JPS5973448A - 光フアイバ− - Google Patents

光フアイバ−

Info

Publication number
JPS5973448A
JPS5973448A JP57181325A JP18132582A JPS5973448A JP S5973448 A JPS5973448 A JP S5973448A JP 57181325 A JP57181325 A JP 57181325A JP 18132582 A JP18132582 A JP 18132582A JP S5973448 A JPS5973448 A JP S5973448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
optical fiber
die
optical fibers
stretching force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57181325A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hajikano
初鹿野 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57181325A priority Critical patent/JPS5973448A/ja
Publication of JPS5973448A publication Critical patent/JPS5973448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02736Means for supporting, rotating or feeding the tubes, rods, fibres or filaments to be drawn, e.g. fibre draw towers, preform alignment, butt-joining preforms or dummy parts during feeding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/08Sub-atmospheric pressure applied, e.g. vacuum
    • C03B2205/09Sub-atmospheric pressure applied, e.g. vacuum to the outside of the preform or fibre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバーを接合させる方法及光ファイバー
の微細線の製作方法及それ等の方法によって製作された
光ファイバーに関するものである。
光ファイバーの材質は石英系統のものと樹脂系統のもの
があるが何れも最も特徴とするところは、透明度の高い
材質と外周側にキズの無いことである。
本発明は芝等の光ファイバーの特徴を十分に配慮した方
法によって、光ファイバーの接合方法及光ファイバーの
微細線の製作方法を提供しようとするものである。
本発明の詳細な説明する。第1図は本発明に係わる一実
施例の形状′図である。1は光ファイバーであり、2は
耐熱金属管体である。光ファイバーの材質の融点よりも
高い融点金属管体を使用する。1の光ファイバーは棒状
を呈していて2の金属管体中に挿在させである。第2図
は本発明に係わる加工例の一実施例の主要部分の形状図
である。1の光ファイバーの挿在している2の金属管体
の両端5.5′を51.51’のチャックにより、くわ
えて引張りカを加えて、2の金属管体に伸長力を付加す
る。而して伸長力を付加した2の金属管体部分に4のダ
イス及5の高周波誘導加熱コイルをセットして、4のダ
イスと5の加熱コイルを収納したボックス6を61のし
ゆう動面上例えばレール上を左右に移動させて、2の伸
長力を付加した部分の金属管体に塑性加工を施して減径
させる、此の際これ等の加工が非常に高温で、しかも大
気中で僅かな塵、ゴミ等により異物の付着、酸化なiが
あることは美麗な加工ができないので、第5図に示すよ
うな密閉したボックス7の函中に於て実施する。
7の函中に71 、71’の密閉蓋開閉装置つきの注入
及排出口を、利して、アルゴンガスを充満させるふん囲
気中とか又は、真空中のふん囲気中にするとか等によっ
て、加工中の異物の付着を避けて2の金属普及1の光フ
ァイバーを美麗に減径させ得るものである。これを順次
繰り返すことにより、序々に微細径のものに仕上げるこ
とが出来る。さらに之等の微細径のものを多数本集合さ
せてそれを一つのダイスで引き抜くことにより、ますま
す微細なる状態の金属管で被覆された光ファイバーを製
作することができる。
以上の方法を利用して第4図で示すように光ファイバー
11と12の2個のものを2の金属管体中に挿在させて
、接合させる場合に、11及12の光ファイバーの相互
の融点にまで2の金属管体を加熱させることによって1
1と12の光ファイバーは溶接台させることができる、
また11と12の接合面により低い融点の光ファイバー
を介在させて、同様の方法により、介在物を溶融させて
接合させることも可能である。
本発明の2の金属管体の端部と称するは、該金属管体に
伸長力を加えている部分の端部という意味である、故に
長尺の該金属管をもチャックをくわえなおすことにより
加工を可能とするものである。また本発明に係わる一実
施例では光ファイバーの融点に達する温度に至らないに
も拘らず減径加工を可能であった例もある。
何れも金属管体に発生する渦流電流により光ファイバー
の外周側に熱が吸収され、加工を容易にするものと推察
され得るものである。
本発明は光ファイバーの精密な減径加工方法としてすい
せんできる方法であり、この方法により製作された光フ
ァイバーは高性能、高品質の微細径のものとして市場価
値の高いものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図まで本発明に係わる一実施工方法の主
要部分の形状図である。 1.11.12・・・光ファイバー。2・・・金属管体
。 3.3′・・・チャック部分。5’+、51’・・・チ
ャック。 4・・・ダイス。5・・・加熱コイル。6・・・ボック
ス061・・・ボックス移動レール。7・・・密閉函体
。 71.71′・・・密閉蓋開閉装置つきの注、排出口。 特許出願人 初鹿野  清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 高融点合金の管体の孔径内に光ファイバーを挿在
    させて、真空ふん囲気、アルゴンガスふん囲気中に於て
    管体に引張り力を付加しながら、ダイス、ローラなどに
    より延伸加工を行うことにより製作された微細線の光フ
    ァイバー。 2、 高融点合金管体に2個以上の光ファイバーを接合
    させて挿在させ、高周波誘導加熱により、該管体内の光
    ファイバーを溶融接合させて特許請求範囲第一項記載の
    該管体に引張り力を付加しながら、ダイス、ローラなど
    により延伸加工を行うことにより製作された微細線の光
    ファイバー。
JP57181325A 1982-10-18 1982-10-18 光フアイバ− Pending JPS5973448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181325A JPS5973448A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 光フアイバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181325A JPS5973448A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 光フアイバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973448A true JPS5973448A (ja) 1984-04-25

Family

ID=16098711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57181325A Pending JPS5973448A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 光フアイバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246240A (ja) * 1984-05-07 1985-12-05 ル ヴエール フリユオール エス ア フッ素ガラスの光ファイバー及び光素子の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158146A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber
JPS5636607A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of metal clad optical transmission body
JPS5641578A (en) * 1979-09-06 1981-04-18 Mitsubishi Electric Corp Block selector of memory unit
JPS5712628B2 (ja) * 1978-08-10 1982-03-11

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712628B2 (ja) * 1978-08-10 1982-03-11
JPS55158146A (en) * 1979-05-29 1980-12-09 Fujitsu Ltd Manufacture of optical fiber
JPS5636607A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of metal clad optical transmission body
JPS5641578A (en) * 1979-09-06 1981-04-18 Mitsubishi Electric Corp Block selector of memory unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246240A (ja) * 1984-05-07 1985-12-05 ル ヴエール フリユオール エス ア フッ素ガラスの光ファイバー及び光素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009515709A (ja) レーザの使用に関する方法および装置
NZ336481A (en) Method and device for joining oilfield tubulars
EP1006376A1 (de) Verfahren zum Herstellen von Lichtleitfaserbündeln und danach hergestellte Lichtleitfaserbündel sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH03229087A (ja) 多重巻鋼管とその製造方法及びそれに用いる帯材
US2284504A (en) Composite laminated plate stock
JPS5973448A (ja) 光フアイバ−
CN109109332A (zh) 一种汽车塑料件定点焊接装置
US1978235A (en) Method of making butt-welded tubes
US2819381A (en) Method of welding
JP3847071B2 (ja) 粉粒体充填管の製造方法およびその装置
EP1230995A3 (de) Verfahren zur Herstellung längsnahtgeschweisster Rohre
JPH0924480A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPH10505007A (ja) 形状記憶金属の機械加工
CN111069769B (zh) 一种导引导管的金属内管的激光加工方法
JPH0364216B2 (ja)
JPS5762005A (en) Manufacture of multicore fiber
KR910001294B1 (ko) 이종선재의 제조방법
JP2001334362A (ja) 2重巻金属管の連続高速溶着方法およびそれを実施する溶着炉
JPS63310746A (ja) 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法
JPS5915209A (ja) 光フアイバ−
Zhang et al. A comparative study of laser, CMT, laser-pulse MIG hybrid and laser-CMT hybrid welded aluminium alloy
JPS6216832A (ja) 芯線切断装置
JPH07108383A (ja) アルミホィール用溶接素管の製造方法
JP2900540B2 (ja) 接合方法
JP2995381B2 (ja) ポリエチレン被覆電熱線及びその製造方法