JPS597434Y2 - 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜ - Google Patents

水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜

Info

Publication number
JPS597434Y2
JPS597434Y2 JP12671978U JP12671978U JPS597434Y2 JP S597434 Y2 JPS597434 Y2 JP S597434Y2 JP 12671978 U JP12671978 U JP 12671978U JP 12671978 U JP12671978 U JP 12671978U JP S597434 Y2 JPS597434 Y2 JP S597434Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
storage tank
water storage
float valve
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12671978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544840U (ja
Inventor
信夫 松永
Original Assignee
アイ・ティ−・シ−・株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ・ティ−・シ−・株式会社 filed Critical アイ・ティ−・シ−・株式会社
Priority to JP12671978U priority Critical patent/JPS597434Y2/ja
Publication of JPS5544840U publication Critical patent/JPS5544840U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597434Y2 publication Critical patent/JPS597434Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水洗便所用貯水槽の大小定量排水装置の改良
に関するものである。
従来、広く使用されている便器洗浄用の貯水槽は小便洗
浄時にも大便洗浄時と同量の水を流出するものや、小便
洗浄時には把手を操作させている間だけ水を流出するも
のがあった。
従って、小便洗浄時にも多量の水を流出する為、不必要
な水量が流れていたり小便洗浄時だけ把手を数秒操作さ
せていなければならない為、非常に煩わしく洗浄不完全
で把手を離してしまう事が多くあり衛生的に良くない等
の欠点か゛あった。
本考案はこれらの欠点を改良したものであり、これを図
面と共に説明すると、第1、2、3図において貯水槽1
の下壁2に弁座8を装設し弁座8に溢水管7を連通ずる
段付状に屈曲された係止部12を有している係止棒14
を弁座8に嵌合可能なフロート弁15の頭部に連結し前
記係止棒14が摺動可能な孔13を先端に有した案内体
6を溢水管7の所要位置に固定する。
一端に浮体3を装設し他端に係止面5を有している支持
体4を前記係止部12と係合するよう案内体6に回転自
在枢着する。
貯水槽1の土壁に回転方向により大小に回転角度を得る
ことが出来る把手9を備え、把手9の先端はL形部10
に屈曲戊形されておりL形部10の先端と係止棒14の
上端を引上鎖11で連結する。
本考案は上記の如き構戊であり、その使用法作動を説明
すると、貯水槽1内が満水された状態から把手9を回動
角度の大きな方向に回転させるとフロート弁15は引上
量が大なので浮力で浮上された状態になる。
従って把手9を離してもフロート弁15は浮上状態を維
持する。
大便洗浄に充分な水量を流し終えるとフロート弁15は
水位低下の為再び弁座8に嵌合される。
小便洗浄の際は、把手9を回転角度の小さい方へ回転さ
せる。
フロート弁15は引上量が少ないので浮上するには至ら
なく弁座8に流れ込む水圧により弁座8と嵌合せしめよ
うとする。
しかし、第2図において、係止部12と係止面5が係合
する。
さらに浮体3が溢水管7に当る為、フロート弁15は弁
座8と嵌合しない。
従って水は弁座8より流出する。
貯水槽1内の水位が低下してくると、浮体3に浮力が働
かなくなり浮力とは反対に重力の働く方向に支持体4が
回転し、係止面5と係止部12は係合しなくなる。
この時フロート弁15は弁座8に嵌合され小便洗浄に必
要なだけの水量を流出し終えた事になる。
以上の様に本案は、小便時に適量の水を流出することが
出来、従来のように小便時に大便時と同量の水を流すこ
とがない点、不必要な水を流さず、大きな節水になる。
これから益々水不足の傾向にある時代には大変な効果を
得ることが期待出来る。
また、従来の様に小便時に把手を数秒操作維持させる必
要がなくなった為大変使い易くなり、しかも洗浄不完全
で止水してしまうことがなくなり衛生的にも良くなった
構造面を見ても、極めて簡易であり組立、製造が容易、
従来部品の流用等利点が多数あり、実用性の高い考案で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案通常状態の断面図、第2図は本考案小便
洗浄の際の状態図、第3図は本考案大便洗浄の際の状態
図。 1・・・・・・貯水槽、3・・・・・・浮体、4・・・
・・・支持体、5・・・・・・係止面、7・・・・・・
溢水管、9・・・・・・把手、12・・・・・・係止部
、14・・・・・・係止棒、15・・・・・・フロート
弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 貯水槽1の下壁2に装設された弁座8に嵌合するフロー
    ト弁15を備え、前記弁座8に溢水管7を連通し、貯水
    槽1の土壁に回転方向により大小に回転角度を得ること
    が出来る把手9を備え、把手9の先端はL形部10に屈
    曲或形されており、L形部10の先端と係止棒14の上
    端を引上鎖11で連結する。 段付状に屈曲された係止部12を有している係止棒14
    を弁座8に嵌合可能なフロート弁15の頭部に連結し前
    記係止棒14が摺動可能な孔13を先端に有した案内体
    6を溢水管7の所要位置に固定する。 一端に浮体3を装設し他端に係止面5を有している支持
    体4を前記係止部12と係止するよう案内体6に回転自
    在枢着する。 係止面5と係止部12との係止は、浮体3が水沈してい
    る状態で把手9を一方に廻しフロート弁15が大きく引
    き上げられた時フロート弁15の浮力で係止部12は係
    止面5より大きく離れた状態で停止し、逆方向に把手9
    を廻しフロート弁15が少なく引き上げられた時係止部
    12と係止面5が係止することで大小便の定量排水を可
    能にした事を特徴とする水洗便所用貯水槽大小定量排水
    装置。
JP12671978U 1978-09-14 1978-09-14 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜ Expired JPS597434Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12671978U JPS597434Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12671978U JPS597434Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544840U JPS5544840U (ja) 1980-03-24
JPS597434Y2 true JPS597434Y2 (ja) 1984-03-07

Family

ID=29088812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12671978U Expired JPS597434Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597434Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178733A (ja) * 1982-04-15 1983-10-19 東陶機器株式会社 タンク排水装置
US5647068A (en) * 1995-04-21 1997-07-15 American Standard Inc. Toilet flushing device with water saving features

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5544840U (ja) 1980-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391003A (en) Water-saving device for use with toilets
US3839747A (en) Dual flush toilet mechanism
JP2771147B2 (ja) 節水機能を有するトイレ排水装置
JPS597434Y2 (ja) 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置゜
US5070547A (en) Dual handle semi-flush retrofit kit
JPS585748Y2 (ja) 水洗便所用貯水槽大小各々定量排水装置゜
US5761749A (en) Structure of toilet bowl
JPS5925986Y2 (ja) セツスイガタスイセンベンジヨソウチ
JPH0234292Y2 (ja)
JPS6066762U (ja) 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置
JPS5812953Y2 (ja) 水洗便器
KR910001736Y1 (ko) 양변기의 자동 수위변
JPH0351416Y2 (ja)
JPH0348289Y2 (ja)
JPS5914551Y2 (ja) 水洗便所用貯水タンクにおける排水装置
SU393422A1 (ru) Библиотека
KR200192560Y1 (ko) 변기용 수세장치
JPS5845352Y2 (ja) 水洗便所用貯水タンクにおける排水装置
KR200271612Y1 (ko) 절수형 양변기
JPS5976674U (ja) 水洗便所用貯水槽大小定量排水装置
KR200165615Y1 (ko) 양변기 저수조의 배수량 조절장치
KR970005514Y1 (ko) 좌변기
SU382798A1 (ru) Смывной бачок к унитазу
JPS6010026A (ja) 便器洗浄タンク装置
WO2003060244A1 (en) 2.3 litter water saving closet