JPS598990B2 - カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置 - Google Patents

カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置

Info

Publication number
JPS598990B2
JPS598990B2 JP50113769A JP11376975A JPS598990B2 JP S598990 B2 JPS598990 B2 JP S598990B2 JP 50113769 A JP50113769 A JP 50113769A JP 11376975 A JP11376975 A JP 11376975A JP S598990 B2 JPS598990 B2 JP S598990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vertical
image pickup
horizontal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50113769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5238828A (en
Inventor
美守 宮地
純一 山中
鋭明 青木
弘一 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP50113769A priority Critical patent/JPS598990B2/ja
Publication of JPS5238828A publication Critical patent/JPS5238828A/ja
Publication of JPS598990B2 publication Critical patent/JPS598990B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多管式カラーテレビジョンカメラ(以下カラー
カメラと称す)の走査位置ずれ調整の自動化に関する。
一般にカラーカメラにおいては、複数の原色(通常赤、
緑、青)の色信号の各々について、または複数の原色の
色信号と輝度信号の各々について別々の撮像管を用いて
、光学的情報を電気信号に変換している。
この過程において、各撮像管における光学像の走査点が
、光学系、撮像管及びこれらの取り付け位置による光学
的・機械的誤差及び偏向電気系(偏向回路及び偏向回路
の制御回路)の誤差等によつて変化すると、各信号間あ
るいは各色信号・輝度信号間にもいろいろな誤差を生じ
る。このような誤差の内で、水平及び垂直方向の走査位
置のずれを生じさせる誤差をレジストレーションの誤差
と称している。このような走査位置ずれの誤差は、従来
カラーカメラの調整員によつて、カラーカメラの出力を
映出するモニタを監視しながら行われているが、高い精
度を要するため調整がわずられしいと同時に、調整員に
よりその調整に若千の個人差が生じるという欠点があつ
た。
本発明はかかる欠点を除去するもので、特定のチヤート
をカラーカメラで撮像し、自動的に走査位置のずれを合
わせ、その調整の労力の軽減と調整の個人差の除去を計
るものである。
以下縁を基準とした赤・緑・青の三原色方式で、飛び越
し走査方式のカラーカメラによる本発明の一実施例につ
いて図を参照して説明する。
第1図は本発明の回路構成、第2図は水平及び垂直走査
位置信号を得るためのチヤート、第3図は第2図のチヤ
ートで水平及び垂直走査位置を検出できることの説明図
を示す。
この第2図に示すチヤートAには縦線B及び斜線Cが画
かれ、縦線Bは水平走査位置情報を、斜線Cは垂直走査
位置情報を得るためのものである。
このチヤートAを撮像し、任意の一走査線上の縦線B及
び斜線Cに注目すれば、第3図に示す如く、一走査線D
と斜線Bとの交点が水平走査位置情報を、一走査線Dと
斜線Cとの交点が垂直走査位置情報を与えることとなる
。第3図aは走査位置が水平方向にずれた場合の縦線B
と斜線Cの状態を示し、第3図bは走査線D上の映像信
号を示す。これより縦線Bの走査線D上の映像信号より
水平走査位置情報が得られることがわかる。また第3図
Cは走査位置が垂直方向にずれた場合の縦線Bと斜線C
の状態を示し、第3図dは走査線D上の映像信号を示す
。これより斜線Cの走査線D上の映像信号より垂直走査
位置情報が得られることがわかる。本発明は第3図の任
意の走査線Dと縦線B及び斜線Cとの交点の位置情報を
映像信号の中からパルスの位相として抽出している。前
述のチヤートAをカラーカメラで撮像した時各赤R緑G
青B撮像管からの映像信号は夫々赤R信号が第1図の第
1の入力端子1、緑G信号が第2の入力端子2、青B信
号が第3の入力端子3を介してマルチプレクサ4に導入
される。
以後R撮像管出力に対応する信号をRch、緑G撮像管
出力に対応する信号をGch、青B撮像管出力に対応す
る信号をRchと呼ぶ。マルチプレクサ4にはゲートパ
ルス発生器7からゲートパルスが導入され、Rch..
Gch..Bchが垂直偏向周期毎に時分割多重化され
る。
即ち、ゲートパルス発生器7からは一垂直偏向周期(フ
イールド周期)を有するゲートパルスが発生され、第1
番目のフレームの第1フイールドではRchl次の第1
番目のフレームの第2フイールドではGchl次の第2
番目のフレームの第1フイールドではGchl次の第2
番目のフレームの第2フイールドではBchlまたこれ
以後はRch,Gch,Gch,Bchの順で、順次マ
ルチプレクサ4から導出される。ここでフレームとは飛
び越し走査方式における、1枚の画像の走査期間であり
、フイールドとは1回の垂直走査でできる画面である。
すなわち飛び越し走査方式では1フレームは2フイール
ドよりなつている。このマルチプレクサ4から導出され
た映像信はビデオ信号処理回路5に導入され、入力の映
像信号から輪郭信号を形成し、その輪郭信号を波形整形
した後、次段のゲート回路6へ導出する。
入力の映像信号の水平(SH)及び垂直走査位置信号(
Sv)を含む一水平走査期間の映像信号波形を第4図1
に示す。輪郭信号は導入された映像信号とその遅延信号
を作ることにより得ている。この輪郭信号の波形を第4
図2に、輪郭信号を整形した信号波形を第4図3に示す
。ゲート回路6は第5図に示す回路構成となつている。
端子26に映像信号処理回路5からの信号が導入される
。端子27にはゲートパルス発生回路7より、走査面中
央の一走査線を選択し、かつ水平及び垂置位置信号のみ
を抽出するための選択パルス(第4図4)が導入される
。32のフリツプフロツプ回路は、端子26から導入さ
れた水平及び垂直位置信号の各々の後縁により反転され
ると同時に前記選択パルスの低レベルでクリアされるよ
うな回路構成とすれば、フリツプフロツプ回路32の出
力Qには第4図5の信号又出力Qには第4図5の極性の
反転した信号が得られる。
端子26,27の信号及びフリツプフロツプ32の出力
Q,Qの信号のANDをとることにより、AND回路3
3,34から、垂直(Sv)及び水平走査位置信号(S
H)が分離されて出力される。AND回路33の出力が
第4図7の垂直走査位置信号(Sv)、AND回路34
の出力が第4図6の水平走査位置信号(SH)とされる
。AND回路33,34の出力は一定のパルス幅のサン
プルパルスに単安定マルチバイブレータ回路35,36
により整形される。端子28〜31にはゲートパルス発
生回路7よりマルチプレクサと同期した垂直偏向周期を
有するRch,Gch,Bchの切換えパルスが導入さ
れる。すなわち、端子28には第2フレーム第2フイル
ドのBch、端子29には第1フレーム第2フイールド
のGchl端子30には第1フレーム第1フイールドの
Rch端子31には第2フレーム第1フイールドのGc
hの切換えパルスが導入される。端子28〜31及び単
安定マルチバイブレータ回路35,36の出力とのAN
DをAND回路37〜44によりとることにより端子8
〜15には次のような信号が導出される。すなわち、端
子8にはBchの垂直走査位置信号、端子9にはGch
の第2フイールドの垂直走査位置信号、端子10にはR
chの垂直走査位置信号、端子11にはGchの第1フ
イールドの垂直走査位置信号、端子12にはBchの水
平走査位置信号、端子13にはGchの第2フイールド
の水平走査位置信号、端子14にはRchの水平走査位
置信号、端子15にはGchの第1フイールドの水平走
査位置信号が導出される。したがつて、撮像管出力に応
じて夫々の水平及び垂直走査位置信号が水平信号群及び
垂直信号群に分離される。この第5図の端子8〜15は
第1図の端子8〜15に相当している。一方、鋸歯状波
発生回路16では第4図8図示の水平駆動パルスより水
平偏向周期を有する第4図9図示の鋸歯状波信号が発生
される。この鋸歯状波信号及び端子12〜15から導出
される前記ゲート回路6の出力は、第1の比較回路11
に導入される。また、鋸歯状波信号及び端子8〜11に
導出される前記ゲート回路6の出力は第2の比較回路1
8に導入される。第1の比較回路17では、まずサンプ
ルホールド回路19−1〜19一鳴で鋸歯状波信号をゲ
ート回路6より導入された水平位置信号で各々サンプル
ホールドし、水平走査位置信号に応じた電圧値を導出し
ている。次に高利得の差動増幅回路21−1でRchと
第1フイールドのGchのサンプルホールド回路出力(
Rchが19−2の出力、Gchが19−1の出力)の
差信号を作ることにより、Rch.l5Gchとの水平
走査位置の誤差信号を発生している。同様に差動増幅回
路21−2よりBch<!:.Gchとの水平走査位置
の誤差信号を発生している。また第2の比較回路は第1
の比較回路と同様に構成及び動作をし、差動増幅回路2
2−1よりRch<5Gchとの垂直走査位置の誤差信
号を、また、差動増幅回路22−2よりBchとGch
との垂直走査位置の誤差信号を発生している。前記の第
1・第2の比較回路17,18では同一フイールドの水
平及び垂直走査位置信号が比較される。
これは第1フイールドと第2フイールドでは走査線が一
本ずれているため、同一フイールドで比較を行わないと
垂直方向の誤差を生じるためである。このためRchは
第1フイールドの信号であることからGchの第1フイ
ールドの信号と、Bchは第2フイールドの信号である
ことからGchの第2フイールドの信号と比較を行い、
たとえば第1フイールドのRchと第2フイールドのG
chの信号との比較によつて生じる誤差を防いでいる。
前記第1の比較回路17の出力は、次段の第1の保持回
路23に、第2の比較回路18の出力は次段の第2の保
持回路24に夫々導入される。
第1・第2の各保持回路23,24は、スイツチ45を
開いたときサンプル状態、閉じたときホールド状態と切
り換わるようなサンプルホールド回路25−1,25−
2,26−1,26−2によつて各々構成されている。
スイツチ45を開にしてサンプルホールド回路25−1
,25−2,26−1,26−2をサンプル状態にする
と第1・第2の比較回路17,18の出力がそのまま端
子46〜49に導出される。
端子46は赤の撮像管の水平偏向電気系、端子47は青
の撮像管の水平偏向電気系、端子48は赤の撮像管の垂
直偏向電気系端子49は青の撮像管の垂直偏向電気系に
接続されている。(各偏向電気系は図示せず)第1第2
の比較回路17,18の出力は各走査位置ずれ誤差を軽
減するような極性の誤差信号を発生するようにし、スイ
ツチ45を開にしてサンプルホールド回路25−1,2
5−2,26−1,26−2をサンプル状態にすると端
子46〜49の信号が偏向電気系に帰還しネガテイプフ
イードバツク作用により、各々の走査位置誤差が軽減し
、基準とした緑G撮像管の走査位置に一致することとな
る。次にスイツチ45を閉にしてサンプルホールド回路
25−1,25−2,26−1,26−2をホールド状
態にすると、走査位置が一致した時の第1、第2の比較
回路17,18の出力電圧が第1、第2の保持回路23
,24にホールドされる。
このため第2図のようなチヤートAを写しスイツチ45
を開にして得られる走査位置の一致した状態が、スイツ
チ45を閉にすれば一般の画像を写した時にも保持され
る。すなわち前述のように第2図のチヤートAをカラー
カメラで撮像することによりスイツチ45の1開閉のみ
で各Rch,Bchの走査位置をGchの走査位置に自
動的に合わせることができる。
したがつて本発明によれば、従来カラーカメラの調整員
がカラーカメラのモニタを監視しつつ調整を行つて来た
ことを、特定のチヤートを撮像し1て走査位置の誤差を
自動的に調整し得えるため、調整員の労力の軽減及び調
整の個人差の除去を行い得る。また、本発明によれば各
撮像管出力を時分割多重化しているので、映像信号処理
回路を共用する}ことができ部品点数の軽減及び、時分
割多重化を行わない場合の複数の映像信号処理回路間の
特性バラツキによる誤差を防ぐことができる。
またチヤートは水平及び垂直走査位置信号を縦線と斜線
の部分からのみ抽出しているため、縦線斜線の部分以外
に他の.撮像画を入れてもかまわない。すなわち他のチ
ヤート方式によるチヤートを組み合わせることが可能で
ある。また以上飛び越し走査方式のカラーカメラについ
て説明してきたが本方式は飛ぴ越し走査以外の走査方式
のカラーカメラにも適用でき、かつ、固体撮像素子を用
いたカラーカメラについても適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカラーテレビジヨンカメラにおけ
る走査位置ずれ補正装置の一実施例を示す回路構成図。 第2図は本装置に所用するチヤート、第3図は第2図に
より水平及び垂直走査位置が検出できることを示す波形
図。第4図は第1図の動作を説明するための波形図。第
5図は第1図のゲート回路を示す回路構成図である。4
・・・・・・マルチプレクサ、5・・・・・・映像信号
処理回路、6・・・・・・ゲート回路、7・・・・・・
ゲートパルス発生回路、16・・・・・・・鋸歯状波発
生回路、17・・・・・・第1の比較回路、18・・・
・・・第2の比較回路、23・・・・・・第1の保持回
路、24・・・・・・第2の保持回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の撮像管によつて撮像され、各撮像管の水平及
    び垂直走査位置を検出できる縦線及び斜線の図が描かれ
    たチャートと、このチャートを撮像した前記各撮像管か
    らの出力映像信号を垂直走査周期で時分割多重化するマ
    ルチプレクサと、この時分割多重化信号から、同一走査
    線における前記チャートの縦線及び斜線による水平及び
    垂直位置信号を抽出する手段と、この抽出した水平及び
    垂直位置信号を夫々分割し、水平位置信号群及び垂直位
    置信号群に分離導出するゲート回路と、このゲート回路
    からの水平位置信号群が導入され、所定の前記撮像管出
    力による水平位置信号を基準にして他の水平位置信号と
    を比較し、水平位置誤差信号を発生する第1の比較手段
    と、この第1の比較手段からの誤差信号を保持する第1
    の保持回路と、前記ゲート回路からの垂直位置信号群が
    導入され、所定の前記撮像管出力による垂直位置信号を
    基準にして他の垂直位置信号とを比較し、垂直位置誤差
    信号を発生する第2の比較手段と、この第2の比較手段
    からの誤差信号を保持する第2の保持回路と、この第2
    の保持回路及び前記第1の保持回路の信号を前記所定の
    撮像管以外の他の撮像管の偏向電気系に供給し、その偏
    向走査を制御する手段とを具備するカラーテレビジョン
    カメラにおける走査位置ずれ補正装置。
JP50113769A 1975-09-22 1975-09-22 カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置 Expired JPS598990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50113769A JPS598990B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50113769A JPS598990B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5238828A JPS5238828A (en) 1977-03-25
JPS598990B2 true JPS598990B2 (ja) 1984-02-28

Family

ID=14620659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50113769A Expired JPS598990B2 (ja) 1975-09-22 1975-09-22 カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598990B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0112856Y2 (ja) * 1983-03-18 1989-04-14

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826875C2 (de) * 1978-06-19 1983-12-01 Wafios Maschinenfabrik Wagner, Ficker & Schmid (GmbH & Co KG), 7410 Reutlingen Verfahren und Maschine zum Herstellen von Schraubenfedern aus endlosem Draht durch Federwinden
JPS5683631A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Kayaba Ind Co Ltd Coiled spring
FR2526963B1 (fr) * 1982-05-14 1985-09-27 Thomson Csf Mire optique pour correction des defauts de convergence d'une camera couleurs
JPS6014588A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 Nec Corp テレビジヨンカメラ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0112856Y2 (ja) * 1983-03-18 1989-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5238828A (en) 1977-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1150825A (en) Total raster error correction apparatus and method for the automatic set up of television cameras and the like
JPH03500837A (ja) 立上り時間アーティファクトを低減するために横じま色フィルタを使用したカラー画像装置
US4851899A (en) Field-sequential color television camera
US5153717A (en) Color camera of surface-sequence system
JPS598990B2 (ja) カラ−テレビジョンカメラにおける走査位置ずれ補正装置
US6002434A (en) Registration correction waveform determination method and system for a television camera
KR970002141B1 (ko) 고체컬러촬상장치
US4455569A (en) Color imaging apparatus
JP2922905B2 (ja) 撮像装置
JPH08307649A (ja) 撮像装置
JPH01138875A (ja) カラーテレビカメラ
JP2785339B2 (ja) クランプ回路
JP2967619B2 (ja) カラー固体撮像装置
US4404587A (en) Electrical compensation for misregistration of striped color filter in a color imager with discrete sampling elements
JPH065959B2 (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH05130645A (ja) 信号処理回路
JPH0311154B2 (ja)
JPH0231550B2 (ja)
JPH01274580A (ja) 撮像装置
JPS63161779A (ja) 撮像装置
JP2000224596A (ja) 映像信号処理装置及びプログラムを記憶した記憶媒体
Matchell Digital techniques in film scanning
JPH0142554B2 (ja)
JPS5911087A (ja) 単一搬送波周波数分離方式単管撮像管の調整回路
JPH0657071B2 (ja) コンバ−ゼンス誤差補正方法