JPS5975167A - 論理回路テスト方式 - Google Patents

論理回路テスト方式

Info

Publication number
JPS5975167A
JPS5975167A JP57186020A JP18602082A JPS5975167A JP S5975167 A JPS5975167 A JP S5975167A JP 57186020 A JP57186020 A JP 57186020A JP 18602082 A JP18602082 A JP 18602082A JP S5975167 A JPS5975167 A JP S5975167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
test
low level
level
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186020A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsumoto
隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57186020A priority Critical patent/JPS5975167A/ja
Publication of JPS5975167A publication Critical patent/JPS5975167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、論理回路のテスト方式に係り、特に高インピ
ーダンス出力をもつ論理回路テスト方式に関する。
〔従来技術〕
論理回路をテストする場合、従来のテスト方式では、テ
スト期待値として“1“、“0“ IIX“(不確定)
の3値について行っていた。
この方式では、高インピーダンス出力を持つ論理回路は
、テスト期待値“X″′(不確定)として扱うことにな
るため、高インピーダンスであることが確認できず、テ
ストが不充分であった。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の高速なファンクシ璽ンテスタではテス
ト不能であった高インピーダンス出力状態をもつ論理回
路(特に論理素子)のテスト方式を提供することである
〔発明の概要〕
本発明け、テスト対象となる論理回路のテスト出力が終
端抵抗を介して入力され該出力が少くとも高レベル比較
値を越えているかどうか比較し判定する高レベル比較器
と、前記と同じ出力が入力され該出力が少くとも低レベ
ル比較値未満かどうか比較し判定する低レベル比較器と
を有し、テスト期待値として高レベルが指示されたとき
には前記高レベル比較器の出力によってテスト結果が判
定され、テスト期待値とし工匠レベルが指示されたとき
には前記低レベル比較器の出力KJ:りてテスト結果が
判定される論理回路テスト方式を前提とする。
本発明け、このようなテスト方式において、前記高レベ
ル比較器および低レベル比較器の入力点Pi:け高レベ
ルと低レベルの間の電圧が印加されているとともに第3
のテスト期待値として高インピーダンス出力の場合が追
加され、第3のテスト期待値が指示されたときには前記
高レベル比較器の出力と前記低レベル比較器の出力tて
よってテスト出力レベルが高レベルと低レベルとの間に
あるかどうかが判定される回路を有する論理回路テスト
方式を特徴とする。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の一実施例である論理回路テスト方式
のテスト回路を示す回路図で々)る。
本実施例は、テスト対象の論理回路がTTL素子の場合
でちる。まだテスト条件として、論理回路の終端レベル
が、基準となる高レベルと低レベルとの間にある場合を
想定している。
論理回路22の出力2oは、比較回路1.2の片方の入
カフに接続され、同出方は終端抵抗21により終・瑞さ
れて^る。図で終端抵抗21端の電圧Allは、論理回
路が+賭4ンピーダンス出方状態のとき、終端レベルが
高レベルと低レベルとの・ 3 ・ 間になるように設定される。高レベル比較値が比較回路
1の他の入力8に、低レベル比較値が比較回路2の他の
入力9に接続される。
比較回路1は、論理回路22の出力レベルが高レベル比
較値より高ければ出力1oに“0″′を出力し、低けれ
ば“1“を出力する。
比較回路2は、論理回路22の出力レベルが低レベル比
較値よシ高ければ出力11に“1″を出力し、低ければ
“0“を出力する。
比較回路1の出力10は、AND回路3およびNAND
AND回路5較回路2の出力11は、AND回路4およ
びNANDAND回路5される。
テスト期待値が“1゛の場合は、AND回路3の他の入
力12に1“が入力され、テスト期待値が“0″の場合
は、ANDI1gl路4の他の入力151fC“1″′
が入力され、テスト期待値が高インピーダンス出力の場
合は、NANDAND回路5入力14に“1″′が入力
され、またテスト期待値が不確定の場合は、上記人力1
2.16.14すべてに“o”が入力される。
・ 4 ・ AND回路3.4およびNA、ND回路5の11ギカば
OR回路6に入力される。
OR回路6の出力15が“0゛の場合はテスト合格、“
1′°の場合はテスト不合格を示す。
以上のように、一実施例で示す本発明によれば、従来方
式にNkNDAND回路5し、テスト期待値を“1″、
“o”、“X°゛(不確定)の他に、高インピーダンス
出方を追加することによって高インピーダンス出力の判
定ができる。
〔発明の効果〕 本発明によれば、従来方式ではテスト期待値が不確定と
して扱われでいた高インピーダンス出力をもつ論理回路
の高速なテストが可能なテスト方式を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例である論理回路テスト方
式の回路図である。 1.2・・・比較回路 6.4、・・AND回路 5・・・NANDAND回路    6・・・OR回路
12・・(テスト期待値“1“)入力 15・・(テスト期待値“0″)入力 14・・・(テスト期待値“高インピーダンス出力“、
)入力 20・・・(対象論理回路)出力 21・・・終端抵抗 22・・・論理回路 ・ 71 第 / 肥 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 テスト対象となる論理回路のテスト出力が、少く
    とも高レベルを越えているかどうかと少くとも低レベル
    未満かどうかと、高インピーダンス出力かどうかとにつ
    いて判定されることを特数とする論理回路テスト方式。 2、 前記テスト方式は、少くとも高レベル比較値を越
    えているかどうか比較し判定する高レベル比較器と、前
    記テスト出力が少くとも低レベル比較値未満かどうか比
    較し判定する低レベル比較器とを有し、かつ前記高レベ
    ル比較器および低レベル比較器の入力点には前記高レベ
    ルと低レベルの間の電圧が印加されておシ、テスト期待
    値として高レベルが指示されたときには前記高レベル比
    較器の出力によってテスト結果が判定され、テスト期待
    値として低レベルが指示されたときには前記低レベル比
    較器の出力によってテスト結果が判定され、テスト期待
    値として高インピーダンス出力が指示されたと角には前
    記高レベル比較器の出力と前記低レベル比較器の出力と
    によって前記テスト出力レベルが前記高レベルと低レベ
    ルとの間にあるかどうか判定される回路を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の論理回路テスト
    方式。
JP57186020A 1982-10-25 1982-10-25 論理回路テスト方式 Pending JPS5975167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186020A JPS5975167A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 論理回路テスト方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186020A JPS5975167A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 論理回路テスト方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975167A true JPS5975167A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16180983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186020A Pending JPS5975167A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 論理回路テスト方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213865A (ja) * 1988-04-29 1990-01-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テスト可能な集積回路
EP1475875B1 (de) * 2003-05-09 2020-07-15 Continental Automotive GmbH Verfahren und Anordnung zur Prüfung einer Leistungsendstufe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213865A (ja) * 1988-04-29 1990-01-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テスト可能な集積回路
EP1475875B1 (de) * 2003-05-09 2020-07-15 Continental Automotive GmbH Verfahren und Anordnung zur Prüfung einer Leistungsendstufe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3836884B2 (ja) プログラム可能な遅延を与える装置および方法
EP0010599A1 (en) Shift register latch circuit operable as a D-type edge trigger and counter comprising a plurality of such latch circuits
EP0115632A1 (en) Transition detector circuit
US4490673A (en) Testing an integrated circuit containing a tristate driver and a control signal generating network therefor
US4539583A (en) Digital integrated chrominance-channel circuit with gain control
US6922071B2 (en) Setting multiple chip parameters using one IC terminal
US4743842A (en) Tri-state circuit tester
EP0463243B1 (en) Semiconductor integrated circuit including a detection circuit
US6617844B2 (en) Compare path bandwith control for high performance automatic test systems
JPS5975167A (ja) 論理回路テスト方式
JPS6081836A (ja) 集積回路論理チップの試験装置
JPH0614609B2 (ja) 論理ゲ−ト・アレイ
US6479985B2 (en) Compare path bandwidth control for high performance automatic test systems
US4224534A (en) Tri-state signal conditioning method and circuit
JPS60101664A (ja) バス回路の制御回路
EP0133215B1 (en) Circuit for dc testing of logic circuits
JPS60242724A (ja) 集積論理回路
JPS605492A (ja) 半導体メモリ装置のアドレスバツフア回路
JPS6134483A (ja) 集積回路装置
JPH07198795A (ja) 入出力バッファテスト回路
JPH0465144A (ja) 半導体試験装置
JPS60196954A (ja) 集積回路
JPH0476938A (ja) Lsiの同時スイッチング検出装置
JPH0522411B2 (ja)
JPH0529469A (ja) テスト容易化回路