JPS598964A - 治療装置 - Google Patents

治療装置

Info

Publication number
JPS598964A
JPS598964A JP11795582A JP11795582A JPS598964A JP S598964 A JPS598964 A JP S598964A JP 11795582 A JP11795582 A JP 11795582A JP 11795582 A JP11795582 A JP 11795582A JP S598964 A JPS598964 A JP S598964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment device
treatment
string
support
seat member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11795582A
Other languages
English (en)
Inventor
龍夫 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11795582A priority Critical patent/JPS598964A/ja
Publication of JPS598964A publication Critical patent/JPS598964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、叩打、バイブレーションなどの物理力で施
療する施療機器を組込んで使用できるようにした治療装
置に関するものである。
従来、市販さ几ている屑叩き治療器、揉み治療器あるい
はバイブレーション治療器は、椅子形、寝台形の治療H
VC組込まnている。この場合、治療器は単一機能を持
つだけであるから、施療部分が屑、胴、背中あるいけ腰
部など、とnVc応じ念形態、すなわち、椅子形あるい
は寝台形のいづj7かを選択して組込まnていて、そn
自体で使用さnることもなく、機能性に欠け、使用形態
が制約さn−る。
そこで、この発明者Fi、先きに多機能治療器を提唱し
た。この多機能治療器はノ・ンデイであυ、バイブレー
タ機能だけでなく、切換えによって、あるいけアタッチ
メントの取替えによって一つの治療器で、バイブレータ
として、揉み治療器、叩打治療器、指圧形治療器として
多目的機能を持つことができる。
次にこの発明者に、上記多目的機能を有する治療器に一
体的にあるいは着脱可能に組合わせて。
患部により、椅子形にも、寝台形にも切換え使用できる
ようにして、」二記治僚器の使用態様により多様化でき
るようにするため改良した治療器@を提唱した。
この発明は、上記治療装置において、椅子形にも、寝台
形にも使用できる架台に上記治療器を収容し、使用する
場合、上記治療器の動作VCともなう振動を吸収し、か
つ治療器の向きを患部になじむようにすることができ、
さらに、架台に対する治療器のレベルが調節できる機能
を一つの部材およびその調節手段で達成できるようにし
た治療装置を提供しようとするものである。
以下、この発明を図示の実施例にもとづいて具体的に説
明する。図において、符号l(d患部に対して所定の物
理力、例えば、叩打力を与ヌる施療素子1aを具備する
画形の施療機器である。この施療機器lのハウジングl
b’f収容する収容空間2を肉えた支持部3全中央に具
備した略逆U字形の支持アーム4は、人体を支える架台
5に対してその下端で枢着さ几ている。
上記支持部3は、支持アーム4の中央水平部分4aにT
mNした円盤状フランジ6Vc対して係脱自在に係合さ
nる係合機構7および、前記ハウジングlbkクランノ
′するクランプ機構8を具備している。
上記支持部3は、上記円盤状フランジ6Vこ対向する左
右一対の支持体38%  3 a ’jc”スリーブ9
を介して上記水平部分4aに対して摺動自在に嵌装する
と共に1両支持体3a、3a’i背当て部材支持フレー
ム3bで連着すると共に、クッション材3 C1,(介
してカバ一部材3dおよび3et上紀支持フレーム3b
に当接したもので、上記一方のカバーNS材3dけビス
止めによって、上記支持体3a、3aVζ固着さtl、
、他方のカバーNS材38は上記カバ一部材3dにヒン
ジ3fにより枢着さnている。
上記係合機構7は、上記水平部分4aと平行して上記支
持体3aの一方から延びるブラケット7a、7a′f!
:具備し、ここにはコ字形に形成さnた操作板7bをビ
ン7cで枢着している。上記操作板7bvcは、操作ハ
ント・ルア(1が取付けてあり、また、先端にはカム面
7eが形成さ扛、さらに、上記操作ハンドル7d側に片
寄って設けた支持ビン7fに引張スプリングJ、 0の
一端を係着している。そし7て、上記引張スプリング1
oの他端は。
」1記ブラケット7aに設けたピン7gに係着さnてい
る。また、上記カム面7eに右回して上記水平部分4a
には、梃子支点部材11が固着してあり、こnには、上
記引張スプリング10の働きでカム面7eが押圧しであ
る。また、一方の支持体3aと、一方の円盤状7ランジ
6とには、互いに対向してゴムなどの摩擦係合盤12a
、12bが堆付けてあって、上記引張スプリングlOの
働きで互いに圧接し、摩擦係合さ几ている。このため、
上記支持部3で支持さfl−た施療機器lば、上記水平
部分4atわシで回動操作できる。すなわち、操作ハン
ドル7dを上記スプリング10に抗して動作し、カム面
7eによる梃子支点部材llへの押圧全解除すnば、摩
擦体台盤12a、12b間の摩擦は解除さn1上配水平
部分4aに対する支 ・特休3aの、換言すれば、とn
に支持さnる施療機器lの回動は自在となり、また操作
ハンドル7dへの力を除けば、上記スプリングlOO力
で、カム面7eが梃子支点部材11に押圧力をかけ、上
記摩擦係合盤12a、12b間の摩擦係合が達成さ几、
その位置で、#I療機器lけ支持アーム4に支持さnる
ことになる。
上記施療機器lの両側にあるハンドル部1cはクッショ
ン部材13を介して、前記支持体3aの一側延長部3g
に当接さn1上記支持体3at?:対して、ヒンジ14
により、枢着したクラlfm材15がクッション部1i
1116’に介してハンドル部ICの反対側に当り、デ
ルト17を上記延長部3gの端にある固定ナラ)18に
螺合することで、前彼から、上記・・ンドル部lc全ク
ランプするのである。、また、上記カバ一部材3d、3
eけ、施療機器lのハウソングlbを囲み、フランジ具
3hで互いに固定し、施療機器1はその施療素子1aノ
ミヲ支持部3から外部に突出させている。
上記支持アームlの支柱部4bの下端には、枢支部材1
9が固着してあり、上記架台5の両側プラタン)5aに
枢支した軸20IC対して連着さ几ている。
上記軸20には、バネ座21ab21aが固着してあり
、上記プラタン)5aの両方に固着したバネ座22.2
2との間には、上記軸20に撚p力を作用させるトーシ
ョンスプリング23が取付けら几ている。また、上記軸
20には、ラチェット歯車23が取付けてあp、上記ラ
チェット歯車23の歯23aに係脱可能に係合さ几る係
合ラチェツト爪24がピン25で上記ブラケツ)5aに
枢着さnている。そして、上記ラチェツト爪24の延長
アーム24aには、引張スプリング26の一端が連結し
てあυ、ブラケッ)5aに設は友スプリング止めビン2
7に、上記引張スプリング26の他端を係着して、ラチ
ェツト爪24を常に係合状態に保持させている。上記ラ
チェツト爪24には、枢着点を平行四辺形リンクの一つ
の枢支点としたリンク機構28を介して操作レバー28
aが連繋さ几ていて、枢支軸28bまわりで回動でき、
上記ラチェット歯車23に対するラチェツト爪24の係
脱操作ができるようにしである。
上記架台5ば、ツヤイブフレームで構成さ几、第1の座
部材29を前部に固着しており、上記座部材29の仮に
施療機器lを保持した支持部3の収容空間30が設けら
几ている。この収容空間3゜の後側には、第2の座部材
31の前部を支持する支持部5bがあり、ここVcVi
レスト用ゴムブツシュ32が嵌着しである。上記第2の
座部材31は折畳み式の脚32を具備すると共に、リン
ク杆3良 3の一端をその後部両側に枢着してお、す、上記リンク
杆33は、上記支持部5bに枢着さnている。
そして、上記リンク杆33を回動することにより、m2
の座部材31を駆1の座部材29の上に重ねることがで
きる。また、上記リンク杆33には、ユニ・ぐ−サルに
枢支さ几たロックレバ−34が6す、このロックレバ−
34は、第1の座部材29の後部にあるフック金具35
に係脱可能に係合でき、とf″Lによって、第2の座部
材31を座部材29の背もたnとして使用することを可
能にしている。なお、上記ロックレバ−34は、リンク
杆33に設けたレスト片35に係脱可能に係止して置く
ことができる。
また、上記空間30に収納さnた施療機器1を、支持部
3と共に吊持する紐体(上記紐体はワイヤなどの紐状体
やベルトなどの偏平紐状体金倉む)36が用意さnてい
る。
すなわち、上記支持部3にはその空間30内において、
下側からベルト状紐体36が上記施療機器1’に支える
ように下側から当接さnている。上記ベルト状紐体36
は、上記空間30後部における架台5のフレームに連着
さ扛、また、上記空間30前部における架台5の横ノぐ
イブ5Cに巻回して、第1の座部材29の下を通り、上
記座部材29の下面に当接するローラ37に捲回さnて
いる。
また、第1の座部材29下には、架台5の横梁5dがあ
p2そこKは、水平回動されるレノクー38が設けてあ
って、上記レバー38H1上記横梁5dに固着した枢軸
39に枢支さ扛ている。上記レバー38の一端には、上
記ローラ37に連着さnたワイヤ40が固着してあり、
また、途中には、ワイヤ41が固着しである。
上記ワイヤ41け斜め[、架台5の前部にあるパイプ状
横梁5eに巻回[7てあり、ブラケット5aに枢軸42
で枢支した4タルレバー43に連結さ几ている。上記ベ
タルレパー43は先端を第1の座部材29の前側に延出
していて、そこにペタル部材44を取付けている。
そして、上記枢軸4には、バネ45が取付けてあシ、4
タルレノ々−43をブラケツ)5a側に抑圧偏倚してい
る。また、上記ベタルレ−p−43には、フック爪43
aが設けてあジ、こ′t′Lf′i、上記ブラケット5
aに形成した係止爪46に選択的に保合さnるようにな
っている。
なお、上記横梁5eには、ワイヤ41の横滑りケ防止す
るストッパ47が取付けらnている。
したがって、ペタル部材44を踏むと、ワイヤ4工が牽
引さn、ローラ37の移動でベルト状紐体36が施療機
器1を引き上ける。この場合、患者の背部の尚て具合で
、施療機器1の傾向きを自在にかえることができる。
このように、上記施療機器lが吊設さ几ると、機械的振
!gなどが上記紐体36で吸収さ几、架台5に伝わらな
い。しかも、紐体36なので可撓性があシ、施療機器l
の傾きが自然に身体になじむようeこ調整さ扛てしまう
という利点がある。
次に、上記治療装置の使用態様を具体的に説明する。
第五図に示す状態は、支持アーム4の支柱部4bを連立
させ施療機器上の施療素子18で肩叩きを行なう状況で
おる。この場合、第2の座部材31は第1の座部材29
の上に載せらffc状態になっていて、患者は支持部5
bのレスト用ゴムブツシュ32上に足を載せている。こ
の状態で、施療機器1の首振υをすふには、前述の操作
・・ンドル7dを操作して、摩擦係会盤12a、12b
間の摩擦係合を一時的に解除ずnばよい。tた・支持ア
ーム4を回動しで、患者の背部に施療素子1a、でラチ
ェツト爪24の保合 を一時的に解除しで、支持アーム4の支柱部4bを傾斜
させtばよい。これで背筋の叩打もできる。
また、アタッチメン)k取付けて、第6図の状態でも筋
の揉み作用もできる。この場合、座高の関係で、第2の
座部材31を第1の座部拐29よシ外してもよい。第合
図はその状態を示している。
て屑揉みを行なう状況を示している。゛また、寝念状態
で腰部などの治療がしたい時には、第4図のように収容
空間30内に施療機器lをおろし、紐体36の緊張具合
で施療素子1aの高さを調節した上で、治療全行なう。
また、単に座椅子として使用する時には、第9肉のよう
に第1の座部材29に対して第2の座部拐31を載せて
使用することができ、あるいは、第に)図のように、第
1の座部材29に対して第2の座部拐31全背もた几と
して使用することもt′きる。この時には、ロンフレパ
ー34などのロック手段を用いnはよい。
このように、治療装置として座った状態での治療が行な
えると共に、寝た状態での治療もでき、不使用時にt−
S椅子としても使用可能である。
なお、上記実施例では、支持部3の胴部に紐体36全か
けて、こ几を支持し、施療機器lの支持および患部に対
するなじみ(方向性のある程度の自由度)全許容してお
り、また、その緊張の具合で施療素子1aの高さを調節
しているが、支持部3の側部に紐体36を通す耳片を設
けて、こf′Lにより、紐体36で支持させる構造にし
てもよい。
また、上記実施例では支持部3に対して紐体36が支持
、上下レベル調節することで、支持部3に設けた施療機
器を支持する間接的な支持にしたが、施療機器自体を直
接的に支持する構成にしてもよいこと勿論である。
この発明は以上詳述したように、架台に施療機器を収容
する空間を設け、上記空間にある上記施療機器の施療素
子で人体に物理的治療を〃口えるものにおいて、上記施
療機器は紐体でその機器本体を支持し、上記紐体の緊張
の具合で上記施療機器のレベルを調節するように、上記
紐体を調節する調節手段を具備し念ので、架台に対して
施療機器を投函した時、紐体か施療機器使用の時の振動
を吸収あるいは緩和し、架台上の人体に不快感を与えな
い。また、紐体で支持する関係で施療機器の姿勢に自由
度があシ、患部に対するなじみが自然にとfLる8さら
に、紐体の緊張の具合で、施療機器のレベルを力・えら
nるので、患部に対する施療素子の当シの具合が調節で
きるなどの多くの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す側面図、第2図は同
平面図、第3図t/i同縦断端面図、第4図は支持部の
分解斜視図、編5図は紐体の支持状態を示す斜視図、第
6図ないし第11図は使用態様の概略側面図である。 ■・・・・・・#i僚機器、3・・・・・・支持部、4
・・・・・・支持アーム、7・・・・・・係合機構、8
・・・・・・クランプ機構、5・・・・・・架台、36
・・・・・・紐体、37・・・・・・ローラ% 38・
・・・・・レバー% 41・・・・・・コントロールワ
(ヤ、43・・・・・・ベタル、43a・・・・・・フ
ック爪、46・°・°゛係止爪。 第6図 X 第8図 第9図 第10図 手続補正書(方式) 1、事件の表示 昭和57年特許願!117955号 2、発明の名称 治療装置 1.補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 埼玉県上福岡市西2丁目7番18号昭和57年
IO月26日(発送日) 、補正の対象 (1)図 面 一 補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 架台に施療機器を収容する空間を設け、上記空間にある
    上記施療機器の施療素子で人体に物理的治療を加えるも
    のにおいて、上記施療機器は紐体でその機器本体全支持
    し、上記紐体の緊張の具合で上記施療機器のレベルを調
    節するように、上記紐体を調節する調節手段を具備した
    ことを%徴とづ”る治療装置。
JP11795582A 1982-07-07 1982-07-07 治療装置 Pending JPS598964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11795582A JPS598964A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11795582A JPS598964A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 治療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598964A true JPS598964A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14724373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11795582A Pending JPS598964A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598964A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9283878B2 (en) Supporting devices to enhance user comfort in a seated position
US20090054217A1 (en) Tilting inversion exerciser having vibrating device
JPS59166150A (ja) 身体牽引装置
JP3103304B2 (ja) 椅子の背の傾動方法および傾動自在の背を備えた椅子
US4030487A (en) Foldable vibration massage device
US2934063A (en) Combination back stretcher and massaging device
US20130104274A1 (en) Supporting devices to enhance user comfort in a seated position
US10154764B2 (en) Portable adjustable slide-resistant back and neck support for toilet seat lids
JP2980185B2 (ja) 椅子の座の傾動方法および傾動自在の座を備えた椅子
JPS598964A (ja) 治療装置
JP2007504890A (ja) ポータブル式振動装置
JP3970956B2 (ja) マッサージ装置
JPS60210259A (ja) マツサ−ジ機
JPS598963A (ja) 治療装置
JPS598906A (ja) 多用途座り装置
JP5578457B1 (ja) リクライニングシート
EP0535049A1 (en) Spinal traction beds
JP2006181123A (ja) 健康器具
KR101552791B1 (ko) 자전거 운동이 가능한 의자
JP2006141931A (ja) ウエストのシェープアップフレーム
JP3018339U (ja) 座椅子
KR102133405B1 (ko) 운동기구가 구비된 책상
TWI272082B (en) Footrest structure for an oscillating massage chair
JP2001299849A (ja) 座椅子型マッサージ機
JP2001293059A (ja) つぼ刺激具およびつぼ刺激具を装備した座具