JPS598376Y2 - 混成icの実装構造 - Google Patents

混成icの実装構造

Info

Publication number
JPS598376Y2
JPS598376Y2 JP9484479U JP9484479U JPS598376Y2 JP S598376 Y2 JPS598376 Y2 JP S598376Y2 JP 9484479 U JP9484479 U JP 9484479U JP 9484479 U JP9484479 U JP 9484479U JP S598376 Y2 JPS598376 Y2 JP S598376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed
printed wiring
wiring board
mounting structure
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9484479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5612381U (ja
Inventor
省二 竹尾
利雄 佐藤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP9484479U priority Critical patent/JPS598376Y2/ja
Publication of JPS5612381U publication Critical patent/JPS5612381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598376Y2 publication Critical patent/JPS598376Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプリント配線板上に混戊ICを取付けるための
実装構造に関するものである。
一般にプリント配線板に実装される電子部品は、はんだ
付けの工数を削減するために自動はんだ付けされる。
第1図に一般の電子部品のはんだ付前の状態を示す。
電子部品1はリード2をプリント配線板3のスルーホー
ル4にそう人後、はんだ付けの作業を容易にするために
仮留めし、はんだ付後の信頼性向上を兼ねて、はんだ付
け前にプリント配線板裏面にてリード5を折り曲げる。
ところで、一般に混或ICは第2図に示すように基板6
がねじれや曲げに弱い材料でできており、かつリード7
が直接基板に付いているため、リードに無理な力が加わ
ると基板の割れが生じ、障害の原因となる。
このため、プリント配線板に混戒ICを実装する際には
、できるだけ基板に無理な力が加わらないようにするた
め、一般の電子部品のようにプリント配線板裏面でリー
ドを折り曲げることができず、自動はんだ付の対象外と
なっていた。
本考案の目的は混或ICのリードを折り曲げることなし
に、混戊■Cを一般の電子部品と同様にプリント配線板
に実装し、自動はんだ付けを可能とする実装構造を提供
することにある。
以下に図面を用いて本考案を詳細に説明する。
第3図に本考案の一実施例の実装構造を示す。
緩衝材9を混或IC6の四隅にはめこみ、自動はんだ付
け時の振動衝撃から混戒IC6を保護する。
混戒IC6のリード7をスルーホール11に挿入する。
保持金具8はそのリード12をスルーホール10に挿入
して折り曲げることによって、混$IC6をプリント配
線板3に仮留めし、自動はんだ付けを可能とし、または
んだ付け後は混或IC5の機械的保持を確実なものとす
る。
第4図に実装時の断面図を示す。
以上に述べたように、本考案によれば、一般の電子部品
と同様に混或ICの自動はんだ付けを可能とし、また機
械的保持を確実なものとし、混dIc基板の割れを未然
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般の電子部品のはんだ付前の状態を示す断面
図、第2図は混或ICの斜視図、第3図は本考案による
実装構造を示す斜視図、第4図は本考案による実装構造
の断面図である。 1・・・・・・一般の電子部品、2・・・・・・リード
、3・・・・・・プリント配線板、4・・・・・・プリ
ント配線板のスルーホール、6・・・・・・混或IC基
板、7・・・・・・リード、8・・・・・・保持金具、
9・・・・・・緩衝材、10・・・・・・保持金具リー
ド用スルーホール、11・・・・・・混或ICリード用
スルーホール、12・・・・・・保持金具リード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 混戊IC基板の角部に緩衝材をはめ込み、その外側にリ
    ードを有する保持金具を当て、該保持金具のリードをプ
    リント配線板の穴に挿入して、プリント配線板裏面にて
    折り曲げてはんだ付けしたことを特長とする、混戒IC
    の実装構造。
JP9484479U 1979-07-10 1979-07-10 混成icの実装構造 Expired JPS598376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484479U JPS598376Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 混成icの実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484479U JPS598376Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 混成icの実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5612381U JPS5612381U (ja) 1981-02-02
JPS598376Y2 true JPS598376Y2 (ja) 1984-03-15

Family

ID=29327716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9484479U Expired JPS598376Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 混成icの実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598376Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5612381U (ja) 1981-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598376Y2 (ja) 混成icの実装構造
JPS6023995Y2 (ja) プリント配線基板
JPS5930549Y2 (ja) プリント板
JP2961592B2 (ja) リード脚を有する電子部品の取付方法
JPH0534136Y2 (ja)
JPS6197893A (ja) 半田印刷用マスク
JPS5829867U (ja) 集積回路取り付け構造
JPH0444408B2 (ja)
JPS58162665U (ja) 電子部品の取付け構造
JPS5931263U (ja) 電子部品の取付構造
JPS59181087A (ja) 補強板付フレキシブルプリント配線板
JPS587374U (ja) プリント基板
JPS58144854U (ja) 小型電子部品
JPS595698A (ja) 電子部品の取付方法
JPS60989U (ja) プリント基板取付金具
JPS5965563U (ja) プリント配線基板
JPS6112093A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH06140800A (ja) 柱状コンデンサの取付方法
JPS6010695A (ja) 電子部品の実装方法
JPS62210689A (ja) リ−ド付きチツプ部品の固定構造
JPS62219685A (ja) 電子装置の実装方法
JPS62190894A (ja) 電子部品組立実装方法
JPS63239788A (ja) ピンレスプラスチツクpgaパツケ−ジ実装方法
JPS60166464U (ja) 自動半田付装置
JPS58116264U (ja) インシユレ−タ