JPS5971594A - 認証装置 - Google Patents

認証装置

Info

Publication number
JPS5971594A
JPS5971594A JP58169086A JP16908683A JPS5971594A JP S5971594 A JPS5971594 A JP S5971594A JP 58169086 A JP58169086 A JP 58169086A JP 16908683 A JP16908683 A JP 16908683A JP S5971594 A JPS5971594 A JP S5971594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate layer
grating
coating layer
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337233B2 (ja
Inventor
マイケル・ト−マス・ゲイル
カ−ル・ハインリツヒ・クノツプ
マルチン・エプネ−タ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS5971594A publication Critical patent/JPS5971594A/ja
Publication of JPH0337233B2 publication Critical patent/JPH0337233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/086Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by passive credit-cards adapted therefor, e.g. constructive particularities to avoid counterfeiting, e.g. by inclusion of a physical or chemical security-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/373Metallic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/425Marking by deformation, e.g. embossing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • B42D2033/04
    • B42D2033/10
    • B42D2033/32
    • B42D2035/02
    • B42D2035/08
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0276Replicating a master hologram without interference recording
    • G03H2001/0288Replicating a master hologram without interference recording by electroforming
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/36Conform enhancement layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/902Anti-photocopy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 この発明は薄板状材料全接合してその記事全認証するに
用いる認証装置の改良に関する。
1981年2月19日付米国特許願第235970号 
(以後第1の米国出願と呼ぶ)および1982年6月1
1日付米国特許願第387614号(以後第2の米国出
願と呼ぶ)の各明細書開示の認証装置は、基板層と透明
な上被層とこの中間にあって双方に密着してこれを隔て
る被覆層とを含み、その中間層が凹凸ノζタン型の反射
回折格子を含み、その格子が特殊な断面形状、物理的振
幅および線周波数を持って、ここに入射する多色照明光
を少なくとも1対の対照色の光ビームに分離する働らき
をする。
評言すれば、上記第1の米国出願の認証装置は金属被覆
層を用いてこれにより基板層と上被層の間においてその
何れかの表面に矩形波または正弦波型の断面形状を持つ
凹凸パタンの金属化反射回折格子層を形成している。そ
の」二この回折格子構体はこれに入射する多色光を距離
30 L:RIにおける各ビームの最小角度幅が少なく
とも2ミリラジアンの互い(C隣接する1対の明瞭な対
照色の反射ビーノ・に分離するようして指定されている
上記第2の米国出願の認証装置(r:i誘電体基板とに
被層の中間にその基板および」被層層より屈折率の高い
誘電体被覆層を設け、これによつ−〔その装置が多色照
明光の入射角に応じる回折1戊色フィルタとして働らく
ようになっている。
寸た]98]年2月19日付米国特許願第<; 359
72号(以後第3の米国出願と呼ぶ)IKは上記第1の
米国出願開示の形式の認証装置に用いられる細線型回折
[−手厚」正弦波格子構体が開示されている。
認証装置に干渉するのを防ぐため、基板と上被層の界面
(/′Cおける接合を充分にしてその界面で回折格子構
体を効果的に破壊することなく上被層を除去できないよ
うにすることが肝要である。」二記第1および第8の米
国出願の認証装置の場合は、何れも上被層と基板層が通
常同じプラスチック拐料(′−!たは少なくとも適合し
たプラスチック利料)で形成されているため、両者の直
接結合が極めて強力であるが、第1の米国出願の金層被
覆層のプラスチック上被層とプラスチック基板層への結
合(・ゴ上被層と基板層との直接結合より著しく弱い。
実際上記第2の米国用1゛頓明細」ではこの事実がいく
つ力・の理想化試料について詳述されているが、この理
想化試料では誘電体被覆5層が回折格子構体の各格子線
期間内で不連続で、上被層が各格子線内のその不連続部
で基板層と直接結合し得るようになっている。し力・し
またその第2の米国出願では実際上誘電体被覆層を形成
するための蒸着やイオノビームスバッタリング等の被着
技術がこのような理想化試料(回折格子構体の各格子線
期間内の不連続のため上被層と基板層の直接結合が可能
)を得ることが困難であるという事実が述べられている
〔発明の概要〕
この発明は−に詔第1および第2の米国出願明細111
、開示の形式の認証装置において、その所要の光学特性
に顕著な悪効果を及ぼすことなく、その上被層を基板層
VC極めて強固に接合する実用的技法に関するものであ
るO評言すれば、この発明の原JJI! +’こより、
被覆層を少なくとも1つの方向に冶って複数の領Jj、
kに分割し2、隣接領域の少なくともその1つの方向y
(沿う間隔ia、少なくともその方向に沿う中心間距離
をbとする。このa、bの値口、”ざ)がaの10倍程
度で、aは回折格子の線周期2しり長く、bは肉眼で:
イハろうじて見えるほど充分小さい。また−]二被層は
被覆層の各隣接領域間の間隙内で基板層Cで直接結合さ
れている0 〔詳細な説明〕 第1a図は上記第1の米国出願に開示された形式の回折
認証装置100で、図示のように基板層104と」被層
層1.06の界面に金属化反射型回折格子構体10・3
が形成されている。基板層104は普通(重要ではない
が)プラスチック力)ら成り、その下面が薄板状材料(
図示せず)の被認、■物に接合すべき面である0上被層
106ハ入fi、j多色光1os vC,4QLIで、
普通プラスチック行別(基板層10・1と同じプラスチ
ック材XS+でよい)から成っている。層LL14 、
10 (’+の一方(普通は基板、“、7HO4)VC
は回折格子構体10 ::が形成さ7′]1.2層10
4.1013の接合前にその構体に金層被覆層(アルミ
ニウム活)が被着される。
第[a図に示すように、回折格子構体1.cc・σ)物
理的振幅はA、線層ルjはdである。この回1斤格子猫
体102の各線素子の断面形状&:J: (第1.a図
に例示するようVC)正弦波型でも(第1b図に例示す
るように)矩形波型でもよいが、何れの場合もとの認証
装置1(10は金属化反射型回折格子(1a体1.02
に入射する多色光に応じて視角11てより異なる対照光
を示す回折光を反射する。例えば」二記第2の米国用)
領の発明は反射型回折格子構体がこれに入射する多色照
明光を隣接する各別の明瞭な少なくとも1対(7D 対
照色の反射ビームに分離し、その各ビームの距離30c
mV?−おけるビーム幅の最小角度値が少なくとも2ミ
リラジア/になるように指定さf″した断面形状、物理
的振幅および線周波数(線周期)の値を持つ凹凸バタン
として形成された回折認証装置100を開示し7ている
が、この発明はこのような金属化反射2(l!回折格子
構体に限定されず、回折ホログラトや上記第、ろの米国
出願に開示された基板層104と上被層10すの凹凸パ
タン界面に設け/ζ金属捷たは非金属被覆層力・ら反射
が起る1−平原」位相格子の、J:うな他の形式の反射
型回折格子構体も含む。この発明の観点から重要なこと
は、基板層]、04と上被層1.06の間(で挾捷れた
被覆層]10(金属化回折格子構体団2の厚さで示す)
のために両層[04,106間の接合が直接結合の場合
より著しく弱くなることである。
第1b図は上記第2の米国出願に開示された形式の回折
認証装置]、20を示す。回折認証装置1.20は吸収
染料層122、透明プラスチック基板層124、少なく
とも所定厚さを持つ高屈折率誘電体被覆層]26および
透明プラスチック上被層128から成っている。
誘電体層126(通常無機化合物)は屈折率が基板層1
24や上被層]28より著しく高いが、その両層124
.12Bの界面に回折格F FRt体全形成する凹凸バ
タンに適合する。この回折格子構体の線周期d、は入射
する多色光130 Vc含捷れるすべごの波長に対して
充分燈いため、比較的低層1;〒率の基板層124と上
被層128には0次の回折線しか伝播しイ(?ないが、
高屈折率の誘電体被覆層]26に沿つ−CO次の1次の
回折、腺が伝播し得るようVCなっている。
上記第2の米国出願の発明によれば、入射多色光1’3
0の一部が高屈折率の誘電体被覆層126カ・ら(その
多色光の入射角に等しい反射角で)反射し、残部が基板
層〕24を透過して(図示されない被認証物に接合され
る)吸収染料層122 [吸収されろ結果になる。この
第2の米国出願の発明の型開な特徴は反射光の呈する色
が多色光1″50の入射角と格子の向きにより変ること
である。もしその多色光が普通のときのように周囲光で
あれば、反射光の色は見る人の視角J:格子の向きの関
数として変ることになり、これが装置120を優7″1
.た回折認証装置として働らかせる特性である。
し力)し基板層124と」被層層128の界面に高屈折
率の誘電体被覆層]26を挾む必要があるため、(普通
同じ拐刺で作C)れる)両層124.128を直接接合
するコニリ接着が著しく弱くなる。
説明のグこめ第2a図および第2b図には第1b図の高
hI(折率誘電体被覆層型の回折認証装置の改変構造に
この発明を適用したものを示したが、この発明rよ第1
3図の金属被覆層型の回折認証装置の同様の改変構造に
も同様に適用し得ることを卯解すべきである。
第2a図および第39図では、基板層;200の上面に
第11〕図の形式の回折格子凹凸バタンか形成されてい
るが、誘電体被覆層2Q2が個別領域群204(第2a
図では太線で示されている)K分割されている。
各領域5シ04の隣接するものは幅aの分離領域206
(第2a図では細、線で示されている)VCより互いに
分離され、その中心間距離はbである0、反射型回折は
被覆層、202の存在する領域204だけで行われるた
め、第2b図の平面図の分離領域206内には回折格子
バタンか示されていまい。第2b図の平面図でよく判る
ように、被覆層202は2つの直交方向に分割されて個
別方形領域群204を形成し、その2つの直交方向の一
方は回折格子+線jc平行、他方は垂直になっている0
また第、′:!b図に示すようυて、隣接する方形領域
204は両直交方向に間隔aでLLいに分離され、その
中心量比1i7ftは両面′Z方向においてbであって
、各方形領域の1■積は(b−a)”’である。この発
明の原梗によれば、a、、bの値がそれぞれbtri、
aより10倍程度大きくaは回折格子の線周期より著し
く大きい(従って間隔a内で反射回折は起らず、またそ
の間隔−自体も大き過ぎて光波長を回折しない)という
!特徴を有する。その上すは肉眼で少なくとも殆んど識
別不能、程度に充分小さい(すなわち普通の視距離例え
ば30 Olでは、第2b図の方形領域204のバタン
が微細で肉眼では明瞭に認知できない)。上記第2の米
国出、願に開示された形式の回折認証装置では、普通a
が10〜30μ、bが100〜300μであるが、この
範囲外のa、bの値(但し前述の条件に適合するもの)
も他の用途には望ましいことがあることに注意さh、た
い。
上被層208が分離領域206内で基板層200と直接
接触[7ているのは明ら力・で、基板層200と上被層
+A(]8 i1i!:適当な拐4slを選3ぶことに
より険めで強力で緊密な結合が得られる。例えば基板層
200と上被層;20 f3グ)双方にポリ塩化ビニル
(PVC)板材料を使用することができ、この場合PV
’Cの上被層208を通常の熱間圧着法により被着する
と、PVCの基板層200と融合して、分離領域206
内に2層間の強力な接着を形成する。他に使用可能な材
料としてポリカーボネートのような他のプラスチックが
ある。基板層と上被層の材A;」は親密接触領域に良好
な接合が得られる限り同一である必要はない。
例えば上被層に熱硬化性または柴外線硬化性のエボギシ
樹脂のような利料を使用することもできる。
基板層と上被層の材料の屈折率が(同一材料で形成さ几
た場合のように)等しい力・極めて似ているときは、基
板の凹凸成形界面の光学的均質性が幅aの分離領域22
06内でなくなるが、屈折率にいくら力・の差(適当な
材料間では0.1以下)があれば、残部の界面の位相格
子により弱い光面折効果がイ4%られる。1.−力・し
この効果は一般(τ間過き゛て普通の観測条件では見え
ない。
第2a図および第2b図Gで示ず方形領域2・06のバ
タン構成は多くの技法で得られるが、その中で良い結果
を得たものは適当なマスクを1利己で基板層(例えばi
”VC層)200の成形面上Vこ誘電体被覆層月料を蒸
着する方法である。このマスクは自立ニッケル薄板でそ
の成形面に近接tたは接触さぜる。
誘電体材料はマスクの開口部1’iZだけ被着して、第
2a図および第2b図して示すような所定のバタンを得
る。このようなマスクは第3図に示す段階で製造するこ
とができる。すなわちクロム薄層300を有するガラス
板302のような導電性基板に陽画用ホトレジスト(例
えば7プレAZ1.350H型)の厚層304を被着し
た後、306に示すように通常の写真製版技法によりバ
タン形成1〜で、幅aの分離領域206に相当すべきク
ロム層300の領域′508だけを除去する0次の段階
310では電鍍浴を用いてその除去された導電性クロム
層300の領域に厚さ約10μのニッケル層、512を
被着する。最後の段階312では残ったホトレジスト してイ()ら力,た自立ニッケル薄板を下側のガラス板
302Jクロム層:sooから剥離する。得らhだニッ
ケル薄板構体は網目状マスクを形成するが、取扱いと波
層を第2b図のように対(5する方形領域204のバタ
7に分割する7tめに用いる蒸発器への取伺けの便宜−
]−さらに丈夫々金金属持環に取イ」けることもテキル
。このマスクは金属fG9−.におよびその外国に積っ
た余分の誘電体が問題になり始めるまでに約50〜]0
0回蒸着ンこ使用することができる。従って犬(テ;5
生産の場合はマスクを一定周期で交換する必要があるが
、適当な誘電体用溶媒に゛浸漬して洗浄するとともでき
る。
上記第1および第2の米国出願に開示さカフた形式の回
折認証装置を製造するとき、所定の符号また一文字の形
の回折構体を含1せたいことがしばしばある。Aや0の
」:うな文字6まその外部から完全に隔離さf′1.た
島状領域を内側(で形成する。例えば第・18図に示す
ように、金属マスク402の中にA字形領域を開口部4
00として形成しようとしても、’C (7) マスク
4.02がその外側と開口部4 0 0 &’こj ’
) 完全に隔離された島状領域404を必ず持っためで
きそうにない。すなわち第4a図では領」ψ404 i
支間する方法がないが、第11b図に示す」:うty 
(トケニソケルメソンユ406を金属マスク402の一
部トシて用いれはその内部領域404が外部領域と物F
JI的に接合される。第3図の方法で製造したメッンユ
/+OGを用いた第4b図に示すマスク(rま(第2a
図お」=び第2b図に示すこの発明シテ:より改変ざ力
,斤)第1a図および第1b図(で示す形式の、文字へ
の」:うな内部島状領域を有する文字や初号の回折認証
装置の1(′1造に用いることができる。
ここに開示したこの発明の推奨実施例では、被覆層を方
形領域群;204VC分割し、その隣1妾領域間の間隔
を直交する2方向について同じ寸法aと(〜たが、その
必要はなく、この発明(lま寸た第13図または第]b
図に示すようなイ黄造の回折認証装置を改変して、基板
層と上被層の界面の被覆層を少なくとも1つの方向につ
いて個別領賊群eこ分割し、その隣接領域が少なくとも
その方向に相互の間隔aと中心間圧=lp +)を持つ
ようにして実施することもできる。またその値a、bが
そ7′もそれ第2a図および第すウ1)図について述べ
た品質制限に合致することが肝要である。このように被
覆層を2方向に分割1〜だときでもその方向を相r+L
 tたは回折格子構体に対して直角(てする必要もなく
、2方向の一方の間隔ε)1を・他方の間隔a、と等し
くする必要もなく、1、た2方向に〆f−)う中心間距
離b1.1〕2を等しくする必要もない。
一般に分割された個別領域群は各領域の分ii「周1υ
11)で周jυ]的しで分イ1jするが、この空間的周
期分イbも重υではない。この発明の効果は互いに分離
した]月の隣接領域に関するa、bの値が第2a図およ
び第21)図について上述した品質制限pr合致する限
り、他の隣接頭載対に関するその値と異っていてもイ(
Iらハ、る。
【図面の簡単な説明】
第1a図および第コー1〕図はそれぞれ従来法の回折認
証装置を示す断面図、第2a図および第2b図はこの発
明の実施例を膏む認証装置の断面図、第3図に第2a図
および第2b図に示す形式の認証装置の製造(で用いる
ニッケル薄板マスクの製造法を・J(す工程斜視図、第
4a図にこの発明の教示なく文字Aのよう々形で回折構
体を認訂装置Cて含−まぜる問題を小ず図、第4b図は
この問題をこの発明の教示によって解く方法を示す図で
ある。 200・・・基板層、202・・・被覆層、;204・
・・個別領域、206・・・分離領域、20ン3・・・
上被層。 % Wr 出1m 人   アールシーニー コーポレ
ーンヨン代 理 人  清 水    哲 ほか2名オ
IO−図 一’jlb図 l1 126図 穿2b図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (])基板層、透明上被層およびこの両層の界面にあっ
    て両層に密着しこの両層を互いに分離する被覆層の集積
    構体より成シ、上記界面が凹凸パタンの形式の反射型回
    折格子を含み、上記格子がこれに入射する多色照明光を
    少なくとも1対の対照色の光ビームに分離する作用をす
    る規定の格子断面形状、物理的振幅および線周期を有し
    7、上記界面における一j二記被覆層の上記基板層と上
    被層のそれぞれとの結合が上記基板層と上記上被層との
    直接結合より著しく弱い場合において、上記被覆層が少
    なくとも]つの方向に沿って個別領域群に分割され、上
    記領域の各隣接するものが少なくとも1つの方向に互い
    に間隔aと中心間距離すを保って分離されておシ、上記
    aおよびbの値が、bがaより10倍程度大きく、aが
    上記回折格子の線周期よシ著しく犬きく、bが少なくと
    も観測者の肉眼で容易に識別し得ないほど充分小さくな
    っていることを特徴とし、上記上被層が上記被覆層の上
    記隣接する各領域間の間隙内で上記基板層と直接結合さ
    れて成る板状材料の物品に接合してその物品を認証する
    のに用いる認証装置。
JP58169086A 1982-09-15 1983-09-13 認証装置 Granted JPS5971594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8226232 1982-09-15
GB8226232 1982-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971594A true JPS5971594A (ja) 1984-04-23
JPH0337233B2 JPH0337233B2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=10532905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169086A Granted JPS5971594A (ja) 1982-09-15 1983-09-13 認証装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4576439A (ja)
JP (1) JPS5971594A (ja)
AU (1) AU558221B2 (ja)
CA (1) CA1229006A (ja)
CH (1) CH664533A5 (ja)
DE (1) DE3333220C2 (ja)
ES (1) ES282971Y (ja)
FR (1) FR2532966B1 (ja)
IT (1) IT1212089B (ja)
NL (1) NL191699C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500665A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 キネティック リミテッド 特殊用途の表面

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4832445A (en) * 1986-05-16 1989-05-23 American Bank Note Holographics, Inc. Security diffraction devices difficult to exactly duplicate
US5582434A (en) * 1986-12-15 1996-12-10 Flexcon Company, Inc. Tamper-resistant labeling
US4932685A (en) * 1987-01-13 1990-06-12 Mancuso Robert J Variable color print and method of making same
WO1988005387A1 (en) * 1987-01-13 1988-07-28 Mancuso Robert J Variable color print and method of making same
US4968064A (en) * 1987-01-13 1990-11-06 Mancuso Robert J Variable color print
US5128779A (en) * 1988-02-12 1992-07-07 American Banknote Holographics, Inc. Non-continuous holograms, methods of making them and articles incorporating them
US5145212A (en) * 1988-02-12 1992-09-08 American Banknote Holographics, Inc. Non-continuous holograms, methods of making them and articles incorporating them
US4915463A (en) * 1988-10-18 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Multilayer diffraction grating
EP0375833B1 (de) * 1988-12-12 1993-02-10 Landis & Gyr Technology Innovation AG Optisch variables Flächenmuster
GB8913417D0 (en) * 1989-06-10 1989-08-02 Emi Plc Thorn Verification device for a security system
US5142383A (en) * 1990-01-25 1992-08-25 American Banknote Holographics, Inc. Holograms with discontinuous metallization including alpha-numeric shapes
JPH04211202A (ja) * 1990-03-19 1992-08-03 Canon Inc 反射型回折格子および該回折格子を用いた装置
US5087510A (en) * 1990-03-22 1992-02-11 Monsanto Company Electrolessly deposited metal holograms
US5213373A (en) * 1990-08-06 1993-05-25 Severino Ramos Mark position independent form and tallying method
DE4404128A1 (de) 1993-02-19 1994-08-25 Gao Ges Automation Org Sicherheitsdokument und Verfahren zu seiner Herstellung
DE766103T1 (de) * 1993-08-06 1997-09-11 Commw Scient Ind Res Org Diffraktive Vorrichtung
TW265421B (ja) * 1993-11-23 1995-12-11 Commw Scient Ind Res Org
US5464690A (en) * 1994-04-04 1995-11-07 Novavision, Inc. Holographic document and method for forming
US5591527A (en) * 1994-11-02 1997-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical security articles and methods for making same
EP0732667B1 (de) * 1995-03-16 1997-05-21 Landis & Gyr Technology Innovation AG Optischer Informationsträger
US5757521A (en) * 1995-05-11 1998-05-26 Advanced Deposition Technologies, Inc. Pattern metallized optical varying security devices
US5772248A (en) * 1995-12-07 1998-06-30 Verify First Technologies, Inc. Document with tamper and counterfeit resistant relief markings
US5815292A (en) * 1996-02-21 1998-09-29 Advanced Deposition Technologies, Inc. Low cost diffraction images for high security application
DE19734855B4 (de) * 1997-08-12 2005-09-08 WHD elektronische Prüftechnik GmbH Vorrichtung zur Prüfung beugungsoptisch wirksamer Sicherheitselemente
US6087075A (en) * 1997-11-07 2000-07-11 Label Systems, Inc. Holographic tamper-evident label
GB0013379D0 (en) * 2000-06-01 2000-07-26 Optaglio Ltd Label and method of forming the same
US7387249B2 (en) * 2000-06-05 2008-06-17 Optaglio Limited Product verification and authentication system and method
GB0016354D0 (en) * 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical security device
GB0016358D0 (en) 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical device
GB0016359D0 (en) * 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical apparatus
GB0016356D0 (en) * 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical structure
US20040032659A1 (en) * 2000-07-18 2004-02-19 Drinkwater John K Difractive device
US20100085642A1 (en) * 2000-07-18 2010-04-08 Optaglio Limited Diffractive device
DE10226115A1 (de) * 2002-06-12 2003-12-24 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Erzeugen eines Gitterbildes, Gitterbild und Sicherheitsdokument
US8133638B2 (en) * 2006-05-30 2012-03-13 Brady Worldwide, Inc. All-polymer grating microstructure
US7943273B2 (en) * 2007-04-20 2011-05-17 Photronics, Inc. Photomask with detector for optimizing an integrated circuit production process and method of manufacturing an integrated circuit using the same
US7790340B2 (en) * 2007-04-20 2010-09-07 Photronics, Inc. Photomask with detector for optimizing an integrated circuit production process and method of manufacturing an integrated circuit using the same
US7851110B2 (en) * 2007-04-20 2010-12-14 Photronics, Inc. Secure photomask with blocking aperture
DE102008014778A1 (de) * 2008-03-18 2009-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Diffraktives Element mit hoher Wellenfrontebenheit
DE102012105571B4 (de) * 2012-06-26 2017-03-09 Ovd Kinegram Ag Dekorelement sowie Sicherheitsdokument mit einem Dekorelement

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4527426B1 (ja) * 1966-08-26 1970-09-08
US3651312A (en) * 1967-06-30 1972-03-21 Walter W Barney Magnetically coded card structure
US4034211A (en) * 1975-06-20 1977-07-05 Ncr Corporation System and method for providing a security check on a credit card
US4184700A (en) * 1975-11-17 1980-01-22 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Documents embossed with optical markings representing genuineness information
US4094575A (en) * 1976-04-30 1978-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Holographic article and process for making same
US4072098A (en) * 1976-09-27 1978-02-07 Ncr Corporation Method and apparatus for embossing diffraction gratings on a record medium
DE2727646C2 (de) * 1977-06-20 1983-09-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Herstellung feiner Gitterstrukturen mit zwei sich kreuzenden Stegscharen und Verwendung
DE2856833A1 (de) * 1978-12-30 1980-07-17 Hoechst Ag Identifikationskarte und verfahren zu ihrer herstellung
US4281894A (en) * 1980-01-21 1981-08-04 The Perkin-Elmer Corporation Very low absorption, low efficiency laser beamsampler
US4892385A (en) * 1981-02-19 1990-01-09 General Electric Company Sheet-material authenticated item with reflective-diffractive authenticating device
US4426130A (en) * 1981-02-19 1984-01-17 Rca Corporation Semi-thick transmissive and reflective sinusoidal phase grating structures
US4484797A (en) 1981-07-20 1984-11-27 Rca Corporation Diffractive subtractive color filter responsive to angle of incidence of polychromatic illuminating light

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500665A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 キネティック リミテッド 特殊用途の表面

Also Published As

Publication number Publication date
NL8303172A (nl) 1984-04-02
DE3333220A1 (de) 1984-03-15
AU1895783A (en) 1984-03-22
IT1212089B (it) 1989-11-08
CH664533A5 (de) 1988-03-15
FR2532966A1 (fr) 1984-03-16
DE3333220C2 (de) 1986-09-18
CA1229006A (en) 1987-11-10
NL191699B (nl) 1995-12-01
IT8322796A0 (it) 1983-09-06
AU558221B2 (en) 1987-01-22
FR2532966B1 (fr) 1987-11-20
ES282971U (es) 1985-06-16
JPH0337233B2 (ja) 1991-06-04
NL191699C (nl) 1996-04-02
US4576439A (en) 1986-03-18
ES282971Y (es) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5971594A (ja) 認証装置
KR100905833B1 (ko) 회절 구조를 구비한 보안 부재
RU2309048C2 (ru) Дифракционный защитный элемент с встроенным оптическим волноводом
US4484797A (en) Diffractive subtractive color filter responsive to angle of incidence of polychromatic illuminating light
US9744793B2 (en) Optical safety component having a transmissive effect, manufacture of such a component, and secure document provided with such a component
US10464366B2 (en) Plasmonic optical security component, production of such a component and a secure document equipped with such a component
DE3855532T2 (de) Polarisierendes optisches Element und Einrichtung unter Benutzung desselben
JPS6023040B2 (ja) 認証装置とそれを使用した品物
CN111965881A (zh) 一种显示面板及其制作方法、显示装置
US20200026903A1 (en) Light collimator, manufacturing method thereof and optical fingerprint identification device
JP2020522762A (ja) 反射により視認可能な光セキュリティ部品、そのような部品の製造方法、およびそのような部品を与えられた安全な文書
DE69020135T2 (de) Konvergierender filter und verfahren zur herstellung.
JP6379547B2 (ja) 画像表示体および情報媒体
KR101534327B1 (ko) 이중 색변환 보안장치 및 이를 포함하는 보안제품
CN215728920U (zh) 滤光膜、滤光片、指纹识别模组及电子设备
GB2126949A (en) Diffractive authenticating device
KR900007555B1 (ko) 조합문양-굴절 수정형 위상격자
JP4862343B2 (ja) 磁気転写シート及び磁気記録媒体とその製造方法
JPS56150702A (en) Direction-selective light shielding or reflecting sheet and its production
JP2013166334A (ja) セキュリティ用光学物品とその製造方法ならびに印刷物
JPH03214101A (ja) 稠密充填レンズアレイ
CN212031932U (zh) 显示构件以及时钟
JP2022019238A (ja) カラーシフトデバイス
JPH06258534A (ja) 光デバイス
JPH08313730A (ja) 偏光分離素子