JPS5987747A - 低圧放電灯およびその製造方法 - Google Patents

低圧放電灯およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5987747A
JPS5987747A JP19705582A JP19705582A JPS5987747A JP S5987747 A JPS5987747 A JP S5987747A JP 19705582 A JP19705582 A JP 19705582A JP 19705582 A JP19705582 A JP 19705582A JP S5987747 A JPS5987747 A JP S5987747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
opening
stem
tube
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19705582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117227B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamazaki
均 山崎
Takao Takeda
武田 隆夫
Shizuo Nakano
中野 志津雄
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Hiroji Yamamoto
山本 広二
Jun Imai
純 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19705582A priority Critical patent/JPS5987747A/ja
Publication of JPS5987747A publication Critical patent/JPS5987747A/ja
Publication of JPH0117227B2 publication Critical patent/JPH0117227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/265Sealing together parts of vessels specially adapted for gas-discharge tubes or lamps
    • H01J9/266Sealing together parts of vessels specially adapted for gas-discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電空間を形成する外管内に放電路規制のた
めの内管を配した低圧放電灯およびその製造方法に関す
る。
この種放電灯は、形状のコンパクト化が図れるため、白
熱電球に代替し得るものとして、既に種々の具体的提案
がなされている、その一つとして。
特開昭57−44956号に開示されたものがある。
すなわち、外管(1)の下端開口部を塞ぐステム(2)
に。
外管(1)内に突部するように2個の電極(3)を設け
この電極+31 ′f!!:舅通する突起(111K’
 U字状した内管(4)の一端を夫々嵌合させ、電極(
3)同士のクロストーク放電、全阻止している。またこ
の内管(4)の他方の開口部はステム(2)上面に当接
され、さらにその開ロ端イ1近に渡り放電用の孔(5)
を形成している。一方この内管f1+は、ステム(2)
に固定された支え棒(91の上端に取付けられた押え板
部によって、両開口端カステム(2)に押圧されるよう
に挾持されている。
なお(力は螢光体層。
かかる構成の螢光ランプは、内管(11を固定するため
の支え棒(9)および押え板alは、ランプ内に別部品
として導入されているため1部品点数が増え部品管理が
繁雑になること、構造が複雑なものとなり製造工程が増
える等の問題点を有している。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので。
夫々の内管の一端部に形成された開口の縁部を互いに溶
着させ、内管固定のための別部品を用いることによって
生ずる部品管理の繁雑化、製造工程の複雑化およびラン
プ重量を増加させる問題点を全て除去した低圧放電灯お
よびこの低圧放電灯に好適な製造方法を提供することを
目的とする。
以下、この発明の一実施例を第2図;埠ヒ日輪に基づい
て説明する。
(1)は先唱をドーム状にし底部を開口した円筒形のガ
ラス製外管、(2)はこの外管(1)の底部開口全気密
に塞ぐ金属あるいはセラミック製のステム、このステム
(2)と外管(1)とによって形成される気密空間には
、所定量の水銀とアルゴンカス等の希ガスより成る放電
媒体が封入されている。(3)は上記外管f’l l内
に突出するように、ステム(2)に封着された2個の電
極、(4)は外管(11内に配設され放電路を規制する
ガラス製の内管である。この内管(4)はU字状に折曲
された2個のガラス管の一方の脚部同士を溶着させ一体
化されている。すなわち、この内管(幻の自由端側の端
部は、電極(3)を内包した状態でガラスフリット(8
)によってステム(2)面上に、互いの電極(3)同士
にクロストーク放電が生じないように気密態様で固着さ
れている。一方、他方端はステム(2)面上に当接され
ているとともに、互いに対向する側面部に、端面より切
欠かれた略半円形した開口(51f:形成しており、さ
らにこの開口(5)の頂部には、内管(4)を構成する
ガラスを溶融し、開口(5)の頂部同士を溶着させ橋絡
させた連結部(6)全形成している。
この実施例に示した内管(4)は次のようにして製作[
また。第1図はその製造方法を説明する図である。U字
状に折曲された2個のガラス管(A)、 (Alt夫)
tの2個の脚部(Az) 、 (A1)および(A2)
 、 (A2)同士が近接対向し、かつ端面を上向きに
して状態で、一方の脚部(A2) 、 (A2)の端部
よりその脚部(A2) 、 (A2)の端部をガスバー
ナー(C)で同時に加熱溶融する。この状態で暫時お(
と、バーナー(0)の炎の風圧により脚部(A2) 、
 (A2)は端面側から切欠かれたように半円形の開口
(5)全形成する。この開口(5)の周縁部(51)は
溶けたガラスが内部(52)を形成している。しかして
開口(5)の頂部(開[]周縁(51)を形成する弧の
中心部)の内部をつまみ。
この後、若干ガラス管(A)、 (A)同士を引き離し
、そのつまんだ箇所が所定の連結部(6)となるように
成形することによって、内管(4)の製作は完了する。
なお内管(4)内に被着される螢光体層(7)は、内管
(4)の成形前に形成しておく方が、連結部(6)の加
工を容易にし有利である。
このようにして形成された螢光ランプにおいては、2個
の内管(4)は、連結部(6)によって実質的には2個
のU字状湾曲部を有する1個の内’li t41として
扱うことが可能なため、4つの端面によってステム(2
)面上に何んの支持部材を使用することなく立てること
ができる。そのため、内管(4)ヲステム(2)にフリ
ット(8)により固着する作業も、従来のように1個の
U字状管としての内管(4)全固着する際に使用するよ
うな内管押え治具(図示せず)は不要であり、固着作業
は極めて簡素化される。しかも4つの端面が全てステム
(2)面に当接しているから、上記固着作業の後工程に
おいて、あるいは製品として取扱われる際等に受ける衝
撃力のような外力を受けても、内管(4)自身が倒れる
ような事態は招かない。したがって、内管(4)固着後
においても、第1図の如き内管支持具は使用しないで済
むので1部品点数を減らせ、さらにその部品を組立てる
工数も減らせるため9部品管理が容易となり。
かつ製造工程が複雑化するのを防ぐことができる。
また、第1図に示す支え棒(9)および押え板Qlは金
属で形成されているが、白熱電球代替品として軽量化が
要求されるこの種螢光ランプにとっては。
その支え棒(9)および押え板Hk使用しないことによ
る重量的メリットは無視できないものである。
また、内管(4)の製造に際しては、渡り放電用の孔と
なる開口(5)の形成と同時に連結部(61ヲ形成する
ため、ガラス管の加熱、焼鈍の工程数を減らすことがで
きる。さもに、この工程数の減少に伴なつて、ガラス管
のような易損品全使用している内管14+の製造歩留を
大巾に向上させ得る。
なお、上記実施例に示したように、内管(4)K形・成
される開口(5)は、端面より切欠かれた半円形状のも
のには限定されず、内管(4)の脚部の中途に円きに形
成してもよい。この場合の開口(5)の形成方法は、開
口予定箇所の斜め外方より酸素−ガス炎のような高温炎
を吹き付けることによって、容易に形成できる。
以上説明したようにこの発明は、放電空間舌・形成する
外管内に両端面を外管底面に当接した2個の内管を配設
し、この内管の電極を有さない一方の端部に開口を形成
するとともに、この開口の周縁の一部同士を溶着させた
ので、内管を支持するための支持部材は一切不要となり
、したがって。
部品点数が縮減され部品管理が容易になる。また内管支
持部材の組立も省略されるため製造工程が簡素化できる
。また上記低圧放電灯の製造に際し。
U字状に折曲された2個のガラス管同士を近接対向させ
1次いでそのガラス管の開口予定箇所にガスバーナーを
当て、開口予定箇所の溶融と炎圧による開口を行ない、
この後直ちに開口周縁部をつまんで連結させたので、極
めて容易にかつ製造歩留を低下させずに低圧放電灯を製
造できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に対比される従来の低圧放電灯を示す
分解斜視図、第2図はこの発明の低圧放電灯の一実施例
を示す分解斜視図、第3図は年4判中−9−−この発明
に よる内管の製造工程図である。 図中、(1)は外管、(2)はステム、(3)は電極、
(4)は内管、(5)は開口、(6)は連結部。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人  葛 野 信 − 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11内部に放電媒体を封入し底部に一対の電極を封着
    した透光拐製の外管、この外管内に配設され両端全外管
    の底部に当接するとともに+  l>fMが上記電極を
    気密態様に内包するように接着剤にて固着され、他@部
    に外管内に連通ずる開ロヲ付する2個の透光材製の内管
    を具備し、2個の内管は開口の縁部の一部を互いに溶着
    させ一体化していることを特徴とする低圧放電灯。 (2)略U字状に折曲された2個のガラス管を互いの両
    脚部が対向するように配置さセ1次いで一方の対向する
    脚部をガスバーナーで加熱溶融しながらそのバーナー炎
    でガラス管に孔を明け、続いて軟化状態にある上記開口
    の縁部の一部同士をつまんで溶着することを慣、徴とす
    る低圧故th灯の製造方法。
JP19705582A 1982-11-10 1982-11-10 低圧放電灯およびその製造方法 Granted JPS5987747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19705582A JPS5987747A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 低圧放電灯およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19705582A JPS5987747A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 低圧放電灯およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987747A true JPS5987747A (ja) 1984-05-21
JPH0117227B2 JPH0117227B2 (ja) 1989-03-29

Family

ID=16367957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19705582A Granted JPS5987747A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 低圧放電灯およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987747A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117227B2 (ja) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000277052A (ja) 口金付高圧放電ランプ
EP0151647B1 (en) Method of manufacturing a low-pressure mercury-vapor arc lamp
US4756701A (en) Method of making a tungsten-halogen lamps having an enhanced temperature gradient
EP1065698B1 (en) Mount for lamp and lamp seal structure employing the mount
US4866341A (en) Discharge lamp with base for sealing the lamp
JPS5987747A (ja) 低圧放電灯およびその製造方法
US4423350A (en) Fluorescent lamp and process for fabricating the same
US5896003A (en) Compact fluorescent lamp and method for manufacturing the same
US4645972A (en) Low pressure discharge lamp
KR890001956B1 (ko) 저압방전등 및 그 제조방법
JPS59167950A (ja) 片口金形低圧放電ランプ
US4103201A (en) Cementless base incandescent lamp
JPH06290746A (ja) コンパクト形蛍光ランプ
JP3577521B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH05182634A (ja) チップレス放電管及びチップレス放電管の製造方法
JP2729998B2 (ja) 放電灯
JPS6329938B2 (ja)
JP2001068068A (ja) 管球の製造方法
JPH01220363A (ja) セラミック放電灯
JPS6188447A (ja) 蛍光灯およびその製造方法
JPS61176047A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯およびその製造方法
JPS6020445A (ja) ランプ
JPS62154430A (ja) 管球用ガラスバルブの製造方法
JPH06140000A (ja) 低圧放電ランプおよび放電ランプの製造方法
JPH03274657A (ja) 小形白熱電球