JPS5975744A - 音声スイッチ - Google Patents

音声スイッチ

Info

Publication number
JPS5975744A
JPS5975744A JP18693282A JP18693282A JPS5975744A JP S5975744 A JPS5975744 A JP S5975744A JP 18693282 A JP18693282 A JP 18693282A JP 18693282 A JP18693282 A JP 18693282A JP S5975744 A JPS5975744 A JP S5975744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
switching
output signal
frequency
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18693282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047141B2 (ja
Inventor
Korenori Katou
加藤 維紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18693282A priority Critical patent/JPS5975744A/ja
Publication of JPS5975744A publication Critical patent/JPS5975744A/ja
Publication of JPH047141B2 publication Critical patent/JPH047141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6008Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the transmitter circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電話機の送話回路に設けられる音声スイッチ
の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、この種の音声スイッチのひとつとして、例えば第
1図に示す如きものがある。この音声スイッチは、送話
器(マイクロホン)1の音声出力信号を前置増幅器2で
増幅したのち等化増幅器3によシ所定の周波数特性に補
正し、その出力信号を可変利得回路4に導入している。
一方、上記等化増幅器3の出力信号を検波回路5で検波
して直流信号に変換し、この直流信号を比較器6で基準
レベル発生器7にて設定された基準レベルと比較してい
る。そして、この基準レベルを超えた時点で比較器6か
らスイッチング信号を発生させ、このスイッチング信号
を積分回路8で多少平滑化したのち前記可変利得回路4
に供給してその利得をステップ的に増減させている。そ
して、この可変利得回路4によシ前記等化増幅器3の出
力音声信号の信号レベルを可変し、その出力を出力増幅
器9で増幅して図示しない電話機回路へ送出してい声。
第2図は、このような音声スイッチの入出力特性を示す
ものである。
このようにすれば、非通話時において、耳障シな周囲騒
音のような雑音を、比較的音圧レベルが高くても抑制し
、通話時には通話音声に伺ら支障を起こさずに送出する
ことかできる。
〔背景技術の問題点〕
ところが、このような従来の音声スイッチでは、積分回
路8を挿入してスイッチング信号を平滑化してはいるも
のの、スイッチング特性が根本的に急峻であるため、こ
のスイッチング時に音声が断続する等のスイッチング雑
音が発生して通話品質が劣化する欠点があった。また、
周囲騒音が規定の通話音声と同程度に大きい場合には、
非通話時この騒音を抑圧することができないという欠点
があり、この点でも通話品質の劣化を招いていた。
〔発明の目的〕
本発明は、スイッチング雑音を低減するとともに通話時
における通話音声の特性を損わずに、非通話時において
、通話音声と同程度の比較的高い音圧レベルの周囲騒音
を抑圧し、通話品質の向上をはかり得る音声スイッチを
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、次のように構成
したものである。すなわち、周知のように一般に車載用
電話機等の電話機で対象となる騒音は、周波数ス波りト
ラムにおいて、約500Hz以下の周波数成分が支配的
であり、それよシも高い周波数成分は無視できるほど少
ない。また、人間の通話音声は、約1 kHz以上の周
波数成分が明瞭度に大きく貢献し、それよりも低い周波
数成分はこれに比べて貢献度が低いことが一般に知られ
ている。本発明は、これらの点に着目し、 (1)等化増幅器によシ周波数特性を補正した音声出力
信号の検波出力を送話器の音声出力信号の検波出力で除
算してその除算結果にょシ可変利得回路の利得を切換制
御する。これにより、パ利得切換を行なう音声出力信号
レベルを、騒音による雑音が支配的な低周波領域(約5
00Hz以下)では高レベルに、また通話音声の周波数
成分が支配的な中高周波領域では低レベルとなるように
している。この結果、非通話時(音声非発生時)に多少
高レベルの騒音が発生してもこれが即時高利得で送出さ
れないようにし、かつ通話音声に関しては比較的低レベ
ルで利得が切換わって高レベルで音声出力信号を送出す
ることか可能となる。
また、利得切換時の利得変化特性の傾きを小さくし、こ
れによシ切換時の音声出力信号のレベル変化が円滑に行
なわれるようにして、スイッチング雑音の低減をはかっ
ている。
(11)送話器から送話出力端までの間に、利得切換前
後における音声出力信号の信号レベル差が雑音成分を主
とする周波数領域で小さくかつ通話音声成分を主とする
周波数領域で大きくなるような周波数特性を持つ増幅回
路を設け、これにより利得切換時における雑音の送出レ
ペル変化を小さくして雑音の断続が明瞭に伝わらないよ
う処する。
のように構成したものである。
〔発明の実施例〕
第3図は、本発明の一実施例における音声スイッチのブ
ロック図で、前記第1図と同一部分には同一符号を付し
て説明を行なう。
この音声スイッチは、送話器(マイクロポン)により得
られる音声出力信号を周波数補正および信月レベル制御
を施して送話出力端より送出する増幅部10と、この増
幅部1oの後述する可変利得回路の利得を制御する利得
制御部2゜とから構成されている。
増幅部10は、前置増幅器2で増幅した音声出力信号を
、先ず等化増幅器3で所定の周波数特性に補正し、しか
るのち可変利得回路1ノで信号レベルをステップ的に切
換えていわゆる音声のスイッチングを行なったのち、出
力増幅器9を介して送出するものである。ここで、上記
等化増幅器3における周波数特性の補正は、例えば低域
のレベルを持ち上げて人間の肉声に近づけるべくなされ
る。また、前記可変利得回路11の利得特性には、所定
の周波数特性がH4されている。この周波数特性は、例
えば第7図に示す如く、通話時(音声発生時)に対応す
る制御電圧aのときに低域から高域までの全周波数帯域
を通して同一利得となるように、また非通話時(音声非
発生時)に対応する制御電圧すのときには、通話音声成
分を主とする周波数領域以外の雑音成分を主とする周波
数領域(例えば300 Hz 、 5 kHz )で畠
くし、通話音声成分を主とする周波数領域(例えば1 
kHz 、 3 kHz)で低くなるように設定し、通
話時(制御電圧aのとき)と非通話時(制御電圧すのと
き)との利得の差が、雑音成分を主とする周波数領域で
は小さく、通話音声成分を主とする周波数領域では大き
くする。
一方、利得制御部20は、前記等化増幅器3の出力信号
および前記増幅器2の音声出力信号をそれぞれ検波して
その検波出力を得る2個の検波回路21.22と、除算
回路23と、この除算回路23の除算出力を波形整形す
る・クツファ増幅器24と、この・マッファ増幅器24
の出力を積分してスイッチング雑音を低減したのち前記
可変利得回路11に利得制御電圧として供給する積分回
路8とから構成されている。
ここで上記各検波回路21 + 22はそれぞれ幅器3
の出力信号を低域あるいは高域の通話音声成分を主とす
る領域以外の周波数領域を減衰させて検波し、一方前記
前置増幅器2の音声出力信号をそのままの特性で検波す
る。また、除算回路23は、上記検波回路21の検波出
力を検波回路22の検波出力で除算するもので、その入
出力特性は例えば第12図に示す如く除数側の信号レベ
ルがa Hb F eの順に大となるに従い、被除数側
の信号レベル(入力電圧)に対する出力電圧の傾きが小
さくなるように設定されている。
このような構成であるから、送話器1の音声出力信号は
、前置増幅器2で増幅されたのち、等化増幅器3で第5
図に示す特性に従って周波数特性が補正され、しかるの
ち可変利得回路4に供給されて増幅される。第4図は上
記送話器1で得られる音声出力信号の周波数特性の一例
を示すもので、第6図は等化増幅器3で補正後の特性を
示すものである。
一方、上記等化増幅器3および前置増幅器2の各出力信
号は、それぞれ検波回路21.22に導びかれ、これら
の検波回路21.22で検波されたのちそれぞれ除算回
路23に供給される。このとき、上記各検波回路21.
22は第9図DI  +D2に示す周波数特性を有して
いるため、検波回路21の検波出力は第10図に示す如
く低域があるいは高域の通話音声成分を主とする領域以
外の周波数領域で減衰され、−実検波回路22の検波出
力は第11図に示す如く検波前の特性のまま出力される
。これらの検波出力が供給されると、除算回路23では
上記検波回路21の検波出力を検波回路22の検波出力
により除算する処理が行なわれる。したがって、除算回
路23からは、上記各検波出力の特性および除算回路2
,3が持つ入出力特性(第12図)に従って、例えば第
13図に示す如き除算出力が得られる。つまシ、送話器
1の入力音圧のスイッチングレベルが、低域あるいは高
域の通話音声成分を主とする周波数領域以外の雑音成分
を主とする周波数領域で高く、かつ通話音声成分を主と
する周波数領域で低くなυ、しかも出力電圧の変化(ス
イッチング)特性の傾きが、雑音成分を主とする低域あ
るいは高域の周波数領域に比較して、通話音声成分を主
とする周波数領域で小さくなる特性を有する出力信号が
得られる。
なお、検波回路21の特性を第9図り、の如く低域及び
高域で低利得にしているが、これはスイッチングレベル
を低域及び高域でよp犬とするだめのもので、仮に特性
を平坦なものにしてもスイッチングレベルが若干小とな
るだけで実用上問題ない。除算回路23の出力信号は、
バッファ増幅器24で第14図に示す如く整形されたの
ち、積分回路8を介して利得制御信号と[〜て可変利得
回路1)に供給される。この結果、上記利得制御信号の
利得スイッチング特性と可変利得回路11自身が持つ周
波数特性とに従って、可変利得回路11は、等化増幅器
3からの音声出力信号をレベル制御し、出力増幅器9を
介して送出する。
したがって、以上のような回路において、先ず非通話時
、つまり音声を発していない状態では、仮に騒音が大き
くても通話音声成分を主とする周波数領域以外の高域あ
るいは低域の雑音成分を主とする周波数領域に対する入
力音圧のスイッチングレベルが高く設定しであるため、
上記騒音により容易に音声スイッチが動作することがな
く、この結果騒音の影響を低減して受話側で聞き易い電
話機を提供することができる。
一方、音声発生時には、騒音よりも低い入力音圧レベル
で通話音声成分を主とする周波数領域に対するスイッチ
ングが行なわれるため、音声は全体的に大きなレベルで
送出されることになり、このため騒音の影響が少なく明
瞭度の高い送話を行なうことができる。
また、スイッチング動作時には、スイッチング特性の傾
きを全周波数とも従来に比べて小さくしているので、ス
イッチング時の音声および騒音のレベル変化が円滑に行
なわれることになシ、またこの場合上記スイッチング特
性の傾きを雑音成分を主とする周波数領域よりも通話音
声成分を主とする周波数領域において小さくするように
しているので、信号レベルが大きくかつ頻繁にレベルが
変化する音声信号をよシ一層゛円滑にスイッチングする
ことができる。しかも、可変利得回路11の利得特性に
第7図に示す如く周波数特性を持たせているので、音声
発生時、つまり制御電圧がaのときには入力信号は第8
図Aのようにそのままの特性で送出され、一方音声非発
生時、つまり制御電圧がbのときには、入力信号は上記
周波数特性が例えば第8図Bのように略平坦に補正され
る。このため、音声発生時と音声非発生時との間の音声
信号の送出レベル差、つtbスイッチング前後の送話信
号の出力レベル差は、通話音声成分を主とする周波数領
域にくらべ高域あるいは低域の雑音成分を主とする周波
数領域で小さく々る。したがって、スイッチング前後間
の周囲騒音による雑音の送出レベル差を小さくでき、こ
れにより 1G音の断続が受話側に明瞭に伝わらないよ
うにすることができる。一般に雑音は周囲騒音が支配的
であるため、もし仮に雑音のスイッチング前後間の送出
レベル差が大きいと、雑音の断続が明瞭に伝わることに
なって耳障シとなり、非常に好ましくない。このように
、以上の各スイッチング特性の改良によシ、本実施例で
はスイッチング雑音の極めて少ない高品質の送話を行な
うことができる。
すなわち本実施例であれば、非通話時においてもまた通
話時においても、騒音等に起因する雑音の影響を低減し
てS/Nがより明瞭な送話を行なうことができ、しかも
スイッチング雑音を低減して通話品質の高い音声スイッ
チを提供することができる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、前記実施例では可変利得回路の利得特性に周波数
特性を持たせ、これにょシスイツチング前後の送話信号
レベル差を雑音成分を主とする周波数領域において小さ
くかつ通話音声成分を主とする周波数領域において大き
くなるようにしたが、上記周波数特性を前置増幅器、等
化増幅器あるいは出力増幅器の利得特性に付与してもよ
く、また上記周波数特性を有する増幅器を別設してもよ
い。要するに、送話器から送出端までの径路中に設けれ
ばよい。また、除算回路はマイクロプロセッサ等により
構成してもよく、この場合には各検波回路の出力をデジ
タル信号に変換するとともに、除算信号をアナログ信号
に変換する回路を設けることによシ構成できる。
C発明の効果〕 以上詳述したように本発明は、等化増幅器で周波数特性
を補正した音声出力信号の検波出力を送話器の音声出力
信号の検波出力で除nt、てその除算出力で可変利得回
路の利得を切換制御し、これにより利得切換を行なう音
声出力信号レベルを、騒音による雑音が支配的な周波数
領域では高レベルに、まだ通話音声の周波数成分が支配
的な周波数領域では低レベルとなるようにするとともに
、利得切換時の利得変化特性の傾きを小さくシ、かつ送
話器から音声出力信号の送出端までの間に利得切換前後
における音声出力信号の信号レベル差が雑音成分を主と
する周波数領域で小さくかつ通話音声成分を主とする周
波数領域で大きくなるような周波数特性を持つ増幅器を
設けたものである。
したがって本発明によれば、スイッチング雑音を低減す
るとともに周囲騒音成分を抑制してS/Nを高め得、通
話品質の向上をはかシ得る音声スイッチを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来における音声スイッチを説明
するためのもので、第1図はそのブロック構成図、第2
図は同スイッチのスイッチング特性を示す図、第3図〜
第14図は本発明の一実施例を説明するだめのもので、
第3図は音声スイッチのブロック構成図、第4図〜第1
4図はそれぞれ図スイッチの作用説明に用いるだめの特
性図である。 1・・・送話器、2・・・前置増幅器、3・・・等化増
幅器、9・・・出力増幅器、10・・・増幅部、11・
・・可変利得回路、20・・・利得制御部、21.22
・・・検波回路、23・・・除算回路、24・・・バッ
ファ増幅器。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 入力音R 第3図 0 く 第4図      第5図 用X 数(H2)      JfI氷L (Hz)第
6図 同:、反収(H2) 第8図 同 ラgξ ’lン’、  (Hz) 第7図 同週数(Hz) 第10図         第11図 第12図         第13図 入力電圧             追セ訃ηへ万百1
1第14図 逆勧器の入力音圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])送話器の音声出力信号を所定の周波数特性に補正
    するとともに、上記音声出力信号の特定の信号レベルで
    可変利得回路の利得を切換えることによシ上記音声出力
    信号の信号レベルを可変制御して送話出力端よシ送出す
    る音声スイッチにおいて、前記周波数補正後の音声出力
    信号の検波出力を前記送話器の音声出力信号の検波出力
    で除算してその除算結果によシ前記可変利得回路の利得
    を切換制御する利得制御手段と、前記送話器と送話出力
    端との間に設けられ音声出力信号の信号レベルに応じて
    その送出信号の周波数特性を可変する周波数特性制御手
    段とを設け、前記利得制御手段により、可変利得回路の
    利得切換を行なう音声出力信号のレベルを、音声出力信
    号の雑音成分を主とする周波数領域で高くかつ通話音声
    成分を主とする周波数領域で低くなるように定めるとと
    もに、上記切換時の利得変化特性の傾きを小さくシ、か
    つ前記周波数特性制御手段によシ可変される周波数特性
    を、前記可変利得回路の利得切換前後における音声出力
    信号の信号レベル差が、雑音成分を主とする周波数領域
    で小さくかつ前記通話音声成分を主とする周波数領域で
    大きくなるように設定したことを特徴とする音声スイッ
    チ。 (2)利得制御手段は、利得切換時の利得変化特性の傾
    きを、音声出力信号の雑音成分を王とする周波数領域に
    おける傾きよりも通話音声成分を主とする周波数領域に
    おける傾きが小さくなるように定めるものである特許請
    求の範囲第1項記載の音声スイッチ。 (3)周波数特性制御手段は、可変利得回路に設けられ
    るものである特許請求の範囲第1項記載の音声スイッチ
JP18693282A 1982-10-25 1982-10-25 音声スイッチ Granted JPS5975744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18693282A JPS5975744A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 音声スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18693282A JPS5975744A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 音声スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975744A true JPS5975744A (ja) 1984-04-28
JPH047141B2 JPH047141B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=16197235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18693282A Granted JPS5975744A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 音声スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975744A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048211A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 Hitachi Choko Kk 被覆刃先強化されたエンドミル
FR2616607A1 (fr) * 1987-06-12 1988-12-16 Thomson Semiconducteurs Chaine d'emission d'un signal a partir d'un microphone pour poste telephonique
JPS63312757A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nec Corp ハンズフリ−通話装置
JPH06224987A (ja) * 1992-10-29 1994-08-12 Andrea Electron Corp ノイズ打ち消し装置
EP0663748A1 (en) * 1994-01-18 1995-07-19 Pan Communications, Inc. Ambient noise suppression circuit for a telephone transmit channel
US6272360B1 (en) 1997-07-03 2001-08-07 Pan Communications, Inc. Remotely installed transmitter and a hands-free two-way voice terminal device using same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048211A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 Hitachi Choko Kk 被覆刃先強化されたエンドミル
JPH0440122B2 (ja) * 1983-08-29 1992-07-01 Hitachi Tool
FR2616607A1 (fr) * 1987-06-12 1988-12-16 Thomson Semiconducteurs Chaine d'emission d'un signal a partir d'un microphone pour poste telephonique
JPS63312757A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nec Corp ハンズフリ−通話装置
JPH0533865B2 (ja) * 1987-06-15 1993-05-20 Nippon Electric Co
JPH06224987A (ja) * 1992-10-29 1994-08-12 Andrea Electron Corp ノイズ打ち消し装置
EP0663748A1 (en) * 1994-01-18 1995-07-19 Pan Communications, Inc. Ambient noise suppression circuit for a telephone transmit channel
US5751822A (en) * 1994-01-18 1998-05-12 Pan Communications, Inc. Ambient noise suppression circuit
US6272360B1 (en) 1997-07-03 2001-08-07 Pan Communications, Inc. Remotely installed transmitter and a hands-free two-way voice terminal device using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047141B2 (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100268319B1 (ko) 음성 개선 시스템과 그 방법
US5774565A (en) Electronic cancellation of ambient noise in telephone headset
KR100273477B1 (ko) 제3자요금부과에관한방법및장치
US4908855A (en) Electronic telephone terminal having noise suppression function
KR19990076962A (ko) 음성 증폭 장치 및 방법
CN112889297B (zh) 耳廓接近度检测
JPH07131268A (ja) 電話機
US20060014570A1 (en) Mobile communication terminal
JPS5975744A (ja) 音声スイッチ
US20080147387A1 (en) Audio signal processing device and noise suppression processing method in automatic gain control device
JPH0480580B2 (ja)
CN109104669B (zh) 一种耳机的音质修正方法、系统及耳机
KR820001673B1 (ko) 음성 스위칭 회로
JP2946884B2 (ja) 低音域特性補正回路
EP3477965A1 (en) Signal processing device, signal processing method, and speaker device
JP2586847B2 (ja) 電子電話機
JPH0754998B2 (ja) 自動音場補正装置
JP3014394B2 (ja) 電話機
JPS60103743A (ja) 無線受信装置
JP3371755B2 (ja) 音声歪み率補正装置
JPH10284964A (ja) 音量調節装置
CN112911460A (zh) 音箱及其音效控制方法、音效控制系统
JP3231949B2 (ja) 受話信号周波数特性補正方式
CN118233799A (zh) 一种主动降噪调节方法和耳机
JP2001189988A (ja) マイクロホン装置及びそのマイクロホン装置を有する無線装置