JPS598663A - 繊維強化された水硬性成型品 - Google Patents

繊維強化された水硬性成型品

Info

Publication number
JPS598663A
JPS598663A JP57118051A JP11805182A JPS598663A JP S598663 A JPS598663 A JP S598663A JP 57118051 A JP57118051 A JP 57118051A JP 11805182 A JP11805182 A JP 11805182A JP S598663 A JPS598663 A JP S598663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
weight
reinforced hydraulic
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57118051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156180B2 (ja
Inventor
玄馬 恒夫
溝辺 昭雄
正樹 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP57118051A priority Critical patent/JPS598663A/ja
Priority to ZA834572A priority patent/ZA834572B/xx
Priority to US06/506,992 priority patent/US4474907A/en
Priority to DK292783A priority patent/DK157447C/da
Priority to DE198383106577T priority patent/DE99053T1/de
Priority to EP83106577A priority patent/EP0099053B1/en
Priority to DE8383106577T priority patent/DE3361416D1/de
Publication of JPS598663A publication Critical patent/JPS598663A/ja
Publication of JPS6156180B2 publication Critical patent/JPS6156180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • C04B16/06Macromolecular compounds fibrous

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリビニルアルコール系合成繊維(以下PVA
系繊維と略記す)で強化された水硬性成型品に関するも
のである。
従来、セメント等の水硬性物質を成皺し、更に補強効果
を得るものとしてアスベストが包嚢的な無機繊維である
ことはよく知られている。しかしこのアスベストの需要
は輸入に依存しており、世界的に見て産出国に片寄フが
着しく、更に資源が枯渇し、アスベストの入手は益々困
難になってゆくことが予想される。又健康障害の観点か
らみればアスベスト繊維を吸入することは避けた方がよ
いなど、環境衛生、公害上の危惧が懸念され、このアス
ベストの代替化が検討されている。
本発明者等はアスベストの代替l&維としてPVA2− 系繊維を用いた繊維強化水硬性成型品につき研究し本発
明に至ったもので、殊に本発明はPVA系繊維を用いて
アスベスト補強成型品と同等以jの耐折強度の優れた水
硬性成型品を提供せんとするものでおる。
セメント補強用繊維として要求される特性には、強度、
弾性率尋の基本的な力学的性質の他、繊維の形状因子即
ち繊維径と繊維長、更にはマトリックスをなすセメント
物質中での安定性に関する性質、更に又繊維の表面性状
例えば界面接着強度で貴わされる性質等がめるが、これ
ら要求特性とは別に更に補強繊維を実際にセメント中に
十分に分散させることが補強効果の発現のための第一の
要件であp1分散が悪いと補強効果は著しく減少する。
一般的に繊維の太さが小さくなると分散性は悪くなる方
向である。事実ガラス繊維等はその改豐をはかるために
わざわざチョツプドストランドにして単繊維を集束し、
太くして−るぐらいである。又合繊においても分散の悪
化を恐れ数デニール以上のものしか使用されておらず、
公知文献に3− も繊度の小さし領域は見肖らない。
即ち分散性と繊維形状の補強要因との兼ね合いから繊維
径に関して特定しなければ補強効果が発現しないという
のが現状であp、PVA系繊維とても分散不良を恐れ2
デニ一ル以上の公知文献しか見当らず、よp小さい領域
の検討はなされていない。即ち2デニール以下では分散
が悪く補強効果は小さいということが常識となっている
のであるO しかじ本発に!A者等は本来PVA系繊維は親水性で、
他の疎水性合成繊維おるいは無機繊維に比べれは比較的
分散性は良好な方であplこれに*み、用いるPVA系
繊維のアスペクト比と5分散性を高める分散剤を選定す
ることによp2デニール(dr)以下でも充分な分散を
可能としたものであplこれによp著るしい補強効果を
得ることに成功したものである。
即ち本発明は好ましくL強度5Jir/dr以上のPV
A系合成繊維を用い、その表面に、酸化価が5〜150
である酸化ポリエチレンを繊維に対して0.1〜3.0
4− 重量優付着させた、単糸繊度が0.5〜2デニールで長
さが3〜8′B1かつアスペクト比が200〜800を
肩するポリビニルアルコール系合成繊維を補強材として
0、臭〜4重1に%配合した繊維強化された水硬性成型
品である。
本発明においてはPVA系繊維とそのアスペクト比およ
び分散剤゛を組合わせることによ)、2デニール以下の
細い繊維径のPVA系繊維の利用を可能とし、しかもそ
のような細い繊維径の繊維程補強効果が向上するという
理論的に予想される方向が工業的にも実現しうるよりに
なしたものである。
本発明に用いるPVA系繊維は(1)完全ケン化PVA
水溶液を芒硝浴中へ湿式紡糸して全延伸倍率を600チ
以上として、延伸熱処理したもの、(g)上記(1)の
繊維を緊張下、及び無緊張下でアセタール化したもの、
(8)完全ケン化又は部分ケン化PVAに硼酸を添加し
、苛性アルカリ芒硝浴中へ紡糸し全延伸倍率を900%
以上と1、繊維中に硼酸が0.1〜0.フチ存在するも
の、(4)上記(8)の繊維を緊張下及び無5− 緊張下でアセタール化したもの、(5)完全ケン化PV
Aを乾式紡糸して、全延伸倍率800%以上として得ら
れたもの、等いずれのものも用いられる。
本発明において特定の分散剤と繊維の形状因子の条件が
組合わされて初めて2デニール以下の細い繊維径の利用
を可能としたものであるが、分散剤としては酸化価が5
〜150でおる酸化ポリエチレ/が用いられる。この分
散剤は低分子量ポリエチレンを酸化することによって得
られる酸化ポリエチレンであり、かかる酸化ポリエチレ
ンはアルカリ処進後ノニオン系乳化剤を用いて水分散型
のエマルシヨンにしたものである。このエマルシヨンの
側鎖にはカルボキシル基が導入されており、カルボキシ
ル基の含有率は酸化価として5〜150が好適である。
その酸化価が5以下ではカルボキシル基の含有率が少く
、粗水性が高く、繊維の分散助剤としては効果は少−0
又150以上でも分散効果は改良されず、経済的にも無
意味である。
この分散剤は、親水性が高くセメント成型時での繊維の
スラリーへの分散性が大きく向上すると6− とと、理由は不明であるが結果として、セメント硬化体
との固着効果が大きくなること、繊M製造時寒束性が向
上すること及び安定な生産が可能なこと、ハンドリング
性がよいこと、切断時に静電気発生が防止できること、
空中浮遊性が防止できること専横々の特徴があるもので
ある。
この分散剤のPVA系繊維への処理方法としては、(1
)湿式紡糸工程で水洗後のフィラメント又はトウに緊張
下で浸漬処理し、乾燥工程、延伸熱処理工程を経て巻取
る(工程中延伸前処理方法)、(2)湿式紡糸工程で水
洗乾燥後延伸熱処理工程を経た後フィラメント及びトウ
を緊張下で浸漬処理し、乾燥し巻取る(工程中熱処理後
処理方法)%(3)紡糸後最終製品に巻取られたフィラ
メント及びトウを改めて連続的に緊張下で水洗膨潤させ
処理槽へ導入し、塗布し、乾燥して巻取る(後処理方法
)、(4)紡糸後最終製品に巻取ったフィラメント及び
トウを所定の長さに切断し、そのIEi繊維を処理液に
浸漬する方法で処理乾燥する(切断後後処理方@)、等
どの処理方法を選んでもよい。しかし繊維の品7− 質をそこなわず、接着性分散性のよいのは(1)の工程
中延伸前処理方法である。それは膨潤状態の繊維を処理
槽へ緊張下で浸漬し、乾燥するためPVA稙維表面への
接着性がよく、更に延伸熱処理工程を通ることによシ繊
維相互の接着はなくなp1水中での分散性と膨潤性が高
くなり一番よい方法でめる0(2)の工程中処伸後処湘
はいわゆる繊維仕上処理と同じ方法である。これは若干
分散性が悪くなるが繊維品質の変化はなく容易に処理が
可能でおる。(8)の後処理方法方法は一度巻上った繊
維を再び処理加工するという難点がある。しかし小量処
理にはよい。(4)のカット後処理方法は操作上やっか
いでおり、無緊張処理となるためPVA繊細のヤング率
が低下したシ、伸度が大きくなる傾向があるが、小量処
理、バッチ処理には適している。
この分散剤の繊維への付着率は繊維重量に対して0.1
〜3′M量−がよく、好ましくは0.3〜1重量−がよ
い。塗布量が0.1重量%よp少なくては分散性及び接
着性への効果は少なく、逆に3重量%より多くても繊維
がベタつき取扱i性が悪くなシ、8− かつ効果的にも上がらなくなるので経済的に無意味であ
る。
用いるPVA系繊維の形状因子としての条件としては、
2デニール以下0.5デニ一ル以上の繊度のものを用い
る場合、補強性を最大限に発揮する繊維長は3〜8關で
あり、アスペクト比としては200〜800でおる。繊
維繊度が0.5デニールより小では一定の分散性を得る
ためには31以下の切断長を選ばなければならず、この
ような繊m長のものは補強効果が小さい。又2デニール
よp大となると分散性の点では有利となるが、繊維とセ
メントマトリックスとの接着面積が減p補強効果が低下
してくる。又アスペクト比が200よシ小では分散性は
よいがマトリックスとの接着性が低下するためにその補
強効果は充分ではない0又800より大で杜前記分散剤
の併用効果が薄れ分散性が悪化する。このようにアスペ
クト比の点から、繊維長が0.5デニールでは3〜6闘
、2デニールで抹3〜8闘が好適となり、0.5〜2デ
ニールでの切断長は3〜8uが分散性及び補強効果の点
で優−〇− れた範囲である。
又補強繊維の引張郵強度は製造可能な限シ高い強度であ
ることが望ましく、少なくとも5 i / dr以上が
有効でめる。59/drよp小では補強性の強度の寄与
が小さくなル好ましくない。
上記のようなPVA系繊維を水硬性スラリーに温潤して
補強効果を発揮させるための添加量としては、0.1〜
4重i%がよい。0.1重′Jik%より小では補強効
果は少ない。反対に4]E:1%よシ大でも繊維の分散
性が悪化し好ましくない。
抄造性と補強性を向上させるためにアスベスト、植物性
繊維およびガラス繊維等を併用することも可能であるが
、本発明はPVA繊維を用いることによって特にアスベ
ストの使用を減少させ得るという特長を有する。上記併
用材の配合比によp目的とする板材の要求性能を変える
ことができるが、不発明においては、上記併用材の配合
比においてPVA繊維をアスベストの代替として用い、
いわゆる石綿スレート板、パルプセメント板、フレキシ
ブル板、石綿パーライト板、パルプセメンドパ=10− −ライト板等の優れ九板材を製造することができる0 成型品を構成するマ)IJラックスは普通、早強、超早
強、中庸熱、耐硫酸塩等の各ポルトランドセメント、混
合セメントとしては高炉セメント、¥リカセメント、フ
ライアッシュセメント、更にアル建ナセメント、超速硬
セメント、コロイドセメント、油井セメント等を用いる
ことができる。又牛水七ツコウ、セラコラ−スラグ系、
スラグ、炭酸マグネシウム等も利用することができる。
無機フィラーとしては災カルをはじめクレー、スレート
焼成粉、蛇紋岩 ?7リカ、スラグ、Nイカセピオライ
ト、つ第2スナイト、アモルファスシリカ等の無機の充
填材を0〜40重量%添加して利用することができる。
7スペストに紘特に釉別、グレード等は選ばないが、一
般的に4〜7クラスまでのクリンタイルアモプイト、を
石lIA等を0〜25重量%添加して用いられる0又ア
スベストテーりングと呼ばれる7クラス外の低純度の各
メッ7ュのアスベストモ利用することができる。ガラス
繊維としては一般にzro、の入った耐アルカリガラス
繊維をはじめ、E−カラス、シラス繊維、ロックウール
等も0〜20重量%脩加して利用できる。
次に天然繊維も0〜15重量%添加して用いることかで
さ、晒及び未晒の針葉樹、広葉樹パルプを用いることが
出来、当然再生故紙、新聞故紙も用いられる。又パルプ
以外の本msマニラ麻、黄麻、精、三役等も利用できる
当然のことながら有機合成繊維と併用することも可能で
ある。使用する合成繊維としてはポリオレフィン系のポ
リエチレン、ポリプロピレン等のフィラメント又はフィ
ルム状物から作ったスプリットヤーンのストランド、ポ
リアミド系のナイロン6、ナイロン66、その他ポリア
クリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン
、ポリエステル、ポリイミド、ポリアミトイマド等のケ
ブラーなどのチョツプドストランドを併用することもで
きる。又は合成パルプとしてはポリエチレン、ポリプロ
ピレン又は更にそれらポリマーに無機光′J14vBを
混合したポリマーをフラッシュ紡糸して得たもの等も使
用することができる。
実施例及び比較例 2−の硼酸を添加した重合度1710のPVA水溶液を
苛性ソーダ1811/I) s芒硝33011/−13
s硼w119/41を含む凝固浴中に紡糸し、しかる後
同じく芒硝浴からなる第二浴に導入してここで4,5倍
の延伸を行い、その後中和水洗工程を経て、乾燥して壱
I!取った0繊腋を変更するためにPVA水溶液の流出
量を変更することによシ種々のMt度の乾燥原糸を得た
。この原糸に更に熱延伸を行い。
次に酸化価15の酸化ポリエチレンを60%含むエマル
ジョンで表面処塩を行i1その付着率を0.8チとした
。得られたPv人繊維社、単糸デニールが0.5.1.
0.2.0.4.0デニールでめった。得られf#、、
繊維のAR値の異るものを得るために711表に示す繊
維長に切断した。比較として酸化ポリエチレン処理をし
ていないものも全く同様に切断した。
次にセメントマトリックス中へ混入してその分散性と補
強効果とを調らべた。分散性を判定する方13− 法抹セメント抽出液を20℃とし、スターラーにて50
Orpmの回転数で繊維を29/2の濃度にて、11容
量を5分間攪拌し、TAPPI抄紙機にて抄き上は谷シ
ートの分散状況を自限にて観察した。
また補強効果をiiMfするために石綿(クリソタイル
5R)を5%、未叩解未晒クラフトパルプを2%、PV
A繊維を2%とし、残部を普通ポルトランドセメントと
する配合とした。成屋は抄造法にて10グライに、&層
し、加圧後気乾状態にて養生し、4週間後の曲げ強度及
びl5od法による衝撃強度を測定した。
曲げ強度を比較するための対照として石綿(クリソタイ
ル5R)15%と未叩解未晒パルプ2%のみでPVA繊
維を含t−ないものを示した。
14− 同表−1中、曲げ強度比及び衛撃強度比は、隊10のそ
れぞれの値、即ち、 360峙/ag、 2.4kf−
cm/cjをそれぞれ1.0として求めた値である。
テスト凰1〜5までは0.5〜2デニールの繊度である
が分散性もよく、かつ曲げ強度としての耐折強度も比較
例の醜10と比べ全て改良されている。し力・し比較例
m6,7はAR値的には実施例と同様であるが、油剤処
理のしていない違いで分散性も悪く、耐折強度の寄与も
ない。m9は繊度を大きくシ、分散性を改良したか耐折
強度の向上にはならなかった。
特許出願人 株式会社 り  ラ  し代理人弁理士 
本多 堅 手続袖正書(自発) 昭和57年7月13日 1、事件の表示 昭和57年7月6日付けで提出した特許願2、発明の名
称 繊維強化された水硬性成型品 倉敷市酒津1621番地 (108)株式会社り ラ し 11砲m役岡林次男 4、代理人 6、 補正の内容 (1)明細書第15頁、表−1を別紙の通り訂正する。
以  上 lす)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その表面に、酸化価が5〜150である酸化ポリエ
    チレンを繊維に対して0.1〜3.0重量%付着させた
    、単糸繊度が0.5〜2デニールで長さが3〜gsm、
    かつアスペクト比が200〜so。 を有するポリビニルアルコール系合成繊維を補強材とし
    て0.1〜4重量−配合した繊維強化され之水硬性成型
    品 λ ポリビニルアルコール系合成繊維の強度が5 g/
     dr以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    現記□載の繊維強化された水硬性成型品 3、 アスベストを0〜25重量%含有することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の繊維強化された水硬
    性成型品 4、植物性繊維を0〜15重量%含有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1〜2項記載の繊1− 維強化された水硬性成型品 5、 ガラス繊維又は無機フィラーを0〜30重量%含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれかに記載の繊維強化された水硬性成型品
JP57118051A 1982-07-06 1982-07-06 繊維強化された水硬性成型品 Granted JPS598663A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118051A JPS598663A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 繊維強化された水硬性成型品
ZA834572A ZA834572B (en) 1982-07-06 1983-06-22 Fiber-reinforced hydraulically setting materials
US06/506,992 US4474907A (en) 1982-07-06 1983-06-23 Fiber-reinforced hydraulically setting materials
DK292783A DK157447C (da) 1982-07-06 1983-06-24 Fiberforstaerket hydraulisk haerdende materiale
DE198383106577T DE99053T1 (de) 1982-07-06 1983-07-05 Faserverstaerktes, hydraulisch abbindendes material.
EP83106577A EP0099053B1 (en) 1982-07-06 1983-07-05 Fiber-reinforced hydraulically setting materials
DE8383106577T DE3361416D1 (en) 1982-07-06 1983-07-05 Fiber-reinforced hydraulically setting materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118051A JPS598663A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 繊維強化された水硬性成型品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598663A true JPS598663A (ja) 1984-01-17
JPS6156180B2 JPS6156180B2 (ja) 1986-12-01

Family

ID=14726804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118051A Granted JPS598663A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 繊維強化された水硬性成型品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4474907A (ja)
EP (1) EP0099053B1 (ja)
JP (1) JPS598663A (ja)
DE (2) DE99053T1 (ja)
DK (1) DK157447C (ja)
ZA (1) ZA834572B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09109129A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Asahi Concrete Works Co Ltd 孔あきコンクリート製品、その製造方法及びその製造装置、並びに、その製造用抜き型枠

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3580925D1 (de) * 1984-02-28 1991-01-31 Kao Corp Faserfoermiger polymerlatex, faserfoermiges feinverteiltes polymerpulver und das feinverteilte pulver in nichtwaessrigem medium enthaltende dispersionen.
US4599469A (en) * 1984-05-29 1986-07-08 Phillips Petroleum Company Hydrogenation process
AT385027B (de) * 1985-09-27 1988-02-10 Porr Allg Bauges Feststoffmasse fuer spritzbeton
JPS6296354A (ja) * 1985-10-21 1987-05-02 株式会社クラレ 水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
EP0587383A1 (en) * 1992-09-10 1994-03-16 Halliburton Company A method of making a cement agglomeration.
US5993537A (en) * 1998-03-11 1999-11-30 Dalhousie University Fiber reinforced building materials
FR2797868B1 (fr) * 1999-08-25 2002-02-01 Schappe Sa Fil de renforcement pour betons et mortiers de ciment
FR2810661B1 (fr) * 2000-06-21 2003-06-06 Rhodia Chimie Sa Ciment comprenant des particules anisotropes de polymere, pate cimentaire, materiau consolide, preparation et utilisations
KR100480891B1 (ko) * 2002-05-16 2005-04-07 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 구리배선 형성방법
DE10341393B3 (de) 2003-09-05 2004-09-23 Pierburg Gmbh Luftansaugkanalsystem für eine Verbrennungskraftmaschine
US7178597B2 (en) 2004-07-02 2007-02-20 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions comprising high aspect ratio materials and methods of use in subterranean formations
US6990698B2 (en) * 2004-05-12 2006-01-31 Wall Sr Daniel P UPS shippable adjustable articulating bed
US7537054B2 (en) * 2004-07-02 2009-05-26 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions comprising high aspect ratio materials and methods of use in subterranean formations
US20060157244A1 (en) * 2004-07-02 2006-07-20 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions comprising melt-processed inorganic fibers and methods of using such compositions
US7174961B2 (en) * 2005-03-25 2007-02-13 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of cementing using cement compositions comprising basalt fibers
KR101047811B1 (ko) * 2010-11-12 2011-07-08 최순환 울 섬유와 닥 섬유를 혼합한 방적사의 제조방법
US9777143B2 (en) 2014-04-11 2017-10-03 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Polyvinyl alcohol fibers and films with mineral fillers and small cellulose particles
US9777129B2 (en) 2014-04-11 2017-10-03 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Fibers with filler

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042681A (en) * 1959-05-25 1962-07-03 Steel City Ind Inc Insulant coating comprising polyvinyl alcohol, asbestos, cement and aggregate
US3997489A (en) * 1974-11-25 1976-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Melt extrudable polyvinyl alcohol compositions
AT355486B (de) * 1977-04-20 1980-03-10 Eternit Werke Hatschek L Mischung, insbesondere baustoffmischung, zum herstellen von formkoerpern
US4218258A (en) * 1978-05-30 1980-08-19 Laticrete International, Inc. Hydraulic cement adhesive compositions
US4379870A (en) * 1978-07-07 1983-04-12 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Reinforcing material for hydraulic substances and method for the production thereof
FI67072C (fi) * 1979-02-09 1985-01-10 Amiantus Ag Foerfarande foer framstaellning av fiberfoerstaerkt hydrauliskt bindande material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09109129A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Asahi Concrete Works Co Ltd 孔あきコンクリート製品、その製造方法及びその製造装置、並びに、その製造用抜き型枠

Also Published As

Publication number Publication date
EP0099053A1 (en) 1984-01-25
DE3361416D1 (en) 1986-01-16
DK292783A (da) 1984-01-07
US4474907A (en) 1984-10-02
DK157447C (da) 1990-06-05
ZA834572B (en) 1984-03-28
DK292783D0 (da) 1983-06-24
DK157447B (da) 1990-01-08
EP0099053B1 (en) 1985-12-04
DE99053T1 (de) 1985-01-31
JPS6156180B2 (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598663A (ja) 繊維強化された水硬性成型品
CA1173867A (en) Fibre-containing products manufactured with hydraulic binders
JP4094546B2 (ja) 炭素繊維用サイジング剤、該サイジング剤による炭素繊維のサイジング方法、サイジング処理された炭素繊維及び該炭素繊維を使用した編織物
SK241092A3 (en) Formed resistant product reinforced by fibrous
JP5770091B2 (ja) 繊維−セメント製品組成物及びそれらから得られた形作られた製品
US4861659A (en) High tenacity acrylonitrile fibers and a process for production thereof
NL7907748A (nl) Polyvinylalcoholvezel en werkwijze voor het vervaardigen hiervan.
HU225769B1 (en) Shaped fibre cement products and reinforcing fibres for same
JPS5929146A (ja) 水硬性押出成形品の製造方法
PT1044939E (pt) Produtos sólidos moldados de cimento e fibras de reforço para tais produtos e processo de tratamento de tais fibras
JP4636693B2 (ja) 合成繊維及びこれを含むセメント系組織
CA2071758C (en) Polyvinyl alcohol-based synthetic fiber and process for producing the same
US6001476A (en) Method of upgrading existing nylon fibers and use of same for reinforcement of cementitious composites
JPS6232144B2 (ja)
JPH0364463B2 (ja)
JPS62149908A (ja) 高性能アクリル系フイブリル化繊維
JPH07286401A (ja) 水硬性無機質抄造製品
JPH0469098B2 (ja)
CN113227487B (zh) 集束丝、水硬性组合物及成型体
JPH0450403B2 (ja)
JPS60161362A (ja) 繊維強化水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
Sun et al. Gypsum Composites Reinforced by Hemp Fibers Via Enhanced Interfacial Compatibility
JP2004352556A (ja) 水硬性成形体
JPH06157091A (ja) 水硬性無機質成型製品
MXPA99008658A (en) Molded fibrocement product containing fibers of the type of polyvinyl alcohol (p