JPS5982469A - 染色布帛のコ−テイング加工方法 - Google Patents

染色布帛のコ−テイング加工方法

Info

Publication number
JPS5982469A
JPS5982469A JP57187385A JP18738582A JPS5982469A JP S5982469 A JPS5982469 A JP S5982469A JP 57187385 A JP57187385 A JP 57187385A JP 18738582 A JP18738582 A JP 18738582A JP S5982469 A JPS5982469 A JP S5982469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
coating
resin
acid
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57187385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028068B2 (ja
Inventor
嵐 正公
善田 達也
石川 公紀
「淵」野 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Seiren Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Seiren Co Ltd filed Critical Komatsu Seiren Co Ltd
Priority to JP57187385A priority Critical patent/JPS5982469A/ja
Publication of JPS5982469A publication Critical patent/JPS5982469A/ja
Publication of JPH028068B2 publication Critical patent/JPH028068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染色された亜帛罠おけるコーティング加工方法
に関する。更に詳しくは、染色された合成繊維の移行汚
染を防止したコーティング加工方法に関する。
合成繊維は繍々のすぐれた物理的、化学的I中質を有し
、衣料用、産業用資材として用いられている。また、コ
ーティング加工の基布としてもすぐれた素材である。し
かし、従来は合成繊維に染色されている染料はコーティ
ングされた樹脂との相溶性が大きいため、時間が経つに
つれて槽維の中の染料が次第に樹脂の中に溶は出して着
色された状態にな)、さらKこの樹脂に溶は出した染料
が、別のコーティング布帛を重ねて押えつけたま捷礎時
間放置したりすると、両者の間に色移り現象が発生する
仁とがあった。また、貯蔵中の製品4”vおりてその染
料が色装フィルムを汚染し、さらに他の製品を汚染する
といういわゆる染料の移行汚染が発生することがあった
本発明者らは、合成繊維コーティング加工品のかかる欠
点を解消すべく鋭意研究の結果、本発明に到達したもの
である。
すなわち、本発明は染色された布帛に下記一般式〔I〕
: 〔式中、凡1〜R6はそれぞれ独立して−H9−OHr
 −0Cn H21)+1+ −CH20Cn H2n
H+ −CH20H+−CH2CH20H,−CH2C
H2CH20H,−CONJ(2゜で示される化合物を
4=J与し、縮合処理した後、該布帛をコーティング処
理することにより、染料の移行汚染を防止するコーティ
ング加工方法に関する。
・≦発明において使用される合成繊維の例としてはナイ
ロン4.ナイロン61ナイロン66、ナイロン610.
ナイロン12あるいはこれらを構成するモノマー悄位の
2種または2種以上からなる共重体の如きポリアミド類
、セバシン酸とエチレンクリコール、アシヒン酸トエチ
レングリコールあるいはテレフタル酸とエチレングリコ
ール又はブチレングリコールとの縮合反応によって生成
されるポリエステル類、およびポリエステルとポリアミ
ドとの複合体及びこれらを含む混紡あるいは交織繊維等
があげられるが、何らこれらに限定されるものでない。
またこれらの合成繊維類の形態は綿状、糸状、スライバ
ー状2編織物状、不織布状等のいかなる形態にあっても
よい。
本発明において〔■〕式の化合物(メラミン樹脂)は水
溶液又は水分散液中0.01 ’@量%以上の濃度、特
に0.05〜10重量%の濃度で用いられるのが好まし
い。合成繊維上に付着する樹脂轍としては、帰維重鎗に
対して0,1重敬%以上であ、るのが好ましく、1〜1
0重°醍%の範囲が変色もなく、風合も良好であり、特
に好ましい。
本発明における弐〇)の化合物の反応は触媒の存在下r
(おこなわれるのがよく、かかる触媒としてはギ酸、酢
酸などの脂肪族カルボン酸、アクリル酸などの飽和ジカ
ルボン酸、リンゴ酸、酒石酸などのオキシカルボン酸、
グルタミン酸などのアミノカルボン酸、マレイン酸など
の不飽和ジカルボン酸、フタール酸などの芳香族ジカル
ボン酸およびそれらのアンモニウム、ナトリウム、カリ
ウム等の塩があげられろうまた、有機塩以外には硫酸、
過硫酸、塩酸、リン酸、硝酸などの無機酸のアンモニウ
ム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウムなどの塩
およびこれらの複塩があげられる。これらの触媒は0.
01〜10市号%の範囲の浴中U倹度で用いられるのが
好ましい。
これらの混合水溶液を付着させる方法としては、浸漬、
スプレー塗布、キスロールまたは転写法等の任意の方法
が用いられる。
混会水溶液付着後の縮合処理条件としては、温1建60
℃〜180℃で0.1〜60分の範囲で加熱処坤するこ
とにより、充分すぐれた効果が得られる。これらの熱源
としては、乾熱及び蒸熱のいずれの手段も可能であるが
、成熱処理の方がより効果的である。またマイクロウェ
ープリl熱を利用する方法も可能である。つまり、マイ
クロ波を使用することにより、式(1)の化杵物を含浸
させ六合成繊維製品を布帛の内深部より均一に加熱する
ものである。
また、本発明において、混合水溶液の分散安定性のため
に1界面活性剤を用いても何ら効果に影響はない。
これらの処理により、合成繊維表層部に厚さ0.01ミ
クロン以上、好−ましくは0,05〜10ミクロンの皮
膜を形成する。該皮膜は染料とは相溶性が悪く、合成繊
維表層部の染料が核皮膜表面上に出るのを防止、次いで
加工されるコーティング層の中に染料が移行汚染するの
を効果的に防止する。
本発明における式CDの化合物のイ1与及び縮合処理後
のコーティング加工については周知の任意の方法が可能
である。すなわち、湿式、乾式のいずれのコーティング
方法も、あるいはウレタン樹脂、アクリル樹脂等のいず
れの樹脂処方も、またナイフコーター、パイプコーター
、リバースコーター、キスロール弄のいずれのコーティ
ング手段の使用も可能である。
また、本発明によって付与された移行汚染防止効果は、
家庭洗濯、ドライクリーニング等によって失効するもの
でなく、効果の持続性は半永久的である。塘だ、従来の
樹脂加工にみられる加工布の風合の硬化はほとんど起こ
らず、良好な品位を有している。
以下、実施例により本発明を更に説明する。
実施例1 ポリエステルタフタ織物(目付1501/f!1′)を
常法により糊抜き精練後、乾燥し、180℃で60秒間
熱処理する。ついで、ダアニックスプルーBG上’8(
三菱化成社、盆欣染料)5%ow fで染色しく130
℃×60分)、還元洗浄後、水洗、乾燥する。該染色布
を下記処方の処理液中に浸漬し、絞り率60%に絞った
後、過熱蒸気で110℃に加熱せるチャンバー中に10
分間滞留させた。反応後、充分に水洗し、乾燥し、しか
る後180℃で60秒間熱処理した。
樹脂処方 メラミン樹脂           5部キャタリスト
 Sumi tex kcX(住人化学工業製)0.5
部 水を加えて全量を100部とする。
該染色処理布を基布として、ポリウレタン透明ラミネー
トコーティング加工を行ない、ポリウレタン層を20μ
mの厚さに塗布した。ラミネート樹脂として、ワクスボ
ン7367(大日本インキKK)を1吏用した。
得られた試料の移行汚染を下記手順で調べた。
■ ポリエステルタフタ(さらし済)のウレタン透明ラ
ミネート品のウレタン面全試料のウレタン面に合わせて
添付し、汗試験器用のガラス板2枚の間にはさ与、4.
5 Kgの荷重をかける。
■ 80±2℃の乾燥機中に入れ、48時間放置する。
■ 複合試験片を取り出し、室温まで放冷する。
試験後の添付布に見える汚染を汚染用グレースケールに
二より等級評価をした。さらに試料の未処理品と処理後
高との色差を評価した。これらの結果を表1に示す。
表   1 同、色差(ムE)は未処理布と処理布との色差を島津分
光光度計カラーセブン(C光源、1976゜L Pbゞ
方式)により測定した。
表1から明らかな様に、本発明による処理布1ri著し
い移行汚染防止効果を示し、また樹脂のムラ付による白
色化現象もなく、良好なる品位を有していた。
実施例2 ポリエステルタフタ織物(目付22 o ?/y)を常
法で糊抜き精練後、乾燥し、180℃で30秒間熱処理
する。次いで所定の染料、助剤、酢酸0.3%を用い、
浴比1:40において、130℃で60分染色し、還元
洗浄後、中和、水洗、乾燥する。つづいて下記処方の処
理液中に浸漬し、絞り率60%に絞った後、100℃の
飽和水蒸気を充填したマイクロウェーブ照射室内におい
て、出力sKWで10分間処理後、熱水で5分間ソーピ
ングし、180℃で30秒間乾熱セットした。
樹脂処方 Sumitex Re5in M−5(住人化学工業製
0               5部8部mi te
x Accel 1erator EPX   O,5
部(住人化学工業製) 水を加えて全量を100部とする。
該処理布を基布として実施例1と同様のコーティング加
工を行ない、試料を得た。
これらの試料の移行汚染度、および未処理品と本発明品
との色差を実施例1に順じて調べて表2の結果を得た。
表2より明らかなように、本発明による処理布は著しい
移行汚染防止効果を示し、また風合硬化もなく良好なる
品位を有していた。
以下余白 表   2 実施例3 ナイロンタック織物(目付1aor/げ)を常法により
糊抜き精練後、乾燥し、180℃で30秒間熱処理する
。ついでバラ二一ルネビーブル−TR(BASF社)5
%OW’fテ染色しく100℃×60分)、還元洗浄後
、水洗、乾燥する。該染色布を下記処方の処理液中に浸
漬し、絞シ率60%に絞った後、過熱蒸気で110℃に
加熱せるチャンバー中に10分間滞留させた。反応後、
充分に水洗し、乾桑し、しかる後180℃で30秒間乾
熱セットし7た。
樹脂処方 Sumjtex几esinM−3(住人化学    5
部工業製) Sumi tex Accel Ierator EP
X   O,5部(住人化学工業製) 水を加えて全量を100部とする。
該処理布の片面に下記の組成の樹脂液をナイフコーター
で塗布量20 Of−/げに塗布し、直ちに20℃の水
浴中に10分間浸漬して水中凝固し、更に50℃の温水
中で10分間脱溶媒を行い、110℃で乾燥した。
樹脂液組成 りリスボン8166(犬日本インキ)  1[1,O部
N、N−ジメチルホルムアミド        100
部ブロックイソシアネート(大日本インキ)    5
部得られた試料の移行汚染度、および未処理品と本発明
品との色差を実施例1に)1直じて調べて表3の結果を
得た。
表   6 表3より明らかなように、本発明による処理布は良好な
移行汚染防止効果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 染色された布帛に下記一般式〔I〕:〔上式中、
    R1〜几、はそれぞれに独立して−H、−OH、−0C
    nH2n+1 、  CH2ocnH2n+1 。 −CH20H,−(,H2CH20H,−0H2CH2
    CH20)1゜を表わす。ここにnは整数を表わす。〕
    で示される化合物を付与し、縮合処理した後、該布帛を
    コーティング処理することを特徴とする染色布帛のコー
    ティング加工方法。
JP57187385A 1982-10-27 1982-10-27 染色布帛のコ−テイング加工方法 Granted JPS5982469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187385A JPS5982469A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 染色布帛のコ−テイング加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57187385A JPS5982469A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 染色布帛のコ−テイング加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982469A true JPS5982469A (ja) 1984-05-12
JPH028068B2 JPH028068B2 (ja) 1990-02-22

Family

ID=16205084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57187385A Granted JPS5982469A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 染色布帛のコ−テイング加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186583A (ja) * 1985-02-11 1986-08-20 株式会社クラレ シ−ト状構造物及びその製造方法
JPS6228484A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 小松精練株式会社 堅牢度向上加工方法
JPS636184A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 帝人株式会社 染色加工布帛
JPH02200873A (ja) * 1989-01-25 1990-08-09 Kuraray Co Ltd 繊維構造物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095583A (ja) * 1974-01-07 1975-07-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095583A (ja) * 1974-01-07 1975-07-30

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186583A (ja) * 1985-02-11 1986-08-20 株式会社クラレ シ−ト状構造物及びその製造方法
JPH0529716B2 (ja) * 1985-02-11 1993-05-06 Kuraray Co
JPS6228484A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 小松精練株式会社 堅牢度向上加工方法
JPH0357994B2 (ja) * 1985-07-30 1991-09-04 Komatsu Seiren Co
JPS636184A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 帝人株式会社 染色加工布帛
JPH02200873A (ja) * 1989-01-25 1990-08-09 Kuraray Co Ltd 繊維構造物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028068B2 (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5982469A (ja) 染色布帛のコ−テイング加工方法
US4309560A (en) Modifier for fibers or fibrous structures
US3950589A (en) Melt-resistant synthetic fiber and process for preparation thereof
US4045601A (en) Solvent finishing of fiber glass fabrics
US5074886A (en) Dyeing or printing of acid-treated glass fibers with anionic dye and cationic compound
JPS5846181A (ja) ピリング防止加工法
JP2623936B2 (ja) コーティング加工布及びその製法
JPS59150175A (ja) 撥水・撥油性繊維の製造法
US3969072A (en) Perphthalic acid after-treatment of phosphonate flameproofed fabrics
JP3257285B2 (ja) ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法
JPS5819794B2 (ja) 防汚性布帛及びその製法
JPS6290378A (ja) ポリエステル系布帛の処理方法
JPH08302570A (ja) ポリエステル系繊維材料のコーティング加工布の製造方法
JPH0616881Y2 (ja) 着色ユニホーム
JPS6139434B2 (ja)
JPS5945621B2 (ja) ガラス繊維材料の着色法
JPH04146279A (ja) 合成繊維シートのコーティング加工方法
JPS60185875A (ja) 不透明性布帛の製造方法
JPS58126368A (ja) 永久難燃性繊維製品およびその製造法
JPH0742080A (ja) 合成繊維布帛の制電防融加工方法
JPS59211651A (ja) 着色立毛シ−トおよびその製造法
JPS60126380A (ja) 防汚難燃性ポリエステル系繊維の製造方法
JPS6228484A (ja) 堅牢度向上加工方法
JPS58136891A (ja) アルミニウム蒸着ポリエステル布帛の製造方法
JPS5818465B2 (ja) 疎水性繊維又はその繊維構造物の改質剤