JPS5973550A - ペルフルオルアルキル−マレイン−および−フマル酸アミド、その製造方法および防汚剤 - Google Patents
ペルフルオルアルキル−マレイン−および−フマル酸アミド、その製造方法および防汚剤Info
- Publication number
- JPS5973550A JPS5973550A JP16589383A JP16589383A JPS5973550A JP S5973550 A JPS5973550 A JP S5973550A JP 16589383 A JP16589383 A JP 16589383A JP 16589383 A JP16589383 A JP 16589383A JP S5973550 A JPS5973550 A JP S5973550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- groups
- sulfo
- substituted
- optionally substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/16—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
- C07D295/18—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
- C07D295/182—Radicals derived from carboxylic acids
- C07D295/185—Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/02—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
- C07C233/04—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
- C07C233/07—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C243/00—Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
- C07C243/24—Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
- C07C243/26—Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C243/34—Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of a carbon skeleton further substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/38—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D307/52—Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/322—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
- D06M13/402—Amides imides, sulfamic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明け、合成−1半合成−または天然物質より成る、
殊にポリエチレンテレフタレートまたはポリアミンより
成る繊維材料を防汚仕上げするのに適する新規のベルフ
ルオルアルキール化(10) 合物に関する。ベルフルオルアルキル基を含有する化合
物は防汚剤として既に公知である。例えばドイツ特許出
願公開筒2.628.776号明細書に、少なくとも1
個のベンゼン環を有している少なくとも1種類の弗素化
化合物よシ実質的に成る化合物が開示されている。更に
、弗素化基を含有する重合体化合物で構成されている防
汚剤も知られている。特に米国特許第3.54ス861
号明細書には、弗素化残基が末端弗素化アルコキシ基を
有する弗素化アルコールから誘導されている弗素化アク
リレートおよび−ポリアクIJL/−)に該当する弗素
化化合物が開示されている。か\る用途の為に、ポリア
クリレートの弗素化残基が直鎖状の弗素化アルコールで
ある類似の化合物も同様に公知である。
殊にポリエチレンテレフタレートまたはポリアミンより
成る繊維材料を防汚仕上げするのに適する新規のベルフ
ルオルアルキール化(10) 合物に関する。ベルフルオルアルキル基を含有する化合
物は防汚剤として既に公知である。例えばドイツ特許出
願公開筒2.628.776号明細書に、少なくとも1
個のベンゼン環を有している少なくとも1種類の弗素化
化合物よシ実質的に成る化合物が開示されている。更に
、弗素化基を含有する重合体化合物で構成されている防
汚剤も知られている。特に米国特許第3.54ス861
号明細書には、弗素化残基が末端弗素化アルコキシ基を
有する弗素化アルコールから誘導されている弗素化アク
リレートおよび−ポリアクIJL/−)に該当する弗素
化化合物が開示されている。か\る用途の為に、ポリア
クリレートの弗素化残基が直鎖状の弗素化アルコールで
ある類似の化合物も同様に公知である。
本発明の化合物は、一般式(1)
〔式中、R1は全部で2〜20個、殊に4〜(11)
14個のC−原子を有するベルフルオルアルキル−また
けベルフルオルアルコキシ−ベルフルオルアルキル基を
、 R2は水素原子;水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アミノアルキルアミノ基、アシル
アミノアルキルアミノ基、アルコキシ−、ヒドロキシア
ルキルール シルオキシ基、1〜2個のカルボキシ−または官能的に
変性されたカルボキシル基、スルホ−または官能的に変
性されたスルホ基、フェニル−、フェノキン−またはフ
ラニル基によって置換されていてもよい直鎖状−またけ
分枝状C1〜0111−アルキル基:水酸基で置換され
ていてもよいCs−018−アルケニル基:水酸基によ
って置換されていてもよいC3〜C8−アルキニル基:
7クルヘキフル基:1〜3個+7)C11〜O,−アル
キル基、1または2個のハロゲン原子(殊に塩素原子)
、水酸基、アミン(12) −、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−またはトリ
アルキルアンモニウム基、アシルアミノ基、アルコキン
基、アシルオキシ基、1〜2個のカルボキシル−または
官能的に変性されたカルボキシル基、1〜2個のスルホ
−または官能的に変性されたスルホ基によって置換され
ていてもよいフェニル基:1〜3個のスルホ基によって
置換されていてもよいα−またはβ−す7テル基;スル
ホ基ニヨって置換されていてもよいフェニルアミノ基を
、R3は水素原子:水酸基、スルホ基またはフェニル基
によって置換されていてもよい直鎖状−またけ分枝状0
l−08−アルキル基;シクロヘキシル基を、 R3およびR8け窒素原子と一諸に成ってピロリジン環
、モルホリン環、ピペリジン環、ピペラジン環またはピ
ペラジニウム項ヲ、XおよびYけ水素原子、ハロゲン原
子またはC1〜06−アルキル基をそして mは1〜6、殊に1〜4の整数を意味する。〕(13) で表わされる。
けベルフルオルアルコキシ−ベルフルオルアルキル基を
、 R2は水素原子;水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アミノアルキルアミノ基、アシル
アミノアルキルアミノ基、アルコキシ−、ヒドロキシア
ルキルール シルオキシ基、1〜2個のカルボキシ−または官能的に
変性されたカルボキシル基、スルホ−または官能的に変
性されたスルホ基、フェニル−、フェノキン−またはフ
ラニル基によって置換されていてもよい直鎖状−またけ
分枝状C1〜0111−アルキル基:水酸基で置換され
ていてもよいCs−018−アルケニル基:水酸基によ
って置換されていてもよいC3〜C8−アルキニル基:
7クルヘキフル基:1〜3個+7)C11〜O,−アル
キル基、1または2個のハロゲン原子(殊に塩素原子)
、水酸基、アミン(12) −、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−またはトリ
アルキルアンモニウム基、アシルアミノ基、アルコキン
基、アシルオキシ基、1〜2個のカルボキシル−または
官能的に変性されたカルボキシル基、1〜2個のスルホ
−または官能的に変性されたスルホ基によって置換され
ていてもよいフェニル基:1〜3個のスルホ基によって
置換されていてもよいα−またはβ−す7テル基;スル
ホ基ニヨって置換されていてもよいフェニルアミノ基を
、R3は水素原子:水酸基、スルホ基またはフェニル基
によって置換されていてもよい直鎖状−またけ分枝状0
l−08−アルキル基;シクロヘキシル基を、 R3およびR8け窒素原子と一諸に成ってピロリジン環
、モルホリン環、ピペリジン環、ピペラジン環またはピ
ペラジニウム項ヲ、XおよびYけ水素原子、ハロゲン原
子またはC1〜06−アルキル基をそして mは1〜6、殊に1〜4の整数を意味する。〕(13) で表わされる。
特に有利な式(1)のベルフルオルアルキル化合物は、
R1が式01F2t−X−の基、式H(02F4)n−
の基または式(OF3)、O’FO(OF、)。−の基
を、(但し、tは6,8,10,12,14の数、nは
1,2.3および4そして0は2〜8の整数である)、 R2は水素原子:水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、ヒドロキクアルコキシ基、カルボキシ−またはスル
ホ基で置換されていてもよい直鎖状−または分枝状at
〜c8−アルキル基:水酸基、アルコキシ基、ジアルキ
ルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム基、カルボ
キン基または1〜2個のスルホ基で置換されていても4
いフェニル基:1〜3個のスルホ基ニよって置換されて
いてもよいα−またはβ−ナフチル基:フェニルアミノ
基を、 R3は水素原子、水酸基で置換されていてもよ(14) い直鎖状−または分枝状アルキル基を、R2オよびR3
け窒素原子と一諸に成ってモルホリン−、ピペリジン−
、ピペラジン−またはピペラジニウム環をそして XおよびYけ好ましくけトランス位に配置されている水
素原子を意味する。
の基または式(OF3)、O’FO(OF、)。−の基
を、(但し、tは6,8,10,12,14の数、nは
1,2.3および4そして0は2〜8の整数である)、 R2は水素原子:水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、ヒドロキクアルコキシ基、カルボキシ−またはスル
ホ基で置換されていてもよい直鎖状−または分枝状at
〜c8−アルキル基:水酸基、アルコキシ基、ジアルキ
ルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム基、カルボ
キン基または1〜2個のスルホ基で置換されていても4
いフェニル基:1〜3個のスルホ基ニよって置換されて
いてもよいα−またはβ−ナフチル基:フェニルアミノ
基を、 R3は水素原子、水酸基で置換されていてもよ(14) い直鎖状−または分枝状アルキル基を、R2オよびR3
け窒素原子と一諸に成ってモルホリン−、ピペリジン−
、ピペラジン−またはピペラジニウム環をそして XおよびYけ好ましくけトランス位に配置されている水
素原子を意味する。
1ベルフルオルアルキル”あるいハ1ヘルフルオルアル
コキシ”なる言葉は、末端に−OF。
コキシ”なる言葉は、末端に−OF。
を有するか\る基並びに末端に−OF!Hを有するか−
る基を包含する。”官能的に変性されたカルボキン基”
および“官能的に変性されたスルホ基”なる言葉はシア
ノ−、カルボン酸エステル−、カルボンアミド−1七ノ
ーおよびジ−アルキルカルボンアミド基あるいはスルホ
ン酸エステル−、スルホンアミド−、モノ−およびジ−
アルキルスルホンアミド基を包含する。アルキル−およ
びアルコキン基は、他に規定がない限り、1〜4個のC
−原子を有している。アシル基とは実質的に01〜C4
−アルカノイル基ヲ意味スる。カルボキシ−およびスル
ホ基は無色の(15) 陽イオンとの塩の形、例えばアンモニウム−、カリウム
−またはナトリウム塩として存在してもよい。
る基を包含する。”官能的に変性されたカルボキン基”
および“官能的に変性されたスルホ基”なる言葉はシア
ノ−、カルボン酸エステル−、カルボンアミド−1七ノ
ーおよびジ−アルキルカルボンアミド基あるいはスルホ
ン酸エステル−、スルホンアミド−、モノ−およびジ−
アルキルスルホンアミド基を包含する。アルキル−およ
びアルコキン基は、他に規定がない限り、1〜4個のC
−原子を有している。アシル基とは実質的に01〜C4
−アルカノイル基ヲ意味スる。カルボキシ−およびスル
ホ基は無色の(15) 陽イオンとの塩の形、例えばアンモニウム−、カリウム
−またはナトリウム塩として存在してもよい。
本発明のベルフルオルアルキルアミドは、水および油に
対して高い撥く能力を有しそして繰り返えし洗浄し且つ
ドライ・クリーニングした後でも繊維上に残っている防
汚性化合物である。
対して高い撥く能力を有しそして繰り返えし洗浄し且つ
ドライ・クリーニングした後でも繊維上に残っている防
汚性化合物である。
本発明の化合物の別の長所は、溶液状態でまたは分散物
として繊維材料上に適用できるしまたは熱可塑性合成樹
脂のベレットとの混合および続く繊維または糸への成形
加工によって合体することができることである。新規の
防汚剤の特別の長所は、このものが繊維または糸に、そ
れらの中に核剤が合体されて、問題のない着色を与える
ことでもある。新規の防汚剤は、染料と一諸に浴によっ
て適用して、満足な結果をもたらし得る。
として繊維材料上に適用できるしまたは熱可塑性合成樹
脂のベレットとの混合および続く繊維または糸への成形
加工によって合体することができることである。新規の
防汚剤の特別の長所は、このものが繊維または糸に、そ
れらの中に核剤が合体されて、問題のない着色を与える
ことでもある。新規の防汚剤は、染料と一諸に浴によっ
て適用して、満足な結果をもたらし得る。
本発明の化合物(1)の製造は、1モルの無水iVレイ
ン酸に1モルの過弗化アルコールまたは一7A/コキシ
アルコールと、場合によっては不活(16) 性有機溶剤(例えば、ジメチルホルムアミド、N−メチ
ルピロリドン、ヘキサメチル−リン酸トリアミド、テト
ラメチル尿素、トルエン、クロルベンゼンまたハシクロ
ルベンゼン)の存在下に30〜130℃、殊に40〜7
(3℃の温度のもとで反応させることによって行なう。
ン酸に1モルの過弗化アルコールまたは一7A/コキシ
アルコールと、場合によっては不活(16) 性有機溶剤(例えば、ジメチルホルムアミド、N−メチ
ルピロリドン、ヘキサメチル−リン酸トリアミド、テト
ラメチル尿素、トルエン、クロルベンゼンまたハシクロ
ルベンゼン)の存在下に30〜130℃、殊に40〜7
(3℃の温度のもとで反応させることによって行なう。
この反応は第3−アミン(例えばトリエチルアミン、N
、 N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチル−ピ
リジン)の添加によって接触的に促進され得る。
、 N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチル−ピ
リジン)の添加によって接触的に促進され得る。
得られるマレイン酸−および/またけフマル酸−ベルフ
ルオルアルキルー半エステルは、通例の様に塩化リン、
ホスゲンまたはチオニルクロライドとの反応によって相
応するiレイン酸−および/またけフマル酸ベルフルオ
ルアルキル−半エステル−クロライドに転化し得る。こ
のものは適当なアミンと、有利には第3−アミンの如き
プロトン受容体の存在下に反応して式(1)の化合物に
なる。最後に記した反応は、不活性の極性有機溶剤中で
約50〜60℃に加熱す(17) ることによって行なう。
ルオルアルキルー半エステルは、通例の様に塩化リン、
ホスゲンまたはチオニルクロライドとの反応によって相
応するiレイン酸−および/またけフマル酸ベルフルオ
ルアルキル−半エステル−クロライドに転化し得る。こ
のものは適当なアミンと、有利には第3−アミンの如き
プロトン受容体の存在下に反応して式(1)の化合物に
なる。最後に記した反応は、不活性の極性有機溶剤中で
約50〜60℃に加熱す(17) ることによって行なう。
ジアミン(例えばジエチルアミノ−エテルアミン、3−
ジメチルアミノアニリンまたはN−β−ヒドロキシエテ
ルービベラジン)と−諸に得られる塩基性アミドは不活
性有機溶剤中においてアルキル化剤(例えばジメチルサ
ルフェート、p−トルエンスルホン酸メチルエステルま
たはアルキルハロゲン化物)と更に反応して、アンモニ
ウム−アミドと成りiる。
ジメチルアミノアニリンまたはN−β−ヒドロキシエテ
ルービベラジン)と−諸に得られる塩基性アミドは不活
性有機溶剤中においてアルキル化剤(例えばジメチルサ
ルフェート、p−トルエンスルホン酸メチルエステルま
たはアルキルハロゲン化物)と更に反応して、アンモニ
ウム−アミドと成りiる。
式(1)の本発明の化合物は、合成のおよび天然の繊維
および一織物、特にポリエステル、ポリアミド、ポリア
クリルアミドおよび羊毛の為の撥水性と撥油性との同時
的仕上に適している。
および一織物、特にポリエステル、ポリアミド、ポリア
クリルアミドおよび羊毛の為の撥水性と撥油性との同時
的仕上に適している。
繊維材料へのこれら化合物の適用は、公知の方法に従っ
て、弐rl)の化合物を水または適当な有機溶剤、殊に
アセトンまたはジメチルホルムアミドに溶解した溶液で
含浸処理することによって行なう。式(1)の化合物は
水性分散液の状態でも使用できる。繊維材料は含浸処理
後に絞り、乾燥しそして加熱固定させる。式(1)の化
合−物を(1B) 通例の繊維仕上げ剤中で同時的に併用するのが特に有利
である。繊維材料への式(1)の化合物の適用は式(1
)の化合物中の弗素の含有量について計算して一般に0
.05〜1重量係、殊に0,1〜a4重量係である。
て、弐rl)の化合物を水または適当な有機溶剤、殊に
アセトンまたはジメチルホルムアミドに溶解した溶液で
含浸処理することによって行なう。式(1)の化合物は
水性分散液の状態でも使用できる。繊維材料は含浸処理
後に絞り、乾燥しそして加熱固定させる。式(1)の化
合−物を(1B) 通例の繊維仕上げ剤中で同時的に併用するのが特に有利
である。繊維材料への式(1)の化合物の適用は式(1
)の化合物中の弗素の含有量について計算して一般に0
.05〜1重量係、殊に0,1〜a4重量係である。
式(1)の本発明の化合物は、熱プラスチックの表面エ
ネルギーを減少させるという機能の為に熱プラスチック
に防汚特性を与え得るものと思われる。この効果は熱プ
ラスチックのガラス転移温度より上で且つ熱プラスチッ
ク並びに防汚剤の分解温度より下の温度のもとて熱処理
することによって改善することができる。か\る熱処理
の為の適当な時間は約1〜240分の範1711内であ
る。熱処理の温度は典型的には約100〜220℃であ
る。
ネルギーを減少させるという機能の為に熱プラスチック
に防汚特性を与え得るものと思われる。この効果は熱プ
ラスチックのガラス転移温度より上で且つ熱プラスチッ
ク並びに防汚剤の分解温度より下の温度のもとて熱処理
することによって改善することができる。か\る熱処理
の為の適当な時間は約1〜240分の範1711内であ
る。熱処理の温度は典型的には約100〜220℃であ
る。
アミド残基中に水酸基を含有している本発明の防汚剤の
効果は、該防汚剤を含有している液状媒体中で二官能性
または三官能性のエボキンドまたはイソシアネートヲ併
用しそして該媒体中に繊維または他の熱プラスチツク物
質を浸漬(19) するかまたは該媒体を噴霧するかまたは他の方法で処理
し、しかも水酸基とエボキン基またはインンアネート基
との反応を続く熱処理の際に促進させる為に触媒も一諸
に用いることで更に改善される。
効果は、該防汚剤を含有している液状媒体中で二官能性
または三官能性のエボキンドまたはイソシアネートヲ併
用しそして該媒体中に繊維または他の熱プラスチツク物
質を浸漬(19) するかまたは該媒体を噴霧するかまたは他の方法で処理
し、しかも水酸基とエボキン基またはインンアネート基
との反応を続く熱処理の際に促進させる為に触媒も一諸
に用いることで更に改善される。
(20)
方法A:
1モルのペルフルオロアルキルアルコールCzH2t+
lCH2CH20H(t=6 、 8 、 10 、
f 2 )と1モルの無水マンイン酸との混合物のト
ルエン溶液に0.06モルのトリエチルアミンを滴加す
る。次に50〜55℃に加熱し、この温度のもとて6時
間攪拌する。沈殿する半エステルを室温のもとて吸引濾
過し、トルエンで5回洗浄しそして50℃のもとて減圧
乾燥する。エタノール/水中に溶解してフェノールフタ
レンによシ滴定した場合に、(添加したトリエチルアミ
ンの考慮下に)予期された当量が測定される。
lCH2CH20H(t=6 、 8 、 10 、
f 2 )と1モルの無水マンイン酸との混合物のト
ルエン溶液に0.06モルのトリエチルアミンを滴加す
る。次に50〜55℃に加熱し、この温度のもとて6時
間攪拌する。沈殿する半エステルを室温のもとて吸引濾
過し、トルエンで5回洗浄しそして50℃のもとて減圧
乾燥する。エタノール/水中に溶解してフェノールフタ
レンによシ滴定した場合に、(添加したトリエチルアミ
ンの考慮下に)予期された当量が測定される。
収率: 97.3%。
チオニルクロライドを約20%過剰にトルエンに加えそ
して50℃に加熱する。この温度のもとて約2時間の間
に上記半エステルを添加しそして生じる透明で無色の溶
液を50℃で10時間、後攪拌する。この反応混合物を
、重量が一定になるまで50〜60℃のもとて減圧下に
蒸発させる。
して50℃に加熱する。この温度のもとて約2時間の間
に上記半エステルを添加しそして生じる透明で無色の溶
液を50℃で10時間、後攪拌する。この反応混合物を
、重量が一定になるまで50〜60℃のもとて減圧下に
蒸発させる。
(33)
(32)
収率:100チ
100−のアセトン中に5℃のもとで12yのアンモニ
アあるいはアミンを導入する。この溶液に015モルの
上記酸クロライドをアセトン溶液の形で20分間の間に
添加しそしてこの反応混合物をアンモニアあるいはアミ
ンの導入によってpH10に維持する。生ずる懸濁物を
A時間室温にて後攪拌し、次に沸騰するまで加熱しそし
て還流沸騰下に攪拌する。溶剤を留去し、残qli40
0−の水と混合しそして50℃のもとで攪拌する。室温
に冷却後に、吸引濾過し、涙過ケーキ状物を塩素イオン
が無くなるまで洗浄しそして60℃のもとて減圧乾燥す
る。
アあるいはアミンを導入する。この溶液に015モルの
上記酸クロライドをアセトン溶液の形で20分間の間に
添加しそしてこの反応混合物をアンモニアあるいはアミ
ンの導入によってpH10に維持する。生ずる懸濁物を
A時間室温にて後攪拌し、次に沸騰するまで加熱しそし
て還流沸騰下に攪拌する。溶剤を留去し、残qli40
0−の水と混合しそして50℃のもとで攪拌する。室温
に冷却後に、吸引濾過し、涙過ケーキ状物を塩素イオン
が無くなるまで洗浄しそして60℃のもとて減圧乾燥す
る。
方法B
α315モルのアミンi50mlのアセトンに溶解し、
そして方法Aからの015モルの酸クロライドをアセト
ン溶液の形で室温のもとで滴加する。得られる懸濁物を
3〜6時間還流下に煮沸し、溶剤を留去しそして残漬を
数回各400艷の水と一諸に(50℃のもとで)攪拌す
る。
そして方法Aからの015モルの酸クロライドをアセト
ン溶液の形で室温のもとで滴加する。得られる懸濁物を
3〜6時間還流下に煮沸し、溶剤を留去しそして残漬を
数回各400艷の水と一諸に(50℃のもとで)攪拌す
る。
(34)
半固体の反応生成物を吸引濾過し、中性で且つ塩素イオ
ンを含まなくなるまで水で洗浄する。
ンを含まなくなるまで水で洗浄する。
60℃のもとて減圧乾燥する。
方法O:
Q、15モルのアミンを約100−のアセトンに溶解し
そして0.165モルのピリジンと混合する。方法Aか
らの酸クロライドQ、15モルをアセトン溶液の形で室
温のもとで滴加しそして反応混合物を3〜6時間、還流
下に煮沸する。
そして0.165モルのピリジンと混合する。方法Aか
らの酸クロライドQ、15モルをアセトン溶液の形で室
温のもとで滴加しそして反応混合物を3〜6時間、還流
下に煮沸する。
溶剤の留去後に残漬をデカンテーシヨンによって除かれ
る洗浄水中に塩素イオンがもはや認められなくなるまで
、数回各400−の水と一諸に攪拌する。60℃のもと
て減圧乾燥する。
る洗浄水中に塩素イオンがもはや認められなくなるまで
、数回各400−の水と一諸に攪拌する。60℃のもと
て減圧乾燥する。
方法D=
方法Aの場合に記し念如〈実施する。反応生成物が水性
相か、ら分離するのが困難でおるので、100−の酢酸
エチルエステルと4Ofの塩化す) IJウムを添加す
る。攪拌後に、容易に沈殿する有機相を分離除去し、塩
素イオンが完全に除かれるまで水にて数回洗浄し、硫酸
ナトリウ(35) ムで乾燥しそして重量が一定になるまで減圧下で蒸発処
理する。
相か、ら分離するのが困難でおるので、100−の酢酸
エチルエステルと4Ofの塩化す) IJウムを添加す
る。攪拌後に、容易に沈殿する有機相を分離除去し、塩
素イオンが完全に除かれるまで水にて数回洗浄し、硫酸
ナトリウ(35) ムで乾燥しそして重量が一定になるまで減圧下で蒸発処
理する。
方法B:
α25モルのジアミンを0.275モルのトリエチルア
ミンと一諸に約100−のアセトンに添加する。方法A
からの酸クロライド125モルをアセトン溶液の形で室
温のもとで滴加しそして反応混合物1に4時間還流下に
煮沸する。溶剤の留去後に残漬を、デカンテーションで
除かれる洗浄水中に塩素イオンがもはや検出されなくな
るまで、数回各650−の水と一諸に50℃のもとで攪
拌する。60℃のもとて減圧乾燥する。
ミンと一諸に約100−のアセトンに添加する。方法A
からの酸クロライド125モルをアセトン溶液の形で室
温のもとで滴加しそして反応混合物1に4時間還流下に
煮沸する。溶剤の留去後に残漬を、デカンテーションで
除かれる洗浄水中に塩素イオンがもはや検出されなくな
るまで、数回各650−の水と一諸に50℃のもとで攪
拌する。60℃のもとて減圧乾燥する。
方法F=
α15モルのジアミンを(153モルのトリエチルアミ
ンと一諸に約150−のN−メチル−ピロリドン中に添
加する。方法Aからの酸クロライド[13モルを室温の
もとで滴加しそして滴下漏斗を25−のN−メチル−ピ
ロリドンで洗浄する。室温で1時間そして50〜60C
で4(36) 時間、後攪拌をし、反応混合物を1tの水に添加しそし
て生ずる樹脂状の沈殿物t、水性相のデカンテーション
除去後に、塩素イオンがもはや検出できなくなるまで数
回、各16の水と一諸に50℃のもとで攪拌する。60
℃のもとて減圧下に乾燥する。
ンと一諸に約150−のN−メチル−ピロリドン中に添
加する。方法Aからの酸クロライド[13モルを室温の
もとで滴加しそして滴下漏斗を25−のN−メチル−ピ
ロリドンで洗浄する。室温で1時間そして50〜60C
で4(36) 時間、後攪拌をし、反応混合物を1tの水に添加しそし
て生ずる樹脂状の沈殿物t、水性相のデカンテーション
除去後に、塩素イオンがもはや検出できなくなるまで数
回、各16の水と一諸に50℃のもとで攪拌する。60
℃のもとて減圧下に乾燥する。
方法G:
0.15モルのアミンおよび0165モルのトリエチル
アミンを100−のN−メチル−ピロリドンに溶解する
。方法Aからの酸クロライド0.15モルを室温のもと
で滴加しそして滴下漏斗を25−のN−メチル−ピロリ
ドンで洗浄する。50〜60℃に4時間加熱した後にこ
の反応混合物を1tの水に添加しそして50〜60℃の
もとで攪拌する。表面に浮かぶ水をデカンテーションに
よって樹脂状生成物から分離しそして、塩素イオンが検
出されなくなるまで、洗浄工程を(50〜60℃のもと
て)数回繰シ返えす。水性相から有機相を分離すること
が困難で且つ時間が掛かると判った場合には、反応混(
57) 合物を遠心分離によって後拠理する。稀に、少量の酸を
加えることも相の分@を容易にする。
アミンを100−のN−メチル−ピロリドンに溶解する
。方法Aからの酸クロライド0.15モルを室温のもと
で滴加しそして滴下漏斗を25−のN−メチル−ピロリ
ドンで洗浄する。50〜60℃に4時間加熱した後にこ
の反応混合物を1tの水に添加しそして50〜60℃の
もとで攪拌する。表面に浮かぶ水をデカンテーションに
よって樹脂状生成物から分離しそして、塩素イオンが検
出されなくなるまで、洗浄工程を(50〜60℃のもと
て)数回繰シ返えす。水性相から有機相を分離すること
が困難で且つ時間が掛かると判った場合には、反応混(
57) 合物を遠心分離によって後拠理する。稀に、少量の酸を
加えることも相の分@を容易にする。
60℃のもとて減圧下に乾燥する。
方法H:
α15モルのアミノ−カルボン酸を75−の2N苛性ソ
ーダ溶液に溶解しそして5゛0−のアセトンと混合する
。方法Aからの酸クロライドα15モルを50−のアセ
トンで希釈し、20〜25℃のもとて30分間に滴加し
そして滴下漏斗を約25wtのアセトンで洗浄する。同
時に、第2番目の滴下漏斗から約75艷の2N苛性ソー
ダ溶液を滴加することによってpH−値を8〜a5(ガ
ラス電極によって測定−)に維持する。
ーダ溶液に溶解しそして5゛0−のアセトンと混合する
。方法Aからの酸クロライドα15モルを50−のアセ
トンで希釈し、20〜25℃のもとて30分間に滴加し
そして滴下漏斗を約25wtのアセトンで洗浄する。同
時に、第2番目の滴下漏斗から約75艷の2N苛性ソー
ダ溶液を滴加することによってpH−値を8〜a5(ガ
ラス電極によって測定−)に維持する。
20〜25℃のもとて3時間、後攪拌した後に400d
の水で希釈し、濃塩酸にてコンゴ・レッドに酸性調整し
そして沈殿する反応生成物を吸引濾過し、CL−イオン
が無くなるまで洗浄し。
の水で希釈し、濃塩酸にてコンゴ・レッドに酸性調整し
そして沈殿する反応生成物を吸引濾過し、CL−イオン
が無くなるまで洗浄し。
そして50〜60℃のもとて減圧乾燥する。
方法工:
(L22モルのアミンt−50−のアセトン・に溶(3
8) 解し、室温(く30℃)のもとで方法人からの酸クロラ
イド[1,2モル(50Tntのアセトンにて希釈した
もの)215分間に滴加する。還流下に3時間煮沸した
後に溶剤を留去し、樹脂状残渣を約1tの水に入れそし
て約17fの重炭酸ナトリウムにてpH7に調整する。
8) 解し、室温(く30℃)のもとで方法人からの酸クロラ
イド[1,2モル(50Tntのアセトンにて希釈した
もの)215分間に滴加する。還流下に3時間煮沸した
後に溶剤を留去し、樹脂状残渣を約1tの水に入れそし
て約17fの重炭酸ナトリウムにてpH7に調整する。
脂肪族アミンと一諸に得られる反応生成物を酢酸エステ
ルと一諸に振盪し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして回転
式蒸発器で蒸発処理する。芳香族アミンから誘導された
生成物を吸引濾過し、Ot−イオンがなくなるまで洗浄
しそして60℃のもとて減圧乾燥する。
ルと一諸に振盪し、硫酸ナトリウムで乾燥しそして回転
式蒸発器で蒸発処理する。芳香族アミンから誘導された
生成物を吸引濾過し、Ot−イオンがなくなるまで洗浄
しそして60℃のもとて減圧乾燥する。
方法J:
200−の酢酸エチルエステルに0.1モルのジアルキ
ルアミノアミドを溶解した溶液を0.11モルのジメチ
ル−サルフェートと混合しそして室温で15〜20時間
攪拌する。沈殿する反応生成物を吸収濾過し、酢酸で洗
浄しそして乾燥する。
ルアミノアミドを溶解した溶液を0.11モルのジメチ
ル−サルフェートと混合しそして室温で15〜20時間
攪拌する。沈殿する反応生成物を吸収濾過し、酢酸で洗
浄しそして乾燥する。
方法に:
(39)
0.15モルのアミノ−スルホン酸を当量の2N−苛性
ソーダ溶液にてナトリウム塩に転化し、50dのアセト
ンで希釈しそして方法Aからの酸クロライド0.15モ
ル(50−のアセトン中に懸濁させたもの)と20分間
、20〜25℃のもとで混合する。同時に2Nの苛性ソ
ーダ溶液を滴加することによってpH−値全8〜a5に
維持する。室温で4時間攪拌した後に蒸発処理し、次に
残漬を50〜60℃のもとて減圧乾燥する。このジアミ
ノ−スチルベン−ジスルホン酸を0.3モルの酸クロラ
イドの使用下に同様にアシル化する。
ソーダ溶液にてナトリウム塩に転化し、50dのアセト
ンで希釈しそして方法Aからの酸クロライド0.15モ
ル(50−のアセトン中に懸濁させたもの)と20分間
、20〜25℃のもとで混合する。同時に2Nの苛性ソ
ーダ溶液を滴加することによってpH−値全8〜a5に
維持する。室温で4時間攪拌した後に蒸発処理し、次に
残漬を50〜60℃のもとて減圧乾燥する。このジアミ
ノ−スチルベン−ジスルホン酸を0.3モルの酸クロラ
イドの使用下に同様にアシル化する。
用途実施例:
ポリアミド−6フイラメントとポリエステルとの混紡の
ファブリックに、パンダ上で40〜50%の液吸収率で
次の化合物を適用する。化合物の量は、乾燥後の7アブ
リツク上に弗素が約0.125%付着存在するように選
択する。
ファブリックに、パンダ上で40〜50%の液吸収率で
次の化合物を適用する。化合物の量は、乾燥後の7アブ
リツク上に弗素が約0.125%付着存在するように選
択する。
250−のアセトン中に約1.21の物質を含有してい
るアセトン溶液でパジングを行なう。
るアセトン溶液でパジングを行なう。
(40)
ファプリツタを1度空気乾燥しそして160℃のもとて
1分間縮合させる。AATOOに従う撥油値を直接的に
(ムN)および煮沸温度で3回洗浄した後に(3XKw
)洗浄装置中で試験する。
1分間縮合させる。AATOOに従う撥油値を直接的に
(ムN)および煮沸温度で3回洗浄した後に(3XKw
)洗浄装置中で試験する。
以下の撥油値が確かめられた:
(41)
羊毛ファブリックに、バッグにて下記の化合物の水溶液
を適用する。化合物量は、ファブリックが乾燥後に、そ
れぞれ[1,15重を係の化合物(弗素含有量に関して
)を含有する様に選択する。このファブリックを4分間
150℃のもとで縮合処理し、次にアメリカン・アソ7
エーション・オブ・チクステイル・カラーリスツ・アン
ド・ケミスツ(American As5ociati
on ofTextile Oolorigta an
d Chemists ) の試験法隔118−19
66に従って撥油性値を測定する。結果を以下の表に示
す。
を適用する。化合物量は、ファブリックが乾燥後に、そ
れぞれ[1,15重を係の化合物(弗素含有量に関して
)を含有する様に選択する。このファブリックを4分間
150℃のもとで縮合処理し、次にアメリカン・アソ7
エーション・オブ・チクステイル・カラーリスツ・アン
ド・ケミスツ(American As5ociati
on ofTextile Oolorigta an
d Chemists ) の試験法隔118−19
66に従って撥油性値を測定する。結果を以下の表に示
す。
301 5302
4−5311
2−3505
5306 5310
4同様にして、ポリア
クリルニトリル製ファブ(42) リンクを化合物隘209にて仕上げ処理する。
4−5311
2−3505
5306 5310
4同様にして、ポリア
クリルニトリル製ファブ(42) リンクを化合物隘209にて仕上げ処理する。
この場合、得られる撥油性値は5と測定される。
(43)
第1頁の続き
@発明者 ロルフ・クレーペル
ドイツ連邦共和国ノイーイーゼ
ンブルク・アム・トリープ41
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)式(1) 〔式中、RI け全部で2〜20個、殊に4〜14個
のC−原子を有するベルフルオルアルキルーマタはベル
フルオルアルコキシ−ベルフルオルアルキル基ヲ、 R2け水素原子;水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アミノアルキルアミノ基、アシル
アミノアルキルアミノ基、アルコキシ−、ヒドロキシア
ルコキ/−1とドロ(1) キシアルキルチオ基、アシルオキシ基、1〜2個のカル
ボキシ−または官能的に変性されたカルボキシル基、ス
ルホ−または官能的に変性されたスルホ基、フェニル−
、フェノキシ−またはフラニル基によって置換されてい
てもよい直鎖状または分枝状a1% ass−アルキル
基:水酸基で置換されていてもよい03〜0111−ア
ルケニル基;水酸基によって置換されていてもよいC1
〜C8−アルキニル基;シクルヘキシル基:1〜3個の
O,〜C8−アルキル基、1または2個のハロゲン原子 (殊に塩素原子)、水酸基、アミノ−、アルキルアミノ
−、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウ
ム基、 アシルアミノ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、1〜
2個のカルボキシル−または官能的に変性されたカルボ
キシル基、1〜2個のスルホ−または官能的に変性され
たスルホ基によって置換されていて(2) モヨいフェニル基;1〜3個のスルホ基によって置換さ
れていてもよいα−またはβ−ナフチル基;スルホ基に
よって置換されていてもよいフェニルアミノ基を、R1
は水素原子;水酸基、スルホ基またはフェニル基によっ
て置換されていてもよい直鎖状−または分枝状自〜O,
−アルキル基;シクロヘキシル基ヲ、 R2およびR3Fi窒素原子と一諸に成ってピロリジン
環、モルホリン環、ピペリジン環、ピペラジン環または
ピペラジニウム環を、 XおよびYけ水素原子、ノ・ロゲン原子またはCI〜0
6−アルキル基をそして mけ1〜6、殊に1〜4の整数を意味する。〕で表わさ
れるベルフルオルアルキル−マレイン酸−および−7マ
ル酸アミド。 2)R1が式C6F2t+、−の基、弐H(0*F4)
n−の基または式(OF3)20FO(OF、)。−の
基を、(但し、tは6.8,10,12.14の数、(
3) nは1.2.3および4そしてOは2〜8の整数である
)、 R2は水素原子:水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、ヒドロキシアルコキシ基、カルボキシ−またはスル
ホ基で置換されていてもよい直鎖状−または分枝状0、
−aa−アルキル基:水酸基、低級アルコキシ基、低級
ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム基
、カルボキン基または1〜2個のスルホ基で置換されて
いてもよいフェニル基:1〜3個のスルホ基によって置
換されていてもよいα−またけβ−ナフチル基:フェニ
ルアミノ基を、 R3は水素原子、水酸基で置換されていてもよい直鎖状
−または分枝状アルキル基を、R2およびR3は窒素原
子と一諸に成ってモルホリン−、ピペリジン−、ピペラ
ジン−またはピペラジニウム項ヲ、そして XおよびYは好ましくはトランス位に配置(4) されている水素原子を意味する 特許請求の範囲第1項記載の式(1)のベルフルオルア
ルキル−マレイン酸−および−フマル酸エステル。 3)式(1) 〔式中、R1け全部で2〜20個、殊に4〜14個のC
−原子を有するベルフルオルアルキルーマタはベルフル
オルアルコキシ−ベルフルオルアルキル基ヲ、 R2け水素原子;水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アミノアルキルアミノ基、アシル
アミノアルキルアミノ基、アルコキシ−、ヒドロキシア
ルコキシ−、ヒドロキシアルキルチオ基、アルコキシ基
、1〜2個のカルボキシ−または官能的に変性されたカ
ル(5) ホキシル基、スルホ−または官能的に変性されたスルホ
基、フェニル−、フェノキシ−またはフラニル基によっ
て置換されていてもよい直鎖状−または分枝状C!、
z ats−アルキル基;水酸基で置換されていてもよ
い03〜01l−アルケニル基;水酸基によって置換さ
れていてもよいC3〜C8−アルキニル基;シクルヘキ
シル基;1〜3個のO。 〜aS−アルキル基、1または2個のノ・ロゲン原子(
殊に塩素原子)、水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アルコキシ基、アルコキシ基、1
〜2個のカルボキシル−または官能的に変性されたカル
ボキシル基、1〜2個のスルホ−または官能的に変性さ
れたスルホ基によって置換されていてもよいフェニル基
;1〜3個のスルホ基によって置換されていてもよいα
−またはβ−ナフチル基;スルホ基によって置換されて
いても(6) よいフェニルアミノ基を、 R3は水素原子;水酸基、スルホ基またはフェニル基に
よって置換されていてもよい直鎖状−または分枝状O!
〜0.−アルキル基;シクロヘキシル基を、 R2およびR3は窒素原子と一諸に成ってピロリジン環
、モルホリン環、ピペリジン環、ピペラジンmtたはピ
ペラジニウム′fJを、XおよびYけ水素原子、ハロゲ
ン原子または01〜C・−アルキル基をそして mは1〜6、殊に1〜4の整数を意味する。〕で表ワさ
れるベルフルオルアルキル−マレイン酸−および=7マ
ル酸エステルを製造するに当って、1モルの無水マレイ
ン酸を式%式% で表わされる1モルの過弗化アルコールまたは−アルコ
キシアルコールと反応させ、生ずるマレイン酸−および
7マル酸半エステルをそれらの酸クロライドに転化しそ
してこれを場合によっては第3−アミンの存在下に式(
7) で表わされるアミンと反応させることケ特徴トスル、上
記ベルフルオルアルキル−マレイン酸−および−7マル
酸エステルの製造方法。 4)式(1) 〔式中、R1け全部で2〜20個、殊に4〜14個のC
−原子を有するベルフルオルアルキ−ル化はヘルフルオ
ルアルコキシーベルフルオルアルキル基ヲ、 R2は水素原子;水酸基、アミノ−、アルキルアミノ−
、ジアルキルアミノ−またはトリアルキルアンモニウム
基、アシルアミノ基、アミノアルキルアミノ基、アシル
アミノアルキルアミノ基、アルコキシ−、ヒドロキシア
ルコキシ−、ヒドロキシアルキルチオ基、アシルオキシ
基、1〜2個の力(8) ルボキシーまたは官能的に変性されたカルボキシル基、
スルホ−または官能的に変性されたスルホ基、フェニル
−、フェノキン−またはフラニル基によって置換されて
いてもよい直鎖状−または分枝状c1〜(’Ill −
アルキル基:水酸基で置換されていてもよい03〜C1
虐−アルケニル基;水酸基によって置換されていてもよ
いC3〜C−アルキニル基;シクルヘキシル基;1〜3
個のol〜C8−アルキル基、1または2個のハロゲン
原子(殊に塩素原子)、水酸基、アミノ−、アルキルア
ミノ−、ジアルキルアミノ−またけトリアルキル令アン
モニウム基、アシルアミノ基、アルコキシ基、アシルオ
キシ基、1〜2個のカルボキシル−または官能的に変性
されたカルボキシル基、1〜2個のスルホ−または官能
的に変性されたスルホ基によって置換されていてもよい
フェニル基:1〜3個のスルホ基によって置換されてい
てもよいα−またはβ−ナフチル基;(9) スルホ基によって置換されていてもよいフェニルアミノ
基を、 Rs Id水素原子;水酸基、スルホ基またはフェニル
基によって置換されていてもよい直鎖状−または分枝状
C1〜C,−アルキル基;シクロヘキシル基を、 R1およびRsは窒素原子と一諸に成ってピロリジン環
、モルホリン環、ピペリジン環、ピペラジン環またはピ
ペラジニウム項を、XおよびYは水素原子、ハロゲン原
子または01〜C6−アルキル基をそして mは1〜6、殊に1〜4の整数を意味するJで表わされ
るベルフルオルアルキル−マレイン酸−および−7マル
酸エステルを繊維材料の防汚仕上げに用いる方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19823233830 DE3233830A1 (de) | 1982-09-11 | 1982-09-11 | Perfluoralkyl-malein- und -fumarsaeureamide, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als schmutzabweisendes mittel |
DE32338309 | 1982-09-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5973550A true JPS5973550A (ja) | 1984-04-25 |
Family
ID=6173034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16589383A Pending JPS5973550A (ja) | 1982-09-11 | 1983-09-10 | ペルフルオルアルキル−マレイン−および−フマル酸アミド、その製造方法および防汚剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0103274A3 (ja) |
JP (1) | JPS5973550A (ja) |
AU (1) | AU1898983A (ja) |
DE (1) | DE3233830A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ225841A (en) * | 1987-08-19 | 1991-02-26 | Commw Scient Ind Res Org | Treatment of textile materials comprising keratinous fibres using maleic acid or fumaric acid derivatives |
ATE447945T1 (de) | 2001-01-12 | 2009-11-15 | Biogen Idec Internat Gmbh | Verwendung von fumarsäureamiden |
SI1663197T1 (sl) | 2003-09-09 | 2008-06-30 | Biogen Idec Internat Gmbh | Uporaba derivatov fumarne kisline za zdravljenje sräśne insuficience in astme |
US7385077B1 (en) | 2007-03-27 | 2008-06-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fluoroalkyl surfactants |
US20090012250A1 (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Yu-Chin Lai | Novel polymerizable surface active monomers with both fluorine-containing groups and hydrophilic groups |
WO2009045886A1 (en) | 2007-10-03 | 2009-04-09 | Bausch & Lomb Incorporated | Novel polymerizable surface active monomers with both fluorine-containing groups and hydrophilic groups |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE628523A (ja) * | 1962-02-21 | |||
CH565736A5 (ja) * | 1972-03-16 | 1975-08-29 | Ciba Geigy Ag | |
DE2628047A1 (de) * | 1975-06-30 | 1977-01-27 | Allied Chem | Schmutzabstossende mittel und verfahren zu deren herstellung |
US4029585A (en) * | 1975-07-26 | 1977-06-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Aqueous dispersions of perfluoroalkyl esters for treating textiles |
-
1982
- 1982-09-11 DE DE19823233830 patent/DE3233830A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-09-08 EP EP83108856A patent/EP0103274A3/de not_active Withdrawn
- 1983-09-09 AU AU18989/83A patent/AU1898983A/en not_active Abandoned
- 1983-09-10 JP JP16589383A patent/JPS5973550A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0103274A2 (de) | 1984-03-21 |
DE3233830A1 (de) | 1984-03-15 |
AU1898983A (en) | 1984-03-15 |
EP0103274A3 (de) | 1984-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1099727A (en) | Benzofuranyl-benzimidazoles | |
DE2325302A1 (de) | Styrylverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als optische aufheller | |
DE1137213B (de) | Verfahren zur Herstellung von basischen Polyamido-Polyimidazolin-Kondensationsprodukten | |
DE2628776A1 (de) | Schmutzabweisendes mittel und dessen verwendung | |
JPS5973550A (ja) | ペルフルオルアルキル−マレイン−および−フマル酸アミド、その製造方法および防汚剤 | |
US3510494A (en) | Certain perfluoro alkanamido-,perfluoro alkanoyloxy-,perfluoroalkyloxy and perfluoro mercapto - quaternary ammonium compounds,the corresponding pyridinium compounds and derivatives thereof | |
EP0023335A1 (de) | Neue N-Hydroxyalkylimidazolinderivate, deren Herstellung und Verwendung | |
US2225661A (en) | Higher molecular weight isocyanic acid esters | |
US2651631A (en) | Ethylene imine-acrylyl triazine reaction products | |
US2361188A (en) | Preparation of organic sulphonamides | |
EP0221855A2 (de) | Diquaternäre Ammoniumsalze und deren Herstellung und Verwendung als Textilveredelungsmittel | |
US3510248A (en) | Treatment of cellulosic fibers with certain chloroamines and chloroquaternaries | |
US4647284A (en) | Sulfido- and sulfo-substituted perfluoroalkyl pyromellitates | |
US3174985A (en) | Amine salt of a quaternary ammoniumcontaining acid | |
US2293826A (en) | Treatment of textiles and other fibrous materials | |
US2303191A (en) | Quaternary ammonium compound and process of making the same | |
DE2924471C2 (de) | Quaternierte Polyamine und ihre Herstellung | |
US4814453A (en) | Naphthalimides containing sulfuric acid ester groups, a process for their preparation and their use | |
DE2150225A1 (de) | Polyamidammoniumverbindungen,ihre Herstellung und Verwendung | |
US3839417A (en) | Bunte salt derivatives of carbamic acid fluoro-alkyl esters | |
US3075996A (en) | Brightening agents | |
US2402526A (en) | Thiocyanate quaternary compounds and method of preparing the same | |
US3969440A (en) | Phosphorus containing acrylic esters and amides | |
US2958613A (en) | Water- and oil-repellency agents and process of making same | |
US2192664A (en) | Derivatives of alcohol amine condensation products |