JPS598956A - 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪 - Google Patents

動物用害虫防除組成物及び動物用首輪

Info

Publication number
JPS598956A
JPS598956A JP57119496A JP11949682A JPS598956A JP S598956 A JPS598956 A JP S598956A JP 57119496 A JP57119496 A JP 57119496A JP 11949682 A JP11949682 A JP 11949682A JP S598956 A JPS598956 A JP S598956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
animal
pest control
composition
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119496A
Other languages
English (en)
Inventor
国田 和志
美治 野村
青木 重正
昭 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP57119496A priority Critical patent/JPS598956A/ja
Publication of JPS598956A publication Critical patent/JPS598956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動物用害虫防除組成物及びこれを用いた動物用
首輪その他の動物用着用品に関する。
従来、犬、猫、猿、リス、ウサギ、ノ・ムスター等の体
毛を有するペットその他の動物に着用させて、2等動物
の体毛中に生棲、寄生する害虫例えばノミ、ダニ等を駆
除するための首輪としては以下のものが知られている。
即ち〔)、0−ジメチVQ−(2,2−ジクロロ)ビニ
シフオスフェート(一般名DDVP )ヤ、 1.2−
 シーyロム−2,2−シクロロエチV ジメチMフォ
スフェート(一般名ジブロム)等のある種の常滉揮政囲
の殺虫主4jを塩化ビニ/I/樹脂等の高分子側屈に練
り込み6文形したもの、及び1−ナフチシーN−メチに
カーバメート(−穀温カーパリーν)、2−イソプロボ
キシフエニtv −N−メチVカーバメート(−穀温プ
ロボクサー1.(Z)−2−りaa −1−(2,4,
5−トリクロロフエニ/L/)ビニIし ジメチ〜フオ
ス7x−)(−’B名テトワクロルビンホス) 等ノ常
・温で固体の殺虫主ηjを適当な助剤と共に上記と同様
に、高分子樹脂に練り込み匝形したものが知られている
。しかしながら):紀常温t1敗性の殺虫主剤を用いた
首輪は、これを動物に着用させず放置しておいても、開
放伏ルでは殺虫主剤が伸敗し所望の殺虫効力が失なわれ
るという致命的欠陥がある。また該首輪に用いられる如
き常温揮散性の殺虫主剤は、通常毒性の高いもつであり
、特にと紀DDVPHコリンエヌテリーゼ阻害作用?有
しており、動物に皮膚炎等1に発症させる危険があり(
K、首輪の脱着の際1首輪表面に品出した殺虫主剤が飼
主の手指にf付着したり、首輪から種数する殺虫主剤の
ガスを飼主が吸入する機会が多く、2鴨の安全衛生面で
も決して満足できる4のではない。
また常温で固体の殺虫主剤?用いたものでは。
殺虫主剤が成形体内部より表面に4行し陥〈、付効に利
用される割合が少なく、かなり多晩の殺虫主剤を昼分子
明り旨に練り込んでも所望の殺虫効力が発現できないと
いう欠点がある。オた該首輪も。
その動物への脱着の際首輪表面に浸出した殺虫主剤粉末
が飼主の手指に付着し、安全性の面で好ましくない。
木発明者らは、L記現状より公刊の首輪に見られる欠点
を悉(解消し、よゆ安全性が高くしかも優れた害虫防除
効果を奏し得る新しい動物用首輪を提供すること?目的
として鋭意研究を重ねた。
その結果ある種のワックス伏物質に害虫防除剤主剤を特
定駄配会してなる組成物が、これを適当な桟材に保持さ
せることくより動物用首輪として利用でき、これによれ
ば、害虫防除剤主剤が人の手指等に世情する危険もなく
、シかも動物に着用した際、71m物の体毛との振触性
を高めることにより該体毛に付着移行しこれにより所望
の優れた害虫防除効果?長期に亘って持続発現できると
いう事実及びと記体毛への害虫防除剤主剤の付着′移行
、T#が組成物を繊成する成分の配合割合やこれを保持
′させる糀材の種類により適宜変化させ得、また害虫防
除剤主剤としても常温不il1発性である限り液体及び
固体の区別なく各種のものをいずれも使用でき、特に低
mt+で安全性に優れている反面・常の使用では醗化分
解や光分解のためにこの橡用途には使用困難とされてい
たピレスロイド系殺虫剤等をも非常に有効に利用できる
という新しい事爽t−発見した。
水発明はE叱知見に坏づいて完敗されたものであり、そ
の要旨とする所は、゛惠鴎不揮発V(の害虫防除剤主剤
0.1〜95重社県及び融壱もしくけ軟化屯が40゛C
以とであるワ゛ソクス状物質の少なくとも1種5〜99
.9 tM敗%?配会してなる動物用害虫防除組成物並
びに該組吸物を吸収性枯材に保持させた組成物保持基材
を用いた動物用首輪に係る。
′i:、発明の動物用害虫防除組成物は、それ自体非常
に安全性の高いものであり、また初物体毛に付着させる
ことにより、該体毛中に生棲乃至寄生するノミ、ダニ等
の害虫に対して高い防除効果を奏する特徴を有している
。上記本発明組成物の特徴は、殊に該組成物を吸収注峯
材に保持させ、これを動物用首輪その他の1)物用品例
えば衣服等として利用するか又は該組成物保持基材をd
常の首輪、  ・衣服等の@物情用品KF#装して用い
ることにより一層顕著に発現される6*発明は従ってか
かる本発明組吸物を利用しfc動物用首輪rも提供する
ものである。
以下*発明組成物及びこれを用いた首輪につき詳述する
本発明q成物に利用する常温不揮発注の害虫防除剤主剤
として(1、従来よりこの1動物用首輪に用いられてい
る固1本殺虫到lちカーノ(リーIし、7゜ロボクサー
及びテトヲク口νビンホスは勿5.77)こと、以下に
挙げる各種の殺虫剤乃至忌避剤を両独、で又蝶二腫以E
混針して用いることができる。
+1)ピレスロイド系殺虫側 03−1すIv−2−1fnt’/クロヘンl −2−
エン−4−オン−1−イν クリサンテマート(−役名
アレスリン) oN−(H,4,5,6−テトラヒドロフタシイミド)
−メ千M クリサンテマート(−穀温フタVスリン) o5−ベンジ/l/−R−フリrレメチV クリサンテ
マート(−役名レスメトリン) 05−プロパlレイルー8−フリ サンテマート(−役名フラメトリン) 08−フェノキンペン−)rv d−シス/トランスー
クリサンテマート(−穀温フエツトリン)oR−フェノ
シシペンジ/l/2.2−シメチν一R−(2.2−ジ
クロロ)ビニIレジクロプロバンカ!レボキシレート(
−役名ぺνメトリン)0(R.S)−αーシ丁ノー8ー
フェノキシベンジル (R,S)− 2 − ( 4−
クロロフェニル)−8−メチVブチレート(−1tlフ
エンバレレート) 0(R.S)−α−7丁ノー8−フエノキシベンジA/
2, 2. R, 8−テトラメチルシクロプロパンカ
ルボキシレート Ol−エチニA/ − 2−メチル−2−ペンテニル2
、 2−ジメチA/−8−(2−メチA/−1−プロベ
ニrv)シクロプロパン−1−力tv ホキシレート(
−役名ペーパースリン) oト紀各化合物の立体及び/父は光学異性体0丁レスリ
ンの立体f4性K(商品名ビナミンフオシテ;住友化学
工業沫式会社製) 0丁レスリンの立体−光学異性体(商品名エキスリン;
住友化学工業株式会社製及び商品名バイオγレスリン;
vセM・ユクラフ社製)0レスメトリンの光学異性体(
曲品名りリスロン7オVテ;住友化学工業味式会社製)
−0、+2)有機リン系殺虫剤 o n, n−ジメチA/  Q−(R−メチIレー4
−二トロフエニFL/ ) 4−オフオスフェート( 
−ff名フェニトロチオン) On−4−シアノフェニル 0.0−シメチルフオスフ
オロチオエート(−穀温すイ了ノックス) 00、0−ジエ+1v−Q−(j’l−オ*7ー2ーフ
ェニlレー2Hーピリダジン−6−イA/)フォスフオ
ロφオエート(−役名ピリダフエンチオン) (3)忌避剤 0ジメチνフタレート 0ジブ千Mフタレート 0ジエチvトルフミド o2+R+Lfi−ビス(Δ2ーブチレン)−テトラハ
イドロ7 tv 7リーrv ( − 校名MGKII
)0ジーn−プロピlし イソシンコメロネート(−役
名MGKR26) 03−クロロプロピtv− n−オクチν スVフオキ
シド(−役名MGK−1207) 02−ヒドロギシエチシー〇ーオクチル サlレファイ
ド(−役名MGK−874) Ot−ブチVーフVフエニVジメチルシカ−バメート(
−役名MGK−55) 0ジーn−ブチVサクシネート(−役名DNBS) 0ジメチV六Vベイト 02−エチMヘキサyーi.aージオーMOインダロン S−421 0ピリミジン誘導体(5−クロロ−4−アミノ−2.6
−シメチルピリミジン等) 0ピペリジン誘導K(1−ヘキサノイIレービペリジン
、■−ペンタノイル−2.6−ジメチMピペリジン暮) と紀殺虫41乃至忌避削け、必要に応じて通常用いられ
る各fII添加剤を加えて木ぎ6明の害虫防除削王司と
して用いることができる。該V5tJ]611としては
、代表的にはビペロ二Mブトキサイド、N−プロビシ丁
イソーム、MGK−264,サイネピリン222、サイ
ネピリン500等の効力増強削、リウリ/L/酸メタク
リレート等の消臭剤、V)q−/L/%シトロネ→−/
L/等の香D、2.4−ジヒドロキシベンゾフェノン、
フエ二にサリシレート藁の紫外線吸収剤、2.6−ジー
ターシャMグチv −p −クレゾーV、ブチルヒドロ
キシ丁二ノーIL/′!4の酸化防止剤等を例示するこ
とができる。
また本発明においてワックス状物質としては融点または
軟(ヒ点が40゛C以りのものを使用する。
その代表例としては以下のものを例示することができる
(1)天然品 ミ1ソロウ、力Mナウバロウ、キャンデリリロウ、木ロ
ウ、セラックロウ、鯨ロウ、綿ロウ暮。
(2)石油ワ・・ノクス パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス暮
(3)合成品 ポリエチレンワックス、カーポワ′ソクス、塩素化ハラ
フィンワックス、プイツシャーートロプシュワックス、
ステ丁ロン専のワ゛ソクス状ケトン;セチルステγし一
ト等のワックス状エヌテシ;フタVイミド等のワックス
状イミド;その他シリコンワックス、酸化ワックス等。
(4)その他 モチ9丁VコーV、ステ丁りシ丁Mコーtv ’flの
ワ1ソクス状γνコーlし; ステアリン酸、ミリスチン酸専のワックス1犬酸;ステ
アリン9YIL/ミニウム、オレイン酸力Mシウム専の
金属石ケン; 地ロウ、モンタンロウ、セレシン等。
・(5)二f′!tabのワックスの混合物、上記各ワ
ックスの混合物、上記ワ゛ソクスとポリブテン、ポリエ
チレン、ポリスチレン、ゴム等の茜分子化合物との(昆
台物。
上記害虫防除削王剤とワックス状物質との配合割合は、
前者0.1〜9511及び後者5〜999重量爆とされ
、これにより本発明所期の効果を奏し得る。
また本発明にかかる#+11咬物には、以下に四モする
ような平均粒子径が20 It以下の粉末を添加するこ
とができ、これにより、と記殺虫嗣とワックス伏nn 
*との混和性及び得られる組W物の接触性?−に改良す
ることができる。
(1)鉱物質粉末 無水珪f!f、i水珪酸、珪酸アv ミニラム、珪酸力
nzシウ五等の珪酸塩;酸化チタン、γMミナ、v酸力
tレシウム、炭酸マグネシウム、酸1ヒ−fり、ネシウ
ム、クレー、りVり、ラジオライト、ゼオ9イト等。
(2)植物質粉末 小麦粉等の穀物粉末、デンプン、木粉専。
(3)@物質粉末 ゼラチン粉末等。
L記粉末の添加酸は特に制限はないが、a常害虫防除剤
主剤とワックス状物質との合計IC)0重環部に対して
約20重1■で、好ましくは約8〜lO重μ部とされる
◎ 本発明&tFv、物は、上記害虫防除4j主剤、ワ・ソ
クス伏物實及び必要に応じ上記粉末?組に混合すること
により調製される。この調製はより好ましくはワ・ソク
ス伏物質をその融点又は軟化壱、以とに加熱し、この溶
融液中に他の配合剤を添加混合することにより実施され
る。混@−後は冷却することにより所望の大発明1゛吻
用害虫防除Mi代物を収得できる。
捷f−木発明の動物用首輪に利用される吸収性に、林と
しては、哄収け?有する各植材1を明朗できる。線材■
としては、動物實、偵′l/Q−1会成物いずれでもよ
<、X体的にはポリ頃rヒビニジ発泡体、d?リウレタ
ン発I@に、ポリビニルアルコ−”発泡体、ポリエチレ
ン発泡体等の高分子発泡は、羊毛。
絹、綿、麻、七θロース襲の天然繊維若しくはポリプロ
ピレン、ナイロン、ホリエステル、チリエチレン、テト
ロン、人絹、スフ専の合成繊維またはこれらを混用した
不織布、三原組織、二市織、多噂織、特殊織、梅毛織、
様織シの組織を有する織物、フエMト、長繊維偵毛等と
例示できる。
、、l:記吸収18:基材への動物用害虫防除組成物の
保持け、例えば組直物を、これに用いられるワックス状
物質の融点又は軟fヒ点以北に加熱して啓融軟化さぞ、
この液状物をと記散材に倉浸、塗布または滴下すること
により好まし〈実施される。J:記における組成物の基
材への保持歇は、と紀保持手段と共に用いられる組W物
の椙W、域材の撞頑、福られる首輪に要望される害虫防
除効果、μ効果の持続間聞喪に応じて適宜に決定される
。涌常裁材12当り組成物0.05〜O,l’l’fl
F’の範囲とするのが1真当である。
かぐして得られる組吸物保持域材は、これを常法に従い
バンド状形非等に切断、加工することにより動物用首輪
として用いることができる。またと記程材はこれを動物
用首輪として常用される材輯例えば柔軟計のある軟?!
[塩1ヒビニルシのプラスチック類や、天然もしくは合
咬皮革哀の片面もしくは両面に貼り合せIL4られる柳
合体を上記と同□□□(で首輪に加工してもよく1.更
に現在音用されている首輪の内側に適当な度清剤、粘着
翻、止め真理ヲ用いてr!!装して利用することもでき
る。
特にと記プ→ス牛・ツク類や皮革専の他の材Gと複合さ
せてvD動物用首輪して用いるのが好適であり。
この場合、光分解専により分解し品い害虫帖除削を用い
ても、その分解をと紀材料により防止°できる利点があ
る。
また本発明のJ:記動物用害虫防除組代物は、E記首輪
に限定されることなく、他の動物用着用品例えばチョッ
キ、ネクタイ、サポータ−、ポウシ薯の皮服類等に加工
して利用することもできる。
2軽首輪以外の着用品の作成け、上記首輪と同様にして
行なうことができる。
かくして得られる首輪その他の着用品の適用できる動物
としては、体毛?有する各種のペット類その他の動物例
えば犬、猫、猿、リス、ハムスター、ウサギ、羊、山羊
製ヲ例示できる。また2耳動物用着用品により防除でき
る害虫としては、イヌノミ、ネコノミ、ケオプスネズミ
ノミ翌のノミ類、マ〃゛二、キクリマダニ、ウシマダニ
、ワクモ。
トリサシダニ再のヤドリダニ類it例示できる。
本発明の動物用害虫防除組成物及びこれを用いた@物用
首輪そD他の着用品は、従来公知のそれらに比し以下の
如き優れた効果を秦し得るものである。
(1)公知の殺虫剤主剤を樹脂に練込んだ製品に比し。
該主剤の配合it同一としても、その有効イ(用破は顕
著に増大され、従って害虫防除効果が非常に強力となる
(2)製品(¥咬時(作業時)及び製品の不使用時(保
存中)における害虫防除剤主剤の損失が実質的にな−。
(3)適用できる害虫防除剤主剤の種類が極めて広範で
あり、特に熱分解、光分解−のおそハ、のある薬41?
も有効に利用できる。
(4)害虫防除剤主剤は、ワックス状物質により被覆さ
れており、その取扱い時飼主の手指暮への付着がなく、
安全性に極めて優れている。
(5)所期の害虫防除効果が長期に亘って発現されると
共に1人為的に薬剤全散布する暮の手間を要し   :
ない、 以下木発明を更に詳しく説明するため実施例を挙げる。
実施例1〜31 下記第1表に示す*発明組成物を所定滉零に溶融後筒2
表に示す吸収性基材に保持させこiを切断、加工してl
 1.5 cm x長さ60c+++X厚さ0.4aの
、又は表記する寸法の木発明首輪?作代した。
第1表にはと記組成物の組成及び溶融温嗜条件と共に、
該&E1代物の散材への保持喰及び得られた首輪!大当
りの害虫防除4J主剤のき有tを併記する。
第1表 く首輪取付の際の手指への殺虫剤付着術〉、I:記実施
例で得た首輪試料及び第3表に示す比較首輪試料(巾1
.5硼×長さ60α×厚さ0.4 car )を犬の首
に取り付ける際の手指への殺虫剤付着術を定数した。定
喰は首輪?包装した状態から敗り出し犬の首に酊り付け
た後1セトンき陸線で両手?拭き収り抽出降ガスクロマ
ドグリフイーにて分析2行なつ7?、、FA’果を第4
表に示す。
第8表 第4表 〈生物試l!1!例1〉 E記実施例で鵠た試料を用いて生物試験2行なった。即
ち犬の首にと発明首輪試料及び比較首輪試料をとりつけ
る前に、犬の尾部より頭部にむかつて体毛にさからって
皮膚面を露出させイヌノミ20頭μ上を確認した犬に各
首輪試料をとりつけ。
規定日数毎に目視で犬に残存しているノミを数えた。試
験に供した犬は体kL5kq、胴長4o国。
体、@13R5cInの雄の雑種犬である。結果を下記
襖5表に示す。
第  5  表 尚表中の各評価記号は夫々以下υことを示す。
丹・・・20頭以とイヌノミが残存する。
甘・・・19〜10頭イヌノミが残存する。
+・・・9〜1頭イヌノミが残存する。
−・・・イヌノミ残存数θ頭である。
く生物試験2〉 木発明夾施例で作成した6試りを用いて忌避剤?使用し
たペット用首輪の効力について試験?行なった。し0ち
体重的15kq、胴長45σ、体高85σの雄の雑種犬
2頭を1組として、そのうち1頭にはベット用首輪は装
着しなめてイヌノミ20頭を放ち、他の1頭にはペット
用首輪を装着して。
この2頭を同じ犬舎に入れぺ゛ソト用首輪を装唐した犬
に移ったノミの砂?目視で数えた。また対照としてはベ
ット用首輪をせずイヌノミ20頭を放した犬からベット
用首@をしない犬に移ったノミの数を数えた。結果を下
表に示した。
尚表中の各記号は第5表と同一の意味ををする。
(μL)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (L)  常温不揮発注の害虫防除剤主剤0.1〜95
    重欧鴫及び融点もしくは軟化点が40゛C以上であるワ
    ックス伏物質の少なくとも1稍5〜99,9獣Wk憾を
    配合してなる動物用害虫防除組成物。 ■ 常温不揮発注の害虫防除剤主剤011〜95重は嗟
    及び融占、もしくは軟化寺、が40”C以Fであるワッ
    クス状物質の少なくとも115〜99.9市It%を配
    合してなる動物用害虫防除組成物と、吸収性基材に保持
    させた組成物保持拭材を用いたことを特徴とする動物用
    首輪。 ■ 吸収1法材が柔軟性をイ1する高分子発泡体。 天然もしくは合成+i維及び之等の不織物、織物、フエ
    νF又は長唄m植毛から選択される特許請求の範囲第2
    項に記載の勧靭用6輪。
JP57119496A 1982-07-08 1982-07-08 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪 Pending JPS598956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119496A JPS598956A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119496A JPS598956A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598956A true JPS598956A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14762699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119496A Pending JPS598956A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU739016B2 (en) * 1997-01-09 2001-10-04 Licebusters International R & D Pty Ltd Insect repellent substrate for headwear

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU739016B2 (en) * 1997-01-09 2001-10-04 Licebusters International R & D Pty Ltd Insect repellent substrate for headwear

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170118996A1 (en) Broad spectrum pest repellent compositions and pest management system
TW592634B (en) Collar containing a novel gel formulation to control arthropod infestation of animals
US20140352630A1 (en) Combination animal repellents
JPS61501027A (ja) 種子保護被覆添加剤
TWI249376B (en) Solid agricultural chemical composition, its manufacturing method and its method for scattering
JP2011132375A (ja) 防虫樹脂組成物およびそれより得られる徐放性防虫樹脂成形体
JPS598956A (ja) 動物用害虫防除組成物及び動物用首輪
EP0125471A2 (en) Pesticidal composition
US7713537B2 (en) Insect control device for prolonged treatment of animals containing coumaphos and diazinon
WO2014170719A1 (en) An agricultural honey bee repellent composition
JPS6154370B2 (ja)
DE60104115T2 (de) Zusammensetzung mit verzögerter freisetzung enthaltend einen wirkstoff in einem plastischen träger sowie daraus hergestellte formkörper
AU2002329881A1 (en) Insect control device for prolonged treatment of animals containing coumaphos and diazinon
JP4901070B2 (ja) 粒状忌避剤の製造方法
JPS59187722A (ja) 動物用害虫防除ブラシ
US20080115737A1 (en) Insect control device for prolonged treatment of animals containing coumaphos and diazinon
DE2919338A1 (de) Verwendung von organopolysiloxanelastomer
EP0268925A2 (en) Safened pesticidal resin compositions for controlling soil borne pests and process for the preparation thereof
WO2004086862A2 (en) Solid pest control system
JPS6339214B2 (ja)
CN116987337A (zh) 有生物杀灭功效的高分子复合材料
Loughlin The birth of a fly control products manufacturer
JPH0341010A (ja) 害虫忌避剤
Armer Livestock Pests, External Parasites
Howell Oklahoma Agricultural Experiment Station, Bulletin no. 385, September 1952: Fly control in Oklahoma