JPS5987352A - 渦流探傷ヘツド装置 - Google Patents

渦流探傷ヘツド装置

Info

Publication number
JPS5987352A
JPS5987352A JP57198106A JP19810682A JPS5987352A JP S5987352 A JPS5987352 A JP S5987352A JP 57198106 A JP57198106 A JP 57198106A JP 19810682 A JP19810682 A JP 19810682A JP S5987352 A JPS5987352 A JP S5987352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eddy current
cast iron
flaw detection
flaw detector
iron pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57198106A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Tanaka
田中 彬夫
Tadashi Yamashita
忠志 山下
Itaru Tamura
格 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ELECTRON KIYOOTO KK
Kubota Corp
Original Assignee
ELECTRON KIYOOTO KK
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ELECTRON KIYOOTO KK, Kubota Corp filed Critical ELECTRON KIYOOTO KK
Priority to JP57198106A priority Critical patent/JPS5987352A/ja
Publication of JPS5987352A publication Critical patent/JPS5987352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/904Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents with two or more sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋳鉄管のクラックを検査するのに用いる渦流探
傷ヘッド装置に関する。
従来の渦流探傷ヘッド装置として第1図、第2図の如き
ものが知られている。図において、鋳鉄管(1)に沿い
、その軸心方向に移動可能に設けられたヘッド本体(2
)は鋳鉄管(1)の約半周を覆うように構成され、その
内周面に鋳鉄管(1)の周方向に並べ(1) られだ複数個の渦流探傷ヘッド(3)が設けられ、隣接
するヘッド(3)は第3図のヘッド展開図に示すように
その端部が互いにオーバーラツプするように本体移動方
向前後に2列に千鳥状に配置されている。またヘッド(
3)の走行方向前後にはガイドローラ(4)がヘッド本
体(2)から突出して設けられ、このガイドローラ(4
)が鋳鉄管(1)の表面に当接することによってヘッド
(3)と鋳鉄管(1)との間のギャップが規制される。
さらに、1つの渦流探傷ヘッド(3)はヘッド移動方向
(イ)に配置された3個のコイル(5) (6) (7
)からなり、中央の駆動コイル(6)のヘッド移動方向
(イ)の前後に誘導コイル(5)と(7)が配置され、
誘導コイル(5) (7)に発生する誘導電流から差動
的に検出電圧が収り出される。
上記構成においては次のような問題点を有していた。
(a)  渦流探傷ヘッドが個別に分かれて、ヘッド本
体に収シ付けられてお9、鋳鉄管とのギャップ調整が煩
雑であった。
(2) (b)  渦流探傷ヘッドが露出状態に近いため外傷に
対して弱い。
(d  渦流による誘導電流の外に磁化ヌヶールの磁力
線の変化による誘導電流によって発生する誤動作をなく
するために、鋳鉄管の表面に直流励磁を与える場合、そ
の構成が困難である。
本発明は上記問題点を解消し、個々のヘッドのギャップ
調整が不要で、外傷に対して強く、かつ鋳鉄管に直流励
磁を与える構成にするのに、都合のよいWi造の渦流探
傷ヘッド装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、鋳鉄管の周方向に沿う曲率を有する所定長さ
のコイル枠に複数個の渦流探傷ヘッドを所定の配列で樹
脂モールドされた探傷コイルアセンブリーと、前記コイ
ル枠と同じ曲率を有して前記探傷コイルアセンブリーを
管周方向と直角な方向の前後から挟みつけて固定した磁
極板と、該磁極板間に介装された鉄芯に収り付けられた
励磁コイルとを有する構成にして、上記目的を達成した
(3) ものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第5
図、第6図は全体の正面断面図および側面断面図、第7
図〜第9図はコイルを格納するコイル枠の展開上面図、
側面断面図および斜視図である。
(11)は非磁性材料よりなるコイル枠で、鋳鉄管(1
)の外径に一定の距離を保つ曲率を有し、内部に鋳鉄管
(1)の約半周をカバーするのに必要な数の渦流探傷ヘ
ッド(3)が第3図の如く千鳥状に配列できるように、
それぞれのヘッド(3)が各別に格納可能な小室02が
仕切板α[有]によって千鳥状に区画されており、その
上部は開放され、底部にはFRP製の保護板a<が取り
付けられている。各小室Qのに格納されるヘッド(3)
は第4図の如く1つの駆動コイル(6)とこれを挟んだ
2つの誘導コイル(5) (7)の1組とし、コイル(
5) (6) (7)の管局方向長さは分解能が阻害さ
れない範囲で任意にとることができるが、望ましくは3
0〜100ffである。これらコイル(5) (6) 
(7)は小室0乃内の所定位置で保護板(14)に接着
され、さらに振動(4) による雑音やゆるみ等を防止するために硬化性樹脂を流
し込んで固定する樹118モールドαQが施されておシ
、上部はその後にFRPfWのカバーIJQで覆われる
。なお、ヘッド(3)と保護板α→の聞にアルミ箔など
の導電性薄膜α乃を介装し、これ全アースに落せば誘導
雑音の除去も可能である。これらで探傷コイルアセンブ
リーが構成されている。
0匂は鋳鉄管(1)の約半周よシやや多い表面に対して
均等ガ直流磁界を与えることがoJ能な略半円の扇形の
磁極板で、コイル枠01)と同じ曲率を有し、その下部
はコイル枠01)のヘッド移動方向の前面と後面に固定
され、上部はBy、何板萌で固定され、平行な箱体に組
立てられて剛性が確保されている。
この磁極板(至)は残留磁気を少なくするために純鉄ま
たは低次素鋼で構成され、取付板09は磁路形成を防ぐ
ために非磁性材料で構成される。(イ)は直流磁界を発
生させるための励磁コイルで、磁独板06)の上部近傍
で前後の磁槽板011)間に介装された鉄芯c2υと組
で使用される。励磁コイル(ホ)の能力は鋳鉄管スケー
ルによる雑音を抑制するのに必要な磁界(5) を発生させるものとするが、φ200の場合は100O
OAT程度のものであれば良い。また励磁コイルい)は
沙数個であっても良い。
@は外部に設置した増幅制御部との接続を容易にするだ
めのコネクタ、(ハ)は微少信号を雑社から保護するだ
めのインピーダンス変換アンプ、(ハ)は励磁コイル翰
の発熱を放散させるだめの冷却ファンである。また磁極
板α段で形成された中空箱体のその他の開口部にはカバ
ーが収り付けられ、防塵構造に構成されている。
以上本発明によれば、複数個の渦流探傷ヘッドはコイル
枠に一体的に樹脂モールドされているので、探傷コイル
アセンブリーの組立は容易であるとともに、鋳鉄管との
ギャップ調整も簡単であり、さらに磁極板と鉄芯と共に
平行に組立てられた箱体は剛性が保たれ、外傷に対して
強い構造となっている。しかも励磁コイルによシ鋳鉄管
に直流励磁を与えるので、磁化スケールの磁力線の変化
による誘導電流によって発生する誤動作はなくなる。
【図面の簡単な説明】
(6) 第1図および第2図は従来例の正面図および側面図、第
3図および第4図は探傷ヘッドの展開図およびヘッドの
構成図、第5図および第6図は本発明の一実施例を示す
正面断面図および側面断面図、第7図〜第9図はコイル
枠の展開上面図、側面断面図および斜視図である。 (3)・・・渦流探傷ヘッド、C11)・・・コイル枠
、02・・・小室、(1:1・・・仕切板、0蜀・・・
保護板、αQ・・・樹脂モールド、0段・・・磁極板、
(IL3・・・取付板、(イ)・・・励磁コイル、el
)・・・鉄芯 代理人   森  本  義  弘 (7) 第を図 第2図 第3図 第4図 タワ7771石タワ 第5図 ]゛ 7−テミP7 第7図 第8図 第9図 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋳鉄管の周方向に沿う曲率を有する所定長さのコイ
    ル枠に複数個の渦流探傷ヘッドを所定の配列で樹脂モー
    ルドされた探傷コイルアセンブリーと、前記コイル枠と
    同じ曲率を有して前記探傷コイルアセンブリーを管周方
    向と曲角な方向の前後から挟みつけて固定した磁極板と
    、該磁極板間に介装された鉄芯に取シ付けられた励磁コ
    イルとを有する渦流探傷ヘッド装置。
JP57198106A 1982-11-10 1982-11-10 渦流探傷ヘツド装置 Pending JPS5987352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198106A JPS5987352A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 渦流探傷ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57198106A JPS5987352A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 渦流探傷ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987352A true JPS5987352A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16385582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57198106A Pending JPS5987352A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 渦流探傷ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322860A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Marktec Corp 渦電流探傷プローブ
KR102387445B1 (ko) * 2022-02-11 2022-04-18 유영검사 주식회사 절연 피복체의 열 변형 방지 구조가 구비된 비파괴 검사용 자화장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996785A (ja) * 1973-01-16 1974-09-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996785A (ja) * 1973-01-16 1974-09-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322860A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Marktec Corp 渦電流探傷プローブ
KR102387445B1 (ko) * 2022-02-11 2022-04-18 유영검사 주식회사 절연 피복체의 열 변형 방지 구조가 구비된 비파괴 검사용 자화장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2896491A (en) Magnetic pickup for stringed musical instrument
US5430246A (en) Dual coil pick-up assembly for a springed musical instrument
US5408043A (en) Electromagnetic musical pickups with central permanent magnets
US4320681A (en) Electromagnetic pickup device
GB1597720A (en) Axial electromagnetic bearing for smooth shafts of large diameter
US6794973B1 (en) Magnetic field generating device for MRI
CA1243220A (en) Electromagnetic flow meter
US3896319A (en) Linear motor
US4463648A (en) Angled humbucking pick-up for an electrical musical instrument of the stringed type
JPS6442402U (ja)
JPS5987352A (ja) 渦流探傷ヘツド装置
JP4334750B2 (ja) 差動トランス式変位センサ
US20080245217A1 (en) Nearly Closed Magnetic Flux Electromagnetic Transducer for Instrument Pickups
JPH0228406Y2 (ja)
JPS6312971A (ja) 電流検出器
US1020565A (en) Meter for measuring electrical currents.
JP2709606B2 (ja) リニヤモータ
US2965878A (en) Ballistic missile shock wave detector
US4072823A (en) Moving magnet pickup cartridge
JPH11208320A (ja) トロリ線の張力測定装置
US1928169A (en) Electric sound recorder
JP3267317B2 (ja) 電気弦楽器用電磁トランスデューサ
US3206700A (en) Fluid motion sensing transducer
JPS6362085B2 (ja)
JPS6015178Y2 (ja) 電磁流速検出器