JPH06231467A - 光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH06231467A
JPH06231467A JP1838293A JP1838293A JPH06231467A JP H06231467 A JPH06231467 A JP H06231467A JP 1838293 A JP1838293 A JP 1838293A JP 1838293 A JP1838293 A JP 1838293A JP H06231467 A JPH06231467 A JP H06231467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
recording medium
reference clock
reproduction
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1838293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kawakami
真一 川上
Masahiro Honjo
正博 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1838293A priority Critical patent/JPH06231467A/ja
Publication of JPH06231467A publication Critical patent/JPH06231467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル情報を回転する記録媒体から再生
する装置に関するもので、振動などによりオフトラック
が生じた場合においても、常に安定して情報が出力され
るようにする事を目的としている。 【構成】 ディジタル情報を回転する記録媒体上から再
生し、再生信号を一旦バッファ3に蓄えた後に出力する
装置であって、バッファ3に蓄積されている再生データ
蓄積量が所定値より多い場合、モータ5の回転速度を遅
くし、バッファ3に蓄積されている再生データ蓄積量が
所定値より少ない場合、モータ5の回転速度を早くし、
バッファ3に常に所定量前後の再生データ蓄積量が存在
するようにし、頻繁にトラックジャンプを必要とせずに
かつオフトラックが生じた場合でも、バッファ3から出
力する事により安定して情報を出力する事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク等の情報の
再生を行なう光ディスク再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、映像信号などの情報を再生す
る光ディスク再生装置は、数多く知られている。そのう
ちの1つの再生装置はリアルタイムで再生している。従
って、振動などにより、再生ヘッドがオフトラックした
場合、そこで画像が途切れてしまう。
【0003】しかし、再生時にオフトラックが生じた場
合の事を考えると、再生した情報をバッファなどの情報
蓄積装置に蓄積しておき、情報蓄積装置から再生した場
合の方が、オフトラックが生じて復旧するまでの時間、
情報蓄積装置から情報が再生できるので、リアルタイム
に再生する場合より安定して出力を行う事ができる。
【0004】一方、バッファなどの情報蓄積装置を介し
て情報を再生する方式には、バッファが所定量以上にな
ると情報を再生するのをやめ、前のトラックにジャンプ
し、バッファの情報量が所定量以下になるまで前のトラ
ックにジャンプし続け、再生転送レートがバッファの出
力レートより大きい間欠再生がある。従って、間欠再生
では、前のトラックにジャンプする際、一時的にトラッ
ク信号が途切れる。そのため、再生ヘッドが頻繁にジャ
ンプし続ける間欠再生では、再生ヘッドがジャンプした
時に振動などが生じると、トラッキング制御不能となる
可能性がある。このため、より安定に情報を光ディスク
から再生するためには、再生ヘッドを頻繁にジャンプさ
せないで、連続的に制御した方がよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の光デ
ィスク再生装置では、オフトラックが生じ情報が再生で
きなかった場合、復旧するまでの時間、再生情報は途切
れたままであった。また、再生ヘッドが頻繁にジャンプ
し続ける間欠再生では、再生ヘッドが前のトラックにジ
ャンプする際、トラック信号が一時途切れるので、再生
ヘッドのジャンプ時に振動などが生じると、トラッキン
グ制御不能になるという課題があった。
【0006】本発明はかかる点に鑑み、振動などにより
オフトラックが生じた場合においても、常に安定して情
報が出力される光ディスク再生装置を実現する事を目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達す
るため、ディジタル情報を回転する記録媒体上から再生
し、再生信号を一旦バッファに蓄えた後に出力する装置
であって、前記バッファに蓄積されている再生データ蓄
積量が所定値より多い場合、前記記録媒体の回転速度を
遅くし、再生データ蓄積量が少ない場合、前記記録媒体
の回転速度を早くする構成である。
【0008】
【作用】これにより、オフトラックが生じた場合でも、
オフトラックが復旧するまでの期間、バッファから再生
データを出力する事により、途切れる事なく再生データ
を出力する事ができる。また、再生ヘッドを連続的にト
ラッキング制御する事により、間欠再生のように、トラ
ック信号が一時途切れることがないので振動などが生じ
た場合でも、トラッキング制御不能となることを改善す
る事ができる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例について、図面を参照
しながら詳細に説明する。ここでは光ディスクから再生
された再生クロックと同期させる信号を生成する同期信
号発生装置としてPLL(Phase locked loop)を用い
る事にする。映像信号が記録された光ディスクの再生時
の例を図1、図2、図3を用いて説明する。また、以下
の各実施例については、光ディスクから情報を読み取る
光ピックアップなどの光学系等の構成については説明を
省略する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例の光ディスク
再生装置の構成を示すもので、本実施例は、図1(a)
に示すように光ディスク1、同期信号発生装置2、バッ
ファ3、モータ駆動回路4、光ディスク1を回転駆動す
るためのモータ5から構成されている。
【0011】以上のように構成された本実施例の動作に
ついて説明すると、まず、光ディスク1から再生された
再生データが、同期信号発生装置2を介してバッファ3
に入力される。バッファ3では、バッファ3の再生デー
タ蓄積量が所定量より少ない場合には、モータ5の回転
を早くする制御信号をモータ駆動回路4に出力する。モ
ータ駆動回路4は制御信号に応答してモータ5の回転が
早くなるようにモータ5を駆動し、この駆動により光デ
ィスク1は早く回転するので、光ディスク1から多くの
データが再生される。
【0012】一方、バッファ3の再生データ蓄積量が所
定量より多い場合には、バッファ3はモータ5の回転を
遅くする制御信号をモータ駆動回路4に出力する。モー
タ駆動回路4は制御信号に応答してモータ5の回転が遅
くなるようにモータ5を駆動し、この駆動により光ディ
スク1は遅く回転するので、光ディスク1から再生され
るデータ量は少なくなる。
【0013】ここで、バッファ3の再生データ蓄積量と
モータ5の回転速度との関係を図1(b)、図1(c)
に示す。バッファの再生データ蓄積量とモータの回転速
度の関係は、図1(b)に示すように、バッファの再生
データ蓄積量が所定量に満たない場合は高回転数とし、
所定量に満ちた場合は低回転数(標準回転数)とする回
転数切り換えの特性としてもよく、また図1(c)に示
すようにバッファの再生データ蓄積量とモータの回転速
度がほぼ反比例となる特性でも良い。
【0014】以上のように本実施例によれば、バッファ
3には常に所定量以上の再生データが蓄積されている事
になり、オフトラックが生じた場合でも、バッファ3か
ら再生データを出力する事により、途切れる事なく安定
した出力が得られる。
【0015】次に、本発明の第2の実施例について、図
面を参照しながら説明する。図2は第2の実施例の光デ
ィスク再生装置の構成を示すもので、第2の実施例は、
図2(a)に示すように、光ディスク11、同期信号発
生装置12、バッファ13、モータ駆動回路14、モー
タ15、第1の基準クロックと第1の基準クロックより
高い周波数である第2の基準クロックを発生させる装置
であるリファレンシャルクロック発生回路(以下、re
f回路と呼ぶ)16、再生クロックと第1の基準クロッ
ク及び第2の基準クロックを比較する比較器17から構
成されている。
【0016】以上のように構成された本実施例の動作に
ついて説明すると、まず、光ディスク11から再生され
た再生データが、同期信号発生装置12を介してバッフ
ァ13に入力される。バッファ13の再生データ蓄積量
が所定量より多い場合には、ref回路16から第1の
基準クロックが比較器17に出力される。比較器17は
同期信号発生装置12で再生された再生クロックと第1
の基準クロックとを比較し、再生クロックが第1の基準
クロックと同一になるようにモータ駆動回路14に制御
信号を出力する。モータ駆動回路14は前記制御信号に
応じてモータ15の回転を制御し、この結果、光ディス
ク11は遅く回転するので、光ディスク11からの再生
データの量は減少する。
【0017】一方、バッファ13の再生データ蓄積量が
所定量より少ない場合には、ref回路16から第2の
基準クロックが比較器17に出力される。比較器17は
同期信号発生装置12で再生された再生クロックと第2
の基準クロックとを比較し、再生クロックが第2の基準
クロックと同一になるようにモータ駆動回路14に制御
信号を出力する。モータ駆動回路14は前記制御信号に
応じてモータ15の回転を制御し、この結果、光ディス
ク11は早く回転するので、光ディスク11からの再生
データの量は増える。
【0018】ここで、バッファ13の再生データの蓄積
量とモータの回転速度の関係を図2(b)、図2
(c)、図2(d)に示す。バッファ13の再生データ
蓄積量とモータ15の回転速度の関係は、図1(b)と
同様な図2(b)に示す回転数切り換えの特性としても
よく、また、図2(c)に示すように、バッファの再生
データ蓄積量が所定量に満たない場合は、再生データ蓄
積量とモータの回転速度がほぼ反比例となる特性とし、
所定量に満ちた場合は低回転数(標準回転数)とする特
性でもよく、さらに図1(c)と同様に図2(d)に示
すように再生データ蓄積量とモータの回転速度がほぼ反
比例となる特性としても良い。この場合、再生データの
転送レートを制御する事になりCLV制御に適してい
る。
【0019】以上のように本実施例によれば、バッファ
13には常に所定量前後の再生データが蓄積されている
事になり、オフトラックが生じた場合でも、バッファ1
3から再生データを出力する事により、途切れる事なく
安定した出力が得られる。
【0020】次に、本発明の第3の実施例について、図
面を参照しながら説明する。図3は第3の実施例の光デ
ィスク再生装置の構成を示すもので、第3の実施例は、
図3(a)に示すように同期信号発生装置22、バッフ
ァ23、モータ駆動回路24、モータ25、第1のクロ
ックと第2のクロックを発生させる装置であるref回
路26、再生クロックと第1のクロックおよび第2のク
ロックを比較する比較器27と、モータ25の回転数を
関知する回転数測定回路28から構成されている。な
お、回転数測定回路28は、FGパルスが出力されるも
ので良い。
【0021】以上のように構成された本実施例の動作に
ついて説明すると、まず、光ディスク21から再生され
た再生データが、同期信号発生装置22を介してバッフ
ァ23に入力される。バッファ23の再生データ蓄積量
が所定量より多い場合には、ref回路26から第1の
基準クロックが比較器27に出力される。比較器27
は、回転数測定回路28からのFGパルス数が第1の基
準クロックと同一または比例になるようにモータ駆動回
路24に制御信号を出力する。モータ駆動回路24は前
記制御信号に応じてモータ25の回転を制御し、光ディ
スク21は遅く回転する。この結果、光ディスク21か
らの再生データの量は減少する。
【0022】一方、バッファ23の再生データ蓄積量が
所定量より少ない場合には、ref回路26から第2の
基準クロックが比較器27に出力される。比較器27
は、回転数測定回路28からのFGパルス数が第2の基
準クロックと同一または比例になるようにモータ駆動回
路24に制御信号を出力する。モータ駆動回路24は前
記制御信号に応じてモータ25の回転を制御し、光ディ
スク21は遅く回転する。この結果、光ディスク21か
らの再生データの量は増える。
【0023】ここでバッファ23の再生データ蓄積量と
モータ25の回転速度の関係を図3(b)、図3
(c)、図3(d)に示す。バッファ23の再生データ
蓄積量とモータ25の回転速度の関係は、図2(b)〜
(d)と同様に、図3(b)でも図3(c)でも図3
(d)でも良い。この場合、回転数を制御するため、C
AV制御に適している。
【0024】以上のように本実施例によれば、バッファ
23には常に所定量以上の再生データが蓄積されている
事になり、オフトラックが生じた場合でも、バッファ2
3から再生データを出力する事により、途切れる事なく
安定した出力が得られる。
【0025】なお、第2の実施例と第3の実施例におい
て、第1の基準クロックにより制御される期間は、バッ
ファに入力される再生データ量と前記バッファから出力
される再生データ量がほぼ等しくなるように光ディスク
の回転を制御している期間であるようにした構成が一例
としてあげられる。
【0026】また、第2の実施例と第3の実施例におい
て、第1の基準クロックはリファレンシャルクロック発
生回路内の電圧制御発生器(図示せず)により生成し、
前記第2の基準クロックは前記電圧制御発生器の入力電
圧を微小変化させる事により得る構成が一例としてあげ
られる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、光ディス
クから再生された情報を一旦バッファに蓄積し、その蓄
積量に応じて光ディスクから再生する量を変化させる事
ができる装置であって、バッファの再生データ蓄積量が
所定量より多い場合は、モータ駆動回路を制御し、遅く
回転させ、バッファの情報蓄積量が所定量より少ない場
合は、早く回転させ、バッファに常に所定量前後の情報
が蓄積されているので、オフトラックが生じた場合で
も、バッファから再生データを出力することにより途切
れる事なく安定に情報を再生する事ができ、また、再生
ヘッドを連続的に制御する事により、間欠再生時に振動
などによって生じるのトラッキング制御不能を改善する
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の実施例を説明する再生
装置のブロック図 (b)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の一例を示す図 (c)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の他の例を示す図
【図2】(a)は本発明の第2の実施例を説明する再生
装置のブロック図 (b)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の一例を示す図 (c)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の他の例を示す図 (d)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
のさらに他の例を示す図
【図3】(a)は本発明の第3の実施例を説明する再生
装置のブロック図 (b)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の一例を示す図 (c)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
の他の例を示す図 (d)は同再生データ蓄積量とモータの回転速度の関係
のさらに他の例を示す図
【符号の説明】
1、11、21 光ディスク 2、12、22 同期信号発生装置 3、13、23 バッファ 4、14、24 モータ駆動回路 5、15、25 モータ 16、26 リファレンシャルクロック発生回路 17、27 比較器 28 回転数測定回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル情報を回転する記録媒体から再
    生し、再生信号を一旦バッファに蓄えた後に出力する装
    置であって、前記バッファに蓄積されている再生データ
    蓄積量が所定値より多い場合、前記記録媒体の回転を遅
    くし、前記再生データ蓄積量が少ない場合、前記記録媒
    体の回転を早くする事を特徴とする光ディスク再生装
    置。
  2. 【請求項2】ディジタル情報を回転する記録媒体から再
    生し、再生信号を一旦バッファに蓄えた後に出力する装
    置であって、前記バッファに蓄積されている再生データ
    蓄積量が所定値より多い場合、再生信号より生成された
    再生クロックが第1の基準クロックと同一になるように
    前記記録媒体の回転を制御し、再生データ蓄積量が所定
    値より少ない場合、再生信号より生成された再生クロッ
    クが前記第1の基準クロックより高い周波数である第2
    の基準クロックと同一になるように前記記録媒体の回転
    を制御する事を特徴とする光ディスク再生装置。
  3. 【請求項3】ディジタル情報を回転する記録媒体から再
    生し、再生信号を一旦バッファに蓄えた後に出力する装
    置において、前記バッファに蓄積されている再生データ
    蓄積量が所定値より多い場合、回転数に比例した信号よ
    り生成された再生クロックが第1の基準クロックと同一
    になるように前記記録媒体の回転を制御し、再生データ
    蓄積量が所定値より少ない場合、前記第1の基準クロッ
    クより高い周波数である第2の基準クロックと同一にな
    るように前記記録媒体の回転を制御する事を特徴とする
    光ディスク再生装置。
  4. 【請求項4】前記第1の基準クロックにより制御される
    期間は、バッファに入力される再生データ量と前記バッ
    ファから出力される再生データ量がほぼ等しくなるよう
    に記録媒体の回転を制御している期間である事を特徴と
    する請求項2または3記載の光ディスク再生装置。
  5. 【請求項5】前記第1の基準クロックは電圧制御発生器
    により生成し、前記第2の基準クロックは前記電圧制御
    発生器の入力電圧を微小変化させる事により得る事を特
    徴とする請求項2または3記載の光ディスク再生装置。
JP1838293A 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク再生装置 Pending JPH06231467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838293A JPH06231467A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1838293A JPH06231467A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231467A true JPH06231467A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11970170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1838293A Pending JPH06231467A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231467A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027881A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif de reproduction des donnees a partir d'un disque, procede de regularisation de la rotation d'un disque et generateur de signaux de synchronisation pour la reproduction
US6836454B2 (en) 2000-03-08 2004-12-28 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for reading and writing information onto and from information recording disks
KR100547054B1 (ko) * 1998-04-02 2006-02-01 소니 가부시끼 가이샤 재생 장치 및 재생 방법
US7978954B2 (en) * 2006-03-07 2011-07-12 Sunplus Technology Co., Ltd. Rotation speed control apparatus for disk recorder and method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174385A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Alpine Electron Inc ディスクプレーヤの演奏方法
JPH05325506A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Alpine Electron Inc ディスクプレーヤのショックプルーフシステム
JPH06176479A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Toshiba Corp 光ディスク再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174385A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Alpine Electron Inc ディスクプレーヤの演奏方法
JPH05325506A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Alpine Electron Inc ディスクプレーヤのショックプルーフシステム
JPH06176479A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Toshiba Corp 光ディスク再生装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027881A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif de reproduction des donnees a partir d'un disque, procede de regularisation de la rotation d'un disque et generateur de signaux de synchronisation pour la reproduction
US5956307A (en) * 1995-03-08 1999-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device end method for reproducing data from disk, method for controlling rotation of disk, and reproduction clock generating device
US6069854A (en) * 1995-03-08 2000-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk reproducing device, a disk reproducing method, a disk rotation control method, and a regenerative clock signal generating device
US6304531B1 (en) 1995-03-08 2001-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk reproducing device a disk reproducing method a disk rotation control method and a regenerative clock signal generating device
US6445657B2 (en) 1995-03-08 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk reproducing device, a disk reproducing method, a disk rotation control method, and a regenerative clock signal generating device
US6529456B2 (en) 1995-03-08 2003-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk reproducing device, a disk reproducing method, a disk rotation control method, and a regenerative clock signal generating device
KR100547054B1 (ko) * 1998-04-02 2006-02-01 소니 가부시끼 가이샤 재생 장치 및 재생 방법
US6836454B2 (en) 2000-03-08 2004-12-28 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for reading and writing information onto and from information recording disks
US7978954B2 (en) * 2006-03-07 2011-07-12 Sunplus Technology Co., Ltd. Rotation speed control apparatus for disk recorder and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0280425B1 (en) Disk player having continuous audio in fast and slow reproduction modes
JP2926900B2 (ja) ディスク再生装置
EP0236944B1 (en) Method and system for playing back information recorded on a recording disk
JPH0614735B2 (ja) 映像再生装置
JPH0773367B2 (ja) 記録情報再生装置
JPH07105936B2 (ja) 読取信号の時間軸制御装置
EP0328828B1 (en) Spindle servo unit for disk playing device
JPS59186178A (ja) Clvデイスクのランダムアクセス装置
JPH06231467A (ja) 光ディスク再生装置
JP2535951B2 (ja) ディスク駆動装置
US5065385A (en) Time base control system with coarse and fine correction for a spindle servo
JP2801808B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JP2531664B2 (ja) ディスク記録情報再生装置における位相同期回路
JP3316856B2 (ja) 基準同期信号発生装置
JP3049998B2 (ja) ディスク記録装置
JPH08106727A (ja) ディスク再生装置
JPH044672B2 (ja)
JPS60107760A (ja) ビデオテ−プ駆動装置
JPH0341022B2 (ja)
KR0174856B1 (ko) 디지탈 비디오 디스크용 모터 회전속도 제어장치
NL1007870C2 (nl) Compact disc-spelersysteem met een voor trilling ongevoelig vermogen tot ononderbroken afspelen.
JPH01223662A (ja) 回転記録媒体及びその記録/再生装置
JPS63121174A (ja) デイスクモ−タの回転制御方法
JPH0559502B2 (ja)
JPH0369063A (ja) 光ディスク記録再生装置の時間軸制御装置