JPS5979584A - ジヨセフソン集積回路用抵抗 - Google Patents

ジヨセフソン集積回路用抵抗

Info

Publication number
JPS5979584A
JPS5979584A JP57189050A JP18905082A JPS5979584A JP S5979584 A JPS5979584 A JP S5979584A JP 57189050 A JP57189050 A JP 57189050A JP 18905082 A JP18905082 A JP 18905082A JP S5979584 A JPS5979584 A JP S5979584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
integrated circuit
film
josephson
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57189050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480549B2 (ja
Inventor
Juichi Nishino
西野 壽一
Yoshinobu Taruya
良信 樽谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57189050A priority Critical patent/JPS5979584A/ja
Publication of JPS5979584A publication Critical patent/JPS5979584A/ja
Publication of JPH0480549B2 publication Critical patent/JPH0480549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ジョセフソン集積回路に用いる抵抗の構造に
係シ、特に抵抗値の再現性と、超電導電極の加工を容易
にするジョセフソン集積回路用抵抗に関する。
〔従来技術〕
従来、ジョセフソン集積回路の超電導電極にNbあるい
はNbの金属間化合物を用いた場合、その加工にイオン
エツチング等を用いると、エツチングの終点近くで抵抗
体がイオン、あるいはプラズマ等にさらされるために抵
抗体材料の腐食が生じ、抵抗体の膜厚等が変化してしま
い抵抗値の再現性が非常に悪かった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術の欠点を解決し抵抗値の再現
性、精度に優れたジョセフソン集積回路用抵抗の構造と
その作製方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明のジョセフソン集積回路用抵抗は、抵抗体の上部
に保護膜を形成し、抵抗体と他の回路の要素とを接続す
る超電導電極の加工の際に、抵抗体の材料が腐食等の悪
影響を受けることを防止でき、従って抵抗値の再現性、
精度を高めることができる点に特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、実施例を参照して本発明の詳細な説明する。81
基板1の表面を熱酸化によって酸化し、厚さ約7QOn
mの5j02よシ成る絶縁膜2を形成する。次に電子ビ
ーム蒸着法によって厚さ約5QnmのMO膜を形成する
。ホトレジストのパターン全マスクとして化学エツチン
グ法によシネ要なへ40を除き抵抗3を形成する(第1
図)。この際のエツチング液は50%の硝酸水溶tLヲ
用いた。次にスパッタリング法によシ厚さ約150nm
の5lo2膜を形成し、ホトレジス)AZ1350Jj
米国、シプレー社の商品名)を用いて成るリフトオフス
テンシルを用いたリフトオフ法によって保護膜4を形成
する(第2図)。最後にスパッタリング法によって厚さ
約200nmのNbM−を形成し、ホトレジストのパタ
ーンをマスクとしてCF4ガスによる反応性イオンエツ
チング法によって超電導電極5を形成した(第3図)。
以上によって本発明のジョセフソン集積回路用抵抗を実
現することができた。この・ようにして作成されたジョ
セフソン集積回路用抵抗は、保護膜4を設けであるため
Nbのエツチング時に、抵抗体であるMOがCF4等の
ガス、イオンにさらされることが無いため、MOの腐食
などのために抵抗値がNbのエツチング条件によって変
化することがなく、再現性に優れていた。筐た、図1に
は示さtていないジョセフソンデバイスの負荷としてこ
の抵抗を用い、集積回路を動作させたところ、良好々動
作を得ることができた。またNbのエツチングに際して
は、エツチングの終点付近で露出して来る4月料は、本
発明の抵抗の場合5iOzのみとすることができ、この
ことはエツチング速度の再現性を高める効果があるばか
シでなく、NbとSiO2のエツチング速度の比が一般
に数倍以上とれることから、エツチングの終点の判定が
非常に容易であった。さらに、保護膜4は、抵抗3がN
bのエツチング時ばかシでなく全てのプロセス工程にお
いて使用される薬品類あるいはジョセフソンデバイスの
抵抗以外の要素に使用されている拐料と抵抗利料との相
互拡散全防止する効果があシ、このため抵抗値の信頼性
を高めることができた。なお、本実施例では保護膜4の
材料として5102を用いたが、s1o*用いても同様
の効果を得ることができた。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく本発明によれば、ジョセフソン集積
回路において、抵抗体の上部に保護膜を設けたことによ
シ、従来技術の欠点を解決し抵抗体への接続電極の加工
の際に抵抗体セ”料が影響を受けることを防止して、精
度と再現性に優れたジョセフソン集積回路用抵抗が実現
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は、本発明の一実施例によ
るジョセフソン集積回路用抵抗の製造工程を示す断面図
である。 1・・・S!基板、2・・・絶縁膜、3・・・抵抗、4
・・・保護策 1 図 V ? 図 第 3  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジョセフソン接合素子を含む集積回路に用いられる
    全ての抵抗において、薄膜抵抗体の超電導電極との接続
    部以外の部分が絶縁物より成る保護膜によって覆われた
    構造を持つことを特徴とするジョセフソン集積回路用抵
    抗。 2、特許請求の範囲第1項記載のジョセフソン集積回路
    用抵抗において、超電導電極はNbあるいはNbの金属
    間化合物をもって成ることを特徴とするジョセフソン集
    積回路用抵抗。 3、特許請求の範囲第1項記載のジョセフソン集積回路
    用抵抗において、保護膜は5iQ2あるいは5iftも
    って成ることを特徴とするジョセフソン集積回路用抵抗
JP57189050A 1982-10-29 1982-10-29 ジヨセフソン集積回路用抵抗 Granted JPS5979584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189050A JPS5979584A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 ジヨセフソン集積回路用抵抗

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189050A JPS5979584A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 ジヨセフソン集積回路用抵抗

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979584A true JPS5979584A (ja) 1984-05-08
JPH0480549B2 JPH0480549B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=16234447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189050A Granted JPS5979584A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 ジヨセフソン集積回路用抵抗

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979584A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265487A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Agency Of Ind Science & Technol 低温回路用抵抗およびその製造方法
JPS63234575A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Agency Of Ind Science & Technol 超電導回路のパタ−ン形成方法
US4951118A (en) * 1985-10-07 1990-08-21 Nec Corporation Semiconductor device having resistor structure
US5236857A (en) * 1991-10-30 1993-08-17 Texas Instruments Incorporated Resistor structure and process
JP2007285187A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール圧縮機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116894A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Superconduction circuit device
JPS57177581A (en) * 1981-04-09 1982-11-01 Sperry Rand Corp Josephoson junction integrated circuit and method of producing same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116894A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Superconduction circuit device
JPS57177581A (en) * 1981-04-09 1982-11-01 Sperry Rand Corp Josephoson junction integrated circuit and method of producing same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265487A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Agency Of Ind Science & Technol 低温回路用抵抗およびその製造方法
JPH0325034B2 (ja) * 1985-09-18 1991-04-04 Kogyo Gijutsuin
US4951118A (en) * 1985-10-07 1990-08-21 Nec Corporation Semiconductor device having resistor structure
JPS63234575A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 Agency Of Ind Science & Technol 超電導回路のパタ−ン形成方法
US5236857A (en) * 1991-10-30 1993-08-17 Texas Instruments Incorporated Resistor structure and process
US5465005A (en) * 1991-10-30 1995-11-07 Texas Instruments Incorporated Polysilicon resistor structure including polysilicon contacts
US6261915B1 (en) 1991-10-30 2001-07-17 Texas Instruments Incorporated Process of making polysilicon resistor
JP2007285187A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480549B2 (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3567508A (en) Low temperature-high vacuum contact formation process
EP0397186A3 (en) Superconducting device and manufacturing method thereof
US4029562A (en) Forming feedthrough connections for multi-level interconnections metallurgy systems
JPH1032208A (ja) 半導体装置の製造方法
US4200969A (en) Semiconductor device with multi-layered metalizations
US3562040A (en) Method of uniformally and rapidly etching nichrome
JPS5979584A (ja) ジヨセフソン集積回路用抵抗
US3617818A (en) Corrosion-resistent multimetal lead contact for semiconductor devices
CA2025800C (en) Silver metal electrode on oxide superconductor
JPS5887884A (ja) 酸化物超伝導体回路の電極形成方法
US3450534A (en) Tin-lead-tin layer arrangement to improve adherence of photoresist and substrate
JPH0330428A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60208873A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPS62132360A (ja) 半導体装置
JPS61263179A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JP3212749B2 (ja) 酸化物超伝導薄膜ストリップラインの作製方法
JPS60210887A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPS61141157A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6047477A (ja) ジヨセフソン集積回路
JPS6261334A (ja) パタ−ンの形成方法
JPS61214487A (ja) 磁気抵抗素子
JPS60208875A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPH0828538B2 (ja) 超電導薄膜パタンの形成方法
JPS5681955A (en) Manufacture of semiconductor integrated circuit
JPH03171741A (ja) GaAsFETの製造方法