JPS5991475A - 訓練用シミユレ−タ - Google Patents

訓練用シミユレ−タ

Info

Publication number
JPS5991475A
JPS5991475A JP57201515A JP20151582A JPS5991475A JP S5991475 A JPS5991475 A JP S5991475A JP 57201515 A JP57201515 A JP 57201515A JP 20151582 A JP20151582 A JP 20151582A JP S5991475 A JPS5991475 A JP S5991475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
reproduction
trainer
execution
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57201515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258631B2 (ja
Inventor
守 鈴木
啓資 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP57201515A priority Critical patent/JPS5991475A/ja
Priority to GB08330510A priority patent/GB2133913B/en
Priority to US06/552,350 priority patent/US4538994A/en
Publication of JPS5991475A publication Critical patent/JPS5991475A/ja
Publication of JPH0258631B2 publication Critical patent/JPH0258631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電力会社の給電指令所等の運転員や、各種
プラントの運転員等に対して事故時復旧操作や平常時操
作の訓練を行う訓練用シミュレータに関するものである
従来、この種の装置として、第1図に示すものがあった
。図において、1はディジタル計算機の中央演算処理装
置CPU、2は主記憶装置、3−aはトレーナ卓、3−
bはトレー二車、4− aはトレーナ卓に実装されるC
RT表示装置、4−1)はトレー二車に実装されるCR
T表示装置、5−aは外部記憶装置、6は系統監視盤で
ある。
次に動作について、特に訓練実行方式を中心に説明する
。トレーナは、トレーナ卓3− a及びCRT表示装置
4−aを用いる。ことにより、訓練パターンの作成、登
録設定を行ブよう。次に実際のB)11練を行うために
、トレーナ卓よりI−i1+1 fi 実行」の起動を
かける。これによりシミュレータは実行モードとなる。
実行モードでは、トレーナに適切な時期に「W11練終
了」押釦により、8111練も終了さ・毬ることかでき
る。また「訓練中断」押釦により、釦を押したタイミン
グで、訓練を中断させることができる(このモードを実
行中断モードと呼ぶ)。
実行中断モードでは、訓練を終了させることも可能であ
る。また、「訓練再現」押釦により、訓練開始時点から
の訓練内容を再現することもできる(このモードを再現
モードと呼ぶ)。丹現モード再現中断モードと呼ぶ)。
再現中断モードでは、I i++1練終了」により、訓
練を終了させろことが可能でt)る。また「訓練再現」
押釦により、再現中断時点から、更に訓練の再現を続け
ることも可能となっている。従来の訓練用シミュレータ
のI11練実行方式をフローチャートで示すと第3図の
ようになる。
従来の訓練用シミュレータでは、訓練再現途中で再現を
中断した後、再現中断時点の状態から、新しい局面の1
lll練を実行させることができないため、判断や操作
を誤まった局面に的をしぼって反復訓練することができ
ない、という欠点があった。
また訓練反省時において、訓練再現中の重要な局面での
模範的な実演が行えないなどの欠点があった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、再現中断時の側線状態(系統や
プラントの状態9時刻、トレーナ側、トレー二側の状態
等)を保存し、この状態から新しい訓練を実行再開でき
る訓練用シミュレータを提供することを目的としている
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、1−aはディジタルit n 機の中央演
算処理装置CPUでトレーナの役割に対応する処理を行
う。7− aは主記憶装置、3−aはトレーナ卓、4−
aはトレーナ卓に実装されるCRT表示装置、5−bは
外部記憶装置、7は、各CPUからアクセス可能な共有
主記憶装置である。
また1 、−bはディジタル言1算磯の中央演算処理装
置で、トレー二の役割に対応する処3!J:を行5゜2
−すは主記憶装置、3−bはトレー二車、4−bはトレ
ー二車に実装されるCRT表示装置、5−すは外部記憶
装置、6は系統監視盤である。そして、i−cはディジ
タル計η機の中央演算処理装置で、電力系統のシミュレ
ーションや、各種プラントのシミュレーションを行う。
2  c)j−i0憶装置、5−Cは各CPUからアク
セス可能な外¥11(記憶装置である。次に動作につい
て説明する。特しτ訓練実行方式について中心に説明す
る。トレーナ卓3− a及びCRT表示装置4− aを
用いることにより、訓練パターンの作成、登録(事前準
備と呼ぶ)を行う。事前準備の終了は「事前準備終了」
押釦による。次に実際に訓練を行うために、トレーナ卓
より「訓練実行」の起動をかける。これにより、シミュ
レータは実行モードとなる。実行モードでは、トレーナ
は、適切な時期に「Wl(練終了」押釦により訓練を終
了させることができる。訓練終了後、訓練再現を行う場
合、「訓練再現」釦を押−fことにより、「再現モード
設定表」を表示し、「再現開始J l、pen  指示
により、訓練開始時点からの1111練の再現が開始さ
れる。再現途中で、その時点から;4111 iを実行
モードにし、訓練を再開したい場合、1−訓練移行」釦
を押す。この時点で、側線状態(系統やプラントの状態
9時刻、トレーナ側、トレー二側の状態等)を保存する
。「訓練移行」押釦により「訓練ケース登録表」が表示
されろ。「登録表」にある[訓練再実行j Lpen 
操作により、シミュレータは、「訓練移行」押釦操作時
点からスタートし、実行モードとなる。これKより新し
い局面の訓練が可能となる。「訓練移行」釦を押さなけ
れば、訓練の再現が1訓練終了」押釦時点まで続行され
る。その後には、)’ Ill練実行」押釦により、新
しい訓練を実施することも可能であるし、再度同一の訓
練内容を再現することも可能である。また「訓練移行」
押釦により、再現途中からの1l11練実行を実施した
場合は、「1lll練終了」押釦により訓練を終了させ
ることができろ。[訓練終了」後は「訓練再現」押釦に
より、再現途中から実行モードとしたケースの訓練内容
(即ち最も新しい訓練内容)を再現することが可能であ
る。
また]−訓練実行」押釦により新しい訓練を実施す  
・ることも可能である。
本シミュレータにおけるIII N実行方式を第4図に
示す。また、本シミュレータにおける、再現モード時の
実行モード移行方式を第5図に示す。
なお、上記の実施例では、従来のIII ffff川シ
ミ用レータにある訓練実行モードにおける実行中断モー
ドを設けていないが、「訓練中断」押釦圧より「訓練ケ
ース登録表」を表示させ、実行中断モードへ移行させ、
「訓練ケース登録表」よりr訓練続行J l、pen 
 指示によりIll練を続行させる方式を追加すること
も可能である。
以上のようにこの発明によれば、訓練再現時においてト
レーナ指定により再現途中の任意の時点で中断し、その
時点の訓練内容を保存することにより、再現中断時点か
らの訓練を実行することがoJ能となったため、訓練実
行時に誤操作を行ブよったケースに対して、トレーナ指
導のもとで、正しい操作の演習を再度行なうことが可能
となり、的をしほった効率的な訓練ができるという効果
がある。また、再現モードと、「訓練移行」による実行
モードを組合せて反復演習することにより、模範的な1
il11練演習パターンを作り上げることも容易に行な
えるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の訓練用シミュレータのシステム構成図、
第2図は、本発明による訓練用シミュレータのシステム
構成図、第3図は、従来の訓練用シミュレータにおける
訓練実行方式を示すフローチャート、第4図は本発明に
よる助(線用シミュレータにおける訓練実行方式を示す
フローチャート、第5図は本発明におけろ再現モード時
の実行モード移行方式を示すフローチャートである。 1−a・−・トレーナ用の中央演算如月1装置、2−a
・・・主記憶装置、3−a・・・トレーナ卓、4− a
・・・CRT表示装置、7・・・共有記憶装置、1−b
・・・トレー二相の中央演算処理装置、5−)〕・・・
外部記憶装置、6・・・系統監視盤、1−c・・・中央
演算処理装置、’l −c・・・主記憶装置、5− (
・・・外部記憶装置。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛野信−(ほか1名う 第 2 図 第 4 図 牟 5 回 (1ツrptaレイ棟p1番)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 事前準備、訓練実行、訓練終了、訓練再現、訓練移行等
    の指示を行うことができるトレーナ卓と、8111練笑
    行指示によって設定された実行モードにおいて、所定の
    訓練を行うことができるトレー二車と、訓練再現の指示
    が行われたときに、訓練開始時点からの訓練を再現し、
    この再現中に訓練移行の指示が行われたときに、この時
    点からの訓練を行う実行モードを再現する手段とを備え
    た訓練用シミュレータ。
JP57201515A 1982-11-17 1982-11-17 訓練用シミユレ−タ Granted JPS5991475A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201515A JPS5991475A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 訓練用シミユレ−タ
GB08330510A GB2133913B (en) 1982-11-17 1983-11-16 Training simulator
US06/552,350 US4538994A (en) 1982-11-17 1983-11-16 Training simulator for training an operator in the operation of an electric power system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201515A JPS5991475A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 訓練用シミユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991475A true JPS5991475A (ja) 1984-05-26
JPH0258631B2 JPH0258631B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=16442319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201515A Granted JPS5991475A (ja) 1982-11-17 1982-11-17 訓練用シミユレ−タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4538994A (ja)
JP (1) JPS5991475A (ja)
GB (1) GB2133913B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311422A (en) * 1990-06-28 1994-05-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration General purpose architecture for intelligent computer-aided training
JPH04357549A (ja) * 1991-03-07 1992-12-10 Hitachi Ltd 教育システム
GB0616107D0 (en) * 2006-08-15 2006-09-20 Iti Scotland Ltd Games-based learning
RU2487387C1 (ru) * 2011-11-30 2013-07-10 Федеральное государственное военное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Военный авиационный инженерный университет" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации Способ моделирования процессов управления техническими средствами и система моделирования для его осуществления
RU2625206C1 (ru) * 2016-05-04 2017-07-12 Общество с ограниченной ответственностью "Специальный Технологический Центр" Способ доставки постановщиков помех и беспилотный робототехнический комплекс радиоэлектронной борьбы
RU189866U1 (ru) * 2019-04-15 2019-06-07 Сергей Олегович Коронков Пульт регистрации ответных реакций лётчика вертолёта в процессе инженерно-психологических и эргономических исследований
RU191253U1 (ru) * 2019-06-11 2019-07-31 Сергей Олегович Коронков Пульт управления аппаратно-программным комплексом исследования резервов внимания лётчика вертолёта
RU2755097C1 (ru) * 2020-12-17 2021-09-13 Фонд содействия развитию науки, инноваций и технологий Информационно-управляющий комплекс с интеллектуальной поддержкой экипажа
RU2770996C1 (ru) * 2020-12-17 2022-04-25 Фонд содействия развития науки, инноваций и технологий Блок интеллектуальной поддержки

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55522A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Hitachi Electronics Play back method for trainer system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3237318A (en) * 1963-07-23 1966-03-01 Arthur J Schager Apparatus for simulating the operation of an electrical power generating plant
US3823490A (en) * 1971-10-20 1974-07-16 Dynamics Res Corp Adaptive diagnostic aid console for system maintenance
US4042813A (en) * 1973-02-23 1977-08-16 Westinghouse Electric Corporation Secondary system modeling and method for a nuclear power plant training simulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55522A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Hitachi Electronics Play back method for trainer system

Also Published As

Publication number Publication date
GB8330510D0 (en) 1983-12-21
GB2133913A (en) 1984-08-01
JPH0258631B2 (ja) 1990-12-10
US4538994A (en) 1985-09-03
GB2133913B (en) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5991476A (ja) 訓練用シミユレ−タ
WO2016029627A1 (zh) 课程教学系统和课程教学系统的操作方法
JPS5991475A (ja) 訓練用シミユレ−タ
Whitney et al. The'Powerful Pocketful': an Electronic Calculator Challenges the Slide Rule
Kim et al. A new project-oriented computer engineerng course in digital electronics and computer design
CN206907338U (zh) 一种陀螺旋转运动的测试实验平台
JPH08110809A (ja) 電力系統模擬装置
Bender Planning After the Golden Decade.
JPS59208574A (ja) 運転操作訓練装置
CN110517653A (zh) 一种钢琴练习提示方法及系统、存储介质及钢琴
Tanaka Principles of development of software at the learner-centered computer-based learning systems
JPS61273570A (ja) シミユレ−シヨン装置
JPS58224371A (ja) プラント運転訓練シミユレ−タ
JPH06332365A (ja) 教育訓練支援装置
JPS6120870B2 (ja)
JPH0515069U (ja) 訓練用シミユレータ装置
JPS63184779A (ja) プラント運転訓練模擬装置
Rebel The necessity of further education in the professions and home study as a means of realization
JP2001022260A (ja) 運転訓練シミュレータの運転データ取込み方法
JPS5868782A (ja) 学習器
JPS6148712B2 (ja)
Toleman et al. Implementing computer aided engineering in engineering courses
Srivas The formal verification used for the AAMP5 and AAMP-FV
JPS59211077A (ja) 訓練装置
JPH0646038A (ja) オンライン機能確認方法