JPS5982662A - 自動選曲プレ−ヤの曲の終端検出装置 - Google Patents

自動選曲プレ−ヤの曲の終端検出装置

Info

Publication number
JPS5982662A
JPS5982662A JP19103782A JP19103782A JPS5982662A JP S5982662 A JPS5982662 A JP S5982662A JP 19103782 A JP19103782 A JP 19103782A JP 19103782 A JP19103782 A JP 19103782A JP S5982662 A JPS5982662 A JP S5982662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
music
song
moves
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19103782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239003B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yasuda
博 安田
Jiro Yamada
二郎 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19103782A priority Critical patent/JPH0239003B2/ja
Publication of JPS5982662A publication Critical patent/JPS5982662A/ja
Publication of JPH0239003B2 publication Critical patent/JPH0239003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/02Arrangements of heads
    • G11B3/08Raising, lowering, traversing otherwise than for transducing, arresting, or holding-up heads against record carriers
    • G11B3/095Raising, lowering, traversing otherwise than for transducing, arresting, or holding-up heads against record carriers for repeating a part of the record; for beginning or stopping at a desired point of the record

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レコード盤の曲間な光の反射率が音溝部と異
なることを利用して光センサで検出[7て。
任意の曲を演奏する自動選曲プレーヤvL関する。
従来例の構成とその問題点 自動選曲プレーヤでは、従来から自動選曲演奏を開始す
る前に光センサがレコード盤、トな移動し。
曲間を検出して曲間位置を記憶装置itに記憶し、自動
選曲演奏を開始すると、記憶装置に記憶した曲開位置ま
でピックアップを移動させてから降下させて曲の頭出し
をし、ピックアップが記憶装置に記憶さノまた次の曲間
位置まで移動すると1曲の終端に来たと見なしてピック
アップを上列させて次に演奏すべき曲に移動する構成に
なっていた。しかし一般にレコード−盤には音溝上セン
タ一孔が偏心しているものがあるので(以下こガを偏心
レコードきいう)、最初に検出した曲m1位置で無造作
にピックアップを降下させると1曲間位1dがレコード
の回転によってずiでしまい正しい曲間位置に降下させ
ることができず、又曲の終唱も正しく検知できないとい
う問題が生じる。
そこで特願昭57−126961号のように自動選曲演
奏開始時も曲間付近にて光センサを作動させ、光センサ
が曲間を検出してからその検出別が丁度ピックアップの
針先の下に来た時に針が着地するようにタイミングを合
わせてピックアップを降下させることが提案さハでいる
。このような方法によって偏心レコードでも正しく曲間
位置にピックアップの針先を降ろすことができるが、偏
心分だけピックアップが内側に移動した時に記憶装置に
記憶さnた次の曲間位置に到達すると1曲の終端と見な
してピックアップが上昇してし甘う。即ち。
偏心レコードでは、曲の終端まで演奏1−ないうちに曲
の終端まで演奏したと誤った検出をして曲の終端付近が
演奏できないという欠点がある。
発明の目的 水元#lは上述のような欠点をなくシ、偏心レコードで
あっても正しく曲の終端まで演奏できるようにするこ七
を目的とするものである。
発明の構成 本発明は、ピックアップ七そねに連動して移動する光セ
ンサの位置を検出する位置検出手段と、曲間位置を記憶
する記憶装置と、自動選曲演奏時に曲の終端まで演奏し
た時に演奏を終了させるための信号を発生する論理手段
を備えた自動選曲プレーヤの曲の終端検出装置であって
、偏心レコードを演奏した時に演奏距離を補正し7て曲
の終端句近が欠けすに正しく曲の終端1で演奏できるよ
うにし、たものでおる。
実施例の説明 次に木発[311の実施例を図面を参照して説明する0
第1図は本発明を使用した自動選曲プレーヤシ一実施例
の概略の構成を示す図である。同図において、(1)は
夕〜ンテーブルでおり、この上にレコード盤を乗ゼー、
ピックアップ(2)で演奏するようになっている。ピッ
クアップ(2)は軸受(4)を中心に回転するリフト(
3)によって上昇、下降するように取付けら1ている。
リフト(3)は図示せさるプランジャによって駆動さV
、軸受(4)には高粘性オイルが塗布されていて、ピッ
クアップ(2)ハゆっくり上昇、下降するように構成さ
ハている。
一方、ピックアップ(2:には、プーリ(6a)〜(6
d)。
ウオームギヤ(7)と一体のドラム(8)を通してロー
プ(5Iが付けられており、モータ(9)が回転すると
、ウオーム(10、ウオームギヤ(7)、ドラム(8)
、ロープ(5′。
と動力が伝達し、ピックアップ(2)が移動するように
構成さnている。又、ロープ(5)には、ピックアップ
(2)と連動して動く光センサQllが取り付けられて
いる。CI2はピックアップ(21の基準位置を決める
ためのマイクロスイッチで、ピックアップがレコード盤
の最外周に位置した時にオンとなり、その他の位置では
オフとなるようになっている。又。
α3はフォトインタラプタで、モータ(9)の軸に取り
付けらjたスリット板α4と協同して、モータ(9)が
回転してピックアップ(21とセンサ(Inが移動する
と、その移動量に対応した数のパルスが発生する位置検
出手段を構成している。
第2図は本発明の自動選曲プレーヤの制御回路のブロッ
ク図である。図示のように、マイクロスイッチ(ロ)及
びフォトインタラプタα3の出力はマイコン頭に入力さ
れている。又、光センサ01)の出力は、フィルタアン
プα0を介してマイコン偏に入力さ力ている。、マイコ
ンα9は記憶メモリ及び演算回路を備え、その出力はモ
ータ(9)の制御回路0γjを介してモータ(9)に、
又、プランジャ駆動回路081を介してリフト(3)を
昇降させるプランジャQ4Hに印力1さねている。
次にこの自動選曲プレーヤの動作を説り;する。
最初にターンテーブル(1)が停止した状態で、ヌ・f
ことができる。
又、一定時間内にピックアップが移動する距離を加算す
ると5曲間でピックアップ(2)が移動することになる
ため、その分たけ一定値(0,3m+n位)を減じた結
果が正であ九ば、Q2−Il□に加算し、0以下であハ
は何も加算しない方が更に正しく曲の終りまで演奏させ
ることができる。
発甲1の効果 す、上のように本発明の曲の終端検出装置によれば、自
動選曲プレーヤで偏心レコードを演奏する場合にも、曲
の途中で演奏が終了するというよう々ことが々〈、正し
く曲の終り1で演奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は水元IJI Kよる自動選曲プレーヤの一実施
例の概略の構成を示す図、第2図はその制御回路のブロ
ック図、第ろ図は自動選曲演奏前に曲間位置を記憶する
ために光センサがレコード盤上を移動したときの出力波
形図、第4図は偏心レコードを使用したさきの動作説明
図である。 (1)・−・ターンテーブル、 (2)・−・ピックア
ップ、(2a)・−・ピックアップの針先、(3)・・
・リフト、(4) 、−、軸受、  tbニーo−プ、
  (6a)〜(6d) ・=プーリ。 (7)・・・ウオームギヤ、 (8)・−・ドラム、(
91・−・モータ。 (tO・−・ウオーム、  (11)・−・光センサ、
  (12・−・スイッチ。 αa・−・フォトインタラブタ、 Q41・・・スリッ
ト板、051・−・マイコン、 αG・−・フィルタア
ンフ。 α7)・−・モータ制御回路、08)・−・プランジャ
制御回路。 θト・プランジャ、 (イ)、(20’)・−・レコー
ドの曲間。 代理人の氏名 弁理士 吉崎悦治

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、 ピックアップと該ピックアップに連動して移動す
    る光センサの位置を検出する位置検出手段と、自動選曲
    演奏をする前に前記光センサがレコード盤トを移動して
    曲間を検出したときに前記位置検出手段から出力される
    曲間位置を記憶する記憶装置と、自動選曲演奏@にピッ
    クアラだけピックアップが移動した時に曲の終端と判定
    する論理手段から構成さnた自動選曲プレーヤの曲の終
    端検出装置。 2、前記論理手段は、ピックアップの針先が曲間に降り
    てから一定時間内に移動した距離と曲幅を加算した結果
    の距離だけピックアップが移動した時に曲の終端と判定
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動
    選曲プレーヤの曲の終端検出装置。 う、前記論理手段は、ピックアップの針先が曲間に降り
    てから一定時間内に移動し、た距離が一定値以上であn
    ばその一定値を減算した結果と曲幅な加算しまた結果の
    距#だけ、又一定値より小さければ曲幅だけピックアッ
    プが移動(また時に曲の終端と判定することを特徴とす
    る特許請求の範囲編1瑣記載の自動選曲プレーヤの曲の
    終端検出装置。
JP19103782A 1982-10-29 1982-10-29 Jidosenkyokupureeyanokyokunoshutankenshutsusochi Expired - Lifetime JPH0239003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19103782A JPH0239003B2 (ja) 1982-10-29 1982-10-29 Jidosenkyokupureeyanokyokunoshutankenshutsusochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19103782A JPH0239003B2 (ja) 1982-10-29 1982-10-29 Jidosenkyokupureeyanokyokunoshutankenshutsusochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982662A true JPS5982662A (ja) 1984-05-12
JPH0239003B2 JPH0239003B2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=16267838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19103782A Expired - Lifetime JPH0239003B2 (ja) 1982-10-29 1982-10-29 Jidosenkyokupureeyanokyokunoshutankenshutsusochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239003B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584704U (ja) * 1992-04-15 1993-11-16 株式会社日本アルミ 伸縮継手装置の補強構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239003B2 (ja) 1990-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3937903A (en) Sound track selector system for phonograph record players
JP3127987B2 (ja) 光ディスク判別装置及び方法
JPS5982662A (ja) 自動選曲プレ−ヤの曲の終端検出装置
KR20010113646A (ko) 데이터-보유 디스크들로부터 정보를 재생하는 장치
US4528653A (en) Record player with automatic music search function
JPS624791B2 (ja)
JPS6035752B2 (ja) 情報再生装置
JPH05274773A (ja) Cdプレーヤにおける目標トラックアクセス方式
JP4205508B2 (ja) 光記録装置
JP2527718Y2 (ja) ディスク装置
JPH0766619B2 (ja) ディスク判別方法
JPH0233353Y2 (ja)
JP2576809B2 (ja) ディスクプレーヤのブレーキ制御装置
JPS6233427Y2 (ja)
JPS63268159A (ja) デイスク判別装置
JPS633362B2 (ja)
JPH04313821A (ja) 光ディスク駆動装置
JPS642242Y2 (ja)
JPS5850520Y2 (ja) ト−ンア−ムの降下位置検出装置
JP2516507Y2 (ja) マルチディスクプレーヤ
JPS59107453A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS58114380A (ja) デイスク再生装置
JPH0450655B2 (ja)
JPH11149755A (ja) ディスク再生装置
JPS61224183A (ja) デイスクトラツク位置サ−チ装置