JPS5987769A - 塩化チオニル・リチウム電池 - Google Patents

塩化チオニル・リチウム電池

Info

Publication number
JPS5987769A
JPS5987769A JP19715782A JP19715782A JPS5987769A JP S5987769 A JPS5987769 A JP S5987769A JP 19715782 A JP19715782 A JP 19715782A JP 19715782 A JP19715782 A JP 19715782A JP S5987769 A JPS5987769 A JP S5987769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thionyl chloride
lithium
active material
positive active
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19715782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Okamura
岡村 保行
Zenzo Hagiwara
萩原 善三
Minoru Mizutani
実 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP19715782A priority Critical patent/JPS5987769A/ja
Publication of JPS5987769A publication Critical patent/JPS5987769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本究明はIEθ8 h!i物胃に塩化チオニル、負tI
l+1活物宵にリチウムを11いる塩化チオニル・リチ
ウム屯aに於いてポリエーテルサルフォン胡脂を俗解し
た塩化チオニルを正晩活物質として11−1いるthl
lを特徴とするα曲に関するものである。
近年著しい電子技術の進歩による′重子機器の多様fl
sに伴い電池に対する性能姿求も多様化し、八g 21
J / Z++ 、  八(nu 2 / Zn 、 
 (OF チn /Li  、  Mr+(J 2/L
i  等の各J’lli″屯池かそれ電池の用途に応じ
大Ltl:に市場に供給さilできているか、塩化チオ
ニル・リチウム4] ’IIT、 ill! (8IJ登I2/J、i也池ン
もまたその暖秀なる性能即ち、品いエネルギーV?!度
、出力密曳、安定した高い奄■、慢秀な貯藏性能、低t
l!性能及びI蝿率放屯性能故に市場の注目を集めてい
るものの一つである。しかるにこの屯池は、第1図に小
すダ11<その崩潰上活性金1i4であるリチウムAm
かiE 1iiIl活物質であると共に″屯解欣として
も1動く塩化チオニルと+KIVtc、、ている為、貯
蔵中にリチウムが1+、A化チオo> iq膜の面抵抗
に起因する精しい’HIE師F(″厄庄遅延〕を起こし
、実使用上iキしい不d15合を与えろという大点かあ
り、この111、池のt9;能面での唯一の欠点となっ
ていた。
従来からこの種電圧遅延解消の為、多くの究明。
考イ6か為さ11.てtづり、例えばリチウム表面をシ
アノアクリル酸メチル、シアノアクリル酸エチルのフィ
ルム等で被覆したh1!曳いはリチウム表面を塩ビ會ピ
共軍台物のフィルムで仮欅し、史に塩化チオニル中に硫
化リチウムをANIしその相乗効果を利用才ろことによ
り、貯就中のリチウム表面への塩化チオニルの作用を妨
げ、その結果不動態候Uf生1戊をit/1ijJ−し
、W l土遅祇を防出する等の方法が用いら第1てきた
。しかしながらノアノアクリル晴メ′f:)1ノ、゛シ
アノ7り、リルI俊エチルは市販の114i 間g析イ
リに用いらオドCいろ如く、ノ「′帛に接石性にふむた
め、そのfig 11扱いが困・碓であり、また1i4
c化リチウムハ非’th l!+I!l’l−に11時
ため、その保管取り扱いが+1lJ1めて面倒で=3)
ろという欠点をfJしていろ。
本発明はこJ16′に点を解消するものでJ)ろ。
即ち、べ)ら明は巾にポリエーテル1ルフAンを16I
M! L、た塩115 ′Fオニルを正りn!l古吻百
として用いる事に1:り貯藏中の幅比チオニルとリチウ
ムの反IL ヲN効に藺比し、塩化リチウムの不動+t
=’?候のiI?戎を抑制し、その結果J* 、ujl
貯1威?樅の竜EE−遅延をI’Jr消し良好なる放i
ll、 l/I:i指をイイする80C12/Li 1
11:泄を提供せんと才ろものである。
以F木児明の一実IIIa例を図面に基づき6.明する
第1図は本発明によ/)ポリエーテル1ルフォンを溶解
した塩化チオニルを正HII活゛吻質として用いた1@
径14護φ+ 1tW1 ?29朋の8(Jul 2 
/ Li 1匡池の縦111# +fi+ 1媚テt>
 ル。図中(1)は81183o4より成る+FJL+
ケース、(2)はテフロンとア七チレ/ブラック、jり
成ろ正晩史電体、(3)はガラス不織イロより成るセパ
レーター、(4)はリチウム負す)はニッケルより成る
負1ΦIり一閑1は本発明によるポリエーテルサルフオ
ンを1%浴解したII4イヒチオニルM液で1.5M(
7)申 1・11014を含み、正咄活吻へ1として働くと共に
IW解液としても作用する。(7)はSu8304製の
負I4+端子で注711 lidの役、1も行なう先端
は熔融村山されてお’181+33Q4 iii!!の
クーースフタ(8)とはガラス+11 +91により絶
1イ、ハーメチックシールされている。
じン つぎに本実1+lli例に基ず(8LJOl 2 / 
L I電油(Alと従来のポリエーテル1ルフオレを全
< r811 していない塩(ljチオニルを正hjI
i活物′dとして用いて作成した11L池(Blを、そ
第1ぞれ60℃で10日間貯1吊した後、tcxx負唯
一度25℃ で放「肛した時の放電初期Vト能の比I咬
を第2図に示す。これより明らかな如く本発明に基キく
屯r【uは放電iJ期の’tl l:LE遅延かなく良
好な3γ上がり特性を示すのか°Vする。
マtこポリエーテル會1ル7オ゛ノの1層化チオニルi
谷欣濃度と効果の関係を調べる為、−封すエーテルナル
フオン昶腹を02〜10%の範囲C変えt: 」r、、
H化チオ亀7111.を作成し、+r+J述と同一の試
1倹を汀なシA′亀(1)遅延を調べた。結果を第3図
に小才。全範囲に亙って[圧遅虱抑i1r!l効果か1
はめら第1たlN41こりj゛ましし)のは1%〜6%
の−IM:範囲であった。このことよt)ポリエーテル
サルフオン濃IWと+1i: I十、 r7延抑制効果
の間には回らかの関係があI)そうでちるかポリエーテ
ル1tルフ」ン自体の1旅化チ4ニル中でのリチウムの
匡M”i 条IMが明確でないtコめはつき11 した
午は判らない。しかしながらポリエーテルリーJL=フ
にンになる’、[i: tE 、++1延抑制効果はそ
の、、;第1反に薯メ1係(1−く明らかである小は一
目瞭然である。
従ってポリエーテルサルフオンのW <b :r−sニ
ルTl+液心度は前記の値に限定するものではない。
以」二より明らかな如く本発明は屯LL遅延のない8t
JCh / Li ′+(i池を゛び易に提供するもの
で多)1)、その工業げ’J hlli I直著しく大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は木光町に基づく塩化チオ、−ルiE 1liJ
l活物゛(イを用いたM(JLN2/Li屯池のqW1
尋f曲図、第2図は本発明に基づく電池ta+と従米゛
亀111J (1勺の放゛屯曲線。 it’ 8 図はポリエーテルサルフオンの塩化チオニ
ル(8N’j I#J l!I: ト80秒目屯(E 
(1)pJ関図。。 4・・・・リチウムΩ1萌、6・・・・・」1.χ化チ
オニル正廟lI!I ・I勿°lイ 。 A1図 倉  7  図 # 楚 時 rIy(会) 宵  3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエーテルサルフォン樹脂をt6解した塩化チオニル
    を+tE +執l古!17A胃として用いることを午寺
    徴とした塩化チオニル・リチウム奄nu。
JP19715782A 1982-11-10 1982-11-10 塩化チオニル・リチウム電池 Pending JPS5987769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19715782A JPS5987769A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塩化チオニル・リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19715782A JPS5987769A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塩化チオニル・リチウム電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987769A true JPS5987769A (ja) 1984-05-21

Family

ID=16369711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19715782A Pending JPS5987769A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 塩化チオニル・リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987769A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2578686A1 (fr) * 1985-03-05 1986-09-12 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique dont la matiere active negative est a base d'un metal alcalin ou alcalinoterreux
EP0252494A1 (fr) * 1986-07-10 1988-01-13 Société Anonyme dite SAFT Electrolyte non aqueux à base de dioxyde de soufre pour générateurs éléctrochimiques
JPS642260A (en) * 1987-06-24 1989-01-06 Hitachi Maxell Ltd Inorganic non-aqueous electrolyte battery

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2578686A1 (fr) * 1985-03-05 1986-09-12 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique dont la matiere active negative est a base d'un metal alcalin ou alcalinoterreux
EP0252494A1 (fr) * 1986-07-10 1988-01-13 Société Anonyme dite SAFT Electrolyte non aqueux à base de dioxyde de soufre pour générateurs éléctrochimiques
FR2601509A1 (fr) * 1986-07-10 1988-01-15 Accumulateurs Fixes Electrolyte non aqueux a base de dioxyde de soufre pour generateurs electrochimiques
JPS642260A (en) * 1987-06-24 1989-01-06 Hitachi Maxell Ltd Inorganic non-aqueous electrolyte battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69504766D1 (de) Kathodenmaterial für nichtwässrigen elektrochemischen Zellen
ATE54342T1 (de) Verfahren zur herstellung negativer legierter elektroden und diese elektroden verwendende vorrichtungen.
SE8008925L (sv) Icke vattenhaltig li/mno?712-cell
SE7900756L (sv) Elektriskt primerelement
JPS5987769A (ja) 塩化チオニル・リチウム電池
JPS6149373A (ja) アルカリ乾電池用負極活物質
ATE39306T1 (de) Elektrochemischer generator mit negativ aktivem material aus alkali- oder erdalkalimetall.
ES456295A1 (es) Perfeccionamientos en generadores electroquimicos.
NL7713836A (nl) Opslagcel, alsmede daaruit vervaardigde opslaginrichting.
KR830008419A (ko) 재충전 할수있는 비 액성의 Li/SO_2 전지
JPH11102722A (ja) 電池用粘着テープ又はシート
JPS598274A (ja) 塩化チオニル・リチウム電池
JPS5990362A (ja) 固体状二次電池
GB1320750A (en) Electrolyte for lead-acid storage batteries
JPS5535427A (en) Cell
JPS58142766A (ja) 扁平電池
JPH0317185B2 (ja)
KR900004056A (ko) 일분산된 내위 첨가 입자를 함유하는 음극 조성물
JPS6086768A (ja) 扁平形電池
JPS61218068A (ja) 有機電解質電池
JPS58142771A (ja) リチウム電池用負極
Young Transients in the Formation of Anodic Oxide Films
JPS5987753A (ja) 有機電解質電池
JPH0519262B2 (ja)
JPH042042A (ja) 薄形電池