JPS5978275A - クラツド鋼材製造用接着剤組成物 - Google Patents

クラツド鋼材製造用接着剤組成物

Info

Publication number
JPS5978275A
JPS5978275A JP18964082A JP18964082A JPS5978275A JP S5978275 A JPS5978275 A JP S5978275A JP 18964082 A JP18964082 A JP 18964082A JP 18964082 A JP18964082 A JP 18964082A JP S5978275 A JPS5978275 A JP S5978275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
glass powder
adhesive
metals
compsn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18964082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tameyuki Suzuki
鈴木 為之
Masanobu Taniguchi
谷口 正允
Toyokazu Nomura
豊和 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinto Paint Co Ltd
Original Assignee
Shinto Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinto Paint Co Ltd filed Critical Shinto Paint Co Ltd
Priority to JP18964082A priority Critical patent/JPS5978275A/ja
Publication of JPS5978275A publication Critical patent/JPS5978275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクラッド調相の製造に用いる接λi剤組成物に
関するものである。
さらに訃i+:+には、2椋以上の金属A′A科を接合
させて作る合成α鉤材、いわゆるクラッド(clacL
 )鋼材の製造に際し、前記金属材料を貼り合わせるた
めの接着/’f!Iとして使j4Jするクラツド1I1
11j月製費川接始剤組成物に閏するものである。
4Iq造材料として使用される鉄、アルミニウム、不銹
鋼などの金A・」1材料にはそれぞれ一長一知がある。
例えは鉄は安価で強度もあり、加J: 1/1ユに優れ
ているが防食性か劣る。不V;J@に+は強度、防食性
に優えているか加工性か劣り1.−b価である。゛rア
ルミニウム加工性・防食性に優れているか強度が劣る。
これらの昨秋では短所がある金属材料を2を1(以」=
組み合わせることにより、安価で強1見蔦防に1性、加
:J: ’l’1gの優れた合成W1イAをつ(ること
が用油である。かかる合成硅′1利の一つにクラッドD
1^]拐がある。
l1li’tr’; 、かかるクラッド釦i利は厚い安
価なエタ属(例えは鉄)に薄い特殊な性能を持つ金属(
例えは不銹卦偵、アルミニウム)を冶金的に接合させた
ものである。
従来このクラッド−利の製法には圧延H’−5t’i法
、爆発圧着法、拡散接合法、肉盛溶接法、糊合14!i
塊法など#l+ lこの方法があるが、それぞれ装置?
jが大がかりなためコストが向くなり、汎用的に使用す
ることが難しいのが実1/Vである。現イ+g、かかる
実情に鑑み、大がかりな装置fiを使用しないで安価に
クラツド鋼材を製造する方法が検案されており、その一
つの方法として異なる性質の金属材料を接着剤を用いて
単に貼り合わぜるだけでクラッド調料を得ようとする試
みがなされている。
しかしながら研究を進めるに従いこの方法にも大きな問
題点があることが判明した。
例えは接着剤により貼り合わされたクラツド鋼材を実用
に供する際通常、溶断1溶接が不可欠であるが、この溶
断、溶接時に接着剤層が焼損し1接着剤としての機能を
発揮し得なくなることが判明した。
例えばクラッド鋼材製造用の接着剤として金属への接着
性が優れるエポキシ樹脂1シリコーン樹脂、ウレタン樹
脂などを用いた場合、これらの分解温度は最も賜いシリ
コーン樹脂で450°C1その他のエポキシ樹脂やウレ
タン樹脂など有機系樹脂では約300℃前後である。
一方クラッド鋼材が溶断、溶接される場合の温度は鉄の
場合で1200°C以上、他の金属でも前記樹脂の分I
IJf、温度以上であるため、溶断、溶接時に接着剤層
か分解1焼損し、接着剤としての機能をり6挿し得なく
なる問題があることがわかった。
本発明者らはかかる接着剤を使用したクラツド鋼材の溶
断、溶接時の接着剤の問題点を解消すべく鋭意研究の結
果、接着剤組成物にセラミックフリットおよび/または
ガラス粉末を配合することににす、これらが溶断、溶接
時の温度で溶融して連続皮膜を形成し、接着剤層の焼(
頁を低減するとともに溶断、溶接後も接着剤としての機
能を保持しうろことを見い出し本発明を冗成したもので
ある。
すなわち本発明は常温でまたは加熱により硬化し1金λ
4に対する接着性の良好な合成樹脂10〜50 P’に
社%と、該金属の浴1す[、溶接時の温度以下の融点を
有するセラミックフリットおよび/またはガラス粉末9
0〜50重職%とからなるクラッド鋼材製造用接着剤組
成物を程供するものである。
本発明で使用する常温で才たは加熱により硬化し、金属
に対する接着性の良好な合成樹脂としては、金h4にス
;jする接着性が良好で、かつセラミックフリットおよ
び/またはガラス粉末を混和し得るものであれば特に制
限されず1クラツド鋼利の目的用途等に合わせて歳択さ
れ、例えばエポキシ樹脂、ポリエステル樹jJ′ri、
シリコーン樹脂1ポリウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、
ポリフェニレンサルファイド&7 B’6 、ポリビニ
ルブチラールI;#J I財、塩化ビニールIf IJ
旨・アクリル樹脂、ゴム系樹脂等が使用可能であるが、
接着強度の面から考えるとエポキシ樹脂、シリコーン樹
脂、ウレタン樹脂が特に好ましく、またこれらの樹脂を
使用する場合でも硬化タイプとしては常温6e化タイプ
よりも加熱硬化タイプの方がより品い接着強度が得られ
る。
もちろん、それぞれの樹脂性能の改質のため2種以上の
合成樹脂を混合して使用することが可能である。
使用する合成樹脂の性状は)にシ溶剤の液状、し・す剤
を含有する液状、あるいは粉末などの固形状などいずれ
の形のものも使用「げfiシであるか・セラミックフリ
ット、および/またはガラス粉末を混合しなけれはなら
ないので固形樹IJ!rの場合は溶剤に溶解するか、あ
るいは無浴剤の液状樹脂または溶剤を含有する液状1t
tJ脂に溶解させる必要がある。
本う6明で使用するセラミックフリットおよびガラス粉
末はクラッド静1(オの溶11jr%浴461+、fの
dl、IIQ以下の融点を有し・溶断、浴接時の1晶度
により溶fMli+ L 71’ iti! i先皮膜
をル成し得るものであれはll’:+に制限されないか
、合成41υII?4の分解すなわち!、17、損をで
φrるたり少なくするためてきるたけ低い温度でrlを
融し連続皮膜となるものか好ましい。
またこれらセラミックフリットおよび力゛ラス粉末lJ
K着1・′1:を阻害さぜないためと、jつ−に溶融し
て容易に連続皮膜を形成するよう出釆るたり粒径の細い
ものが好ましく、粒径200メツシユ以下のものである
ならは充分使用+iJ’ fiじである。
本発明における合成樹脂とセラミックフリットおよび/
またはガラス粉末の混合割合は1使用する合成樹脂、セ
ラミックフリット、ガラス粉末の種類により多少異なる
か、合成樹脂固形分10〜50爪量%に対してセラミッ
クフリットおよび/またはガラス粉末90〜50 爪1
.it%が適切であり、特に合成樹脂固形分20〜30
重量%に対してセラミックフリットおよび/またはガラ
ス粉末80〜70庶鰍%の範囲が好ましい。
合成樹脂固形分が10重量%未滴の場合は接着強度が低
下し、さらにセラミックフリットおよび/またはガラス
粉末との混合物がペースト状にならず、接着剤組成物の
製造および塗布か不可能となり、逆に50恵旭%を超え
た場合は焼損の程度が大きくなり好ましくない。
なお本発明の接着剤組成物には合成樹脂1セラミツクフ
リツト詔よび7才たはガラス粉末以外に一般の接着剤に
使用される硬化剤成分、溶剤、揺変剤、脱泡剤、カップ
リング剤、およびその他の助110類を使用することは
もちろん司能である。
本発明の接着剤組成物は塗料等のに!造に用いられる三
本+1−ルミル等にて前記した合成樹脂類1セラミツク
フリツトおよび/またはガラス粉末、助剤等を常温にて
」リーに混合分散することにより製造することができる
0 また本発明の接着剤組成物を用いたクラッド314材を
製ji−するに当っては、まず一方の金A4月科の片側
に本発明の接着剤組成物をヘラ1“アプリケーター、バ
ーコーター、ロールコータ−、スプレィ等により目的に
応じ10μ〜100μの厚さに塗布し、次にこれに他方
の金)g41料を貼りつけ、合成樹脂としてjk l?
nf硬化タイプを使用した場合は常温で、また加熱硬化
タイプを使用した場合は使用樹脂に応じて200°C位
の温1η域で1〜10 Kyr/、、Hに加圧すること
により行なう。
本発明の122着剤組成物は、以上Mr6明したように
金属に幻する接着性の良好な合成1m 117にセうミ
ックフリットおよび/またはガラス粉末を混合させるこ
とによりクラッド84 iAの溶1fjiqi’#接時
の接着剤の焼損を低減し、良好な接着性を保持する効果
を有するものである。
以下本発明を実施例および比較例を挙げて説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例および比較例 各実施例および各比較例の接着剤組成物は、第1表に示
した各配合成分を常法により三本口′  −ルにて均一
に混合分散することにより得た。
単位は重量部である。
また接着強度テストおよび焼損テストに供する試験片(
クラツド鋼材)は、fjiJ記のようにして得た各接着
剤組成物を厚み10咽の鉄板の片面にアプリケーターで
100μになるように塗布し、ついで厚み1.6職の手
続銅板をこれに貼り合わせ、I K9 f /Cmの加
圧下に第1表に示す乾燥条件で硬化させたものを用いた
第1表のテスト結果からもわかるように実施例1〜5の
ものはいずれも2次接着力か1次接着力の51%以上で
、焼損面積も50%以下であり91分に1ノ(川U」能
な性能を示した。
これに対し比較例1〜2のようにセラミックフリッ ト
および/またはガラスvJ末の〜含有」徒か0か50徂
鼠%未満のものは焼損か太き(また2次接着力も劣り、
逆に比較例3のように90車蹴%を超えるものは接着剤
製造時にペースト状とならずテスト不能であった。
木  禾  禾  t  希  牽  牽  牽  米
    米c′!                 
  ≧8・ぶ記に 1ト 震 弱 で

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 常温でまたは加熱により硬化し、金属に対する接
    躬’l’lミの良好な合成(I”d脂10〜50 iM
     f、tj%と、該金属の溶1す[、溶接時の温度以]
    ′−の融点を有するセラミックフリットおよび/または
    力゛ラス粉末90〜50爪景%とからなるクラッド調料
    製造用接着剤組成物。
JP18964082A 1982-10-28 1982-10-28 クラツド鋼材製造用接着剤組成物 Pending JPS5978275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964082A JPS5978275A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 クラツド鋼材製造用接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18964082A JPS5978275A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 クラツド鋼材製造用接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5978275A true JPS5978275A (ja) 1984-05-07

Family

ID=16244684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18964082A Pending JPS5978275A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 クラツド鋼材製造用接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978275A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006043612A1 (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 新日本製鐵株式会社 耐熱接着性被膜およびそれを被覆した耐熱接着性被膜付き電磁鋼板ならびに当該電磁鋼板を用いた鉄心およびその製造方法
JP2010088250A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Nippon Steel Corp 振動伝達波形が単純な珪素鋼板積層体
CN111760912A (zh) * 2020-07-14 2020-10-13 中冶赛迪工程技术股份有限公司 热轧带钢无头轧制中间坯连接方法及系统
CN111760912B (zh) * 2020-07-14 2024-06-04 中冶赛迪工程技术股份有限公司 热轧带钢无头轧制中间坯连接方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029503A (ja) * 1973-07-12 1975-03-25
JPS57174365A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fuji Electric Co Ltd Adhesive

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029503A (ja) * 1973-07-12 1975-03-25
JPS57174365A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Fuji Electric Co Ltd Adhesive

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006043612A1 (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 新日本製鐵株式会社 耐熱接着性被膜およびそれを被覆した耐熱接着性被膜付き電磁鋼板ならびに当該電磁鋼板を用いた鉄心およびその製造方法
JP4860480B2 (ja) * 2004-10-18 2012-01-25 新日本製鐵株式会社 耐熱接着性被膜を被覆した耐熱接着性被膜付き電磁鋼板ならびに当該電磁鋼板を用いた鉄心およびその製造方法
JP2010088250A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Nippon Steel Corp 振動伝達波形が単純な珪素鋼板積層体
CN111760912A (zh) * 2020-07-14 2020-10-13 中冶赛迪工程技术股份有限公司 热轧带钢无头轧制中间坯连接方法及系统
CN111760912B (zh) * 2020-07-14 2024-06-04 中冶赛迪工程技术股份有限公司 热轧带钢无头轧制中间坯连接方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE36918T1 (de) Biegsame, direkt schweissbare, leitfaehige zusammensetzungen, geeignete zusammensetzungen zu ihrer bildung und ihre anwendung als beschichtungen auf substraten.
US2916815A (en) Method of welding or brazing aluminum
JPS57179268A (en) Epoxy resin adhesive composition
JPS60177102A (ja) 鉄系焼結合金への鉛含浸方法
JPS5978275A (ja) クラツド鋼材製造用接着剤組成物
US3340026A (en) Composite article of bonded refractory metal and a ceramic
JPS56141960A (en) Production of ceramic-metal composite body
CZ304297A3 (cs) Systém a způsob výroby elektricky vodivých spojovacích struktůr, jakož i způsob výroby zapojení a osazených zapojení
JPH10202391A (ja) 銅または銅合金のろう付け方法
JPH04285076A (ja) セラミックス接合用ペーストろう材
WO1990013393A1 (de) Pastöses gemisch zum verbinden oder beschichten von metallischen werkstoffen
DE2241342A1 (de) Verfahren und mittel zum loeten von metallen, insbesondere von kupfer und/oder kupferhaltigen legierungen
JPS6248787A (ja) ホツトメルト型熱硬化性ボデイ−シ−ラ−
JP3222514B2 (ja) セラミックスと金属の接合用ペースト組成物
JPH0526598B2 (ja)
JPS5893773A (ja) 感圧接着性のフイルムもしくはシ−ト
JPS629641B2 (ja)
JP2573134B2 (ja) 片面溶接用裏フラックス
JPS6445632A (en) Laminate made of adhesive polyolefin composition and metal
SU810415A1 (ru) Флюс дл низкотемпературной пайки
SU1346653A1 (ru) Клей-расплав
JPS59159832A (ja) プリプレグ
JPH11144528A (ja) 誘電体層形成用フィルム
Veselov Investigation of Joints of Copper M 3 and Brass L 63 Soldered by PMFOTsr 6-4-0. 03 and PMFS 6-0. 15 on Impact Bending and Impact Shear
SU660385A1 (ru) Способ получени кле