JPS6364508A - ケ−ブル引入れ工法 - Google Patents

ケ−ブル引入れ工法

Info

Publication number
JPS6364508A
JPS6364508A JP61204676A JP20467686A JPS6364508A JP S6364508 A JPS6364508 A JP S6364508A JP 61204676 A JP61204676 A JP 61204676A JP 20467686 A JP20467686 A JP 20467686A JP S6364508 A JPS6364508 A JP S6364508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
rail
tunnel
self
pulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61204676A
Other languages
English (en)
Inventor
原園 祥一
武 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP61204676A priority Critical patent/JPS6364508A/ja
Publication of JPS6364508A publication Critical patent/JPS6364508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、洞道、ピット等を含むトンネルの内部にクー
プルを引さ入れるケーブル引き入れ工法lこ関する。
(従来の技術) 従来のこの種の工法として、引き入れるべきケーブルの
先搭:に自走式牽引車を取付けてトンネル内にケーブル
を引き入れる工法が考えられている(例えば、15間昭
60−210109号公報参照)。この工法は、1〜ン
ネル内にお(プる引き入れ器(ソ1の使用量を少なくし
効率よくケーブル引き入れを11へいうるという利点か
あるが、トンネル内の床面と自走式牽引車との間のけ隙
力を利用しているため、クー−プル)Cン線l)の張力
が牽引車の自車以上(二人さくなるとスリップが生じて
牽引困難になることか考えられる。つまり、十分に徂い
牽引世相を1.′jら込まない限り大型ケーブルの引き
入れはでさない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、−F記の従来工法の難点を解消すべくなされ
たもので、小型の牽引車を使用しても大ぎな牽引力を出
すことができるグープル引入れ工法を提供することを目
的とする。
[発明の(ト1成] (問題点を解決するための手段) 本弁明のケーブル引き入れ工法は、l−ンネル内にケー
ブルを引き入れるに必たり、引き入れルートに)合って
歯軌条式のレールを1′b鋭し、引さ゛入れるべきケー
ブルの先端部に前記レールの歯にかみあう歯動輪を右す
る自走式牽引車を連結し、この自走牽引車により前記ケ
ーブルを牽引してトンネル内に引き入れることを特徴と
する。
(作用) 本発明においては、1〜2本の歯軌条式のレールをトン
ネル内に布設することにより、ケーブル牽引力の反力の
ほとんどを床面に持たせるようにしている。
(実施例) 以下、本発明の工法を実施例に従い説明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す図でおる。こ
れらの図において、洞道などのトンネル(図示せず)内
にケーブル1を引き入れるにあだたり、引き入れルート
にに沿って歯軌条式のレール2を布設し、ケーブル1の
先端部に自走式牽引車3を連結する。自走式牽引車3は
枠体4の両側に、前記レール2の歯部2aにかみあう駆
動用の歯動輪5.5と、レール2の頭部に沿って転勤す
るカイト輪6.6とを備えたものである。駆動用の歯動
輸5.5の1iqb 5 a +よ枠体4上面に配設さ
れた原動+a7の駆動軸につA−ム8とつ4−ムギ()
9を介して連結されている。ガイ1〜輪G、6(は枠体
4に回動自在に菰盾されている。
自走式牽引車3は原動機7の駆動により歯動輪5.5を
回転しレール2上を走行づることにより、ケーブル1を
牽引しトンネル内)こ引入れる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のクープル引入れ工法によれ
ば、引入れルートにイt+に2した歯軌条式の一レール
に自走式牽引車の歯動輪をかみ合ねLL(ケーブル8牽
引するようにしたので、ケーブル牽引力の反力を床面に
持たけることができる。従って大きな牽引力が得られ牽
引車を小型化してケーブル引入れ作業の省力化を図るこ
とかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーブル引入れ工法の一実施汐りを示
づ側面図、第2図はその正面図て必る。 1・・・・・−・・・ケーブル 2・・・・・・・・・歯軌条式レール 3・・・・・・・・・自走式牽引車 5・・・・・・・・・歯動輸 出願人      昭和電線電纜株式会社代理人 弁理
士  須 山 佐 − (はか1名) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トンネル内にケーブルを引き入れるにあたり、引
    き入れルートに沿つて歯軌条式のレールを布設し、引き
    入れるべきケーブルの先端部に前記レールの歯にかみあ
    う歯動輪を有する自走式牽引車を連結し、この自走牽引
    車により前記ケーブルを牽引してトンネル内に引き入れ
    ることを特徴とするケーブル引き入れ工法。
JP61204676A 1986-08-30 1986-08-30 ケ−ブル引入れ工法 Pending JPS6364508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204676A JPS6364508A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 ケ−ブル引入れ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204676A JPS6364508A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 ケ−ブル引入れ工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364508A true JPS6364508A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16494449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204676A Pending JPS6364508A (ja) 1986-08-30 1986-08-30 ケ−ブル引入れ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364508A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7225076B2 (en) * 2003-01-10 2007-05-29 Denso Corporation Map search system
US7239962B2 (en) * 2003-02-21 2007-07-03 Sony Corporation Method and apparatus for a routing agent
US7895065B2 (en) 2003-02-26 2011-02-22 Sony Corporation Method and apparatus for an itinerary planner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7225076B2 (en) * 2003-01-10 2007-05-29 Denso Corporation Map search system
US7239962B2 (en) * 2003-02-21 2007-07-03 Sony Corporation Method and apparatus for a routing agent
US7895065B2 (en) 2003-02-26 2011-02-22 Sony Corporation Method and apparatus for an itinerary planner
US8050949B2 (en) 2003-02-26 2011-11-01 Sony Corporation Method and apparatus for an itinerary planner
US8050948B2 (en) 2003-02-26 2011-11-01 Sony Corporation Method and apparatus for an itinerary planner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0802152A3 (de) Seilführung für ein Windwerk
CN109095375B (zh) 一种基于正反转螺杆均匀布绳实现匀速卷扬的卷扬机
JPS6364508A (ja) ケ−ブル引入れ工法
HUP9801296A2 (hu) Sínrakodó kocsi és eljárás hosszúsínek lerakására
CN109066484A (zh) 一种可移动式预埋管内穿线缆电动工具
CN2913106Y (zh) 便携式机动车辆自救牵引器
CN110386562A (zh) 一种双卷筒同步驱动的快速牵引绞车
CN2174560Y (zh) 塔式井架穿大绳装置
CN217087468U (zh) 一种地铁隧道施工用电缆敷设装置
CN201415591Y (zh) 一种汽车用自救牵引垫
CN212555711U (zh) 一种应用于抽屉式涂装产线的车辆牵引装置
JPH01132458A (ja) 側溝用ケーブル自動延伸装置
US2770219A (en) Mobile extensible type race starting gate
JPS598122B2 (ja) 吊金車を用いた多導体送電線の架線方法
CN218536653U (zh) 一种活口缆绳槽和缆绳轨道车
DE3404331A1 (de) Im wasser stationierbares turbinenaggregat zur stromerzeugung
JPH1160060A (ja) 牽引装置
JPH0474921B2 (ja)
KR950009751Y1 (ko) 지하케이블 설치용 무인 선통기
US295094A (en) perry
JPS58102513U (ja) 苗箱運搬装置
JP3575755B2 (ja) エレメント牽引施工方法
CN115332999A (zh) 一种电力电缆安装用张紧装置
JPH03195310A (ja) ケーブルラックへのケーブル配線方法、及び装置
JPH05168117A (ja) 巻取装置