JPS5977808A - 製図板ロツク装置 - Google Patents

製図板ロツク装置

Info

Publication number
JPS5977808A
JPS5977808A JP58173305A JP17330583A JPS5977808A JP S5977808 A JPS5977808 A JP S5977808A JP 58173305 A JP58173305 A JP 58173305A JP 17330583 A JP17330583 A JP 17330583A JP S5977808 A JPS5977808 A JP S5977808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame structure
brake
plate
shoe
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58173305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258922B2 (ja
Inventor
アラン・ブルネアウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPIA SA
Original Assignee
ARUPIA SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPIA SA filed Critical ARUPIA SA
Publication of JPS5977808A publication Critical patent/JPS5977808A/ja
Publication of JPH0258922B2 publication Critical patent/JPH0258922B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B27/00Drawing desks or tables; Carriers for drawing-boards
    • A47B27/14Adjustable underframes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は一般に製図台に対してなされたものであシ、特
に、床上に載っているフレーム構造の中で垂直に摺動す
る移動自在な支柱に取付けられた作業板を本質的に具備
し、この作業板が高さと傾斜とが共に調節可能であるよ
うになっているH図板のためのロック装置に関するもの
である。
通常、板及びこの板に取付けられた全ての製図器具の重
量は、フレームと板との間に配設されたつシ合い装置に
よって平衡させている。製図板にはまた、通常は板を所
望の位置にロックし制御ロッドを作動するペダルを押し
下げることにより解放されるよう適合されたプレー、キ
が設けられている。
最もよく知られたカム又はレバーよりなるロック装置自
己固定機構は、矩形断面の移動可能な支柱に対して用い
られている。
本発明の本来の目的は、作業板の位置ぎめについて@3
の次元、すなわち回転調節を付加した製図板ロック装置
を提供することKある。
発明の概要 この目的のため、本発明の製図板のためのロック装置は
、移動可能な支柱が円筒形であシ、この支柱と組合わさ
れるブレーキは、フレーム構造に固定されこのフレーム
構造の外方に配設された制御ペダルに応動しかつロッド
を介してこのブレーキに作動的に連結された2つの足(
ブレーキシュー)を具え、移動可能な支柱を包囲してこ
れがフレーム構造内で垂直に動くのと回転するのとを共
にロックするようにしたことを特徴とする。
このプレーキシニーのうちの1つは、支柱に対してこの
機構を固定するために調節ピンによってフレーム構造上
に位置する固定点に連結され、他のもう1つのブレーキ
シューは、移動可能な支柱上のブレーキによって生じる
締めつけ力又は制動力を調節するため2つのブレーキシ
ューが相互ニ  □近づきまた離れることができるよう
Kする調節当て金によって、前記の第1のブレーキシュ
ーに連結される。
スプリング手段が設けられ、このスプリングの力をブレ
ーキシューに伝達するよう適合された一対の枢着腕を媒
体として移動可能な支柱の外面に対してブレーキシュー
を常に押圧するようにする。
各枢着腕の一端は移動可能な板に連結されまj(その他
端はブレーキシューの一端に連結される。
移動可能な板が、少なくとも1つのロッドによって、7
L’−A構造の外部に配設されたブレーキ%fH11ヘ
ダルに連結され、とのロッドはフレーム構造の内部に位
置し、かつ製図板の位置を変える必要があるときにブレ
ーキシー−上に前記腕にょシ生じる作用を介して一時的
にシニーを解放することができるよう前記板の動きを制
御する。
本発明の装置によって得られる本質的な利点は、極めて
簡単な機構とな#)またブレーキシ−0作用面の領域が
円筒形の支柱表面に係合しそれにょシ信頼性の高いロッ
ク作用が保証されるということにある。
本発明のその他の利点は、添付図面にその実例が示され
ている典型式な実施態様を次に説明することによシ、明
らかとなるであろう。
好適な実施態様の説明 まずその全体を示す第1図を参照すると、製図台は本質
的にフレーム構造lを具備し、このフレーム構造は基盤
2を有しまたその内部には支柱3が摺動自在に取付けら
れて製図板4そのものを方向設定具5を介して支持する
ようになっている。
重量を平衡させ又は調整するだめの装置が単にその存在
を示すよう鎖線で表わされているが、このような表現を
したのはこの装置が本発明においての必須要件ではない
からである。
矢印& + b # eは製図板4が調節される3つの
方向を表わしている。
ペダル6がフレーム構造の外方に、基盤2の基土に配設
され、本発明のロック装置を制御するようになっている
第2図及び第3図はロック装置そのものを示しておシ、
この口、り装置は木賃的にブレーキ7よシなるもので、
このブレーキ7は2つの実質的に半円状ブレーキシュー
70.71を有し、このブレーキシュー70.71は必
要であればプレーキラインングが設けられかつ支柱3の
外形と適合する形状となっている。
ブレーキシュー70.71は、固定ブラケット100上
の回動台701を介してその一側と、フレーム構造の内
部に形成されかつブレーキシー−70,71が相互に移
動できまたその移動を助“けるように位置している棚状
突起101に対して直径方向に対向する他側とにおいて
、フレーム構造1に向かって作用し合うよう適合されて
いる。1つのシュー70はその一端で枢着手段701を
担持し、この枢着手段701は前記固定ブラケット10
0にシュー70を保持するボルト703によって係合さ
れる細長い孔702よシなる。他のシュー71は対応す
る端部710において調整部材711を担持し、この調
整部材711は2つのシューを互いに近づけあるいは遠
ざけることができるようにしその結果このシューによっ
て生じる支柱3への圧力が調整できる。ブレーキ7と支
柱3との間の完全な結合はボルト703を固定ブラケッ
ト100の前記細長孔702内に位置させることによっ
て得られる。シー−70及び71の反対側端部704及
び712は前記棚状突起101上に自由に載シ、これら
が制御4ダル6上に生じた圧力Pによって離されたとき
にその上を摺動する。
第4図はブレーキ7を制御するための手段を示し、この
手段は一対の引張シスプリング9によって吊シ下けられ
た板8よシなシ、このスプリング9はその一端がフレー
ム構造の植込みがルト102に固定されその他端が板8
を通って形成された保合孔80によって板8に固定され
、それによυけん引力Fが前記板8上に生じるようにな
っている。
吊り下げられた板8上に、この板をシュー70゜71に
連結する手段が一対の腕81と82で形成されて設けら
れ、この各腕は、その第1の対のビン83.84が板8
の平面から直角に突出し、他の対の枢着ビン705,7
13がシュー70゜71の端部704,712に嵌め込
まれている2つの枢着ピンをそれぞれ支点と【7ている
スプリング9の固定点800反対側において板8には2
つの孔85.86がこれを貫通して形成され、この2つ
の孔に一対のロッド10の屈曲端部11が係合し、この
ロッP10は制御ペダル6に連結されかつ適所に座金と
ビン又はそのいずれかによって保持される。
スプリング9の力Fよシ高い圧力Pがペダル6上に生じ
たとき、板8は基盤2に向かって引か・れ、腕81.8
2は、ビン705と713とを引張ることによシ、枢着
ピン83.84でシー−70゜71が開いた状態に保持
される。圧力Pが解放されると、力Fがシュー70.7
1を再び閉じこれらをそのブレーキ位置に常に保持する
第5図は、フレーム構造内に配設された全体のロック装
置を示しているが、但しこのロック装置が作用し合うよ
うにされるフレーム構造1の固定ブラケット100と棚
状突起101とは除いである。板8は腕81.82を介
してブレーキ7のシュー70.71の開放を制御する。
製図板と製図器具の重量を平衡させるための第7903
926号証書に開示された型式の装置が、ペダル6上に
圧力Pが生じたときこの装置のいかなる急激の下降運動
をも阻止する。
本発明の単一の形式が説明されかつ図示されているが、
本発明の基本的な原理から逸脱することなく棟々の変形
と変更とを行うことはこの技術に精・通している人々に
とって容易になし得ることがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される製図板の概略図、第2図は
製図板を支持する支柱に沿って切断した縦断部分図、 第3図は第2図の■−■線に沿う断面図、第4図はブレ
ーキシー−を制御する可動板を示す平面図、 第5図は本発明のロック装置の概略斜視図である0 1・・・フレーム構造、2・・・基盤、3・・・支柱、
4・・・製図板、6・・・ペダル、7・・・ブレーキ、
70.71・・・ブレーキシュー、7o3・・・枢着ビ
ン、711・・・調節ボルト、80・・・孔、81.8
2・・・腕、9・・・スフ’lJ ンク、100・・・
固定ブラケット、102・・・植込みボルト。 特許出願人 アルビア ソシエテ アノニム 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 中 山 恭 介 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、床上に載るフレーム構造内で垂直に摺動するよう適
    合された移動可能な支柱に固定されている作業板により
    本質的に構成され、移動可能な組立体の重量が前記フレ
    ーム構造と前記板との間に配設されたつシ合い装置によ
    って平衡せられ、前記移動可能な支柱が円筒形であり、
    前記フレーム構造に固定されかつ前記フレーム構造の外
    方に配設されたペダルによって制御される2つのシュー
    のブレーキを有し、このプレーキシニーが前記支柱の前
    記フレーム構造内における垂直移動と回転運動をロック
    するよう前記支柱を取シ囲む、製図台の製図板をロック
    するだめの装置において、前記ブレーキシューの一方(
    70)が、前記ブレーキを前記支柱に対し固定するため
    所望の位置に調節できる枢着ビン(703)によって、
    前記フレーム構造に固定した固定ブラケッ)(100)
    に連結され、他のシ、−(71)が、前記移動可能な支
    柱(3)上にブレーキ(7)によって生じた締め付は力
    を調節するため2つのブレーキシューが相互に近づいた
    シ離れたシすることができるようにする調節ピル)(7
    11)によって、第1のシュー(70)に連結されてい
    る、製図台の製図板ロック装置。 2、スプリング手段(9)が、前記プレーキシ、−(7
    0,71)を、前記シューにこのスプリングの力を伝達
    するよう適合された一対の腕(81,82)を介して前
    記移動可能な支柱(3)に対し常時付勢し、前記各腕の
    一端は、枢着ビン(83,84)によって板(8)に連
    結され、他端はブレーキシューの一端(704,712
    )に連結されている、特許請求の範囲$1項記載のロッ
    ク装置。 3゜前記板(8)が、その一端が前記フレーム構造の植
    込みピル)(102)によって固定され他端が前記板(
    8)に形成された孔(80)によって固定されたスプリ
    ング(9)によシ、前記フレーム構造から吊シ下けられ
    、前記板に引張シカ(F)が生じるようにされている特
    許請求の範囲第2項記載のロック装置。
JP58173305A 1982-09-22 1983-09-21 製図板ロツク装置 Granted JPS5977808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8216328A FR2533122B1 (fr) 1982-09-22 1982-09-22 Dispositif de blocage d'une table a dessin
FR8216328 1982-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977808A true JPS5977808A (ja) 1984-05-04
JPH0258922B2 JPH0258922B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=9277818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173305A Granted JPS5977808A (ja) 1982-09-22 1983-09-21 製図板ロツク装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4557450A (ja)
EP (1) EP0106388B1 (ja)
JP (1) JPS5977808A (ja)
AU (1) AU553554B2 (ja)
DE (1) DE3361435D1 (ja)
FR (1) FR2533122B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2551332B1 (fr) * 1983-09-07 1987-04-17 Alpia Sa Dispositif de securite pour l'immobilisation d'une colonne de table a dessin
US5289782A (en) * 1991-12-03 1994-03-01 Westinghouse Electric Corp. Adjustable height table
CN112128585A (zh) * 2020-09-17 2020-12-25 国网山东省电力公司烟台供电公司 一种配电线路在线监测装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096059A (en) * 1961-03-22 1963-07-02 F And F Koenigkramer Company Telescoping means having indexing, braking and interlocking means
DE1220570B (de) * 1962-02-19 1966-07-07 Pfaff Ag G M Zeichenbrettstaender
US3211250A (en) * 1962-12-21 1965-10-12 Garfield A Wood Seat-actuated brake and switch arrangement for motor vehicles
US3908944A (en) * 1972-12-04 1975-09-30 Domkraft Ab Nike Drawing table with drawing board relieved by gas spring
US4213244A (en) * 1978-05-08 1980-07-22 The Bendix Corporation Coordinate measuring machine having a failsafe protection system
DE3003119C2 (de) * 1979-02-12 1986-11-27 Société Jeandal, Besancon Vorrichtung zur Blockierung der Arbeitsfläche eines Zeichentisches

Also Published As

Publication number Publication date
AU1879583A (en) 1984-03-29
FR2533122B1 (fr) 1986-08-29
FR2533122A1 (fr) 1984-03-23
US4557450A (en) 1985-12-10
EP0106388A1 (fr) 1984-04-25
DE3361435D1 (en) 1986-01-16
EP0106388B1 (fr) 1985-12-04
JPH0258922B2 (ja) 1990-12-11
AU553554B2 (en) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360180A (en) Device for locking the drawing board of a drawing table assembly
US4605189A (en) Anti-fail device for locking a drawing-board pillar against motion
US5564531A (en) Adjustable brake arm and shoe mount for a cycle brake
US4221368A (en) Rotatable, tiltable and expandable upholstery work table
CA2243005C (en) Disk brake device
JPS6045544B2 (ja) スキ−ビンデイング用のトウ当接装置
JPS5977808A (ja) 製図板ロツク装置
DE102017101028A1 (de) Bremszangeneinheit
CA1136967A (en) Locking mechanism
US1516862A (en) Foot-pedal rest
JP2007008693A (ja) エレベータの巻上機の支持装置
US4560137A (en) Positioning device for a supported article
US4418604A (en) Piano pedal extension
WO2018054399A1 (en) Medical device for leg support
JPS60135107U (ja) 医用機器支持装置
JPS6126362B2 (ja)
JPS62502Y2 (ja)
JPS635555Y2 (ja)
JPS6228915Y2 (ja)
US3794337A (en) Front supporting mechanism of a ski safety binding
US3823933A (en) Adjustment apparatus for stirrup assembly including rotating clamp bracket
JPS628774A (ja) セ−フテイスキ−バインデイング
JPS6219234Y2 (ja)
JPH022717Y2 (ja)
GB1598980A (en) Drafting board support