JPS5973047A - 粒状熱媒体の再加熱および移送方法ならびに特に本法を実施する装置 - Google Patents

粒状熱媒体の再加熱および移送方法ならびに特に本法を実施する装置

Info

Publication number
JPS5973047A
JPS5973047A JP58165345A JP16534583A JPS5973047A JP S5973047 A JPS5973047 A JP S5973047A JP 58165345 A JP58165345 A JP 58165345A JP 16534583 A JP16534583 A JP 16534583A JP S5973047 A JPS5973047 A JP S5973047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
transfer device
heating medium
medium
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58165345A
Other languages
English (en)
Inventor
ル−トウイツヒ・ミヒヤエル・ブクセル
ル−トウイツヒ・ミユ−ルハウス
ウルリツヒ・ノイマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Industrial Solutions AG
Original Assignee
Uhde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uhde GmbH filed Critical Uhde GmbH
Publication of JPS5973047A publication Critical patent/JPS5973047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/38Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it
    • B01J8/384Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only
    • B01J8/388Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only externally, i.e. the particles leaving the vessel and subsequently re-entering it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/36Reactivation or regeneration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、賦活粒状吸着剤、たとえば、活性コークスベ
レットの加熱による脱着の際にナルべく使用するためガ
スeこよって移送可能な粒状熱媒体、特に砂の再加熱お
よび移送方法ならびに装置に関する。
” 1975年8月発行ケミカルインダストリイ誌XX
V I I号457−471頁”VCオいて経験を記載
している。この刊行物で記載された賦活活性コークスの
脱着での煙道ガス脱硫方法では、その際活性コークスが
特殊に構成された脱着器で約750 ’Oの砂と接触さ
れて2つ、脱着器を離れる砂はコークスから分離した後
燃焼室に供給され、また同時に再加熱する際燃焼室で発
生される高温の煙道ガスと共に、再使用するため上部に
向って移送される。このいわゆる1ガスリフト”は一連
の長所があるが、重大な欠陥もあり、この欠陥は、特に
甚だ高い速度になり、したがって大きい摩耗をもたらし
、かつ甚だ大きいエネルギ消費の原因になるところにあ
る。ガスリフトのれんが積を冷却するため、回路の煙道
ガスの部分を案内もする必要がある。
同時に高温に耐えるれんが積が甚だ高い装置費用の原因
になる。
本発明の課題は、比較的低い温度および熱媒体を加熱す
る著しい燃料節約を達成できるとともに特に低い移送速
度を可能にして上述の欠陥を防止する解決法を提供する
ことにある。
上述の種類の方法についてはこの課題は、本発明による
と、熱媒体が移送装置としての渦流層によって、重力方
向に低い位置から垂直方向に高い位置へ移送されると同
時に加熱され、特に移送装置として著しく膨張して循環
する渦流層を使用することを行なうことができることに
よって解決される。
゛循環する渦流層”という表現は、床の材料が循環する
著しく膨張した渦流層と理解される。
その概念は、たとえl−j:、1971年2月刊行”ケ
ミカル エンジニアリング プログレス“(第67巻第
2号)のL%Rehの論文゛流動床加工”において正確
に定義されてぢり、この論文では”速流勧化”で示され
ている。このよりな1循環渦流層″は、そこではルルギ
の方法による水酸化アルミニウムの焼成に使用される。
鉄によって含まれる材料を還元するためにも公知である
渦流層のこれら公知の使用は、本発明の場合のように粒
状熱媒体の加熱?よび移送に使用されない。
本発明の構成では熱媒体が渦流層を離れた後自然落下を
維持しながら脱着器Sよび熱媒体と吸着剤とを分離する
装置を介して移送装置の始端に対して循環させることを
行ない、熱媒体が循環渦流層を離れた後熱媒体分離器に
、場合によっては熱媒体分配器ならびに脱着器の前にあ
る熱媒鉢受は器に供給されるように行なうこともでき、
熱媒体にとって自然落下が維持される。
自然落下の維持は、請求した方法の実施を特に簡単に、
したがって経済的にする。熱媒体に対して同時の加熱区
間としての移送区間の完全利用は、始めに述べた種類の
旧式の移送方法の場合の状態であるよりもはるかに低い
温度に材料を曝らすことを可能にする。なぜならば火炎
の温度が極めてすみやかに床材料へ排出され、したがっ
て移送装置の壁を甚だ高い温度に曝さないからである。
仁のため移送にとって僅少な空気量が十分であり、かつ
同時に熱媒体を加熱するため大きい燃料量を必要とする
ような場合では、化学量論的に燃焼を行ない、したがっ
てエネルギを節約して操業することができる。基本的に
は未化学量論的燃焼も可能である。
本発明によると、活性コークスによる吸着の際に活性コ
ークス砕片が共に燃料として熱媒体を加熱するため使用
できるように行なうこともできる。本発明によるこの構
成は、請求した方法の特に好ましいエネルギ均衡となる
本発明にとって移送装置に対する熱媒体の供給が400
 ’0以上なるべ(約/) 50 ’Oで行なわれる一
方、たとえば渦流層から熱媒体の排出がなるべ(700
〜750°0の温度で行なわれるよ5にするのも重要で
ある。特別の使用領域では、最適実施をさせる温度範囲
で作業することができる。
一部分の熱媒体が熱媒体分配器から直接移送装置の始端
に対して供給される場合合理的に行なうことができ、こ
のため本発明による構成が同様に設けられている。熱媒
体回路のこの゛短絡”は、たとえは熱媒体がこの方法回
路な過剰に?よび/あるいはこの方法の開始の際循環す
る場合。さらに低温の熱媒体を直接税着器等に供給すべ
きでないかあるいは供給できない場合、有意義である。
燃料が移送装置の下方イの範囲で供給される場合有利で
あり、本発明は同様にこのことを行なっている。
循環する渦流層から熱媒体を完全に排出し、すなわち連
続的に全体分量として循核しているように達成するため
、本発明によると、熱媒体として大体に?いて均等な粒
子サイズの微細な砂を使用することを行なう。これは、
使用した砂の粒子サイズの範囲を狭く保持すべきことを
意味している。
上述の課題を解決するため、本発明は、移送装置がほぼ
円筒状垂直管部材によって形成され、管部材では加熱さ
れる砂、渦流層および燃焼空気を形成する空気量ならび
に燃料が供給され、この移送装置に自然落下しながら砂
分離器、脱着器、砂および吸着剤に対する分離装置およ
び移送装置の始端が後置されていることを特徴とする装
置を提案する。
その際渦流層が砂、空気Sよび燃料i−ならびに温度8
よび装置断面ならびに装置長に調和して合わせられ、し
たかつて必要な砂の高さ寸法が少な(とも達成されるの
で、砂は渦流層の終端K”J6いて移送装置から排出さ
れるよ’Bcも行なうことができる。
別の構成に8いて、移送装置は、移送装置の始端に対し
て砂の部分量を直接戻すため砂分配器から成る帰還導管
を備えるようにも設けることができる。
以下例として示した本発明による装置の実施例を示す唯
一の添附したブロック図を参照して本発明の詳細な説明
する。
本図に?いて点線で示される熱媒体または砂回路は、1
で示されている。砂は141で示されている重力に対し
て最も低い位置から発生して移送装置2へ吹き込まれ、
移送装置2がたとえは送風機3からの搬送空気の供給に
よって著しく膨張される渦流層を形成し、この渦流層が
高(なっており、したがって移送装置2から移送区間の
#B′で示される上方端において砂を排出する。それか
ら砂は、たとえは、サイクロン4のような砂分離器に、
次いでエアロツクとしての砂受は器5にまたそれから脱
着器6に供給される。
脱着器6に2いて、たとえば、賦活活性コークスと接触
する砂6は脱着器6から活性コークス/砂分離器7へ達
し、場合によっては分離器7から別の砂受は器5がら砂
目路の下方出発点まで戻る。
移送装置2への空気の吹込みの外はぼ下方法のところに
も燃料たとえは油が導管8を介して装置2に供給される
。場合によっては活性コークスから生ずる砕片と共に燃
料は循環する渦流層で最適に燃焼することができ、その
際移送装置の壁が熱的に過負荷されない。それらの温度
は、ガスリフトの際の約1500°Cの代りに約700
°C〜850cである。導管11を介して吹き込まれる
予熱移送空気は、同時に燃焼空気と′して使用される。
128よび12′で移送装置2へ低温空気を吹き込むこ
とができる。
この図面ではさらに砂分配器9は、重力方向に見て砂分
離器の後方に図示されて2す、分配器9が帰還導管10
をいつでも使えるので、この導管を経て直接移送装置の
始端にまで砂を帰還させることができ、この砂が、たと
えは、吸収材へその熱を排出することをしない。
本発明の基本思想を逸脱することな(、さらに各種の観
点で説明した実施例を改変できるのは当然である。した
がって本発明は、特に煙道ガスに対す脱着の際の使用へ
もっばら限定されない。本発明は、ガスによって移送可
能な粒子状熱媒体を使用する到るところで使用すること
ができる。また本発明は、この種の熱媒体の加熱へ限定
されな(・。同様に本発明は、このようにしてたとえは
、渦流層を形成する空気が低にされて保持される等の場
合、冷却するためにも本発明を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
唯一の添附図面は、本発明による装置の好ましい実施例
のブロック図である。 2−一一一移送装置、 4−−−一砂分離器、 6−−−−説着器、 7−−−−分離装置、 −“−一一一移送装置の始端。 代理人  江 崎 光 好 代理人  江 崎 光 丈

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 賦活粒状吸着剤、たとえば、活性コークスペレッ
    トの加熱による脱着の際になるべ(使用するためガスに
    よって移送可能な粒状熱媒体、特に砂の再加熱によび移
    送方法において、熱媒体が移送装置としての渦流層によ
    って重力の方向に見て低い位置から垂直方向に高い位置
    へ移送されると同時に加熱されることを特徴とする、方
    法。 2 移送装置として著しく膨張して循環する渦流層が使
    用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 五 熱媒体が渦流層を離れた後自然落下をしながら脱着
    器2よび熱媒体と吸着剤を分離する装置を介して移送装
    置の始端に対して循環されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項あるいは第2項に記載の方法。 4、 熱媒体が循環する渦流層を離れた後熱媒体分離器
    および場合によっては熱媒体分離器ならびに脱着器の前
    の熱媒鉢受は器に供給され、熱媒体に対し自然落下を維
    持させることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
    め3項の1つに記載の方法。 S 活性コークスによる吸着の際に活性コークス砕片が
    熱媒体を加熱する燃料として共に使用されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第4項の1つに記載
    の方法。 & 脱着の際の熱媒体の作業温度をもつ方法に?いて移
    送装置に対する熱媒体の供給が400°C以上なるべく
    約650°Cの温度で行なわれることを特徴とする特許
    N青求の範囲第1項ないし第5項の1つに記載の方法。 l −・部分の熱媒体が熱媒体分配器から直接移送装置
    の始端に対して帰還されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第6項の1つに記載の方法。 a 燃料が移送装置の下方純の範囲[%いて供給される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項の
    1つに記載の方法。 9、 熱媒体としてほぼ均等な粒子サイズの微細な砂が
    使用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
    し第8項の1つに記載の方法。 10、熱媒体とtで砂を用い特に特許請求の範囲第1項
    ないし第9項の1つに記載の方法を実施する装置におい
    て、移送装置(2)が大体tLMいて円筒状垂直管部材
    によって形成され、管部材へ加熱される砂、渦流層を形
    成する空気量ならびに燃料が供給され、この移送装置(
    2)に砂分離器(4)、脱着器(6)、砂および吸着剤
    に用いる分離装置(7)および移送装置(2)の始端(
    #A#)が自然落下しながら後置されていることを特徴
    とする装置。 11、  渦流層の高さが砂と空気と燃料ならびに温度
    8よび装置断面積ならびに装置長に調和して合わせられ
    、したがって砂の所要高さ寸法(#A#−旬I)が少な
    (とも達成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第10項に記載の装置。 12、移送装置(2)がこの装置(2)の始端(#A#
    )に対して砂の部分量を直接戻し案内する砂分配器9か
    ら成る帰還導管(10)を備えていることを特徴とする
    特iy1′請求の範囲棺10項あるいは第11項に記載
    の装置。
JP58165345A 1982-09-10 1983-09-09 粒状熱媒体の再加熱および移送方法ならびに特に本法を実施する装置 Pending JPS5973047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32335334 1982-09-10
DE19823233533 DE3233533A1 (de) 1982-09-10 1982-09-10 Verfahren zur wiederaufheizung und foerderung eines koernigen waermetraegers sowie vorrichtung insbesondere zu dessen durchfuehrung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5973047A true JPS5973047A (ja) 1984-04-25

Family

ID=6172850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165345A Pending JPS5973047A (ja) 1982-09-10 1983-09-09 粒状熱媒体の再加熱および移送方法ならびに特に本法を実施する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4591335A (ja)
EP (1) EP0106017B1 (ja)
JP (1) JPS5973047A (ja)
AT (1) ATE38477T1 (ja)
DE (2) DE3233533A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9102384L (sv) * 1991-08-19 1993-02-20 Ventilatorverken Ab Foerfarande foer regenerering av en adsorbent
US6331219B1 (en) 1998-10-09 2001-12-18 Morgan Construction Company Retarded cooling system with granular insulation material
DE102008002258A1 (de) * 2008-06-06 2009-12-10 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von Cyanwasserstoff an einem als Transportwirbelschicht zyklisch geführten partikulären Wärmeüberträger
DK2999544T3 (da) * 2013-05-22 2019-07-01 Waister As Substansfragmenterende indretning
CN113154370B (zh) * 2021-03-15 2023-05-19 张绪祎 生产高温热载体颗粒的高浓度氧助燃的燃烧及加热系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585023A (en) * 1968-08-20 1971-06-15 Dravo Corp Method and apparatus for reduction of iron ore
US4153411A (en) * 1978-04-12 1979-05-08 Envirotech Corporation Rotary sludge drying system with sand recycle
DE2852848A1 (de) * 1978-12-07 1980-06-19 Foster Wheeler Energy Corp Vorrichtung zur steuerung der stroemungsverteilung durch einen regenerator fuer ein adsorptionsmittel
US4389381A (en) * 1980-09-19 1983-06-21 Battelle Development Corporation Limestone calcination
DE3037187A1 (de) * 1980-10-02 1982-05-06 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur desorption von beladenem festen adsorbensmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
EP0106017A2 (de) 1984-04-25
DE3233533A1 (de) 1984-03-15
EP0106017B1 (de) 1988-11-09
US4591335A (en) 1986-05-27
EP0106017A3 (en) 1986-04-16
DE3378402D1 (en) 1988-12-15
ATE38477T1 (de) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539188A (en) Process of afterburning and purifying process exhaust gases
US5505907A (en) Apparatus for treating or utilizing a hot gas flow
JPS5913644B2 (ja) 発熱工程の実施方法
US4981111A (en) Circulating fluidized bed combustion reactor with fly ash recycle
JP2964444B2 (ja) 粉鉱又は精鉱を直接還元するための方法及び装置
JPH06172835A (ja) 鉄鉱石の還元方法及びその装置
JPS5955340A (ja) 粒状の熱担持体を再加熱しかつ送るための方法およびこの方法を実施するための装置
JPH0697083B2 (ja) 一体型湾曲腕分離器を利用する循環流動床反応器
JPH07136494A (ja) 反応器内の高温ガスを冷却する方法および装置
US3635456A (en) Apparatus for direct reduction of iron oxide compacts
JPS5973047A (ja) 粒状熱媒体の再加熱および移送方法ならびに特に本法を実施する装置
US3852216A (en) Process for producing coarse particles of active carbon in a fluidized bed with added inert particles
US3514866A (en) Method of rapidly cooling hot pyrophoric dust
US4471723A (en) Heat recovery method and installation, particularly for cooling ash
JPS60179140A (ja) 負荷された乾燥粉末状炭素含有吸着剤の再生方法及び装置
JPS58219291A (ja) コ−クス乾式消火設備
JPS62735B2 (ja)
CN113154370A (zh) 生产高温热载体颗粒的高浓度氧助燃的燃烧及加热系统
US4335663A (en) Thermal processing system
JPS62501633A (ja) 乾式のコ−クス冷却法および乾式のコ−クス冷却装置
JP2003277764A (ja) コークス炉の石炭事前処理方法
US3782920A (en) Process for direct reduction of iron oxide compacts
JPS6011073Y2 (ja) コ−クス乾式消火設備
SU1312075A1 (ru) Способ газификации топлива и газогенератор дл его осуществлени
RU2174948C1 (ru) Способ термической переработки углеродосодержащего сырья с получением углеродных сорбентов и установка для его осуществления