JPS5984942A - フィラメントの製造方法 - Google Patents

フィラメントの製造方法

Info

Publication number
JPS5984942A
JPS5984942A JP19345882A JP19345882A JPS5984942A JP S5984942 A JPS5984942 A JP S5984942A JP 19345882 A JP19345882 A JP 19345882A JP 19345882 A JP19345882 A JP 19345882A JP S5984942 A JPS5984942 A JP S5984942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
filament
strength
resin
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19345882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368126B2 (ja
Inventor
Toyoaki Tanaka
豊秋 田中
Ryosuke Kamei
亀井 良祐
Hiroitsu Kobayashi
小林 啓逸
Masataka Kotani
政孝 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP19345882A priority Critical patent/JPS5984942A/ja
Publication of JPS5984942A publication Critical patent/JPS5984942A/ja
Publication of JPH0368126B2 publication Critical patent/JPH0368126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィラメント用樹脂組成物に関し、詳しくは延
伸性良好で尚強度を有し、かつ柔軟性、耐クリープ性、
耐摩耗性、透明性に優れたフィラメント乞与えるポリエ
チレン系樹脂組成物に関するものである。
従来、漁網、ゴルフ場用ネット、落石防止+M4などに
用いられるフィラメント用樹脂組成物は、一般に高密度
ポリエチレンと称される密度0.950p / tyn
’程度以上のエチレン共重合体(以下高密度ポリエチレ
ンと称する)が、多く便用されている。また柔軟性が特
に要求される場合には、上記高密度ポリエチレンにy7
 ”r 、Ptの高圧法低密度ポリエチレンがブレンド
されて使用されている。
製網用原糸の樹脂組成物の場合、ローズ製網用原糸の樹
脂組成物と異なって強度はそれ程要求されず、むしろ酬
クリープ性、耐摩耗性、柔軟性、結節強度、直線強度等
の諸物件が袈求され、これらの物性がバシンスしている
ことが重要である。しかるに、高密度ポリエチレンでは
柔軟性、耐摩耗性、直線強度等に劣り、面Jクリープ性
も満足するまでには至っていない。
そこで、延伸倍率を中ルとして樹脂組成物のメルトイン
デックスや原糸′(!′底成形る除に用いるノズルの形
状、延伸温度などについて種々の検討がなされているが
、延伸倍率を低倍率に設定した場合、柔軟性、耐摩耗性
、直紛坤度がある程度改良されるもののそれ程大きなも
のではなく、逆に耐クリープ性が著しく悪くなるなど満
足のい(物性は得られない。
まに重密度ポリエチレンに低密展ポリエチレンをブレン
ドした場合、柔軟性は改良されるが、強度低下や耐クリ
ープ性低rが激しく、ここにおいても要求特性に対しバ
ランスし、かつ満足L rs物性は得られていない。
本発明者等は上記の事情に鑑み鋭意検討し定結果、柔軟
性、耐クリープ性、耐摩耗性が優れ、又必要強度をも有
し、それら諸物件がフィラメント用としてバランスした
樹脂組成物を見出し、本発明を完成し1こ。
本発明のフィラメント用イリ(脂組成物は、密度0.9
301 /1yrl以下、メ/l、−)インデックス(
以下MIと称する) 0.2〜101 / l Omi
nの短鎖分岐を有する直鎖状ポリエチレン(以下イνJ
)信Aと称する)5〜75里蛍%及び密度0.940J
il / cm’以上、MIOI 〜lO,F/IQm
3:nのポリエチレン(以下樹脂Bと称する)25〜9
5重量%から成り、当該樹脂組成物のM Iは0.2〜
乞で1/ / 10 minである。
不発リノにおいて用いられる樹脂Aは、還移金属化合物
及び11機金柄化会物からなるチーグラ型触媒によりエ
チレンとグロピレン、ブテン−1、ヘキセン−+、47
fチルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、デ
セン−1寺のα−オレフィンを共重合スることによって
得ることができる。重合方法、条件は特に限定されず、
気相法、スラリー法、液溶法、浴融法等いずれの方法に
よっても製造することができる。
まK、本発明において用いられるイυJ脂Aの密度は0
.9301 /11♂以下であることが必要である。
密度が0.9301!/−を越えると、所定の強度は得
られるものの耐摩耗性、叩]クリープ住、柔軟性などが
悪くなり、諸物性のバランスがとれなくなる。即ち、耐
摩耗性、耐クリープ性、柔軟性は密20.930〜0.
940 g /CnT5y、3境として急激な改良効果
が見られ、これは扁密度ポリエチレンからは到底予測で
きない改良効果であり、耐摩耗性、耐クリープ性、柔軟
性の点から特に密度0.910〜0.92 s g7c
nr’が好ましい。
更に本発明において用いられる樹1]「AのMIは0.
2〜I Q l/ / 10 minであることが必要
である。このMlが0.21Z / 10 min未満
であるときは延伸性が著しく1#、Fシ、低倍率しか延
伸できずυ丁定の強度が得られな、い。又、Mrが10
1/ I D minを越えると高倍率の延伸は可能に
なるが、達成強度が低くなりitl摩耗性耐クリープ性
、柔軟性などとのバランスがとれなくなる。
本発明において用いられる樹脂Bとしてはポモポリマー
の他、樹脂Aについて例示しんと同様のコポリマーが挙
げられる。
又本発明において用いられる樹脂Bの密度はo、94 
o l /a♂以上であることが必要である。
W Ii 0.940 i / o!未満では、フィラ
メントの特に直線強度が低下し、本発明所望の目的を達
成し得ない。
更に、本発明において用いられる樹脂8のMlは0.1
〜101710 minであることが必要である。Ml
が0.1 !y/ I Omin未満では延伸性が不良
になり、ネッキングが′ゲ定せず、延伸切れ、フィラメ
ントの1化を生じて良質なフィラメントが得られず、又
M xが1o y71゜min ”;r:越えると即度
並びに結節強度が小十分となる。
本発明樹脂組成物の旬JIi# Aと樹脂Bとの混合割
合については、樹脂Bが多過ぎるとuljちイ17寸力
旨Aが少な過ぎると、耐摩耗性、耐クリープ性、柔軟性
などが著しく悪くなる。通に仙Jji’j’ Bが少な
過ぎると即ちイレ(脂^が多過き゛ると直線強度、結節
強1=が低下する。樹脂Aと樹脂Bとの混合割合は4I
I#脂A5〜75厘縦%に対して樹)Ij B25〜9
5重景%であることが必要であり、好ましくは樹脂A1
0〜5t)jJ支I肴%に対してイ111月旨85O〜
90鍬量%である。
当該樹脂組成物のMlば0.2〜21710minであ
ることが必要である。このMlが0.21710 mi
ni満であるときには延l1lI性が著しく低ドする上
に、フィラメントが白濁し透明度が悪くなる。又、MI
が21710mj、nを越えると延伸性、:1.7!明
度ともに問題はないが、直蕨強度、結節強度が著しく低
下する上に、#ut FJ耗性、耐クリープ性も極端に
悪くなる。
木兄1男において用いられる樹脂A及び樹脂Bは共に、
HLMI/MI (JIS K 6760 ) 40以
下であることが、本発明において紡糸性や延伸性を更に
向上・させる上で好ましい。即ちこのHLMI/M I
が40を超えるときは紡糸性、延伸性の点で問題が生じ
、かつ同一倍率での強度も弱くなるのに対し、HL M
 I/M Iが40以下の場合には、紡糸性及び延伸性
が良く、ま1こ同一倍率での強度も高いため、比較的低
倍率での延伸で術むことになる。
更に本発明フィラメント用樹脂組成物には必要に応じて
抗酸化剤、金属石鹸、紫外線劣化防市剤、r冴ハ1」、
顔料などのai助酸成分配合しても良い。
次に、本発明の樹脂組成物を用いてそのフィラメントを
得る好ましい方法について説明するに、樹脂Aと樹脂B
とを好ましい混合割合でブレンドしてなるン゛レンド9
勿をフィラメントに押出成形し、冷却後にそのフィラメ
ントY 80 ℃以上120℃以下の温度範囲にて6倍
以上好ましくは6〜12倍に延伸する。
詳しくは、上記ブレンド物k(el融し、例えば丸ノズ
ルまたは異形ノズルのいずれかを用いて、シエアレー)
400〜1800.  ドラフト比1〜5で原糸となる
モノフィラメントの押出成形を行う。この未延伸のモノ
フィラメント乞水冷し定のち、80〜120”C:の温
反条件下で6倍以上の延伸倍率で延伸を行なう。この場
合、ノズルの゛シェアレートが400以下であるとフィ
ラメントに糸むらの発生があり、糸むらが生じると数r
本身上のフィラメントを撚り合わせて成形するロープと
異なって、撚り合わせ本数が数本と少ない漁網、ゴルフ
場ネット、洛石訪止網等の類のものの原糸では問題が発
生する。ま7C1800以上のシェアレートで押出した
ときにはフィラメント表面が荒れて延伸不能となるとい
う問題がある。
本発明に用いるイ釘脂Aは高密度ポリエチレンよりもは
るかにドラフト比によるしすを受は易く、設定ドラフト
比は1以上で延伸性が低下しない範め1で尚い方が筒強
度が得られる。好ましくは1.5〜4の範囲が良好であ
る。ドラフト比が1以下の場合には糸ゆれ等のトラブル
が発生する。
また延伸温度は80〜120℃がよ(、好ましくは90
〜100’Cである。延伸温展が80℃以下の場合にも
延伸はある程度可能であるが、延伸時に白化現象などの
問題が起こり、強夏や耐P4’;耗性、耐クリープ性を
著しく低下させる。
史にまた延伸倍率は6〜12倍と1−るが、りfましく
は8〜11倍がよい。延伸倍率が6倍より低い場合には
W沖中のネッキングポイントの安定性が恕く、延伸が不
安矩なばかりか、一般モノフィラメントとして要求され
る結節強度が低(馴クリープ性も極端に悪い。その反対
に延伸倍率が12倍を超えると、延伸切れ、白化、耐摩
耗性、伸度及び結節頻度の低下のような多くの問題が生
じる。
上G己はモノフィラメントの場合であるが、モノフィラ
メントの数本連結した形態よりなる並び繊維の場合でも
、成形栄件を上記と同様にして&!造することができる
。この並び繊維の成形にはスリットヲブトして連結した
数本のノズルを用いる場合、近接して設けた数本のノズ
ルを用い押出し樹脂のバラス効果により得る場合、更に
押出した樹脂をガイド寺により溶融状態において部分的
に接着させる方法など従来周知の手段を採用することが
できる。
本発明の樹脂組成物を用い、好ましくは上記の如き方法
により得られたフィラメントは直線強度4〜89/6.
柔軟性指数5〜15、劇クリープ性20%以下、耐摩耗
性300以上を示し、柔軟性、耐クリープ性、耐摩耗性
が優れ、また必要強度を備え、これら物性がバランスし
たフィラメントである。
ところで、一般に樹脂の密圧を小さくすると延伸性が夕
ヌ<なり、また強度低下が太きいと云われているが、4
’j%=かに嶋圧法ポリエチレンや^圧法ポリエチレン
と中低圧ポリエチレンのブレンドポリエチレンでは延伸
性が悪く、延伸性はせいぜい倍率7〜8倍程度が限界で
ある。しかも延伸方法特に延伸温度を充分に考慮しての
上のことであり、通、當80℃程度以下でないと延沖不
可能であった。そして強夏もせいぜい2〜4g/d程度
で、漁網、ゴルフ場用ネット、落石防止網などに用いら
れる一般フィラメントとして耐えられる強度でなく、加
えて耐クリープ性、耐摩耗性にも賭点があった。しかる
に本発明のモノフィラメント、並び繊維にあっては、上
記の如く直線強度4〜8 Ji/a、柔軟性指数5〜1
5、耐クリープ性20%以下、耐摩耗性3圓以上で、一
般フィラメントとしての物性バランスを督し、漁網、ゴ
ルフ〕扇用ネット、落石防止網等の一般製網用原糸とし
て最通なものである。
ナオ、本発明によるモノフィラメントは、ロープ用原糸
としては強反の点でやや劣るか、柔軟性、耐摩耗性、劇
クリーブイすにほれているため、これらの物性が要求さ
れるロープの原糸として使用することもできる。
次に本発明を実施例及び比較例を以って更に計説する。
実施例1〜4及び比較例1〜6 第1表に示ずイr#JI?7 A −1〜A −4及o
: B −1、B −2)ii?用いて、75 m /
 +nφの411ノ出(晟により下記条件下で C1C2C3C4ADD1 +60 25o  27o  29o  280 27
゜2 270(℃) 1、Q m / mφ、150ホールノズルより仙I出
Mk 11 [10〜1500sec−1でJ甲高し、
エアーギャップ60 m / mで水冷し、水冷よ10
0℃沸水中にして延伸速度120 m/minにより湿
式延伸した。設定繊度は400Dθ であった。
なお、樹脂A及びBは、当該樹脂各100重最部に対し
て カルシウムステアレート      0.15#を重加
しである。
各実施例の結果を比較例の結果と共に下記第2表に示す
〔測定方法〕
+  HLMI/MI密度  JIS K 6760餐
 曳糸性:ノズル下で糸切れしない範囲での層面ドラフ
ト比。
斧 ノズルF糸切れ本数: 1.5 hr  紡糸中の
ノズル下での糸切れ本数。
餐 延伸性:1.5hr10倍延叩ランニング中で延坤
切れ本数。
苦 物 性: JIS L 1075、つかみ間隔30
0諭 引取速度500 m / min  温度20℃ 黄 柔軟性指数=2%モジュラス÷直線強度矢 耐摩耗
性:0.11/d荷重下、120メツシユサンドペ一パ
ー摩粍破断回数、 測定23℃ そ 耐クリープ性 :2Jl/l荷重下での8 hr 
 後伸長率、測定温度20℃ 比較例1では、直線及び結節強度は十分あるが柔°軟性
指数が実施例1〜4と比較して篩く、又、++lit 
M札性、耐クリープ性に劣る。
比較例2では、実施例7と密度はほぼ゛回しベルである
がやはり柔軟性指数が高く、耐烏耗性、耐クリープ性も
劣る。又、強度も低い。
特許出願人 昭和電工株式会社 代理人弁理士 佐  藤  良  博

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密度o、9501 /ltl以F1メルトインデンクス
    (J、2〜10 //10 minのM1分岐を有する
    直鎖状ポリエチレン5〜71」%及び密度0.940 
    、!i’ / ttn’以上、メルトインデックス0,
    1〜+ 011710.minのポリエチレン25〜9
    5厘景%から成り、当該樹力旨組成物のメルトインデッ
    クスが0.2〜21// 10 minであることを特
    徴とするフィラメント州側J」a組成物。
JP19345882A 1982-11-05 1982-11-05 フィラメントの製造方法 Granted JPS5984942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19345882A JPS5984942A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 フィラメントの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19345882A JPS5984942A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 フィラメントの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984942A true JPS5984942A (ja) 1984-05-16
JPH0368126B2 JPH0368126B2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=16308332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19345882A Granted JPS5984942A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 フィラメントの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371145A (en) * 1993-06-08 1994-12-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High density, high molecular weight polyethylene
WO2011134897A3 (en) * 2010-04-30 2012-02-02 Basell Polyolefine Gmbh Polymer filament or fiber
WO2014163918A1 (en) * 2013-03-11 2014-10-09 Dow Global Technologies Llc Fiber comprising polyethylene blend

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130849A (ja) * 1974-09-11 1976-03-16 Mitsui Petrochemical Ind Horiechirensoseibutsu
JPS6363574A (ja) * 1986-09-01 1988-03-19 アセア アクチ−ボラグ シ−ムトラッキング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130849A (ja) * 1974-09-11 1976-03-16 Mitsui Petrochemical Ind Horiechirensoseibutsu
JPS6363574A (ja) * 1986-09-01 1988-03-19 アセア アクチ−ボラグ シ−ムトラッキング装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371145A (en) * 1993-06-08 1994-12-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High density, high molecular weight polyethylene
WO2011134897A3 (en) * 2010-04-30 2012-02-02 Basell Polyolefine Gmbh Polymer filament or fiber
WO2014163918A1 (en) * 2013-03-11 2014-10-09 Dow Global Technologies Llc Fiber comprising polyethylene blend
CN105008601A (zh) * 2013-03-11 2015-10-28 陶氏环球技术有限责任公司 包含聚乙烯掺合物的纤维
KR20150126847A (ko) * 2013-03-11 2015-11-13 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 폴리에틸렌 블렌드를 포함하는 섬유
JP2016516911A (ja) * 2013-03-11 2016-06-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリエチレンブレンドを含む繊維
US10145027B2 (en) 2013-03-11 2018-12-04 Dow Global Technologies Llc Fiber comprising polyethylene blend

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368126B2 (ja) 1991-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100943592B1 (ko) 폴리에틸렌 섬유 및 이를 포함하는 시멘트 모르타르 또는 콘크리트 보강용 섬유상물
CN101040070B (zh) 用于制造单丝状产品的方法
JP4329624B2 (ja) 高強度ポリエチレン繊維を含むロープ
TWI470125B (zh) 精紡超高分子量聚乙烯(uhmwpe)的方法、由其製得之uhmwpe多絲紗及其用途
JPH06102846B2 (ja) 超高分子量ポリエチレン延伸物の製造方法
EP1445356B1 (en) High-strength polyethylene fiber
CN102177284A (zh) 聚烯烃纤维
JPS5841908A (ja) 高強力モノフイラメントの製造方法
AU641147B2 (en) Biconstituent polypropylene/polyethylene bonded fibers
JP2699319B2 (ja) 高強度ポリエチレン繊維
FI89188B (fi) Av tvao komponenter bestaoende fiber framstaelda av polypropen och polyeten med laog taethet samt foerfarande foer framstaellning av dem
JPS5984942A (ja) フィラメントの製造方法
Sandkuehler et al. Performance artificial turf components—fibrillated tape
JPH06158568A (ja) 合成樹脂で被覆した高強度ポリエチレン繊維製のロー プ、紐またはネット
JP2000265319A (ja) 高強度ポリエチレン繊維およびその製造方法
JP3370791B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法
JPS5982406A (ja) ポリオレフイン糸
JPH0140123B2 (ja)
JPH04245964A (ja) 凧糸
JP2599750B2 (ja) ロープ
JP7176517B2 (ja) マルチフィラメントおよびそれを構成するモノフィラメント
JP4081338B2 (ja) ポリプロピレン系流体撹乱加工繊維及びその製造方法
JPS6366921B2 (ja)
JPH0491217A (ja) ポリオレフィン製モノフィラメント
JPS59216916A (ja) モノフイラメントの製造方法