JPS598846Y2 - 取鍋の耐火ライニング構造 - Google Patents

取鍋の耐火ライニング構造

Info

Publication number
JPS598846Y2
JPS598846Y2 JP6073878U JP6073878U JPS598846Y2 JP S598846 Y2 JPS598846 Y2 JP S598846Y2 JP 6073878 U JP6073878 U JP 6073878U JP 6073878 U JP6073878 U JP 6073878U JP S598846 Y2 JPS598846 Y2 JP S598846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
ladle
refractory
wear
permanent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6073878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54163130U (ja
Inventor
弘之 今井
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP6073878U priority Critical patent/JPS598846Y2/ja
Publication of JPS54163130U publication Critical patent/JPS54163130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598846Y2 publication Critical patent/JPS598846Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱溶融物を収納する取鍋の側壁部の耐火ライニ
ング構造に関するものである。
近年、取鍋の耐火物ライニング法として、戒形用型枠を
用い、取鍋と成形用型枠との間隙に不定形耐火材料を充
填する方法が多用されている。
具体的には流し込み法、スタンプ法及び振動鋳込法等が
あり、これにより築造作業の簡略化、施工の迅速化がも
たらされる。
通常、取鍋の耐火ライニング構造は、第1図に示すよう
に、取鍋1はその外殻を形或する鉄皮2、耐火レンガで
形或されたパーマネントライニング3、不定形耐火材で
形威されたウェアライニング4から構或されている。
上記取鍋1は熱溶融物例えば、溶銑あるいは溶鋼の収納
に使用される。
これら溶融金属の表面上には溶滓が浮上している。
そして、熱溶融物の湯面レベルは通常、取鍋1の上端か
ら下方200〜400 mmの位置にある。
この湯面レベル以下のウエアライニング4は熱溶融物に
よる化学的侵蝕、機械的磨耗作用によって第1図点線5
で示すように損傷する。
上記ウエアライニング4の損傷によって残存寸法が減少
すると修理する。
取鍋1のウエアライニング4は数十回使用すると修理が
必要となる状態に損傷する。
一方、パーマネントライニング3は上記ウエアライニン
グ4で保護されているので損傷はほとんどなく、ウエア
ライニング4の修理回数の約堝の頻度で修理が行なわれ
る。
上記ウエアライニング4を戊形用型枠を用いて修理する
方法としては、残存ウエアライニングを全部取り除いて
から不定形耐火材を充填する全体修理法と、残存ウエア
ライニングを残したままで、その表面に不定形耐火物を
つぎたしする中間修理法がある。
最近では耐火材の有効利用ということから中間修理法が
多く採用されている。
この、中間修理法を実施しようとすると、取鍋1の湯面
レベル以上、即ち取鍋1の側壁上端部6のウェアライニ
ング4はほとんど損傷せず、局部的に熱溶融物と接した
部分がその度合に応じて損傷する。
がかる状態において、修理のために戒形用型枠を取鍋1
内に挿入しようとしても円滑な挿入ができず、場合によ
っては挿入できない。
或形用型枠の挿入を円滑に実施するためには、上記上端
部6のウエアライニング4の表面層を削除すればよいも
のであるが、この上端部6は上端支持が弱いことから表
面層の削除に際して略全部がくずれてしまつ。
本考案は取鍋1の中間修理に際して、上端部6のウエア
ライニング4の削除量を減少せしめると共に、削除作業
を容易ならしめがっ少量の不定形耐火材での修理を可能
ならしめんとするものである。
以下、本考案を図面にもとづいて具体的に説明する。
本考案は第2図に示すように、取鍋1の側壁上端部6、
具体的には熱溶融物の湯面レベル以上のほとんど損傷さ
れない部位のパーマネントライニング3の層厚を他の部
位のパーマネントライニング3の層厚より厚くする。
この上端部6のパーマネントライニング3の層厚はこの
部分のウエアライニング4の層厚として20〜30 m
mが形戒できる程度までの厚みとすることができる。
第2図及び第3図の事例はパーマネントライニング3を
耐火煉瓦で構或してある。
例えば側壁のパーマネン1・ライニング3を60 mm
の厚みで形威し、ウエアライニング4が90 mmの厚
みで形或されている場合、上端部6に相当する部位のパ
ーマネントライニング3は厚み120 mmの耐火煉瓦
で構戒できる。
本考案の対象とする取鍋1の耐火ライニング構造におい
てパーマネントライニング3は耐火煉瓦で構威したもの
のみに限定されるものでなく、不定形耐火材で構或した
パーマネントライニング3であってもよく、また、耐火
煉瓦と不定形耐火物の組合せ例えば、上端部6に相当す
る部位を不定形耐火物で、他の部位を耐火煉瓦で構戊し
たパーマネントライニング3であってもよい。
以上のようにパーマネントライニング3の層厚に差を形
戊するので、ウエアライニング4の上端部6の層厚は他
の部位より薄くなる。
しかし、この上端部6は前述したように熱溶融物収納時
に常時熱溶融物が接触することがないので著しい損傷が
なく、通常通りの使用であると何ら支障はない。
次にウエアライニング4の中間修理に際しては第3図に
示したようにウエアライニング4の上端部6について、
斜線部7の不定形耐火物を除去する。
前述したように、この部分のウェアライニング4の層厚
は薄いので、その除去作業が容易に実施できる。
また除去量は従来のライニング構造の場合の3/2〜1
月までとすることができる。
またこの部分の新しいウエアライニング4としての不定
形耐火物の使用量は従来のライニング構造の場合の月〜
なで良い。
以上のように、本考案は取鍋の側壁上端部6のパーマネ
ントライニング3の層厚を他の部位より厚くしたので、
ウエアライニング4の中間修理に際して、上端部6のウ
エアライニング4の除去が簡単にでき、また或形用型枠
の挿入も円滑となりかつ上記除去量に対応する量即ち少
量の不定形耐火物で上記部位のウエアライニング4が形
戊できるので、耐火物の利用率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は取鍋の一般的な耐火ライニング構造を示した断
面説明図、第2図は本考案に係わる取鍋の耐火ライニン
グ゛構造の一例を示す断面説明図、第3図は要部拡大断
面説明図、 図中、1は取鍋、2は鉄皮、3はパーマネントライニン
グ、4はウエアライニング、5は損傷ライン、6はほと
んど損傷の起らないウエアライニング4の上端部、7は
除去部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱溶融物を収納する取鍋の側壁上端部のパーマネントラ
    イニングの層厚を側壁の他の部位のパーマネントライニ
    ングの層厚より厚くしたことがらなる取鍋の耐火ライニ
    ング構造。
JP6073878U 1978-05-08 1978-05-08 取鍋の耐火ライニング構造 Expired JPS598846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073878U JPS598846Y2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 取鍋の耐火ライニング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073878U JPS598846Y2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 取鍋の耐火ライニング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54163130U JPS54163130U (ja) 1979-11-15
JPS598846Y2 true JPS598846Y2 (ja) 1984-03-19

Family

ID=28961491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073878U Expired JPS598846Y2 (ja) 1978-05-08 1978-05-08 取鍋の耐火ライニング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598846Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54163130U (ja) 1979-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598846Y2 (ja) 取鍋の耐火ライニング構造
JP2768785B2 (ja) 溶鋼鍋のライニング方法及び補修方法
JP3037105B2 (ja) 溶鋼取鍋敷部の不定形耐火物ライニング
JP2920951B2 (ja) 取鍋における耐火物壁の補修方法
JP2003231910A (ja) 転炉絞り部のライニング
JP2730758B2 (ja) 溶融金属受湯用鍋の敷部構造
JPS5832124Y2 (ja) ア−ク炉用出鋼樋
JP3164995B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュの耐火物ライニング構造
JPH06210Y2 (ja) 不定形耐火物をライニングした取鍋
JPS594035Y2 (ja) 出銑樋の構造
JP2702362B2 (ja) 溶湯容器及びその補修方法
JP2878438B2 (ja) 真空脱ガス装置中間槽のライニング構造
JP2755891B2 (ja) 溶融金属容器の内張り不定形耐火物の補修方法
JPS595062B2 (ja) 溶鋼鍋用上部ノズルの補修方法
JPS6214118Y2 (ja)
JP2571492Y2 (ja) 電気炉のれんが敷炉底構造
JPH0636474Y2 (ja) 溶融金属容器の敷部構造
JP3044034B1 (ja) 注出口を有する鍋の修復方法及びその方法に用いられる中子
JPH0683156U (ja) 取鍋の内張り構造
JP2573626Y2 (ja) 溶融金属容器用ノズル
JPS5849170Y2 (ja) タンデイツシユ
JPS583755A (ja) 連続鋳造スラブの側面割れ防止方法
JPS6154509B2 (ja)
JP2564195Y2 (ja) 高炉出銑樋のライニング
JPS6147630B2 (ja)