH0349209B2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=16466997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20301982A Granted JPS5992612A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 セラミツクフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992612A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243021U (ja) * 1988-09-19 1990-03-26

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123234U (ja) * 1974-03-20 1975-10-08
JPS5533525U (ja) * 1978-08-23 1980-03-04
JPS55133614U (ja) * 1979-03-14 1980-09-22
JPS5850516U (ja) * 1981-10-02 1983-04-05 松下電器産業株式会社 セラミツクトラツプ器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533525B2 (ja) * 1973-01-18 1980-09-01
JPS5850516B2 (ja) * 1977-11-10 1983-11-10 澤藤電機株式会社 交直切換電源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123234U (ja) * 1974-03-20 1975-10-08
JPS5533525U (ja) * 1978-08-23 1980-03-04
JPS55133614U (ja) * 1979-03-14 1980-09-22
JPS5850516U (ja) * 1981-10-02 1983-04-05 松下電器産業株式会社 セラミツクトラツプ器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243021U (ja) * 1988-09-19 1990-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349209B2 (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844452A (en) Piezoelectric ladder filter utilizing resonator with electrodes on opposite side edges
JPS5992612A (ja) セラミツクフイルタ
JPS5994911A (ja) 複合型セラミツク共振子の製造法
JPS5992611A (ja) セラミツクフイルタ
JPH06120009A (ja) 容量性バリスタ
JPH0244167B2 (ja)
JPS62189Y2 (ja)
JPH0323704Y2 (ja)
JPH0174625U (ja)
JPH0238491Y2 (ja)
JP2000341081A (ja) 半導体装置
JPS5837149Y2 (ja) セラミツクフイルタ
JPS607558Y2 (ja) 圧電磁器濾波器
JPH0155608B2 (ja)
US4287492A (en) Concentrated constant type delay device
JPH084745Y2 (ja) 複合表面波フィルタ
JP2541884Y2 (ja) 複合部品
JPS63172511A (ja) 圧電共振部品
JPS58139515A (ja) チップ状圧電振動部品の製造方法
JPS58207709A (ja) 弾性表面波デバイス
JPS5850516U (ja) セラミツクトラツプ器
JPS60185417A (ja) くし形フイルタの製造法
JPS63104510A (ja) 圧電振動部品及び圧電振動部品実装基板
JPH0453322U (ja)
JPS59188223A (ja) 表面波フイルタ