JPS597342A - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル

Info

Publication number
JPS597342A
JPS597342A JP11649582A JP11649582A JPS597342A JP S597342 A JPS597342 A JP S597342A JP 11649582 A JP11649582 A JP 11649582A JP 11649582 A JP11649582 A JP 11649582A JP S597342 A JPS597342 A JP S597342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
terminals
terminal
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11649582A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzawa
須沢 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11649582A priority Critical patent/JPS597342A/ja
Publication of JPS597342A publication Critical patent/JPS597342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は8ゲ晶を挾持する基板にプラスチックフィルム
を使用し、外部回路基板との接続を容易にした液晶パネ
ルに関する。
従来、液晶パネルは液晶を挾持する基板がガラス板で構
成されていた。そのため、液晶パネルと該液晶パネルを
駆動させる駆動素子を登載させた回路基袂との接続方法
は、導電ゴムを使用する方法やコネクトピンを使用する
方法があった。これらは接続用に専用の部品を使用する
ことから、部品点数をふやし、コストアップとなった。
また、液晶パネルの端子部に金属のコネクトピンを接着
剤で固定する方法は、コネクトピンの固定に工数がかか
り、また、信頼性の点でも劣っていた。
本発明は従来の液晶パネルの、接続に関するこれらの欠
点を解決したものである。
本発明の目的は、端子接続を容易にした液晶パネルを提
供する点にある。
本発明の他の目的は、液晶パネルと、外部回路とを電気
的に接続させるために要する部品点数を少なくした液晶
パネルを提供する点にある。
本発明の液晶パネルは、液晶を挾持する基板のうち、少
なくとも端子部を有する基板をプラスチックフィルムで
構成し、端子部2端子上に導電部材をのせ、端子部9端
子外に絶縁性の接着剤をのせ、外部回路基板と前記端子
部を前記絶縁性接着剤で固定し、前記導電部材を介して
電気的結合をしたものである。
以下、図面を用いながら本発明の液晶パネルを説明する
第1図は、本発明の液晶パネルの第1の実施例である。
本発明の液晶パネル1は液晶を挾持して少なくとも2枚
の基板2.6が配置され、端子部4を有する基板3が少
なくともプラスチックフィルムで構成されている。端子
部を有しない基板2もプラスチックフィルムで構成され
ていてもよい。プラスチックフィルムの材F′1は、ポ
リビニルアルコールフィルム、ポリエチレンフィルム、
ポリエステルフィルム、フェノキシフィルム等多数存在
する。この中でポリエステルフィルム又はフェノキシフ
ィルムが一般的に望ましい。ポリエステルフィルムは1
0μm〜1.2fi間のJソさの旋光性の小さいフィル
ムが良い。旋光性の小さいポリエステルフィルムは、例
えば2軸延伸されたフィルムを使用すれば良い。また、
フェノキシフィルムは流延法により製造されたものがよ
い。流延法により製造されたフェノキシ樹脂フィルムは
平担度にすぐれている。旋光性が非常に小さい等の利点
がある。基板3の端子部4上には工n203  やS 
n O2による透明電極による端子5が形成されている
。端子5上には導電性の部材6が配されている。導電性
の部材6は、黒鉛、銀粉等の導電性部材を樹脂中に分散
させて全体として導電性を持たせたものである。本発明
の液晶パネル1はかかる導電性部材をスクリーン印刷や
オフセット印刷、又はグラビア印刷により液晶パネルの
端子5上に形成した。7は、液晶パネルの端子間や端子
の両側に形成したホットメルト型の絶縁性接着剤である
。このような接着剤としては、特殊合成ゴムを原料ベー
スとしホットメルト型接着剤−例えばヒロダイン工業K
K製ヒロダインーがある。本発明の液晶パネル1の端子
部4のホットメルト型接着剤7としてはこの他、エチレ
ン酢ピコポリマーや変性ポリアミドや、ポリエステルや
、ポリエステルとエポキシを混合したものを主成分とす
るホットメルト型接着剤がある。これは、例えばダイア
ボンド工業KK製のホットメルト型接着剤メルトロンが
ある。これらのホットメルト型接着剤は、スクリーン印
刷やオフセット印刷、又はグラビア印刷により端子部に
形成される。
本発明の液晶パネル1は、このように少なくとも端子部
4を有する基板3を旋光性の小さいプラスチックフィル
ムで構成し、端子部4の端子5上には導電性の部材6を
配し、端子5間、又は端子5の横にはホットメルト型接
着剤7を配したものである。
〈実施例1〉 液晶パネルを構成する基板を流延法で形成した約507
1 mのフェノキシ系樹脂のフィルムで構成し基板間に
液晶層全挾んだ液晶パネルを構成した。次に液晶パネル
の端子上に黒船粉末をフェノール樹脂中に分散させた熱
硬化性の塗料をスクリーン印刷によって形成した。本導
電性塗料は例えば日本黒鉛製エブリオーム25F−1が
ある。次に端子部を100°Cの雰囲気中に約10分間
放置して硬化させた。また、ヒロダイン工業KK製のホ
ットメルト接着剤ヒロダイン#1500シリーズを端子
間、及び端子の両端にスクリーン印刷により印刷形成し
、60°Cの雰囲気中に10分間放置した。なお、導電
性部材の形成と、絶縁性のホットメルト型接着剤の形成
はどちらを先に行なっても同じである。
このようにして製造した液晶パネルを銅箔の1qさがl
B11mのガラエボ基板の端子部と重ね、5kz/iの
加圧下、180°Cで約10秒間加圧圧着した。
液晶パネルはガラエボ基板と電気的、及び機械的に結合
し、ヒートシール後の密着力は5脳巾30+mn長さの
もので500fr以上であった。また、60°C,4日
間の放置や、−20°C界囲気下で4日間の放fif+
 4o℃990%998時間の放置、0℃〜60°C2
30分毎10回の温度サイクル試験のいずれの試験に対
しても結合部の電気抵抗値変化や、絶縁抵抗値変化や、
接着力の変化は±10%以下であり問題とならなかった
〈実施例2〉 液晶パネルを構成する基板を二軸延伸により形成した約
10011g厚のポリエステルフィルムで構成し、基板
間に液晶層を挾んだ液晶パネルを構成した。次に液晶パ
ネルの端子上にエポキシ、フェノール等の樹脂中に黒鉛
粉末を分散させたホットメルト型の導電性接着剤バニー
ハイ)HM−1(日本黒鉛KK製)を実施例1と同様な
方法により形成した。また、端子間、及び端子の両端に
は、ポリエステルを主成分とするホットメルト型接着剤
−ダイアボンド工業KK製のホットメルト型接珀剤P−
を使用し、絶縁層を形成した。形成方法はオフセット印
刷により行ない、乾燥方法は実施例1と同様にした。こ
のようにして製造した液晶パネルは実施例1と同様の試
験を行なったが、品質的には問題なかった。
〈実施例3〉 液晶パネルを構成する基板を流延法により形成した約1
oot1ms’!のエポキシ系樹脂によるフィルムによ
り構成した。次に液晶パネルの端子上に、ポリエステル
系樹脂とエポキシ系樹脂を主成分とするホットメルト型
抜着剤ダイアボンド工業KK製メルトロンPEP中に銀
粉を混入させ、全体としてホットメルト型接着剤とした
導電性接着剤層を形成した。形成方法はオフセット印刷
により行なった。また、端子間、及び端子の両端には同
じく、メルトロンPEPを形成し、ホットメルト型の絶
縁層を構成した。形成方法はグラビア印刷を用い、乾燥
方法は実施例1と同様にした。このようにして製造した
液晶パネルは実施例1と同様の試験を行なったが品質的
に何ら問題はなかった本発明の液晶パネルは、以」二述
べた様な構晧を有するため 第1に、従来の様に導電ゴム等を使用して駆動回路基板
と接続する必要がなく、液晶パネル上に導電接続部が形
成されているため、接続に要する部品点数が減少し、コ
スト低減、信頼性の向上に役立つ。
第2に、接続に導電ゴムを使用する場合、導電ゴムの厚
さ分液黒表示装置全体が大きくなってしまうが、本発明
の液晶パネルは接着剤によって接続しているため、端子
部の]’7さけせいぜい数μm〜100μ想増加するだ
けであり、液晶表示装置全体の厚さは導電ゴムを使用す
る場合に比較して小さくできる。液晶表示装置は表示装
置の簿さに大きな利点があり、一般に液晶パネルの厚さ
は2rrrm程度で導電ゴムの厚さは2〜6箇であるの
で、本発明の液晶パネルを使用することGこより液晶表
示装置の厚さを約半減できる。
第3に、導taゴムを使用する場合には導電ゴムを液晶
パネル、駆動回路基板の相互と位に合わせするのがやっ
かいであり、また導電ゴムは組立の際にずれやすいが、
本発明の液晶パネルは駆動回路基板と接着されるため、
組立の際にズレが生じない。
第4に、導電ゴムを使用した場合には液晶パネルと駆動
回路基板を導′屯ゴムがつぶれる程度の力を加えなけれ
ばならないが、本発明の液晶パネルを使用する場合は液
晶パネルと駆動回路基板が接着されているため接続端子
部に力を加える必要はない。基板がプラスデックフィル
ムで構成されたプラスチックパネルの場合は端子部が柔
らかいため、導電ゴムで押えて接続を行なうことは困難
である。こねGこ対し、本発明の液晶パネルは端子部が
接着剤により駆動回路基板と接続されるため接続が容易
かつ信頼性が良く、プラスチックパネルの場合特に利点
がある。
第5に本発明の液晶パネルはホットメルト型の接着剤に
より駆動回路基板と接続を行なうため、組立ての作業性
が良い。例えば本発明の液晶パネルと駆動回路基板との
接続は51<Li/ caの加月シ下で180℃の熱を
加え、約10秒間で完全に接続するが、導電ゴムを使用
する場合は導電ゴムの位fi&合わせと導電ゴムを所定
の厚さ分つぶすだめのネジ止めに約1分間もかかり工数
を要す。
本発明の液晶パネルは組立の工数低減に役立つ。
第6に、本発明の液晶パネルは端子を有する基板が少な
くともプラスチックフィルムより構成されているため、
端子部に形成されたホットメルト型の接着剤を介して駆
動回路基板と接続する際の高圧、高加熱下で端子部を有
する基板が割れることがない。端子部を有する基板がガ
ラス板で構成されている場合は、ホットメルト型の接着
剤を介して液晶パネルと駆動回路基板を接続する際、基
板が割れやすいが、本発明の液晶パネルを使用する場合
は、そのような破壊を生ぜず、歩留りも良い。また、ホ
ットメルト型の接着剤を使って接着を行なうツールの構
造も簡単でよい。
以上述べた様に本発明の液晶パネルはパネル上に接続手
段を有し、液晶表示装置の小型化、信頼性向上に貢献す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶パネルの概観図を示す。 1・・・・・・液晶パネル 2.3・・・・・・基 板 4・・・・・・端子部 5・・・・・・端 子 6・・・・・・導電性部材 7・・・・・・ホットメルト型接着剤 以  上 出願人 信州精器株式会社 代理人 弁理士 最上  務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも、液晶と、該液晶を挾持する2枚の基板とか
    らなる液晶パネルにおいて、該液晶Xネルを構成する前
    記基板のうぢ少なくとも端子部を有する基板がプラスチ
    ックフィルムから構成され、前記Jk板の前記端子部の
    端子上には導電性部材が配され、前記端子間にはホット
    メルト型の絶縁性接着剤が配されたことを特徴とする液
    晶パネル
JP11649582A 1982-07-05 1982-07-05 液晶パネル Pending JPS597342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11649582A JPS597342A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11649582A JPS597342A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597342A true JPS597342A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14688545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11649582A Pending JPS597342A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597342A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505862A (ja) * 1988-09-20 1991-12-19 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 高硬度耐摩耗性材料
US5146301A (en) * 1987-10-15 1992-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal electrode structure of a liquid crystal panel display
US5796452A (en) * 1997-03-21 1998-08-18 International Business Machines Corporation Simplified wiring escape technique for tiled display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146301A (en) * 1987-10-15 1992-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal electrode structure of a liquid crystal panel display
JPH03505862A (ja) * 1988-09-20 1991-12-19 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 高硬度耐摩耗性材料
US5796452A (en) * 1997-03-21 1998-08-18 International Business Machines Corporation Simplified wiring escape technique for tiled display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235741A (en) Electrical connection and method for making the same
TW457287B (en) Connecting structural body, liquid crystal device, electronic apparatus, anisotropic conductive adhesive and the manufacturing method of the same
JPH0527251A (ja) 液晶表示素子の電極接続装置
JPH02135423A (ja) 電気光学セル
JPS597342A (ja) 液晶パネル
WO2000074023A1 (en) Electrical connection structure and flat display device
JPH08179348A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JPH09197427A (ja) 粘着層積層体および回路基板の製造方法および液晶表示装置とその製造方法
JPH10168411A (ja) 異方性導電接着剤、液晶表示装置及び電子機器
JPH05333351A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH05174890A (ja) 接合構造
JP3256659B2 (ja) 異方性導電薄膜および該異方性導電薄膜を使用したポリマー基板接続方法
JPS60154234A (ja) 表示装置の製造方法
JPH05100238A (ja) 液晶パネルの実装構造
JP3349365B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH0322743Y2 (ja)
JP3213117B2 (ja) 液晶装置
JPH0521059Y2 (ja)
JPH032730A (ja) 液晶ディスプレイ駆動基板の接続構造
JP2705693B2 (ja) 基板接続構造及び液晶装置
JPS6279281A (ja) 異方導電性接着剤
JP3366514B2 (ja) 粘着層積層体及びそれを用いた表示装置の製造方法
JP3236874B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS60158422A (ja) 電子部品接続装置
JPH04217228A (ja) 液晶表示装置