JPS598614Y2 - 発泡裏打材を有する敷物 - Google Patents

発泡裏打材を有する敷物

Info

Publication number
JPS598614Y2
JPS598614Y2 JP1977076798U JP7679877U JPS598614Y2 JP S598614 Y2 JPS598614 Y2 JP S598614Y2 JP 1977076798 U JP1977076798 U JP 1977076798U JP 7679877 U JP7679877 U JP 7679877U JP S598614 Y2 JPS598614 Y2 JP S598614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
layer
foam backing
foam
impermeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977076798U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS544514U (ja
Inventor
勉 大林
秀元 平岡
Original Assignee
平岡織染株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 平岡織染株式会社 filed Critical 平岡織染株式会社
Priority to JP1977076798U priority Critical patent/JPS598614Y2/ja
Publication of JPS544514U publication Critical patent/JPS544514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598614Y2 publication Critical patent/JPS598614Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、繊維・プラスチック材料などからなる基布と
その表面に形或されたパイルとがらなる表面層に、発泡
裏打材層を積層してなる敷物、特に屋外に使用される人
工芝等において、前記発泡裏打材層の含水を防止するこ
とのできる敷物に関するものである。
従来、人工芝等は表面層の裏面に積層する裏打材として
、プラスチック又はゴム等が使用されていたが、これら
の材料には弾性に欠ける等の欠点があった。
このため、上記の裏打材に代わって軽量で弾性に富み、
しかも、使用面にフィット性のあるプラスチック又はゴ
ム等の発泡体が多く使用されるようになってきた。
しかし、上記のような発泡体を裏打材として使用する場
合、該発泡体中の気泡が互に他から完全に独立していれ
ば問題はないが、実際には、独立気泡型発泡材といわれ
ているものでも、連続気泡を多少とも含有するものが市
販されており、また、使用中に発泡体が損傷して、独立
気泡が互に連続することが多い。
このため、従来の敷物の発泡裏打材は非常に水を吸い易
く、シかも、一旦、水が気泡内に含浸されると、これを
排出することが困難であった。
このため、敷物を踏圧すると、敷物表面に水が滲出する
現象がしばしば見られる。
このような従来の敷物の欠点はいまだ十分に解消されて
いない。
本考案はかかる実情に鑑みてなされたもので、発泡裏打
材の優れた特性を保持せしめつつ、該裏打材の吸水を防
止するため、発泡裏打材層の全裏面および側面を完全に
水不透性化するとともに、表面層から裏打材への水の浸
入を防止するようにしたものである。
以下図面を参照し実施例に基づいて本考案を説明する。
まず、従来の敷物は繊維又はプラスチックからなる基布
1に、繊維からなるパイル2を植設し、必要により、パ
イル2の素抜けを防止するため必要に応じ目止め剤を塗
布してなる表面層3に、発泡裏打材層4を積層したもの
が一般的であった。
このものは、雨天時には雨水が表面層3を通過して発泡
裏打材層4に滲入し、その気泡中に滞留し敷物の水はけ
を悪くしていた。
これに対し本考案の敷物においては、第2図に示す如く
、基布11にパイル12を植設し、必要に応じ、基布の
裏面にパイル12の素抜けを防止するための目止め剤を
塗布して表面層13を作威し、この表面層13と発泡裏
打材層14とを積層する際、両者の間に不通水性膜15
を介在せしめる点を1つの特徴とするものである。
更に、第3図に示す如く、基布21にパイル22を植設
し、必要により基布の裏面にパイル22の素抜けを防止
するため必要に応じ目止め剤を塗布して表面層23を作
或し、この表面層23に発泡裏打材層24を、不通水性
膜25 aを介して積層し、かつ発泡裏打材層24の全
裏面お、よび全側面を、連続した不通水性膜25 bお
よび25 Cで被覆する。
このように、不通水性膜をもって発泡裏打材層を完全に
包囲すると、敷物が水をかぶっても、前記不通水性膜の
介在により、水は表面層を通って発泡裏打材層に浸入す
ることがなく、また第3図に示す如く発泡層の全表面お
よび全側面が不通水性膜により完全に覆われているので
、発泡層にはその裏面や側面から水が全く浸入すること
がなく、考案所期の目的を達或しうるものである。
本考案における基布には、編織物、不織布、その他のシ
ート状物が使用され、特に、麻等の天然繊維等からなる
織物又は各種プラスチックのテープヤーン織物等が好ま
しい。
また、基布に植設されるパイルは天然繊維又は合或繊維
からなるもので、特に、人工芝等においては、ナイロン
、塩化ビニリデン、ポリプロピレン等のプラスチックか
らなる。
断面円形、又は矩形状等の300〜1000テ゛ニール
のフィラメントをタフテングにより植設したものが好ま
しい。
また、発泡裏打材層は、なるべく独立気泡のものが好ま
しいが、本考案の効果からみて、連続気泡のものであっ
ても差支えない。
一般には、塩化ビニル、ウレタン等のプラスチック又又
は天然或いは合或ゴム等を通常方法により発泡せしめた
ものか゛用いられる。
次に、本考案の特徴部分ともいうべき不通水性膜には、
各種プラスチック、ゴム等をフイルム状にしたものが使
用可能で、施工にはコーティング、トツピング、ラミネ
ートその他の方法が用いられる。
この膜には、必要に応じ各種の物性付与剤が添加される
また、強度を考慮して任意の厚みとすることができる。
不通水性膜を発泡裏打材層の全裏面および側面に施工す
るには、まず表面層23の裏面に前記不通水性膜形戊処
理を施し、この不通水性膜上に発泡剤を含むプラスチッ
ク材料を塗布し、加熱して発泡裏打材層を形或する。
次に、この発泡裏打材層の裏面全体に不通水性膜形或処
理を施し、得られた半製品を所定の面積に切断する。
この切断片の側面全体に不通水性膜形戊処理を施す。
すると発泡層の全裏面および全側面が不通水性膜で覆わ
れる。
不通水性膜を形或するために、発泡裏打材層の表面層を
溶解し、これを再生して不通水性膜を形威せしめること
も可能である。
なお不通水性膜としては比較的柔軟なものが好ましい。
本考案の敷物において、その発泡裏打材層は、その全周
囲面を不通水性膜により完全に被覆されており、従って
、発泡裏打材層に水が浸入することが全くなくなり、本
考案の目的を十分に達威しうるちのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来敷物の断面説明図であり、第2図は、表面
層と発泡裏打材層との間に不通水性膜を配置した本考案
の敷物の半製品の断面説明図であり、第3図は、本考案
に係る敷物の断面説明図である。 1,11.21・・・・・・基布、2,12.22・・
・・・・パイル(繊維・プラスチック部材)、3,13
.23・・・・・・表面層、4,14.24・・・・・
・発泡裏打材層、5,15,25 a ,25 b ,
25 C ・−・・・・不通水性膜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基布と、その表面に形或されたパイルとがらなる表面層
    に発泡裏打材層を積層してなる敷物において、前記表面
    層と発泡裏打材層との間に、不通水性膜が配置されてお
    り、かつ、前記発泡裏打材層の全裏面および全側面が不
    通水性膜で被覆されていることを特徴とする発泡裏打材
    を有する敷物。
JP1977076798U 1977-06-13 1977-06-13 発泡裏打材を有する敷物 Expired JPS598614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977076798U JPS598614Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 発泡裏打材を有する敷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977076798U JPS598614Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 発泡裏打材を有する敷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS544514U JPS544514U (ja) 1979-01-12
JPS598614Y2 true JPS598614Y2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=28992404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977076798U Expired JPS598614Y2 (ja) 1977-06-13 1977-06-13 発泡裏打材を有する敷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598614Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949719U (ja) * 1972-08-07 1974-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS544514U (ja) 1979-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112161A (en) Tufted pile fabric and method of making and installing the same
US4485137A (en) Concrete curing blanket
US5120587A (en) Support binder
US2515847A (en) Surfacing material
US2648619A (en) Fabric coated sponge rubber and method of making same
US4100006A (en) Card-clothing
US3634184A (en) Elastomeric film and products therefrom
US4217383A (en) Foam coated carpet primary backing material
US20090004409A1 (en) Artificial pet grass
JPS598614Y2 (ja) 発泡裏打材を有する敷物
DE1915525A1 (de) Verfahren zum Veraendern von Schaumstoff und nach dem Verfahren veraenderter Schaumstoff
DE3510722C2 (ja)
CA2122926A1 (en) Strip floor-covering for sports surfaces, in particular synthetic-grass surfaces
US4578300A (en) Layer for fixing moquettes, carpets, rugs or the like
JPS6241003B2 (ja)
JP2851241B2 (ja) 人工芝生の製造方法
JPH0342087B2 (ja)
JP3251146B2 (ja) 地表のり面防護シート
JPS6131749Y2 (ja)
JP2580944Y2 (ja) 透水性人工芝生
GB1442806A (en) Carpet for athletic playing fields
JPH0518964B2 (ja)
JP2580579Y2 (ja) 人工芝生
JPH04119842A (ja) タイル状繊維敷物
JP3183178B2 (ja) 土木工事用透水シート