JPS5982265A - 帳票収納装置 - Google Patents

帳票収納装置

Info

Publication number
JPS5982265A
JPS5982265A JP57191456A JP19145682A JPS5982265A JP S5982265 A JPS5982265 A JP S5982265A JP 57191456 A JP57191456 A JP 57191456A JP 19145682 A JP19145682 A JP 19145682A JP S5982265 A JPS5982265 A JP S5982265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
slip
storage device
slips
certain amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57191456A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Suzuki
透 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57191456A priority Critical patent/JPS5982265A/ja
Publication of JPS5982265A publication Critical patent/JPS5982265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、光学的文字読取装置等に使用される帳票収
納装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、光学的文字読取装置(以下OCRと称する)等
には、読取られた帳票を一時蓄える帳票収納装置(また
はスタッカと称する)が設けられている。すなわち、第
1図に示すように、従来のOCRではホッパ1にセット
された帳票2が搬送路3に取出され、光学的スキャナ4
で帳票2に記録された文字等が読取られる0この読取ら
れた帳票2が、スタッカ5に収納される。
そして、このスタッカ5に一定量の帳票2が収納される
と、例えばスイッチ回路6によりオペレータに知らされ
る。これにエリ、オペレータはOCRの動作を停止し、
スタッカ5より帳票2を取出すことになる0 しかしながら、このような従来のスタッカ5であると、
スタッカ5自体が固定されているなどの理由により、オ
ペレータが大量の帳票’t −度に取出すことができな
い場合がある0また、取出す場合、例えばスタッカ5の
位置がオペレータの腰の高さエリ低い位置にあると、取
出しにくい欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、OC
R等で読取られた帳票を確実に収納し、しかも取出す際
の作業を容易にすることができる操作性の優れた帳票収
納装置を提供することを目口勺とする。
〔発明の概要〕
この発明は、帳票収納器を移動させるモータおよびレー
ル々Tの移動手段を設ける。さらに、帳票収納器に一定
量の帳票が収納したことをスイッチ回路等の検出手段で
検出し、この検出結果により帳票収納器を帳票の取出し
位置まで、移動制御手段により移動させる。これにより
、オペレータが容易に@票を取出すことができ、bよう
にするものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照してこの発明の一実施例について説明す
る。第2図はこの発明に係る帳票収納装置の構成を示す
もので、図中21は帳票収納器(以下単に収納器と称す
る)で読取られた帳票2が収納される。この収納器21
は、図示しない車輪等を備えレール22上全移動できる
ようになっている。さらに、収納器2Iに帳票2が一定
量(通常満杯)収納されると、それを検出するスイッチ
回路23が設けられている。
このスイッチ回路23は、第3図(回路図)に示すよう
に、検出すると検出信号を制御回路24に出力する。ま
た、収納器2Iが帳票2を収納する際の所定の位置に位
置する場合、スイッチ回路25により検出され、その検
出信号は制御回路24に力えられる。収納器21が帳票
2全取出す位置まで移動すると、検出器26によりその
位置が検出される。この検出器26は、第3図に示すよ
うに光電スイッチ回路で、収納器21f検出するとフォ
トトランジスタから制御回路24へ検出信号を出力する
制御回路24は、スイッチ回路23.25および検出器
26の各検出信号に基づいて、例えば第3図に示すよう
にリニアモータ(以下単にモータと称する)27を動作
するように制御する。このモータ27により、第2図に
示すレバー28が動作して、収納’J、2r全移動する
ことになる。また、収納器2ノには、帳票2の大きさに
対応して移動可能な帳票ストッパ29が設けられている
このような構成において、その動作を説明する。まず、
読取処理がなされた帳票2が搬送され(第2図の破線で
示す矢印の方向)、収納器2ノに格納さ7する。この場
合、帳票ストッパ29は、予め帳票2の大きさに対応し
てセットされる。この動作が繰返され、収納器21に帳
票2が一定量収納されると、スイッチ回路23のレバー
が押し上けられ、オン状態になる。このスイッチ回路2
3がら検出信号が力えられると、制御回路24は例えば
ランプ表示等により、オペレータに知らせる。さらに、
制御回路24は、モータ27を駆動させて、収納器21
を帳票2全収納する位置から移動させる0収納器2Iは
、モータ27に連動したレバー28により、レール22
上を移動する。そして、収納器21が帳票2の取出し位
置まで移動すると、検出器26がオン状態になり、制御
回路24′\検出信号を出力する0これにより、制御回
路24は、モータ27の駆動を停止させ、収納器2ノを
上記の位置に停止させるように制御する0そして、制御
回路24はその後スイッチ回路25がオン状態になるま
で、モータ27を逆転させて、レバー28を元の位置に
戻す。
オペレータは、上記のように移動された収納器21全し
〜ル22から取り外し、その収納器2Iから帳票2を取
出す。そして、空になった収納器21を元の帳票2を収
納する位置にセットする。この場合、セットされると、
スイッチ回路26により制御回路24へその検出信号が
力えられる。また、オペレータは収納器21をレール2
2から取り外した後、別の空の収納器21をセットして
もよい。
このようにして、オペレータは収納器2Iに収納された
帳票2を確実に取出すことができる。
しかもこの場合、収納器2Iに帳票2が一定量収納さJ
すると、収納器21は自動的に予め決められた取出し位
置まで啓動される。したがって、オペレータは容易に収
納器21から帳票2を取出すことができ、しかも大量の
帳票2fニ一度に取出すことができる。また、収納器2
ノは帳票2を収納する位置にセットされた否かを検出す
るスイッチ回路25および帳票ストッパ29により、帳
票2を確定に収納器21に収納することができる。その
ため、帳票2が収納器21からはみ出したり、搬送エラ
ーの発生等を極めて少なくできる効果もある。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、OCR等におい
て、読取処理がなされた帳票全確実に収納し、その帳票
を増出す際の作業を容易にすることができる。したがっ
て、オペレータの帳票取出し作業の効率を向上すること
ができる。
また、帳票の収納ミス等の発生を減少できる効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のOCR等における帳票収納装置のU)成
を示す図、第2図はこの発明O)一実施例に係る帳票収
納装置の(1′11成を示す斜視図、第3図はその部分
的構成全説明するだめの1111路図である。 l・・ホッパ、2・・・帳票、21・・・帳票収納器、
22・・レール、23.25・・・スイッチ回路、24
・・制御回路、26・・・検出器、27・・・リニアモ
ータ、28・・レバー、29・・・帳票ストツノ(。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第 2 図 第 3 日 3

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定量の帳票を収納し移動手段を備えた帳票収納
    器と、この帳票収納器に一定量の帳票が収納したことを
    検出する収納検出手段と、この収納検出手段の検出結果
    に基づいて上記帳票収納器を帳票の取出し位置まで移動
    させる移動制御手段とを具備することを特徴とする帳票
    収納装置。
  2. (2)上記帳票収納器に上記帳票の大きさに対応して移
    動できる帳票ストッパが設けられることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の帳票収納装置。
  3. (3)上記帳票収納器が上記帳票の取出し位置まで移動
    したことを検出する移動検出手段を具備すること全特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の帳票収納装置。
JP57191456A 1982-10-30 1982-10-30 帳票収納装置 Pending JPS5982265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191456A JPS5982265A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 帳票収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191456A JPS5982265A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 帳票収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982265A true JPS5982265A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16274932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191456A Pending JPS5982265A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 帳票収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106269A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 Mita Ind Co Ltd 複写機の排紙装置
JPH01294155A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンター装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106269A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 Mita Ind Co Ltd 複写機の排紙装置
JPH01294155A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219296A (en) Automatic storage and retrieval apparatus for individual file folders
US4544064A (en) Distribution installation for moving piece goods
US4157822A (en) Document feeder with recirculation and unloading
CA1097398A (en) Document reproduction having output means with plural outputs operable in a plurality of modes
KR930010920A (ko) 카세트·자동 체인져
US5126540A (en) Image recording apparatus for selective recording of originals
JPH0750745A (ja) 両面読取装置
US5416570A (en) Image forming apparatus with a vertical transport portion
JPS5982265A (ja) 帳票収納装置
JPS59186832A (ja) 紙葉類移載機構
JPS6165363A (ja) キ−ワ−ド登録方式
JPS62169566A (ja) 電子フアイリング装置
JP3060490B2 (ja) 原稿読取装置
JPS5892167A (ja) 原稿をライン毎に走査するための走査装置
US20230094607A1 (en) Picking media sheets from media trays with retries
JPS63171767A (ja) シ−ト分類装置
JPS62165283A (ja) 原稿読取装置
JPH07257804A (ja) 事務機器用スタッカ装置
JP2598315B2 (ja) 画像記録装置
JPH0812673B2 (ja) 画像格納検索装置
JP2910105B2 (ja) 原稿読取り装置
JPH01275305A (ja) マイクロフィルム検索・読取装置
JPS58211280A (ja) 文字読取装置
JP2780904B2 (ja) 物体の供給/排出方法および装置
SE9100834D0 (sv) Anordning foer att i en automat transportera vaerdepapper saasom sedlar, checker etc.