JPS598122B2 - 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法 - Google Patents

吊金車を用いた多導体送電線の架線方法

Info

Publication number
JPS598122B2
JPS598122B2 JP55020161A JP2016180A JPS598122B2 JP S598122 B2 JPS598122 B2 JP S598122B2 JP 55020161 A JP55020161 A JP 55020161A JP 2016180 A JP2016180 A JP 2016180A JP S598122 B2 JPS598122 B2 JP S598122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
main rope
frame
extended
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55020161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56117513A (en
Inventor
洋一 高橋
実 緑川
征広 照沼
弘之 星野
義清 卜部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Cable Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP55020161A priority Critical patent/JPS598122B2/ja
Publication of JPS56117513A publication Critical patent/JPS56117513A/ja
Publication of JPS598122B2 publication Critical patent/JPS598122B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多導体送電線を吊金車により、効率よく架線
するための架線方法に関する。
近年架空送電線の犬サイズ化がすすみ、従来の架線方法
では延線張力が過大となり、様々な障害が生じてくるこ
とから、いわゆる吊金工法による架線が注目されるよう
になった。
このような吊金工法を改善したものとして、例えば第1
図に示すような非反転吊金車ならびにそれを用いた架線
方法については、出願人においてすでに特願昭53−1
08970として提案されている。
本発明はこの種吊金車を用いて多導体送電線を架線する
方法を提供しようとするものである。
非反転吊金車は、中間に障物がなく、第1図中の点線で
示したように上下に電線やロープなどが自由に動き得る
空間としてなるフレーム1および2(必要によりさらに
数を増加してもよい)を組み合せてなるものである。
第1図においては、3,4,5.6はシーブであり、ロ
ープ上を金車が移動し、あるいはこのシーブ上を線条体
が移動延線される場合に使用される。
7は吊車間隔保持ワイヤの係止部、8,8′は蝶番であ
って、線条体出し入れのための扉が開閉自在に取付けら
れる。
9,9′はバネ1 0 . 1 0’およびストッパー
1 1 , 1 1’により、係合片12,1’2’に
係合付勢されている操作杆であって、バネ10,10′
に対し、逆付勢することで係合片12.12’からはず
れ、扉が開閉され得るようになっている。
この種ω金車は、第2図のような構造に形成してもよく
、この場合もシーブ3’ , 4’ , 5’ , 6
’間を線条体wl w2’が図のように自由移動でき
るようになっている。
つぎに、上記の如き墨金車を用いて、多導体送電線を架
線する方法について詳細に説明する。
まず架線する鉄塔間の例えば、十線となるところに金車
を展開するための主索ワイヤ20が引き渡される。
主索ワイヤ20については、別途手延線などにより、あ
らかじめ引き渡されてある。
第3図はそのように引き渡された主索ワイヤ20上に金
車30,30−−一を展開し、同時に金車30,30−
−一上に引きワイヤ40を延線している様子を示す。
金車30,3(1−−は間隔保持ワイヤ31,31−−
−で連結され、例えば第2図に例示したような金車の一
方のフレームの上側シーブ、例えば第2図ぎ側W2部分
に主索ワイヤ20を別なフレームの下側シーブ例えば4
′側W1・部分に引きワイヤ40を配置しつつ、順次第
3図のように展開され、主索ワイヤ20上をキャリア3
2によって矢印方向に移動せしめられていく。
第4図は、このようにして主索ワイヤ20上に引きワイ
ヤ40が金車30,30−−一を介して延線された状態
を示す。
第4図右側の図は、金車30内におげろ主索20と引き
ワイヤ40の配置関係を略図に示したものである。
つぎに引きワイヤ40の端部に電線50が連結され、第
5図に示すように引きワイヤ40は電線50に引き替え
られる。
第5図右側の図は、そのようにして金車30内に主索ワ
イヤ20と電線50が配置された様子を示している。
つぎには、第5図の状態から、電線50を仮上げしてや
ると共に、主索ワイヤ20の張力を緩めてやる。
すると丁度、第2図に点線で示したように、電線50は
上側シーブ3′側に移動し、主索ワイヤ20は下側シー
プ5′側に移動し、いわば電線50が主索ワイヤの働き
をする形となる。
この状態で、つぎには第6図に示すように、主索ワイヤ
20の端部に別の電線50′を連結し、主索ワイヤ20
と引き替える。
この状態では金車30には、第6図右側の図に示したよ
うに、電線50.50’が配置される。
つぎに電線5σ側も仮上げし、上側シーブ側に移動せし
める。
このようにすれば、金車30内においては、第7図右側
の図のように電線50および50′はすべて上側シーブ
に移ることとなる。
この状態で、第7図に示すように間隔保持ワイヤ31を
反対矢印方向に引き取ってやれば金車30,30−一一
はつぎつぎに回収される。
この回収過程で後端金車に中線用の主索ワイヤ20′必
要に応じ、前記キャリアの代りに金車な引張り出すため
の金車展開用のロープ31を連結し、つぎには第8図に
示すように主索ワイヤ20′を中線となる鉄塔間に引き
渡し、以下前記上線でやったと同じようにして中線の電
線2条を延線し、つぎには下線に移動して同じく電線2
条を延線し、最終的に金車をすべて回収し、上中下1回
線複導本の架線が終了する。
4導体について同様のことをやる場合、主索ワイヤ、引
きワイヤ各2条を用いて4連フレームの金車を使用すれ
ばよい。
以上本発明によれば、非反転型金車によって、簡単に複
導体の延線ができ、吊金工法の大きな特徴である延線張
力の低減が達成されるところから、送電線の大容量化大
サイズ化の今田架線工具の小型化あるいは延線車、架線
車の削減小型化に大きく寄与するものであり、ひいては
これら工具の汎用的使用とも相まって架線効率の向上の
みならず、その省力化、経費節減化に及ぼす効果は大き
なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1および2図は本発明に使用される金車の具体例を示
す正面図、第3〜8図は本発明に係る架線方法の説明図
である。 20:主索ワイヤ、30:ll;il3金車、31:間
隔保持ワイヤ、40:引きワイヤ、50,5σ:電線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フレーム内上下にシーブを有し、上下シーブ間を線
    条が移動できる構造としてなる単位フレームの複数を組
    み合せてなる金車を用意し、該金車な間隔保持ワイヤで
    連結しつり主索ワイヤ上に展間して主索ワイヤとは別の
    フレームには、引きワイヤを延線し、ついで引きワイヤ
    を電線に引き替えて電線を延線し、延線した電線を仮上
    げし、前記主索ワイヤを緩め、その端部に別個の電線を
    連結して引き替えることにより、当該電線な主索ワイヤ
    用フレームに延線し、延線した複数の電線を仮上げして
    おいて、前記間隔保持ワイヤを引き取ることにより金庫
    を回収することを特徴とする吊金車を用いた多導体送電
    線の架線方法。 2 フレーム内上下にシーブを有し、上下シープ間を線
    条が移動できる構造としてなる単位フレームの複数を組
    み合せてなる金車を用意し、該金車を間隔保持ワイヤで
    連結しつつ主索ワイヤ上に展開して主索ワイヤとは別の
    フレームには、引きワイヤを延線し、ついで引きワイヤ
    を電線に引き替えて電線を延線し、延線した電線を仮上
    げし、前記主索ワイヤを緩め、その端部に別個の電線を
    連結して引き替えることにより、当該電線を主索ワイヤ
    用フレームに延線し、延線した複数の電線を仮上げして
    おいて、端部金車につぎの延線に使用可能な線条を連結
    しておいて前記間隔保持ワイヤを引き取ることにより金
    車を回収することを特徴とする墨金車を用いた多導体送
    電線の架線方法。
JP55020161A 1980-02-20 1980-02-20 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法 Expired JPS598122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55020161A JPS598122B2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55020161A JPS598122B2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56117513A JPS56117513A (en) 1981-09-16
JPS598122B2 true JPS598122B2 (ja) 1984-02-23

Family

ID=12019427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55020161A Expired JPS598122B2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598122B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755463Y2 (ja) * 1989-03-20 1995-12-20 トキコ株式会社 流量計用磁気継手

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241704A (ja) * 1984-05-14 1985-11-30 東亜電気工事株式会社 電線張替工事用三輪吊金車
JP2625784B2 (ja) * 1987-12-04 1997-07-02 日立電線株式会社 非反転型吊金車およびそれを用いた延線工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755463Y2 (ja) * 1989-03-20 1995-12-20 トキコ株式会社 流量計用磁気継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56117513A (en) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598122B2 (ja) 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法
CN217516184U (zh) 一种袋水泥装车装置
JPS6366124B2 (ja)
JPS6366125B2 (ja)
JPH06225420A (ja) 架線用吊金車
JPS59220004A (ja) 送電線架線用吊金車の展開回収方法
CN207176507U (zh) 斜拉索挂索施工平台
JPS6358010B2 (ja)
JPS59117406A (ja) 吊金車を用いた架線工事方法
JPS6125300Y2 (ja)
JPS6132890B2 (ja)
JPS6138340Y2 (ja)
JP2004201401A (ja) 架線敷設用金車および架線敷設工法
CN208971043U (zh) 一种大截面导线卡线机构
JPS64882B2 (ja)
CN208777963U (zh) 分体式高架采油车
JP2001095116A (ja) 4条送電線張替え用吊金車
JPS62144512A (ja) 吊金車回収用ブレ−キ装置
JPS6364508A (ja) ケ−ブル引入れ工法
JPS63310307A (ja) 多条延線工法
CN110943399A (zh) 滑车及导线展放方法
SU983028A1 (ru) Устройство дл трелевки деревьев
JPS6139747Y2 (ja)
JPS62104410A (ja) 架空線用吊金車
JPH0524464A (ja) 電鉄用トロリー線の架線工法