JPS5975453A - ドロツプアウト補償サ−ボ装置 - Google Patents

ドロツプアウト補償サ−ボ装置

Info

Publication number
JPS5975453A
JPS5975453A JP57186363A JP18636382A JPS5975453A JP S5975453 A JPS5975453 A JP S5975453A JP 57186363 A JP57186363 A JP 57186363A JP 18636382 A JP18636382 A JP 18636382A JP S5975453 A JPS5975453 A JP S5975453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording medium
control
output
driving motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57186363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127498B2 (ja
Inventor
Shuichi Odaka
小高 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP57186363A priority Critical patent/JPS5975453A/ja
Publication of JPS5975453A publication Critical patent/JPS5975453A/ja
Publication of JPH0127498B2 publication Critical patent/JPH0127498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録丙午装置におけろ記録媒体駆動用モータの
ドロップアウト補償ザ・−ボ装置に関するものである。
従来、V’l’R,等のrml気記録β)生装置におけ
るキャプスタンモータ等の磁気記録媒体駆動用モータの
サーボとしては、前記磁気テープ等の磁気記録媒体にあ
らかじめ前記磁気記録媒体駆動用モータの回転数全制闘
する同期信号を記録1.でおき、再生時にこの同期信号
を砧気ヘソ下で再生し、前記同期信号を3.58 ++
、II(z水晶発振器等から得られた基準信号と比較し
、前記同期信号が目的の信号となるように前記感慨記録
媒体駆動用モータの回転を制■し前記磁気記録媒体の駆
動量を制御する装置が周知であつ1こ。
しかし、上記し1こ従来のものにおいては、前記同期信
号を直接前記基準信号と比較L 4iJ記磁気記録!渫
体駆動用モータの回転を制御1IlIt、てい1こので
、磁気記録媒体上の偽などによって両生信号が途切れる
いわゆるドロップアウトが発生した場合に前記磁気記録
媒体駆動用モータの回転の制御が不可能となるおそれh
″−あった。
この発明、は上記のよ5な従来のものの欠点を除去する
1こめになされたもので、ドロップアウト時においても
磁気記録媒体駆動用モータの回転を制御可能とするドロ
ップアウト補償サーボ装置全提供することを目的として
いる。
以下、この発明の一実施例を第1図につぃ℃説明する。
第1図において、1&工入力信号の立上りの時刻で積分
回路をリセットするフンショットマルチバイブレータに
よって構成され1こ信号監視装置であり、この信号監視
装置1−\の入力信号の立上りの周期が一定以上のとき
に、入力信号がドロップアウト状態であることを示すド
ロップアウト表示信号を出力する。2は入力信号の立上
り、及び立下シの位相と90−位相のずれた立上り及び
立下シの位相を有する信号を出力するPLL装置置装、
このPLL装置2を構成するローパスフィルタ(図示せ
ず)の時定数を大きくすることにより入力信号がなくな
っても直前の信号と同周期の信号がしばらく出力する。
3は入力信号の周期をカウントしその周期が前記PLL
装置のロックレンジ全一定時間以上はずれた場合、すな
わち、入力信号のドロップアウトが長時間に獲る場合に
ロックはずれ信号を出力するロックレンジ検出装f最で
ある。4は本発明に関する磁気記録再生装置が磁気テー
プ5に信号を記録する状態か磁気テープ5から信号を再
生する状態であるかによって記録する状態であれば記録
状態であることを示す信号を出力する切換装置である。
6は磁気記録媒体としての磁気テープ5に当接しこの磁
気テープ5を駆動させるキャプスタンである。7は前記
キャプスタン6全駆動させる6駆動モータである。8は
周波数発電機8′等で構成された回転検出装置であり、
前記キャプスタン6の回転に比例した周波数の信号を出
力・する。9はMiJ記回転検出装置8の出力によシ前
記駆勅モータ7全制呻する第1の制御装置、10は前記
]、)LL装置i2の出力によシ前記駆動モータ7を制
1all Tる第2の制御装置である。11は切換スイ
ッチであシ、nIJ記ロソロツクレンジ検出装置3力す
るロックはずれ信号及び前記切換装置4の出力により℃
、前記駆動モータ7?!−前記第1の制御装置9によっ
て%1)fillするか、または前記第2の制御装置1
0によって制御I[1lI−fるρ・全選択する。尚、
12は磁気テープ5上の同期信号をピックアップする磁
気へラドである。
以−ヒの様な構成において、まず記録時には、前記切換
装置4及びそれに関連する前記切換スイッチ11を作動
させ、前記第1の制(財)装置9によってのみ前記駆動
モータ7を制御する様にする。すなわち、前記駆動モー
タ7が回転することによって前記キャプスタン6が回転
し前記磁気テープ5が駆動されている場合、前記キャプ
スタン乙のフライホイールに設けられた着磁マグネット
等の磁気を前記周波数発電機8′がピンクアップし、前
記回転検出装置8においてキャプスタン乙の回転を検出
し、前記回転検出装R8の出力を前記第1の制御装置9
を介して前記駆動モータ7にフィードバックをかけるも
のである。
次に、再生時には同様に前記切換装置4及びそれに関連
する前記切換スイッチ11を作動させ、通常は第2の制
御装置10によって前記駆動モニタ7を制御し、前記ロ
ックレンジ検出装装置3がロックはずれ信号を出力した
時のみ第1の制御′a1]装置9による制御に切換る様
にする。すなわち、前記脇動モータ7が回転することに
よって前記キャプスタン6が回転し前記磁気テープ5が
駆動されている場合、前記磁気テープ5上に記録されて
いる同期信号が前記磁気ヘッド12においてピックアン
プされ、この同期信号が前記PLL装置2を介して前記
第2の制御装置10に供・給されて前記駆動モータ7を
制量するものである。ここで、前記同期信号にドロップ
アウトが発生し1こ場合の動作2第2図を用いて説明す
る。第2図は同期信号にドロップアウトが生じた場合の
前記磁気ヘッド12の再生信号、前記信号監視装置1の
ドロップアウト表示信号及び前記PLT、装置2の出力
信号を示すタイムチャートである。すなわち点線で示し
fこ様な同期信号のドロップアウトが磁気ヘッド12の
再生信号に生じ、再生信号の立上りの周期が一定以上な
部分がある場合、前記信号監視装置1がその部分を検出
し、第2図に示す様なドロップアウト表示信号全出力し
それを前・記1)LL装置2に供給する。さらに前記ド
ロップアウト表示信号によって前記1)LL装置2にお
けるローパスフィルタの時定数が大きくなり、入力信号
がドロップアウトによってなくなっても直前の信号と同
周期の信号が出力し、第2図に示す様にPLL装置2の
出力信号は補償されて、前記第2の制御装置10に供給
され、この信号によって前記駆動モータ7は制御される
しかし、ここで、同期信号のドロップアウトが長時間に
渡る場合に、前記した様なP、LL装置におけるローパ
スフィルタの時定数を太きくシ1こだけでは補償しきれ
ないことがありうる。そこで、ドロップアウトが長時間
続く場合の動作を第3図を用いて説明する。第3N(・
工同゛[す」信号に長時間に渡りドロップアウトが生じ
た場合の前記磁気ヘッド12の再生信号及び前記ロック
レンジ検出装置ろが出力するロックはずれ信号を示すタ
イムチャートである。第3図に示す様に磁気ヘッド12
の再生信号に長時間に渡るドロップアウトが発生すると
、β記ロックレンジ検出装置6はドロップアウトが始ま
る時間より一定時間T遅れてロック(工ずれ信号を出力
して、前記切換スイッチ11を作動させ、前記第2の制
御装置10による駆動モータ7の制御から第1の制而1
装置9による駆動モータの制御」に切換える。
尚、前記磁気テープ5に同期信号が記録されていない場
合も、上記した様な長時間に渡るドロップアウトとして
処理される。
ま1こ、上記実施例では信号監視装置1とロックレンジ
検出装置3とを別個の装置とL7たが、前記ロックレン
ジ検出装置6は前記信号監視装置1を用いても実現可能
である。
ま1こ、上記実施例では、V’I’R,等の磁気記録呵
生装看について説明し1こが、磁気ディスク及び光学デ
ィスクに転用可能であり上記実施例と同様の効果を奏す
る。
上記した如く、本発明はVTR等の記録再生装置におい
て、駆動モータ7等の記録媒体駆動用モータと、該記録
媒体駆動用モータの回転を検出する回転検出装置8と、
該回転検出装置8の出力によって前記第・録媒体駆動用
モータを制御する第1の制御装置9と、磁気テープ5等
の記録媒体上に記録された同期信号を取り出す磁気ヘッ
ド12等のピックアップと、該同期信号の周期の長さが
一定範囲であるか否かで正常またはドロップアウト状態
であるかを判定する信号監視装置1と、該信号型装置2
の出力によって前記記録媒体駆動用モータを制御する第
2の制御装置10と、前記同期信号のドロップアウトが
一定時間以上連続し1こ場合にそれ全判定し前記第2の
制@装置10による前記記録媒体駆動用モータの制御か
ら前記第1の制御装置9による前記記録媒体駆動用モー
タの制(財)へ切換える信号を出力するロックレンジ検
出装置6と全備え、再生時において前記同期信号のドロ
ップアウトが発生し1こ場合に前記1)LL装′i+′
2:2のローパスフィルタの時定時を変化させ前記1〕
LL装置2の出力信号の周波数を入力信号に力・かわら
ず一定としこのPLL装置2の出力により作動する前記
第2の制御装置10によって前記記録媒体駆動用モータ
を制御し、さらに前記同期信号のト°ロソブアウトが長
時間に渡って発生した場合には前記第2の制呻・装置1
0による割出1から前記第1の制研装賀9による割出j
に切り換える様にしたので、再生信号にドロップアウト
が発生しても記録媒体駆動用モータの回転が制(財)司
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す構成図、第2図
及び第6図は本発明の一実施例の動作を示1−タイムチ
ャートである。 1・・・信号監視装置、2・・・PLL装置、6・・・
ロックレンジ検出装置、5・・・磁気テープ、7・・・
駆動モータ、8・・・回転検出装置、9・・・第1の制
飢装f笥、10・・・第2の制研装置、 12・・磁気
ヘッド。 第 ll7I 第 21コ 第31¥I 手続補正書(自発) 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願189363号 2、発明の名称 ドロンブアウト補償ザーボ装置 3、補正をする者 ツ[件との関係   特許出M11人 住 所  東京都大田区東糀谷二丁1112番14号。 名称(002)赤井電機株式会社 代表者   脇     ′r 4、代 理 人 5、補正命令の11伺    昭和   年   月 
  日←禰−曇−汁灯番 ′−2 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄及び発明の詳細な説明の欄 Z 補正の内容 (1)  上記出願に関し特許請求の範囲を別紙のとお
り補正する、 (2)  上記出願に関し、明細韓中、第10頁第16
行目を次文の如く補正す7)。 「力信号の周波数を人力信号に無関係とし」以  上 特許請求の範囲 (1)配録再生装置において、記録媒体、駆動用モータ
と、該記録媒体駆動用モータ゛の回転を検出する回転検
出装置と、該回転検出装置の出力によって前記記禄媒体
駆動用モータを制御する第1の制(財)装置と、記録媒
体上に記録された同期信号を取り出すピックアップと、
該同期信号の胛ktAの長さが一定範囲であるか否かで
正常またはドロップアウト状態であるかを判定する信号
監視装置と、該信号監視装置の制定により時定数が変化
するローパス−フィルタ等によって構成されるPLL装
置りと1、=i9PLL装置の出力によって前記記録媒
体駆動用モータを制御する第2の制御装置と、前記同期
信号のドロップアウトが一定時間μ上連続した場合にそ
れを判定し前記第2の制御装置による前記記録媒体、駆
動用モータの制御から前記第1の制御装置による前記記
録媒体、駆動用モータの制御へ切換える信号を出力する
ロックレンジ検出装置とを備え、再生時において前記同
期信号のドロップアウトが発生した場合に前記PLL装
置のローパスフィルタの時定数を変化させ前記pLI、
i置の出力信号の周波数を入力信号に無関係としこのP
LL装置の出力により作動する前記第2の制御装置によ
って111■記記録媒体駆動用モータを制御し、さらに
前記同期信号のドロップアウトが長時間に渡って発生し
た場合には前記第2の制御装置による市制御から前記第
1の制御装置による制御に切り(負えることを特徴とす
るドロップアウト補償ヅーーボ装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fli記碌再生装置において、記録媒体、駆動用モータ
    と、該記録媒体1叱動用モータの回転を検出する回転検
    出装置′iと、該回転検出装を置σ)出力によってMi
    J記記録媒体駆動用モータを制御する第1σ)割面1装
    置と、記録媒体上に記録され1こ同期へ号を取り出すピ
    ック了ツブと、該同期信号C〕同周期7)長さカー一定
    範囲であるか否かで正常ま1こ!ニトロツブアウト状態
    であるか全判定する信号監視装置と、該イ言号監視装置
    の判定により時定数h1変化′するローツク、憚。 スフイルク夜よって構成される))L’L装置と、1.
    [L装置の出力によって前記記録媒体駆動用モータを1
    −1111 ffi+41する第ンσ〕割面1装置υと
    、前記同期イ言号σ)1・゛ロンブアウトが一定時間以
    上連続し1こ場合にそAtヲ判定(〜iIJ記第2の制
    御装置による前記記録媒体駆動用モータの制肖jから前
    記紀1σ)制叫j装[置による前記゛記録媒体1駆動用
    モークの制叫jへ切換えるイ宮号を出力するロックレン
    ジ検出装置とを備え、再生時において前記同期信号のド
    ロップアウトが発生し1こ場合に前記PLL装置のロー
    パスフィルタの時定数を変化させ前記PLL装置の出力
    信号の周波数を入力信号にかかわらず一定と[2このP
    LL装置の出力により作動する前記第2の制御装置によ
    って前記記録媒体駆動用モータを制[卸し、さらに前記
    同期信号のドロップアウトが長時間に渡って発生し1こ
    場合には前記第2の制御装置による制fi+41からA
    iJ記紀1の制御装置による制御卸に切シ換えること全
    特徴とするドロソプアウI・補償ザーボ装置。 (2)記録時においては常に第1の制1i111 ’V
    W 置によって記録媒体駆動用モータの回転音)口1]
    例する手段全91Hえ1ここと全特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のドロップアウト補償ザ=ボ装置。
JP57186363A 1982-10-22 1982-10-22 ドロツプアウト補償サ−ボ装置 Granted JPS5975453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186363A JPS5975453A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ドロツプアウト補償サ−ボ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186363A JPS5975453A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ドロツプアウト補償サ−ボ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975453A true JPS5975453A (ja) 1984-04-28
JPH0127498B2 JPH0127498B2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=16187062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186363A Granted JPS5975453A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ドロツプアウト補償サ−ボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975453A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009717A1 (fr) * 1995-02-24 1997-03-13 Kabushiki Kaisha Kenwood Circuit de commande a vitesse lineaire constante pour appareil a disque optique
WO2002029804A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif a disque

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919855U (ja) * 1972-05-26 1974-02-20
JPS5321908A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Sharp Corp Phase control circuit for video tape recorder
JPS55157149A (en) * 1979-05-22 1980-12-06 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recording and reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919855U (ja) * 1972-05-26 1974-02-20
JPS5321908A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Sharp Corp Phase control circuit for video tape recorder
JPS55157149A (en) * 1979-05-22 1980-12-06 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recording and reproducing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009717A1 (fr) * 1995-02-24 1997-03-13 Kabushiki Kaisha Kenwood Circuit de commande a vitesse lineaire constante pour appareil a disque optique
WO2002029804A1 (fr) * 2000-10-04 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif a disque

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127498B2 (ja) 1989-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607861B1 (en) Disk reproducing apparatus
CA1313258C (en) Servo circuit for video tape recorder
JPS5975453A (ja) ドロツプアウト補償サ−ボ装置
JPS6015858A (ja) デイスクデ−タ再生装置
US5371605A (en) Method and apparatus for recording and reproducing a time-varying image using optical disk
US3775568A (en) Signal recording and reproducing apparatus and signal transmission system
US4902946A (en) Software servo for a rotary head drum of VTR
JPS6124055A (ja) デイスク再生装置の回転制御装置
KR950004798B1 (ko) 일정선속도용 광디스크 플레이어용 조그방법
JPS58143432A (ja) 記録再生装置
JPH06231467A (ja) 光ディスク再生装置
KR910001337B1 (ko) 장시간용 정각속도 디스크의 플레이어회로
JP3587649B2 (ja) 磁気記録再生方法およびその装置
KR970000153B1 (ko) 디스크재생시스템의 초기트랙억세스제어회로
JPS58175160A (ja) 磁気録画再生装置
JPS62291743A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63251961A (ja) デイスクプレ−ヤの回転制御装置
JPH01229403A (ja) 磁気記録および再生装置
JPS6132676A (ja) 記録再生装置
JPH0737248A (ja) ディスク記録装置
JPS62267989A (ja) 静止画像録画/再生装置
JPH0727676B2 (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスクのレコ−デイングシステム
JPS62200565A (ja) デジタルビデオテ−プレコ−ダ
JPH067416B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0620410A (ja) ディスク再生装置