JPS5985034A - 基礎杭頭部の補強工法 - Google Patents

基礎杭頭部の補強工法

Info

Publication number
JPS5985034A
JPS5985034A JP19342382A JP19342382A JPS5985034A JP S5985034 A JPS5985034 A JP S5985034A JP 19342382 A JP19342382 A JP 19342382A JP 19342382 A JP19342382 A JP 19342382A JP S5985034 A JPS5985034 A JP S5985034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation pile
pile
ground
foundation
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19342382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6133934B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Ito
伊藤 吉孝
Kazuo Shibuya
和男 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Concrete Kogyo KK
Daido Concrete Co Ltd
Original Assignee
Daido Concrete Kogyo KK
Daido Concrete Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Concrete Kogyo KK, Daido Concrete Co Ltd filed Critical Daido Concrete Kogyo KK
Priority to JP19342382A priority Critical patent/JPS5985034A/ja
Publication of JPS5985034A publication Critical patent/JPS5985034A/ja
Publication of JPS6133934B2 publication Critical patent/JPS6133934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/10Deep foundations
    • E02D27/12Pile foundations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、建築物等の基礎部材と結合される基礎杭頭部
の補強工法に関するものである。
建築物等における基礎杭は、鉛直荷重圧対抗するばかり
でなく、地震や風等による大きな水平力に対抗するため
、基礎杭の頭部と布基礎等の基礎部との結合を強化する
ことが行われている。この種強化策としては、従来一般
に、基礎杭頭部を拡大補強した状態で基礎部に一体的に
結合する方法がとられている。
その代表的な方法の一つは、第1図9)に示したように
、まず地盤中1にコンクリート杭2を打込み、その頭部
を所要長さ露出させ、その後杭2の頭部のコンクリート
部分を取除いて鉄筋5を露出させ、次いで杭2上部の地
盤1を掘削して鋼管埋設穴3を形成し、この穴3内に杭
2に嵌挿した有底鋼管4を着座させ、続いて同図(ロ)
に示したように、地盤10表面にぐり6および捨コン7
を敷設し、基礎部の配筋8を行なったのち、杭2と鋼管
4の間にコンクリート9を充填すると共に基礎部のコン
クリート10を打設するようにしている。
このような従来の方法においては、有底鋼管4の埋設穴
3を相当の深さまで掘削しなければならず、それに多く
の手数を要して施工費が増大するという欠点がある。
本発明は、かかる従来工法の欠点を解消するためになさ
れたもので、地中に打込まれた基礎杭に対し、下端をテ
ーパ一部を介して基礎杭の挿通できる程度に小径とした
鋼管を嵌挿して地中に打設し、次いで基礎杭と鋼管との
間に膨張性コンクリート等の充填剤を充填することを特
徴としており、それによって、基礎杭の頭部を補強する
鋼管の埋設作業を著しく簡易化して工費の低減を図ると
共に、鋼管の打設による杭外周部の地盤の圧密強化によ
り、杭頭強化部分の水平および垂直耐力を一層増大せん
とするものである。
以下、本発明の実施例を第2図乃至第4図を参照して説
明する。
図において、1は地盤、2は中空コンクリート製の基礎
杭で、基礎杭2は打撃、玉入等従来公知の手段によって
地盤1中に打込まれ、地上には所要の長さだけ露頭され
る(第2図(イ))。
基礎杭2の打込みがなされた後、所定長の杭頭部切断後
鉄筋5を露出させ、次いでこの基礎杭2に対し鋼管4を
嵌挿する。鋼管4は、基礎杭2より大径とした本体4a
の下端部に、縮径するテーパ一部4bが設けられ、その
下端は基礎杭2が挿通できる程度の小径部4cに形成さ
れている。また、前記テーパ一部4bには、必要に応じ
て数条の縦割溝4dを設けておく。そして鋼管4は、そ
の小径部4cから基礎杭2の頭部を嵌挿し、基礎杭2の
打込みに使用した装置など(図示を略す)を利用して地
中に打設して行く(第2図(ロ))。その際、鋼管4は
その下端部がテーパー状4bとなっているため、打設に
よる抵抗が少なく容易圧作業が行なえると共に、テーパ
一部4bの作用によって杭2周囲の地盤1は外方に圧密
され、地盤の強化が図られることになる。なお、テーパ
一部4bに縦割溝4dを設けたものを使用すれば、その
嵌挿打込みにあたって、テーパ一部4dの外方への逃げ
ができ、基礎杭2の周面を傷つけることなく、嵌挿が容
易に行ない得る。
続いて、第2図(ハ)のように、基礎杭2と鋼管4との
間に、例えば普通コンクリート、膨張性コンクリート、
エポキシ樹脂等の充填剤9を充填して、基礎杭2と鋼管
4とを一体的に結合させる。そして、地盤1上にはぐり
6を敷設してその上に捨コン7を流し込み、次に建築物
等基礎部の配筋8を行ない、コンクリート10を打設す
ることにより、鋼管4と充填剤9によって補強された基
礎杭2と基礎部との一体結合がなされるのである。また
、その際、基礎杭2の上部中空部内にもコンクリート1
1を充填させる、なお、この場合、充填剤9に基礎部の
コンクリート10と同一のものを使用するものであれば
、基礎杭2と鋼管4との間の充填と基礎部コンクリート
の打設とを同時に行なうこともできる。
以上説明したように、本発明の工法は、基礎杭の補強用
の鋼管に、下端部に縮径方向のテーパ一部を設けた鋼管
を用い、これを基礎杭に嵌挿して打撃や圧入等の手段で
地中に打設するようにしたので、従来のように打設した
基礎杭の周囲に鋼管埋設のための穴を掘る必要がなく、
基礎杭の打込みに用いた装置などを利用して鋼管を簡易
に打設することができ、したがって、基礎杭補強のため
の作業が省力化され、施工費の低減が図れると共に、鋼
管の打設によって周囲の地盤の圧密、強化が行なわれ、
対抗力の優れた基礎構造が得られる。また、基礎杭と鋼
管との間の充填剤に膨張性コンクリートを用いるように
すれば、基礎杭と鋼管との結合は一層強化されることに
なる等、多くの優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)は従来工法の態様を示す側断面図
、第2図(イ)、(ロ)、(ハ)は本発明の一実施例に
よる工程を示した側断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基礎杭を地中に打込んだのち、該基礎杭より大径
    とすると共に、その下端をテーパ一部を介して基礎杭が
    挿通できる程度に小径とした鋼管を、基礎杭の露頭部よ
    り嵌挿して地中に打設し、基礎杭と鋼管との間に膨張性
    コンクリート等の充填剤を充填することを特徴とする基
    礎杭頭部の補強工法。
  2. (2)鋼管のテーパ一部に数条の縦割溝が設けであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の工法。
JP19342382A 1982-11-02 1982-11-02 基礎杭頭部の補強工法 Granted JPS5985034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19342382A JPS5985034A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 基礎杭頭部の補強工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19342382A JPS5985034A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 基礎杭頭部の補強工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985034A true JPS5985034A (ja) 1984-05-16
JPS6133934B2 JPS6133934B2 (ja) 1986-08-05

Family

ID=16307718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19342382A Granted JPS5985034A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 基礎杭頭部の補強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135947U (ja) * 1985-02-07 1986-08-23
JP2007002655A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Shimizu Corp 杭頭部の接合構造及びその施工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4533369Y1 (ja) * 1965-05-25 1970-12-19
JPS4725664U (ja) * 1971-04-15 1972-11-22
JPS56105016A (en) * 1980-01-28 1981-08-21 Touparu Gijutsu Kenkyusho:Kk Executing method for reinforced foundation pile and reinforcing steel pipe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4533369Y1 (ja) * 1965-05-25 1970-12-19
JPS4725664U (ja) * 1971-04-15 1972-11-22
JPS56105016A (en) * 1980-01-28 1981-08-21 Touparu Gijutsu Kenkyusho:Kk Executing method for reinforced foundation pile and reinforcing steel pipe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135947U (ja) * 1985-02-07 1986-08-23
JP2007002655A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Shimizu Corp 杭頭部の接合構造及びその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6133934B2 (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101010465A (zh) 铁塔的基础构造
US5320452A (en) Cast-in-place concrete pile and method of constructing the same in the ground
US4648220A (en) Supporting member
JPH09111758A (ja) 場所打ちコンクリート杭およびその施工法
JPS5985034A (ja) 基礎杭頭部の補強工法
JP2000120080A (ja) 中空筒状体およびその構築方法
JP2790038B2 (ja) 既存杭基礎建物の補強工法
JP2697558B2 (ja) 自立山留め壁工法
JPH09324422A (ja) 場所打ち複合杭およびその構築方法
JP3236541B2 (ja) 節杭と鋼管杭の接合方法
JPH0721196B2 (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JPS6250516A (ja) 複合杭の造成工法
JPS649413B2 (ja)
JP3772915B2 (ja) 基礎杭の構築方法及び基礎杭
JPH09111754A (ja) 親杭止水壁工法
JPS6049733B2 (ja) 基礎杭造成方法
JP3304323B2 (ja) コンクリート杭の地中固定工法
JPH0328416A (ja) 杭の建て込み工法
JP2555796B2 (ja) 中空pc柱を用いた地下構築工法
JPS6138015A (ja) 土留工法
JPS5869924A (ja) 上部が地下連続壁、下部が柱列杭からなる土留壁の施工法
JPH06280260A (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JP2001011874A (ja) 既製杭を使用した構真柱の構築方法
JPH11350512A (ja) 既成杭の耐震補強工法
JPS6110624A (ja) 杭施工方法