JPS5990007A - 光学式寸度測定装置 - Google Patents

光学式寸度測定装置

Info

Publication number
JPS5990007A
JPS5990007A JP57200753A JP20075382A JPS5990007A JP S5990007 A JPS5990007 A JP S5990007A JP 57200753 A JP57200753 A JP 57200753A JP 20075382 A JP20075382 A JP 20075382A JP S5990007 A JPS5990007 A JP S5990007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
year
split
reflected light
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57200753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363001B2 (ja
Inventor
Shiyouhei Kobayashi
章兵 小林
Kenichi Ito
憲一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57200753A priority Critical patent/JPS5990007A/ja
Publication of JPS5990007A publication Critical patent/JPS5990007A/ja
Priority to US06/875,508 priority patent/US4726685A/en
Publication of JPH0363001B2 publication Critical patent/JPH0363001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/303Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明し11、被1Illl定物の微小変位や表面粗さ
を光学的に測定する光学式寸度測定域(J’lに関する
従来、この種の寸度測定装置としてはレーザ光を応用し
たものが広く知らitでいるが、対物レンズの焦点ずれ
を利用することにより被測定物の微小変位や表面粗さを
測定する方式のものとして、例えば’I!r開昭56−
7246号に開示されだものがある。
第1し1シ1このような方式による従来の光学式寸度測
定装置の概略構成を示ず図で、同図中符号ノー1′:[
レーザ光)原、2し[コリメートレンズ、3は偏光プリ
ズムで、この偏光プリズム3はレーザ光源1からの大引
)CがP偏光となるような方向に間かれている。又、符
号4で示すものは1波長板、5&、j対物レンズ、61
ri被測定物である反射物体で、y it rhR)Y
;プリズム3からの反射光を後述する分割受ケC,セン
ザ8に導くプリズムである。尚、このプリズム7の反射
面7Cは反射光の光4IlllCVC対し、はぼ臨界角
と々るように設定さり、ている。上記分割受光センサ8
け212図に示すように二分割さiシた受光面8A、、
!1Bからなって卦り、上記デリズノ、7の入射面に対
して15、は手直な面となっている。又、その分割線8
Cけ反射うγ、の光1t11Cとほぼ1点で父わるよう
になっている。
以上のよう々構成において、レーザ光源1より出111
されたレーザー光にコリメートレンズ2によって千行丸
束γ変換され、P偏)’Q f (Iitl光プリズム
3に入射される。偏光プリズム3に入射したレーザ光は
、偏光プリズム3を透過して次σ)レーザ光は円偏光の
光束に変換された後、対物レンズ5を介して反射物体6
のlソ面に集)しされる。
反射物体6で反射しだレー11’ j’(: it反射
光とkわ、再び同一光路を逆進して対物レンズ5.1波
長板4を通り、S偏光となって1(;dうY、プリズム
3に入射される。偏光プリズム3に入射した反射光は反
射してプリズム7に導かれ、反射面7Cで反射して分割
受光センサ8に入射され、光歇が検出される。
ところで、分割受光センサ8に入射した反射光は被測定
物である反射物体6の表面が対物レンズ5の焦点にf〜
ンー閘している時は対物レンズ5で平行))′、と々る
ので、プリズム7に入射する反射光の入Q1角は全て等
しくなる。その結j1↓、分割受光センサ8で受光され
る反射光の光■゛は全面均一とkる。一方、反射物体6
の表面が対物1/ンズ5の焦点イ)′r、置より矢印X
方向に変位した場合にVま、反射光一対物レンズ5を通
過したのち発散光となるので、入射)′にの光軸より」
二側のy(211v、を平行光の面と比べて入射角が大
きくなり、反射率が増加1−る。オた、入射光の光軸よ
り下1111の光線は入射角が小さくなるので、反射率
が低下干る。その結果、分割受光センサ8に入射する反
Q4−>’(4(1) )Y; titカ不均一ト1 
り、a 光iT:i g Aの受光h1が増加干る。
寸だ、反η、1物体6の表面が矢印X方向と逆方向に変
ず1′7′シた場合VC&:を反射光は収束光となるの
で、反射)′r;の入射角の関係が」部間発散う”C1
の場合と逆になり、受ケr1面8Bの受光Hが増加する
しだがって、従来でU分割管−)“C1センサ8の受→
゛C7i?ii /? 、Aと8BのIII力差を求め
ることにより、反射物体表面と対物レンズ焦点との相対
的な位置r1.i係を検出し、被111115”r?物
の微小変位壱表面粗さを1llll定しでいた。
しか1〜ながら、との」:つな従来の測定装置において
v、1′、本来レーザ光n!:j iが持つ1°イr′
音によって生ずる光1)のIQ)らぎや光Ii1分布の
不均一性をも検出してし甘うだめ、反射物体60位―に
応じた光…・変化と区別がつかないという欠点があった
本発明は上記の欠点を解消するだめになされたもので、
レーザ光源の雑音による影響を受けることガく、IIυ
訓定物の微小変位や表面月1さを正確に測定し得る光学
式寸問測定装置を提供することを目的とするものである
本発明は上ili[′、の目C白f:全成するだめに、
被泪り宝物からの反射光を光分割素子によって二分割し
、この部分′l1lJされだ反引光を光軸に対してほぼ
臨弄角とな))反射面を持つ二つのプリズムによって二
つの分割)Y:検出朱子に・III、き、この二つの分
7.す光検出末子の出力信号¥i丘ね合せることにより
被測定物の微小変位及び表面オηさを測定することを特
徴としている。
μ下、図面に示す実施例IC基づいて本発明の詳細な説
明する。
第31ヅ〜角55図1−いずれも本発明の一実が11例
を説明するだめのもので、第3図は測定装置の概略t7
v成を示す図で、八14 lvl及び第5図は遮蔽板の
作用を説明する1週である。尚、各図中第1図と同一部
分には同一符号を付し、その部分の説、明は省略する。
p+z 3 +yaにおいて符号30で示すものは偏光
プリズノ、3によって導かれた反8+5’eを二つに分
割するハーフミラ−で、符号、? 1 、32で示すも
のはハーフミラ−070によって二分割された反射光を
分割受光セン゛す、? 、? 、、? 4に導くプリズ
ムである。このデリズノー5?ノ、32は材質、大きさ
、及び形状が同一のもので従来と同様、反射面、? 7
 C、;92 Cが九11+ cに幻しほぼ臨界角とな
Aように設定され、その壱…■には乱反射防止膜が施さ
れている。また、これらのフ0リズム、? 1 、 、
? 21t:J、反射)Y; カ平行−)Y、(7) 
J合に、反射面、? 7 C、3,? Cの反射光に対
l−る角度が等しく、1]、つ分割受)”C5センリ−
J 、? 、 、? 4の分割線が’)’r; nal
+ C:とVわZlようになっている。
一方、分割受光センサ、? 、? 、、? 4も従来と
同様のもので、それぞれ二分割された受光面33A。
3.7B及び、? 4 A 、 、?−J−Bを有して
いる。尚、これらのプリズム、? 1 、32及び分割
受光センサ3J ’、、? 4の位置的関係は、ノ為−
フミラー30と一光71iIICが交わる点を中心とし
て入射面内で一方を適当な角度だけ回転させた賭、はぼ
爪なり合う位置にある。
したがって反射物体6からの反射光は従来と同様、同−
電路全逆進して聞光プリズム3で反射し、ハーフミラ−
、?OVCよって二分割される。
二分割した反射光Vまそれぞれプリズム31゜32に入
射され、反射して分割受−)’r、センサ33゜34に
導かれる。ここで、反射物体6の表面が対物レンズ5の
焦点位置にある時、すなわち反射光が平行光である、1
4合には分割受→°C,センザ、? 、? 、、? 4
の各受光面の受′)Y、寵υ、j均等と在り、発散光及
び収束つ′(、のH3合It(r、、l:それぞれ対応
して分割受光センサ;? 3.34の清栄光面の出力が
交化干る。したシバっで、受光面3.?Aの出力■3!
IAと受)L面34 Aの出力’54Aの111から受
光面、73Bの出力’33Bと受光面34Bの出力13
4Bの和を差引くことによって反射物体6の位置を検出
することが可能である。
例えば発散ゲ(、の場合について説明する。いま仮りに
、説明を縁高にするだめに偏光プリズム3からの反射光
の)Y:軸Cより図中左側の領域をAとし、右側の領域
をBとして、反射光が平行光の時のプリズム、? 1 
、 、? 2の反射面31C1,92Cでの反射率をR
6とすると、A領域における発散)Y;の)′(、腺は
ハーフミラ−30に対する入射角の関係から反射面、?
 I Cでの反射率が°R8より大きくなり、反、!′
11面、720での反4、i率がR8より小さくなる。
まブこ、B領域の発散光の光線については反射面310
での反射率が1℃。より小さくカリ、反射ii’ri 
、92cでの反射?オてがR8より大きく々る。したが
って、平均的にdAく・ll域に卦ける反射面、? I
 Cでの反射率とB領域におしyる反射面、92 Cで
の反射率しJ Ro+ rと役り、B令「1城における
反射面310での反射率とA j’l域における反射面
、9.?Cでの反射率けR6−rとなる。尚、rけ反射
光の発散度によるもので、r〉0、Ro>rである。
今、A領域に卦ける反射光のう1r、1性f4′:Io
十Δ■9とし、B領域の゛>(: 晴を■。+Δ■8と
すると、分割受光センサ、? 3.、? 4の各出力は
下記のように表わさhる。
l53A−α(RO十r ) (Io十ΔIA )/2
I33B−α(Ro−r)(Io+ΔIFl)/2I3
4A””α(Ro−r)(Io+ΔIA )/2I34
B=(−ffi (R□十r ) (IO+ΔI++)
/2尚、上式に卦いてΔIA、ΔIBはレーザ光源1の
雑音による光隈変化であり、通當はΔIAlΔJ B<
Ioである。また、αは分割受光センサ33゜34の効
率全表わす比例定数である。このことから、反射物体6
と対物レンズ5の焦点との相対的な位置関係しJ、次式
によって表わされる。
(I3!SA+l34A)  (+3リ−1−134y
+)=2α・r−Io十(Y−T(Δ■9−)−ΔI 
R)   −・−・−−−・−(+)一方、比較のため
に旭1図に示す分割受光センサ8の場合には次式のよう
に在る。
IRII  I8A =2 (1−r・Io−α4o(
ΔIB−Δ■A)」α・r(Δ工え+ΔIB)   ・
・・・・・−・・(2)ここで、(1) 、 (2)式
においてM1項の2α・r−I。
が検出すべき信号で、その他の項は雑音成分を意味して
いる。(1)式と(2)式との大きな違いld (2)
式に一α・rto(ΔIR−ΔIA)の項があることで
ある。
(2)式で第111と第2J+1の大きさを比べた時、
たとえ■。>ΔIAIΔIRであってもR2゜>rであ
るので、雑音成分である2■2頃の方が大きくなること
が起り得る。しかしながら、(1)式においては一αR
o(ΔI、−ΔIA)の頃が存在[2ないので、はとん
どレーリ′光源1の形管を受けること々く、反射物体6
0位(PIを検出−1−るξとが可能となる。
したがって、1本実施例によれば]二連した構成の光学
系全体又Vよ反射物体6を反Mj+物体表面に平行な=
l’而内面移動させ(1)式1/7:’−J118づい
て信号を検出−1−ることにより、反身−1物体60表
面’111さ及び微小変位を正確に測定できる。
尚、木′!−3施例においてQj反射物体6の傾きによ
る影響を除去するために、レーザ光源1と対物レンズ、
5の間に低面に対し垂直fl T+νる幅を持つ遮蔽板
35が設けられている。このようにすれば第41Aの斜
線部分で示すように反射物体6の表面が光軸に対して垂
直であれば、反射光は分割受光センサ、? 3 、 、
? 40分割呻33C2,94Cに対して対称であるが
、反則物体6の表面が入射光の光1)hに対して@直で
か<傾いている場k VCl:1:遮蔽板35が第51
ツ1に示」−」ごうに平行移動するようV、見える。し
だがっで、反射光の>’(:N分布の連続した部分の一
部が分割線、? 3.c 。
、? 4 Cを越えて岬りの受光面へ移動しない範囲で
反射物体6が傾いたとしても、分割受光センサ、? 3
 、 、? /の出力は変化せず、信号の安定化が図れ
る。
以」二述べたように本発明によれば、被測定物からの反
射)Y、を二つのプリズムを用いて、二つの二分割光検
出末子で検出することにより、レーデ光源の雑音による
影響に左右さり、ない高精度のつY:学式寸度泪11定
装置Nを1県11(できる。
4図面の17i′i甲、な説明 年11ツー従来の光学式寸度測定装置の概略ネん成■1
、第21シーは分割受光センサの平面1ン1、第3図は
本発明の一実施例である光学式寸度測定装置の概略オド
v成図、第4図及びpn5図は同実施例に卦ける遮蔽板
の作用を説明する説明図である。
1・・・レーザ光源、2・・・コリメートレンズ、3・
・・偏光プリズム、4・・・1波長板、5・・・対物レ
ンズ、6・・・反射物体、30・・・ハーフミラ−13
)。
、72・・・プリズム1.’l 、q 、 、? 4・
・・分割受光センサ、35・・・遮蔽板。
出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦昭和 年 月
 日 柄′許庁長官  若  杉  和  夫   殿■、事
件の表示 特願昭57−200753号 2、発明の名称 光学式寸度測定装置 :3.補市をする菖 事件との関係  特許出願人 名b、(0:(7) オリンパス光学二1−1こ1′1
:入会?1−4、代理人 6、  hi市のり・j象 明細着、図面 7、補正の内容 (1)明細r1第4百第8行〜第14行目の「入射光の
〜する。」を下館の如く訂正する。
記 入射光の光軸より」二側の光線は平行光の時と比べて入
射角が小さくなり、反射率が低下する。また、入射光の
光軸より下側の光線は入射角が大きくなるので、反射率
が増加する。
その結果、分割受光センサ8に入射する反射光の光昂が
不均一となり、受光1i8Aの受光量が低下する、 (2)明細用量4頁第18:i’:J目の1増加する。
」を「低下する。」と訂正する。
(3)明細シ4第6頁第19行〜第20行目の「乱反射
防止膜」を「反射防止膜」と訂正する。
(4)明細書第8頁第4行〜第8行の「したがって、〜
である。」を下6己の如く訂正する。
記 したがって、受光面、? 、?Aの出力l33Aと受光
面34Bの出力l84Bの和から受光面33Bの出力I
M3Rと受光面、94 Aの出力l34A  の和を差
引くことに」、つて反4J ’14+休6の位置を検出
することがOJ能である。
(5)明細1[;子、10頁第2行目の1− (l53
A + l34A)(l33B−I l34B)をr 
(133A−l−l34B )−(’ 33F)−l−
T 34A ) JどnI正すイ)C(6)ド1面年1
図に符叶「8A」、「/?HJを添付図面に未配する如
く加入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光源と、このレーザ光源から出射された光を入射
    光として被測定物の表面に焦光させる対物レンズど、こ
    の対物レンズに前記)Y:源からの光を導くとともに前
    記被測定物で反射し再び対物レンズを通過しでくる反、
    !’11光を前記光源以外の方向に導く偏光素子と、こ
    の偏光素子より導かれた反射光を二分割する光分割素子
    と、この二分割さり、た反射光を光軸に対してほぼ臨界
    角となる反射面を有する二つのプリズムと、この二つの
    プリズムで反射した二つの反射光の光母変化を塗出する
    二つの二分割光検出素子とを具備してfrる)“r、学
    式寸度測定装置。
JP57200753A 1982-11-16 1982-11-16 光学式寸度測定装置 Granted JPS5990007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200753A JPS5990007A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 光学式寸度測定装置
US06/875,508 US4726685A (en) 1982-11-16 1986-06-18 Optical measuring device for detecting surface characteristics of object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200753A JPS5990007A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 光学式寸度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5990007A true JPS5990007A (ja) 1984-05-24
JPH0363001B2 JPH0363001B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=16429597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200753A Granted JPS5990007A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 光学式寸度測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4726685A (ja)
JP (1) JPS5990007A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182209U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31
JPS6184508U (ja) * 1984-11-06 1986-06-04
JPS6184510U (ja) * 1984-11-07 1986-06-04
JPS61219805A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Olympus Optical Co Ltd 表面形状測定器
JPS6266112A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 Tokyo Optical Co Ltd 位置検出装置
JPS63250552A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Yasunaga Tekkosho:Kk 光学式傷変位計測装置
JPH01259208A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Olympus Optical Co Ltd 光学的表面形状測定装置
US4971445A (en) * 1987-05-12 1990-11-20 Olympus Optical Co., Ltd. Fine surface profile measuring apparatus
US5206702A (en) * 1989-10-09 1993-04-27 Olympus Optical Co., Ltd. Technique for canceling the effect of external vibration on an atomic force microscope

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132242A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Hitachi Ltd 光デイスク装置
JPH04281231A (ja) * 1990-11-30 1992-10-06 Toshiba Corp 光集束光学系
DE4229313A1 (de) * 1992-09-02 1994-03-03 Betr Forsch Inst Angew Forsch Verfahren und Vorrichtung zur hochgenauen Abstandsmessung von Oberflächen
US5870199A (en) * 1992-09-02 1999-02-09 Betriebsforschungsinstitut Vdeh Institut Fur Angewandte Forschung Gmbh Method and apparatus for highly accurate distance measurement with respect to surfaces
JP3639607B2 (ja) * 1992-10-21 2005-04-20 キヤノン株式会社 光磁気情報記録再生装置
US5606802A (en) * 1995-02-22 1997-03-04 Kabushiki Kaisha Topcon Laser gradient setting device
US5839199A (en) * 1993-09-07 1998-11-24 Kabushiki Kaisha Topcon Laser gradient setting device
US5654799A (en) * 1995-05-05 1997-08-05 Measurex Corporation Method and apparatus for measuring and controlling the surface characteristics of sheet materials such as paper
US5859364A (en) * 1995-06-05 1999-01-12 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning probe microscope
JP3523754B2 (ja) 1995-06-05 2004-04-26 オリンパス株式会社 走査型プローブ顕微鏡
US7721725B2 (en) * 2004-08-11 2010-05-25 Acushnet Company Method and apparatus for heating golf balls
US7692138B1 (en) * 2006-10-23 2010-04-06 David James Ray Integrated scanning probe microscope and confocal microscope
CN102175311B (zh) * 2011-02-19 2012-11-28 欧阳国平 一种激光光束参数测量装置
CN108204890B (zh) * 2017-12-27 2021-05-11 四川大学 照明系统光场均匀性的测试方法及其检测装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB856006A (en) * 1956-12-31 1960-12-14 Zeiss Jena Veb Carl Improvements in measuring apparatus having optical and photoelectric means
US4037959A (en) * 1975-12-15 1977-07-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Means for real-time laser source characterization
JPS53135653A (en) * 1977-05-01 1978-11-27 Canon Inc Photoelectric detecting optical device
JPS567246A (en) * 1979-06-25 1981-01-24 Olympus Optical Co Ltd Method and unit for focus detection
JPS5752005A (en) * 1980-08-19 1982-03-27 Olympus Optical Co Ltd Focus detecting method
JPS5737742A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Olympus Optical Co Ltd Method and device for optical information recording
JPS5752006A (en) * 1980-08-19 1982-03-27 Olympus Optical Co Ltd Method and device for detecting focus
JPS5753832A (en) * 1980-09-12 1982-03-31 Olympus Optical Co Ltd Method and device for recording of optical information
JPS57108811A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Hitachi Ltd Optical focus position detector
JPS57131039A (en) * 1981-02-07 1982-08-13 Olympus Optical Co Ltd Defect detector

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182209U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31
JPS6184508U (ja) * 1984-11-06 1986-06-04
JPH044166Y2 (ja) * 1984-11-06 1992-02-07
JPS6184510U (ja) * 1984-11-07 1986-06-04
JPH044966Y2 (ja) * 1984-11-07 1992-02-13
JPS61219805A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Olympus Optical Co Ltd 表面形状測定器
JPS6266112A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 Tokyo Optical Co Ltd 位置検出装置
JPS63250552A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Yasunaga Tekkosho:Kk 光学式傷変位計測装置
US4971445A (en) * 1987-05-12 1990-11-20 Olympus Optical Co., Ltd. Fine surface profile measuring apparatus
JPH01259208A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Olympus Optical Co Ltd 光学的表面形状測定装置
US5206702A (en) * 1989-10-09 1993-04-27 Olympus Optical Co., Ltd. Technique for canceling the effect of external vibration on an atomic force microscope

Also Published As

Publication number Publication date
US4726685A (en) 1988-02-23
JPH0363001B2 (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5990007A (ja) 光学式寸度測定装置
US4660980A (en) Apparatus for measuring thickness of object transparent to light utilizing interferometric method
US4514083A (en) Distance measuring apparatus
US4504147A (en) Angular alignment sensor
CN106019259A (zh) 基于马赫曾德干涉仪的激光鉴频装置及鉴频方法
EP0792438B1 (en) Method and device for determining the thickness of a layer applied to an optical fiber
JPS58200137A (ja) 定在波干渉計
US20040136008A1 (en) Optical characteristic measurement device and optical type displacement meter
JPH0467889B2 (ja)
US5870199A (en) Method and apparatus for highly accurate distance measurement with respect to surfaces
US5051575A (en) Optical surface roughness measuring apparatus using double-focus lens for producing parallel and converged beams for measurement
CN106969717B (zh) 对称光桥式自稳激光测径系统的标定方法、测量方法
JPH07113547B2 (ja) 試料面位置測定装置
JPS6262208A (ja) 距離測定装置および距離測定方法
JPS5983116A (ja) 光学系の調整装置
JPS5946808A (ja) 光フアイバによる物体の変位測定方法
JPS63153442A (ja) ビ−ムスプリツタの光学特性測定装置
JPH0534437A (ja) レーザ測距装置
RU1775598C (ru) Способ измерени параметров прозрачных труб и устройство дл его осуществлени
RU2148790C1 (ru) Способ и устройство для высокоточного бесконтактного измерения расстояний поверхностей
JPH0210282A (ja) レーザレーダ装置
RU1796901C (ru) Устройство дл бесконтактного измерени профил деталей
JPS58200436A (ja) 焦点検出装置
JPH0458139A (ja) 赤外線光学装置
SU1730533A1 (ru) Устройство дл измерени углового положени объекта