JPS597263A - 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置 - Google Patents

穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置

Info

Publication number
JPS597263A
JPS597263A JP11617282A JP11617282A JPS597263A JP S597263 A JPS597263 A JP S597263A JP 11617282 A JP11617282 A JP 11617282A JP 11617282 A JP11617282 A JP 11617282A JP S597263 A JPS597263 A JP S597263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
grain
shielding mask
slit
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11617282A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Satake
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP11617282A priority Critical patent/JPS597263A/ja
Publication of JPS597263A publication Critical patent/JPS597263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • G01N33/10Starch-containing substances, e.g. dough

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、穀粒の側割検出装置の遮光マスク装置に関づ
るものである。
穀粒の側割検出装置1とし−C1第1図、第2図に示す
ように、ホッパー2.傾斜した貯留部3゜刀イド板4.
供給樋5.電磁石6a 、 6b 、吸着板7a、7b
、シュー]〜8.穀粒の流下する溝9゜検知部どなるス
リンl= 10 、光源71.騰知ヘッド12.レンス
13’a 、  13b 、 ’)tイt<−)、w−
プ1/la、14b、検出器13〕a 、 1bb 、
 ;it数蒸器16 、 IJI出L117及びシュー
ト支持部18よりなるものがさきに提案された。
このしのにおいて、ホッパー2から胴側検出装置1内に
投入された穀粒は、まづ゛貯留部3(に落1ζする。貯
留部3は、電磁石6aにより吸着板7aを介して振動で
るので、その振動に伴い、穀粒は、しだいにゆり上けら
れて、ガイド板4に沿って一粒ずつ供給樋5に入る。供
給樋5は、はぼ水51iに設けられているが、電磁石6
bにより吸着板7bを介して振動されるので、穀粒は一
粒ずつ間隔をあけてシュー1−8の溝9上に流TJる。
流−1;リ−る穀粒が検知部となるスリット10上に位
置づるとき、スリン1−10の下方に設けられた光源1
1とリンズ13aにより強い光をあてられる。もし、穀
粒に胴側があると、黒い線となって児えるため、−11
方に設置)られlこレンズ13bとフ戸イバースー1−
プ14a、11)及び検出器15a、1511により検
出され、81数器16により記録される。
このような穀粒の側割検出装置において、シj−ト−「
の籾にスリット10を介して光線を入れた場合、籾の大
きさや位置により、籾の側面とシ1−h t%’iの間
隙から光が洩れ、その洩れた光は、籾を透過した光と一
緒に検出されるため、同一胴割米でありながら、これが
検出される場合と検出されない場合とを生じ、再現性が
悪か−)た。
本発明の目的は、上述した欠点を解消りることCあり、
籾の側面から洩れた光を遮断し”(、高精度、高能″w
−な検出ができる穀粒の胴削検出装■に63 GJる遮
光マスク装置を提供(ることにおる。
以下、図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
第3図の19は遮光マスクであり、籾とシ、−1−1〜
溝9の間隙から洩れた光を遮断する遮光マスク部20ど
、検知部となるスリット10の下方J、り照mされ穀粒
を透過した光を通過さける透光部21とからなる。この
遮光マスク19をスリン1−10 、J二乃のシコー1
−溝9の溝口部に透光部21をスリン1−10に対向し
て取(=、t 4]る。
シコート8の溝9上を流下する穀粒がスリン1〜10上
に位置J−るとき、スリット10の下方に設()られた
光源11とレンズ13aにより強い光をあてられるが、
このとさ、籾とシコー1〜iハ00間隙から洩れた光は
遮光マスク部2oにょっ(遮断され、籾を通過した光は
、透光部21を通過し−(上方に設けられた受光部(図
示せず)に入る。
このように、本発明は、穀粒の胴側検出装置のシコート
に検知部に対向する透光部を有する遮光マスクが設()
られているので、籾とシ」−1〜溝の間隙から洩れた光
を遮断することができで安定した検出性能を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、さきに提案した穀物の胴側検出装置の断面図
、第2図は、第1図の供給部とシアー1・部分の上面図
、第3図は、本朴明の実施例の斜視図、第4図は、第3
図の線A−八面断面図第5図は、第3図の線13〜(−
3断面図(゛・ある。 1・・・胴側検出装置、8・・・シュー1〜.1つ・・
・遮光マスク、20・・・遮光マスク部、21・・・透
光部、。 特許出願人  株式会社 佐 的 製作所第1図 第2図 321 第  4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検知部を設りたシュートを有する穀粒の側割検出装置に
    おいで、前記シュー1−に前記検知部に対向づる透孔部
    を有し、穀粒の側面より洩れる光を除去する遮光マスク
    を設けたことを特徴とづる穀粒の胴側検出装萌におI」
    る遮光マスク装置。
JP11617282A 1982-07-06 1982-07-06 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置 Pending JPS597263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11617282A JPS597263A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11617282A JPS597263A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597263A true JPS597263A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14680571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11617282A Pending JPS597263A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7851722B2 (en) * 2006-06-15 2010-12-14 Satake Corporation Optical cracked-grain selector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566141A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Satake Eng Co Ltd Condenser of color separator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566141A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Satake Eng Co Ltd Condenser of color separator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7851722B2 (en) * 2006-06-15 2010-12-14 Satake Corporation Optical cracked-grain selector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936220B2 (ja) 端部傷検査装置
ATE58017T1 (de) Vorrichtung zum fuehren und sammeln von licht in der fotometrie od. dgl.
FR2412133A1 (fr) Appareil d'enregistrement optique de signaux sur un support d'enregistrement
FR2363099A1 (fr) Procede et appareil pour la differenciation optique de particules
FR2356124A1 (fr) Dispositif opto-electrique d'analyse et de detection de rayonnement
JPS56116004A (en) Lens for video disk
JPS597263A (ja) 穀粒の胴割検出装置における遮光マスク装置
AU666560B2 (en) Detecting diamonds in a rock sample
ATE277344T1 (de) Einrichtung zum teilchennachweis
KR960702606A (ko) 광 산란을 사용하여 입자의 크기를 결정하기 위한 장치 및 방법(Apparatus and method for determining the size of particles using light scattering)
JP2694304B2 (ja) 光回折、散乱式粒度分布測定装置
JPS57208439A (en) Particle coagulation discriminating vessel
JP3285309B2 (ja) 光検出器
CN210954052U (zh) 免疫层析检测用除阴影装置
JPS6383633A (ja) 微粒子測定装置
MY104775A (en) Photographic film processing.
DE69106683T2 (de) Vorrichtung zur Detektion von Unregelmässigkeiten des Durchmessers eines Fadens.
JPH0519839Y2 (ja)
JPS597262A (ja) 穀粒の胴割検出装置における受光部の乱光防止装置
JPH0449573Y2 (ja)
JPS5748644A (en) Detection of defect for transparent body
JPH04369464A (ja) 光散乱式粒子検出装置
JPS601431Y2 (ja) 物体検出装置
JPS63133040A (ja) 光散乱式微粒子計
JPS5523472A (en) Developing machine