JPS5984641A - 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ− - Google Patents

電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ−

Info

Publication number
JPS5984641A
JPS5984641A JP19396582A JP19396582A JPS5984641A JP S5984641 A JPS5984641 A JP S5984641A JP 19396582 A JP19396582 A JP 19396582A JP 19396582 A JP19396582 A JP 19396582A JP S5984641 A JPS5984641 A JP S5984641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
holder
switch
glare
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19396582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152209B2 (ja
Inventor
Toru Fukae
深江 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP19396582A priority Critical patent/JPS5984641A/ja
Publication of JPS5984641A publication Critical patent/JPS5984641A/ja
Publication of JPH0152209B2 publication Critical patent/JPH0152209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/083Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors
    • B60R1/086Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a mirror angularly movable between a position of use and a non-glare position reflecting a dark field to the user, e.g. situated behind a transparent glass used as low-reflecting surface; Wedge-shaped mirrors
    • B60R1/087Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a mirror angularly movable between a position of use and a non-glare position reflecting a dark field to the user, e.g. situated behind a transparent glass used as low-reflecting surface; Wedge-shaped mirrors with remote or automatic control means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリズムミラーのミラーとして機能させる反
射面を高反射面から低反射面へ切り換えることにより防
眩をする車輛用の電動リモートコントロール式防眩ミラ
ーに関するものである。
従来のこの種の防眩ミラーは、電動リモートコントロー
ルできるのはプリズムミラーのミラーとして機能させる
反射面の高低相互の切シ換えだけであり、車輛の通常走
行時でのミラーの最も適切な位置(アイポイント)の調
整はミラーを直接子で把んで行わなければならなかった
。従って、このアイポイント調整をするにはミラ一方向
に手を伸ばす必要があシ、車輌運転中にあっては危険で
ある。また、アイポイント調整自体面倒で手間がかがシ
、このためアイポイント調整せずに車輌を運転すること
もあシ得、この点からも危険であった。
また、従来の防眩ミラーは、プリズムミラーの前記高反
射面から低反射面への切シ換えを電磁石の励磁による吸
着で行い、その逆の切り換えを前配電磁石の消磁とコイ
ルばねのばね圧によるミラーの押し戻しで行っていた。
そして、ミラーを低反射面位置(防眩位置)に維持させ
るためには電磁石に通電し続けなければならず電力消費
が大きい。また、前記電磁石の吸引力とフィルはねのば
ね圧のバランスがミラーの向きによって変わシ、切換作
動が不安定である等の欠点があった。
本発明は上−已のよう々欠点を除去するだめになされた
もので、アイポイント調整が車輛運転中にあっても簡単
かつ危険を伴なうことなく行い得、また、高低反射面の
相互切換について消費電力が少なく、作動の安定した電
動リモートコントロール式防眩ミラーを提供することを
目的とする。
以下第1図ないし第9図を参照して本発明の詳細な説明
する。第1図は本発明による電動リモートコントロール
式防眩ミラーの一実施例を一部省略して示す正面図、第
2図及び第3図は同じく側面図、第4図は第2図中の要
部断面図、第5図は第3図中の要部断面図で、これら各
図において、1は図示しない車体に固定されたステーで
ある。
2はステー1に固定されたミラーハウジングで、その内
部はぼ中央にはピボット受け3がミラーハウシング2と
一体的に設けられている。ピボット受け3にはミラーボ
ディ5を上下、左右種々の方向に頌動可能に支持するピ
ボット6が組み込まれており、また、ミラーボディ5に
は昼間に用いられる高反射面4aと夜間の防眩を必要と
するとき用いられる低反射面4bを備えたプリズムミラ
ー4が保持されている。なお、第2図および第4図ハf
 IJ スムミラ、−4の高反射面4aをミラーとして
機能させている状態、換言すれば昼間状態を示し、第3
図および第5図はプリズムミラー4の低反射面4bをミ
ラーとして機能させている状態、換言すれば夜間(防眩
)状態を示している。
9はミラー上下用電動駆動装置で、その進退動するピボ
ット付ねじロッド10のビJ?ット10aは、ピボット
受け3の中心を通りミラー4を上下方向に角度調整する
垂線11 上のピd?ット受け3中心から所定距離離れ
だ位置にその中心を位置させた状態でピボット受け7を
介してミラーボディ5に連結される。
11はミラー左右用電動駆動装置で、その進退動するピ
ボット付ねじロッド(図示せず)のピボット12aは、
ピボット受け3の中心を通る水平線t2上のピボット受
け3中心から所定距離離れた位置にその中心を位置させ
た状態で図示しないピボット受けを介してミラーボディ
5に連結される。
局はミラー反射面切換位置検出器で、その進退動可能の
ロッド14先端に固着されたピボット13は、垂線1.
上でピボット受け3を間に置いてピボット10aとは反
対側の所定位置にその中心を位置させた状態でピボット
受け8を介してミラーボディ5に連結されるもので、そ
の他の部分の詳細を第6図および第7図を併用して説明
する。
ステわち、前d上ロツド14のビデシト13側の切込部
(図示せず)には磁性体ストン・ヤ15が組込固定され
る。ホルダJ6は、その中心部長手方向には前記ロッド
14を摺動自在に貫通させる貫通孔16aを、底部後端
側には円弧状のスライダ部17を、各々備え、かつ、こ
のスライダ部17の側面にはピン18を有している。ま
た、ホルダ16の一側面の長手方向には板状磁性体19
が取り付けられ、さらに、ホルダ16の上面長手方向に
設けられた嵌合溝16bには棒状の永久磁石加がその先
後両端面が各々ホルダJ6の先後両端面と面一になるよ
うに圧入嵌合されている。また、ホルダ16の他側面の
長平方向には、第1および第2マイクロスイツチ21 
、22が各々そのスイッチ可動部21a、22aがホル
ダ16長手方向において互いに外側を向くように配役固
定されている。なお、ホルダ160貫通孔16aを貫通
した前d上ロツド14の後端の切欠部14aには磁性体
ストン/Jnが組込固定される。この場合、ストン/”
15.23の間隔は前記貫通孔16aの長さより長く設
定され、ロッド14の進退(前後)動によりストン/1
5.23で第1および第2マイクロスイッチ21.22
が交互にON、OFF  されるように構成されている
ガイド屑は、ホルダ16の両側面を長手方向に案内する
と共に、ホルダ16およびロッド14が第8図に示すよ
うにミラー4の位置(向き)に関係なく常に水平を保つ
ために、ホルダ16のスライド部17が摺動する内側底
面24aが円弧状の傾斜面に形成されている。さらに、
ガイド24il′i、ホルダ16の外れ防止用のピン]
8のガイド9孔ubをその一側壁に有している。そし7
て、このがイド冴において、前日己ガイド孔24bを有
する一側壁とは反対側の他側壁に、電磁石6を、その吸
着面がガイド冴の他側壁内面と面一に方るように嵌合固
定しである。なお、ガイド冴は、ホルダ16が摺動する
底面7Aaの形状に合わせ、ホルダ16が常に水平を保
てるようなミラーハウジング2内の所定位置に配設され
る。
第9図は上述本発明防眩ミラーの電気回路の一例を示す
図で、図中21.22および乙は第6図と同様に第1.
第2マイクロスイツチおよび電磁石でおる。31は第1
〜第4接点31A〜31Dを備えた第1リレー、32は
第1および第2接点32A、32Bを備えた第2リレー
である。この場合、接点31DはN。
接点、接点31A〜31Cおよび32A、32Bは各々
NC接点である。SWIはミラー上下駆訪スイッチで、
図示状態において、U端子側に閉じれば前6じミラー上
下用電動駆動装置9のモータMlを正転(または逆転)
させて前部ミラー4を上方に傾動させ、また、D端子側
に閉じれば前部モータM1を逆転(または正転)させて
ミラー4を下方に傾動させる。SW2はミラー左右駆動
スイッチで、R端子側に閉じれば前t5c ミラー左右
用電動駆動装置11のモータM2を正転(または逆転)
させてミラー4を右方に傾動させ、また、L端子側に閉
じれば前部モータM2を逆転(または正転)させてミラ
ー4を左方に傾動させる。SW3はミラー4の高反射面
CDAY )/低反射面(NIGHT )切換スイッチ
(以下、D74J切換スイッチと6己す)で、DAYお
よびNIGHT端子を備える。VDCは直流電源である
次K、上述本発明防眩ミラーの動作について説明する。
まず、アイポイント調整について述べると、この場合は
D/N切換スイッチSW3を図示するようにDAY端子
側に閉じ、ミラー上下および左右駆動スイッチSWI 
、 SW2をUiたはD端子側およびLま′たはR端子
側に適宜閉じることによシ、上述したようにモータMl
 、M2が回転してミラー4が傾動し、所望の方向に達
した時点で前部スイッチSW1. SW2を開くことに
より行われる0また、ミラー4の高低反射面4a、4b
の相互切換は次のようにして行われる。いま、第2図お
よび第4図に示すように、ミラー4が昼間(DAY )
状態にあると、ミラー反射面切換位置検出器あのホルダ
16は永久磁石側に磁性体ストツノ月5が吸着されるこ
とによシロラド14のピボット13側にあシ、従って、
ストッパ15によって第1マイクロスイツチ21がON
 している。これによシ、ミラー4の動きに対してロッ
ド14とホルダ16は第1マイクロスイツチ21をON
 した状態で一体になって追従する。
上述アイポイント調整後、D/N切換スイッチSW3を
NI GHT端子側に閉じると、電磁石5が励磁されて
ホルダ16の板状磁性体19を吸着し、ホルダ16を固
定する。同時に、モータM1が通電され、正転(または
逆転)してミラー4が上方に傾動されると、すなわち、
ミラー4が低反射面4b側に切か換えられると、前H己
ロッド14とホルダ16は前方(第2図ないし第5図中
左方)へ移動しようとする。このとき、ホルダ16は電
磁石6の励磁によって位置固定されるので、それまで吸
着されていた永久磁石側と磁性体ストッパ拓が強制的に
引き離されてロッド14が前進し、第1マイクロスイツ
チ21はOFFになる。また、ロッド14の前進が磁性
体ストン”23によって止められると同時に第2マイク
ロスイツチ22がONすると、モータM1の通電をOF
Fにするのでミラー4の傾動が止まって、低反射面4b
がミラーとして機能する夜間(防眩)状態になる。同時
に、電磁石5の励磁もOFFする。
この場合、第2マイクロスイツチ乙のON状態は永久磁
石側による磁性体ストッパるの吸着によって保持される
(第3図および第5図参照)。ここで、第1および第2
マイクロスイッチ21,22、永久磁石側、電動駆動装
置9(モータMl )および電磁石5は、第1.第2各
マイクロスイツチ21゜22のONに要する力〈永久磁
石銀の磁力く電動駆動装置9(モータMl )のトルク
〈電磁石δの励磁力の関係となるように設定されている
このような夜間(防眩)状態から昼間状態に戻す場合、
上述したように夜間状態では第1マイクロスイツチ21
がOFF しているので、D/N切換スイッチSW3を
DAY端子側に切り換えると電磁石5が励磁され、ホル
ダ16が位置固定され、同時にモータMlが通電され、
逆転(または正転)してミラー4が高反射面4a側に、
すなわち、下方に傾動し始め、ロッド14は後退しよう
とする。これによシ、それまで吸着していた永久磁石加
と磁性体ストンA’13が強制的に引き離されてロッド
14が後退し、第2マイクロスイツチ22はOFFにな
る。また、ロッド14の後退が磁性体ストツバ15によ
って止められると同時に第1マイクロスイツチ21がO
Nすると、モータM1の通電をOFFにするのでミラー
4の傾動が止まって高反射面4aがミラーとして機能す
る昼間状態になる。同時に電磁石部の励磁も0FF−j
る。この場合、第1マイクロスイツチ21のONの状態
は永久磁石茄による磁性体ストッパ15の吸着によって
保持される(第2図および第4図参照)。
なお、上述実施例では、D/1(切換スイッチSW3・
 を手動操作する場合について述べたが、外部からのミ
ラー4への眩惑光の入射を検知することによシDA切換
スイッチSW3をNIGI(T端子側に切り換えられる
ようにすれば、完全自動の防眩動作が可能である。
また、上述実施例では、ミラー4のアイポイント調整を
ミラー4が昼間(DAY )状態にあるときのみ行い得
るように構成したが、夜間(NIGHT )状態にある
ときにアイポイント調整可能としてもよいことは勿論で
ある。
以上述べたように本発明は、高反射面および低反射面を
備えたプリズムミラーと、このプリズムミラーを上下、
左右の任意の方向にリモートコントロールする電動駆動
装置と、前記プリズムミラーのミラーとして機能してい
る反射面の高、低の別を検出するミラー反射面切換位置
検出器と、前記プリズムミラーの反射面を切シ換えるス
イッチと、このスイッチの切り換えにより前記電動駆動
装置を作動させ:前記ミラー反射面切換位置検出器で位
置検出されるまで前記スイッチで選択された方向に削口
じプリズムミラーを駆動させる回1烙とを具備して構成
したので、電動駆動装置の操作スイッチを運転席近辺に
配置しておけば、プリズムミラーのアイポイント調整を
、車輌運転中でも極めそ簡単かつ運転姿勢を崩すことな
く安全に行うことかでざる。また、プリズムミラーの亮
、低反射面の相互切換作動が安定[7て行われる。さら
に、プリズムミラーの高、低反射面での位置固定は、出
力軸が前記プリズムミラーと連結した前記電動駆動装置
め非作動時での歯車機構の機械的な拘束手段により行う
ようにしたので、従来ミラーに比べてミラー静止時での
電力消費が少ない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
゛第1図は本発明による電動リモートコントロール式防
眩ミラーの一実施例を一部省略して示す正面図、第2図
および第3図は同じく側面図、第4図は第2図中の要部
断面図、第5図は第3図中の要部断面図、第6図および
第7図は第1図ないし第5図中のミラー反射面切換位置
検出器を取り出して示す分解斜視図および平面図、第8
図は同検出器中のホルダおよびロッドの動きを説明する
だめの側面図、第9図は第1図表いし第5図に示した本
発明防眩ミラーの電蝋回路の一例を示す図である。 3.7.8・・・ピ♂ット受け、4・・・プリズムミラ
ー、4a・・・高反射面、4b・・・低反射面、5・・
・ミラーボディ、6  、10a 、12a 、1.3
  ・・・ピ?ット、9・・・ミラー上下用電動駆動装
置、10 、14・・・ロッド、21゜22・・・第1
.第2マイクロスイツチ、δ・・・電磁石、あ・・ペラ
−反射面切換位置検出器、31.32・・第1.  :
第2リレー、31A〜31D 、32A 、32’B 
 ・・・リレー接点、SWl・・・ミラー左、右駆動ス
イッチ、 SW2・・・ミラー上下駆動スイッチ、SW
3・・・D/N切換スイッチ、Ml 、M2・・・モー
タ、VDC・・・直流電源。 特許出願人  市光工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高反射面および低反射面を備えたプリズムミラーと、こ
    のプリズムミラーを上下、左右の任意の方向にリモート
    コントロールする電動駆動装置と、前記プリズムミラー
    のミラーとして機能している反射面の高、低の別を検出
    するミラー反射面切換位置検出器と、前記プリズムミラ
    ーの反射面を切シ換えるスイッチと、このスイッチの切
    シ換えによシ前記電動駆動装置を作動させ、前記ミラー
    反射面切換位置検出器で位置検出されるまで前記スイッ
    チで選択された方向に前記プリズムミラーを駆動させる
    回路とを具備し、かつ、前記プリズムミラーの高、低反
    射面での位置固定は出力軸が前記プリズムミラーと連結
    した前記電動駆動装置の非作動時での歯車機構の機械的
    な拘束手段によることを特徴とする電動リモートコント
    ロール式防眩ミラー。
JP19396582A 1982-11-06 1982-11-06 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ− Granted JPS5984641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19396582A JPS5984641A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19396582A JPS5984641A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984641A true JPS5984641A (ja) 1984-05-16
JPH0152209B2 JPH0152209B2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=16316706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19396582A Granted JPS5984641A (ja) 1982-11-06 1982-11-06 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984641A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0202757A2 (en) * 1985-04-19 1986-11-26 Britax (Wingard) Limited Anti-glare mirror
FR2677780A1 (fr) * 1991-06-14 1992-12-18 Renault Procede et dispositif de positionnement d'une glace prismatique montee sur un retroviseur exterieur.
US5926331A (en) * 1997-01-30 1999-07-20 Harman Automotive, Inc. Power pack for controlling the angular position of a vehicle rearview mirror
WO2003093061A1 (de) * 2002-04-29 2003-11-13 Magna Donnelly Gmbh & Co. Kg Abdeckmodul
US6698905B1 (en) * 2000-05-16 2004-03-02 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicle
CN103568958A (zh) * 2013-10-30 2014-02-12 富卓汽车内饰(安徽)有限公司 一种用于内后视镜自动调节的控制方法
CN103568959A (zh) * 2013-10-30 2014-02-12 富卓汽车内饰(安徽)有限公司 一种内后视镜电动调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534293A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd Shaving cutter
JPS5760943A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Toyota Motor Corp Automatic driving position selecting device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534293A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd Shaving cutter
JPS5760943A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Toyota Motor Corp Automatic driving position selecting device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0202757A2 (en) * 1985-04-19 1986-11-26 Britax (Wingard) Limited Anti-glare mirror
FR2677780A1 (fr) * 1991-06-14 1992-12-18 Renault Procede et dispositif de positionnement d'une glace prismatique montee sur un retroviseur exterieur.
US5926331A (en) * 1997-01-30 1999-07-20 Harman Automotive, Inc. Power pack for controlling the angular position of a vehicle rearview mirror
US6698905B1 (en) * 2000-05-16 2004-03-02 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicle
US7104663B2 (en) 2000-05-16 2006-09-12 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicle
WO2003093061A1 (de) * 2002-04-29 2003-11-13 Magna Donnelly Gmbh & Co. Kg Abdeckmodul
US7306276B2 (en) 2002-04-29 2007-12-11 Magna Donnelly Gmbh & Co. Kg Cover module
CN103568958A (zh) * 2013-10-30 2014-02-12 富卓汽车内饰(安徽)有限公司 一种用于内后视镜自动调节的控制方法
CN103568959A (zh) * 2013-10-30 2014-02-12 富卓汽车内饰(安徽)有限公司 一种内后视镜电动调节装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152209B2 (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3680951A (en) Photoelectrically-controlled rear-view mirrow
JPS60163747A (ja) サイドミラ−駆動装置
JPS5984641A (ja) 電動リモ−トコントロ−ル式防眩ミラ−
US2806408A (en) Electrically operated rear view mirror
JPS61139537A (ja) サイドミラ−駆動装置
US3059539A (en) Multi-position rear vision mirror
GB1235260A (en) Underwater searchlight
JPS60143155A (ja) 車両用バツクミラ−装置
US4438972A (en) Operating mechanism for operating a sliding and tilting roof-panel
US4544871A (en) Memory reset arrangement for mirror
US4584546A (en) Switch for power windows
EP0202757A2 (en) Anti-glare mirror
US3207891A (en) Apparatus for vertically adjusting headlights
JP2002260495A (ja) 磁気式ストークスイッチ
JPS6316108Y2 (ja)
JPS6324849B2 (ja)
JPS626847A (ja) 自動防眩ミラ−装置
BE1005958A6 (fr) Dispositif pour elargir le champ optique d'un miroir de retroviseur pour vehicule.
EP0305192A3 (en) Semi-automatic rear view mirror assembly
JPS64346Y2 (ja)
JPS5818264B2 (ja) 電磁式自動防眩ミラ−
JP2593815Y2 (ja) 電動リモコンミラーの角度変位制御装置
JPH01164638A (ja) 自動車のバック・ミラー自動調整器
JP2002260488A (ja) 磁気式ストークスイッチ
KR920007194B1 (ko) 자동차용 램프조립체