JPS5976890A - 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法 - Google Patents

鉄−亜鉛合金電気メツキ方法

Info

Publication number
JPS5976890A
JPS5976890A JP18473782A JP18473782A JPS5976890A JP S5976890 A JPS5976890 A JP S5976890A JP 18473782 A JP18473782 A JP 18473782A JP 18473782 A JP18473782 A JP 18473782A JP S5976890 A JPS5976890 A JP S5976890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
anode
iron
tank
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18473782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639597B2 (ja
Inventor
Masaru Namatame
生天目 優
Tadao Hirono
廣野 忠夫
Tatsuro Anami
阿南 達郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18473782A priority Critical patent/JPS5976890A/ja
Publication of JPS5976890A publication Critical patent/JPS5976890A/ja
Publication of JPS639597B2 publication Critical patent/JPS639597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明をよ鉄−亜鉛合金電気メツキ方法に関する。
k”近、自動車用防錆銅板として鉄−亜鉛合金り気メッ
キ銅板が注目金集めつつある。
このような麩−亜鉛電気メツキ銅板の製造方法として、
不溶性電極を用い液中にI、%el+とZl12+’t
: ’fall A3 しつつメッキを行う方法が基本
的な方法として考えられるが、このような方法でtまメ
ッキ中のpHの低下を是正するkめ、系外からpe″+
 zn2+を補給する際pHが上昇する反応を併せもつ
塩で補給したり、或は5OX−等pHを下ける陰イオン
を除去したルする必要があるという操朶上、コスト上の
不利がおり、また塩化浴を用いるような場合゛ には、
塩素ガスが発生し、作柴環境の悪化、設備腐食尋の問題
を生せしめる。また他の方法として、自、溶性の亜鉛陽
極を使用し、液中にFe2+ @補給しつつメッキを行
う方法が考えられるが、この方式では液中Fe2+の比
率の低下が着しいため頻繁にFJ+の補給をしなければ
ならず、またこのように金属イオンの濃度比変化が大き
いことから、その濃度比コントロールが灯しいという不
利がある。このよう々ことから特公昭57−10198
号において、複数のメッキ槽の各陽極を・メッキしよう
とする合金Yt <n成する各金属に応じて適当に振υ
分けた単一金属で形成してメッキを行う方法が提案され
ており、この方法によれば各金属のメッキ栢便用比率を
選択することによリ、メッキ液阻成の維持が図られると
いう有利さがある。しかしながら、この方法では、メッ
キ液娘度全体が徐々に上昇してしまうという根本的な問
題点があシ、またメッキ槽が鉄陽極、亜鉛南極のいずれ
かの自溶性陽極を有し°Cいるため、メッキ液濃度のバ
ランス化のための調見は名メッキ檜毎に行わなければな
らないという煩雑さがある。
本発明をまこのような問題点に録み創案されfcもので
、緑シと−に二、コスト上の不利を生ぜしめることl:
t:<、Lかもメッキ液中の金属イオンの濃度管理を適
正且つ容易に行いつつ鉄−亜鉛合金メッキを行うことが
できる方法を提供せんとするものである。
このため本発明は、複数の連続的なメッキ4ij’c自
浴性亜髪l′易極を備えたメッキ槽と自溶U・鉄陽極を
・備えたメッキ相と不溶性陽極を備えたメッキ4tMと
に振り分け、これら複数のメッキ4uのメッキ液を共通
のタンクを介して循環させつつストリップのメッキを行
うようにしたものであり、このようにすることによシメ
ツキ液中の金属イオンの濃度と濃度比のコン)o−ルな
適正且つ容易に行うことが可能となる。
以下本発明を具体的に説明する。銅帯の電気メッキでは
、横型または縦型の複数のメッキ槽が連続的に配設され
、これらメッキS内を連続的に通すことにより鋼帯のメ
ッキが行われる。一方、各メッキ槽中のメッキ液は1つ
の循環タンクに尋かれ、この循環タンクから再び各メッ
キ槽に供給され、このように各メッキ槽と1つの循環タ
ンクの間を循環せしめることにより各メッキ槽中のメッ
キ液成分の均一化が図られる。第1図ないし第3図は横
型メツキラインによる場合を示したもので、(1)・・
・はメッキ相、(2)は循環タンク、(3)は銅帯、(
4)は電極であシ、各メッキ相(1)のメッキ液は循環
タンク(2)に戻され、各ポンプによシ再びメッキ槽(
1)・・・に供給されることによシメツキ槽(1)と循
環タンク(2)の間を循環する。
このようなメツキシインにおいて、複数のメッキ4J(
1)を、自溶性亜鉛陽極を備えたメッキ4Jと、0湿性
鉄陽極を備えたメッキ槽と不活株1品軸を備えたメッキ
槽に振シ分けてメッキを行う6′!i鉛陽−を用いて鉄
−亜鉛合金電気メッキに丁行う場合、除権電解効率が約
90俤と低いのシ(λ1し、陽極電解効率が約io。
lJでり、【1点K Fe”+とzn*+のム度比調躯
の固状IL性がJ’/ 46ト1jち、鉄−亜鉛合金電
気メッキ−t、’ 壷J、メッキ液中のFe” 114
度比(Fe17Feg++ ZJl” ) l)E J
er定の範囲(例えば0.5〜0.7 程度)に6・理
゛さ在ることが、メッキ皮膜中の鉄台有半全1i理する
上で必要とされるが、上記したようガ寛ルト効率の左の
fcめメッキ液中の1、+8m l’ g) J1対1
:Iil比¥が減少し、その一度のアンバランスが生じ
る。このような繊度バランスのtltlJ仙lは%I−
j” 仏として自溶性亜鉛陽極とともに自’ttf ’
IJ: kX: I’j7極を用い、且つまた、これら
各1)ム)仏を備え罠メッキ4aの使用比率を選択して
メッキを行うことにより容易になし得ることができる。
即ちメツキライン中の鉄i+t bメッキ槽の使用比率
を増せばメッキ液中のFe!+を均加せしめることがで
き、その使用比率を適宜な範囲に設定することにより、
メッキ皮膜中の目−鉄含有率に応じたFe2 +、 z
nl+の濃度比コントロールを行うことができる。一方
、濃度自体の上昇については、複数のメッキ槽の一部に
不溶性陽極な配設することによりそのコントロールを容
易に行うことができる。
部ち、メツキラインを自溶性1窮極をΦ;:1えたメッ
キ槽のみで構成せしめた場合、金り陽極から浴中に浴出
するイオン量がメッキによりストリップに伺着するイオ
ン量を上回シ、金属 −イオンが上昇する傾向にあるが
、不発明のように、不浴性陽極全備えメッキ槽を適当な
比率で配分することにより、沼田イオン量とストリップ
付着イオン租との左を不溶性陽極のメッキ槽でのメッキ
で吸収し、全体としてイオン繊度の上昇を抑えることが
可能となる。
次に本発明において使用する3釉類の陽杓e)配力比率
について調べた結果を述べる。以下V)本性&(コニし
便用1ツ極の配分比率を変えメッキ瞥行つに0 〔メッキt’r%件〕 メッキ浴組成 Zn80.・7H,0: 150 t/
L1i’(180,・7f120 : 150 f/A
pH: 1.5 浴温  :60’O t4 1llitti2  度 00 A/dm”1句
当りの′1流 10000 A メ  ツ  キ  イ臼 μ    10 (誓メッキ
JIIi、J中の含イj率  r(Zn): o、ar
(Fa) : 0.2 憤金、(す11川lの苗片ト効率  η(Zll) :
  1.sη(Fe) : 0.9 1’、S 4’i W M効率η:0.95いま、 M
I、 Jという2稙類の金属を合金電勿メツギする場合
IIC%M、 、 M、  各々の金属から寿る自溶0
16払と不溶性陽極と各々異なるメッキ4々に配分した
とすると、メッキ浴中のM、 、 M、  各金属イオ
ンの変化量は次式であられされる。
(at+a!+ag)XrlXη) ・・・・・・・・・・・・・・・■ (a、+6.+al)Xr、xη) ・・・・・・・・・・・・・・■ 但し−ITII+ mt  : ”1 # Mlの原子
猿H1,n@   : Ml @ M2の原子仙1■。
    =14!当りの′電流 aI+ at e am ” ”1 陽TIl、M、陽
極及び不泪性陽極各々の使用軸数 η、、1.   :M、、M2谷16極の溶解効率r@
、rt   ’メッキBlS中のhi、 、 M、の含
有率η    ;陰極’ta3[lずt効率ここで、上
記メッキ条件を■、■式に代入すると以下の通りとなる
■、(0式な用い、不浴性陽極便用槓数がO〜4で、血
剣)1ツ極槽数と鉄陽極槽数が変化しl辻楊台(総伯畝
10)のZnイオン変化量とFe イオン変化t、t′
?r:調べた結果を第3図に示す。
これによれば不溶性陽極のメッキ@Mを使用し衣い」8
合に較べ使用したほうが浴中金属イオンの変化LLが少
なくて済んでいることが判る。
′よた特に不′弓性1場極メッキ槽;3で、自溶性鉄陽
極二5、自溶性鉄陽極=2の場合には晶;コ孟イオン1
jの変化かはとんど認められず。
−t iン磯度が一定にコントロールされていることが
判る。本発明者尋が実験により確認したところによノし
ば% 3釉類の配分比率は、自俗性亜曳’1 [I’+
b 4Aと自溶性鉄陽極との比率が4=1〜3;2(好
゛ましくij5:2)、自溶°性陽極(自溶性亜鉛陽極
プラス自溶性鉄陽極)と不溶性la極との比率が9:1
〜5:5(好ましくは7:3)となるよう設定されるこ
とが好ましい。
上述したように本発明では、3種類の10極の配分比率
によシ濃度コントロールを行うものであるが、メッキ槽
の数によっては常に好適配分比率が得られるとは限らず
、また好適な配分比率であっても、イオン量のある程度
の変化は避けられないことは言うまでもない。
このため本発明でも電流制御による娘度コントロールが
必をに応じて行われる。このような濃度コントロールは
、仮にメツキラインが自溶性亜鉛陽極メッキ槽と自溶性
鉄陽極メッキ4Jのみで構成されている場合、全メッキ
偵について行う必要があるが、本発明では不溶性陽極を
備えたメッキ槽を有しているので、このメッキ槽に対す
る電流訓願を行うことにより、他の自溶a陽極を備えた
メッキ槽の電流制御を行うことなしにメッキ濃度の調整
がロ」能である3、即ち、娘度が上昇傾向にあると5を
」不1’J性電極の電流値を上げ、また濃度が下降ti
T向におるときは逆に電流値を下げ’<>ことにより娘
度コントロールを行う。
なお、本発すjは第2図に示すような複数の佑33.に
タンクをる1′aえた設備によって実施す7乙ことが用
油であり、各τ1j環タンク(2)の複数のメッキ相e
こついて、上記3植り頂の陽極が4し之り分けら7しる
以上述べた本発明法によれば、複数の連ζj4:的なメ
ッキ40を自溶性亜鉛陽極を備えたメッキ4Qlと自溶
性鉄1易毬をt舊えたメッキ槽と不7M住1易極會備え
たメッキ槽とに振り分け、これら積数のメッキ槽のメッ
キ液を共通のタンクを介して循環させつつストリップの
メッキを行うようにしたので、メッキ浴中の金J、tイ
オン娯度とそのU夏比を適切)a−)谷aKコントロー
ルすることができるしれ7(効果がある。
く(図■■1の商工Iiな説明 第1図及呑第2図は本発明法の実施に供される模糖メツ
キラインを示す概略説明図である。第3図は本発明にお
ける陽極配分比重と浴中全屈イオン変化量との関係を示
すものである。
図において、(1)はメッキ相、(2)は循環タンク、
(3)は(鋼帯、(4)は電イ血である。
特許出願人  日本蛙〕1a株式会社 発明者 生天目   優

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′a数の連続的なメッキ(!を自溶性亜鉛陽極を備えt
    (メッキ槽と自溶性鉄陽極を備えたメッキ4hと不法性
    陽極を備えたメッキ槽とに振シ分け、これら複数のメッ
    キ槽のメッキ叡を共通のタンクを介して循環させつつス
    i・リッゾのメッキを行うことを特徴とする鉄−亜鉛合
    金電気メツキ方法。
JP18473782A 1982-10-22 1982-10-22 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法 Granted JPS5976890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18473782A JPS5976890A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18473782A JPS5976890A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976890A true JPS5976890A (ja) 1984-05-02
JPS639597B2 JPS639597B2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=16158476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18473782A Granted JPS5976890A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976890A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288090U (ja) * 1988-12-26 1990-07-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639597B2 (ja) 1988-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1256819A (en) Process for reconditioning a used ammoniacal copper etching solution containing copper solute
KR100740817B1 (ko) 전해질 내의 금속 이온 농도의 조절 방법 및 장치, 및그의 용도
US2541721A (en) Process for replenishing nickel plating electrolyte
US20140061035A1 (en) System and method of plating metal alloys by using galvanic technology
Choi et al. Production of ultrahigh purity copper using waste copper nitrate solution
PL95746B1 (pl) Sposob galwanicznego cynowania
JPS5976890A (ja) 鉄−亜鉛合金電気メツキ方法
US3799850A (en) Electrolytic process of extracting metallic zinc
EP2606163B1 (en) METHOD FOR THE ADJUSTMENT OF NICKEL CONTENT AND pH OF A PLATING SOLUTION
US4189356A (en) Method for plating copper on steel rods
JPH06158397A (ja) 金属の電気メッキ方法
JP2003328199A (ja) 銅メッキ方法およびその装置,銅製造方法およびその装置,金属メッキ方法およびその装置,金属製造方法およびその装置
Page et al. Electrodeposition of thin film Cu-Zn shape memory alloys
JPS6363637B2 (ja)
EP1050607A2 (en) A method and an equipment for the electrolytic deposition of gold or gold alloys
Wilcox et al. The kinetics of electrode reactions III practical aspects
JPS5941488A (ja) 鉄系電気メツキ浴濃度の自動制御方法
JPH01100291A (ja) クロムメッキ方法
JPS5893888A (ja) 電気メツキにおける金属イオンの供給方法
JPH0541720B2 (ja)
JPH01139789A (ja) 低銀品位の高純度電気銅の製造法
JPS5925991A (ja) 金属イオンの還元方法
JPH01275799A (ja) 電気ZnメッキにおけるZnイオンの供給方法
JPS5893899A (ja) 電気メツキの浴管理方法
JPS6152398A (ja) 金属イオンの系外還元処理方法