JPS5971589A - 座標入力方式 - Google Patents

座標入力方式

Info

Publication number
JPS5971589A
JPS5971589A JP57172117A JP17211782A JPS5971589A JP S5971589 A JPS5971589 A JP S5971589A JP 57172117 A JP57172117 A JP 57172117A JP 17211782 A JP17211782 A JP 17211782A JP S5971589 A JPS5971589 A JP S5971589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
coordinate
memory
common bus
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172117A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Katsuyama
勝山 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57172117A priority Critical patent/JPS5971589A/ja
Publication of JPS5971589A publication Critical patent/JPS5971589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、タブレットの出力座標に対して非線形演算を
施して得られる座標をディスプレイ画面上のカーソルの
座標とした座標入力方式に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
従来のタブレットヲ使った座標入力方式では。
タブレットの出力をそのま\父はタブレットの出力に線
形変換を施したものを実際の座標テークとしていた。こ
の方式では1分解能の低い小型で安価なタブレット欠使
用すると、広い領域ン力″−することが出来ず、また、
座標点ン細かく指定できないという欠点があった・ 〔発明の目的〕 本発明は、上記の欠点!除去するものであって。
安価で且つ面積の小さいタブレット乞使用して。
十分な精度と座標指定範囲を持った座標入力方式を提供
することを目的としているも 〔発明の構成〕 そしてそのため1本発明の座標入力方式は、共通バスと
、上記共通バスに接続されたタブレットと、」ニー己共
通バスに接続されたプロセッサと、上記共通バスに接続
されたメモリと、上記共通バスに接続されたグラフィッ
ク・ディスプレイと乞具備する座標入力方式において、
上記プロセッサは。
」二記メモリに格納さ九ている制御プログラムを実行す
ることにより、上記タブレットの出力座標に非線形演算
操作7施して実際座標値7求め、該実際座標値に従って
上記グラフィック・ナイスプレイ上のカーソル位置7定
めるための制御を行うことン特徴とするものである・ 〔発明の実施例〕 以下1本発明を図面ケ参照しつつ説明する。
第1図は本発明におけろタブレート面欠説明する図、第
2図は本発明7実施するためのハードウェア構成の1例
ケ示す図、第3図はタブレット上でポイント操作が行ガ
われだ場合の処理手順7示す図である。
第1図はタブレット面ケ説明するものである・第1図に
おいて、1はタブレッ)、Ttは時間・座標変換面、T
pは位置・座標変換面、Cはタブレットの中心点をそれ
ぞ几示している0時間・座標変換面Tt内の1点が入力
ペンでポイントされると。
ポイントされた位置とタブレットの中心点CKよって決
定される方向に、ポイントさ几ている時)期中、−足の
速度でナイスプレイ画面上のカーソル?動かす、ナイス
プレイ上のカーソルは一座標入力状態をモニタするもの
である0位置・座標変換面Tpは1本発明で使用される
領域である。これについては後で詳細に説明する。
第2図は本発明を実施するための71−ドウエア構成の
1例ケボ1ものである。第2図において。
2は人力ペン、3はグロセゾザー4はメモリ、5はグラ
フィック・ディスプレイ、6は共通バスをそれぞれ示し
ている。入力ペン2でタブレット1の面上の1点をポイ
ントすると、その座標値がプロセッサ3によって耽込丑
れろ、プロセッサ3はメモリ4に格納されている各種の
制御プログラムを実行する。メモリ4ば、制御プログラ
ム領域納するプログラム領域と1作業域を有している・
グラフィック・ディスプレイ5は1図形や文字乞表示1
−るも、のである、タブレット1.プロセッサ3゜メモ
リ4およびグラフィック・ティスプレィ5は−共通バス
6に接続さnている。
第3図は、タブレット上でポイント操作が行われた場合
の処理手順を示す図である。第3図において+ (Xt
、Yt)はタブレ・トから入力された座標値−(Xa、
Ya)は変換された座標値−(Xp、Yp)は直前にポ
イントされたタブレット面上での座標値、(Xc、Yc
)はタブレット面上の中心座標、aは定数ケそれぞ71
示している・なお−(Xa、 Ya )はディスプレイ
画面上のカーソル位置を示す・0)  (Xt、Yt)
はTp 領域「りか否かを調べろ・NO+7′)場合に
は■の処)8!を行い−Yesの場合には■の処理を行
う。
■ Y t −Y c /X t −X cの方向に、
ポイントされている期間中、−足速度で(Xa、Ya)
の値を変化する。
■ 直前にポイントされていた領域はTp か否か乞調
べろ・Yesの場合には■の処理を行い。
NOの場合には■の処理7行う。
■ 以下のルールで座棟変換を行う。
Xa4−Xp+a 1Xt−xpl  (Xt−Xp)
Ya+−Yp+aJYt−ypl (Yt−Yp)上式
において、a (xt−xpl y、tf(lxt−x
p()a 1yt−yl wf(lyt−YpJ )と
しても良い。
■ (Xa、Ya)は前回のポイントによって決定され
た凪を使用する。
■ XtをXpに、Y t’LYp K i−7,)。
上記の処理は、特定の制御グロク゛ラムをプロセッサ4
が実行′1−ることによって行われている。(Xp。
Yp)の列および(Xa、Ya)の列はメモリ5の中に
記憶されていることは、言54でもない。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、分解
能の低い、小型で安価なタブレットを使用して、そのタ
ブレットが本来持つ以」二の分解能と座標領域を取扱う
ことが用米る。捷だ、本発明によれば、小型のタブレッ
ト乞有効に使ノ目I−ることか出来るため、機器の占有
面8f乞小さくでき、この面から使い易さに貢献できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるタブレット面ヲ説明する図、第
2図は本発明を災施するためのハードウェア購成の1例
を示す図、第3図はタブレット上てポイント操作が行な
われた場合の処理の手順を示す図である・ 1・・・タブレット、2・・・入力ペン、3・・・プロ
セツサ、4・・・メモリ、5・・・グラフィック・ティ
スプレィ、6・・・共通バス。 特許出願人  富士通株式会社 代理人弁理士  京 谷 四 部 才2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 共通バスと、上記共通バスに接続されたタブレットと、
    上記共通バスに接続されたプロセッサと。 上記共通バスに接続されたメモリと、上記共通バスに接
    続されたグラフィック・ディスプレイとを具備する座標
    入力方式において、上記プロセッサは、上記メモリに格
    納されている制御プログラム7笑行することにより、上
    記タブレットの出力座標に非線形演算操作ン施して実際
    座標値請求め。 該実際座標値に従って上記グラフィック・ディスプレイ
    上のカーソル位置7足めるための制御を行うことン特徴
    とする座標入力方式。
JP57172117A 1982-09-30 1982-09-30 座標入力方式 Pending JPS5971589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172117A JPS5971589A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 座標入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172117A JPS5971589A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 座標入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971589A true JPS5971589A (ja) 1984-04-23

Family

ID=15935865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172117A Pending JPS5971589A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 座標入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971589A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410632A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Position matching system for tablet device
JPS56166544A (en) * 1980-05-27 1981-12-21 Fujitsu Ltd Nonencoding input system using digitizer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410632A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Position matching system for tablet device
JPS56166544A (en) * 1980-05-27 1981-12-21 Fujitsu Ltd Nonencoding input system using digitizer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227706B2 (ja)
JPS5971589A (ja) 座標入力方式
JPS5537664A (en) Conversational graphic processor
JPH01283621A (ja) 座標入力方式
JPH04319720A (ja) パーソナル情報機器
JPH03116219A (ja) ポインティング装置
JPH1091328A (ja) コマンド入力装置
JPS6421521A (en) Coordinate input device
JPS5495120A (en) Input device
JPH03263118A (ja) マウス
JP3186175B2 (ja) 自動製図装置
JPS6155728A (ja) 座標入力装置
JPH01282679A (ja) Cadシステム
JPH064202A (ja) タッチパネルボード型カーソル制御装置
JPH059798B2 (ja)
JPH01273123A (ja) タッチパネルによる座標入力方法
JPH0546707A (ja) 情報処理装置
JPS63273124A (ja) 図形処理装置
JPS63263518A (ja) 図形入力装置
JPH01119816A (ja) タッチパネルインターフェース回路
JPH04267417A (ja) 画像処理装置
JPS6125241A (ja) 図形作成端末装置の表示・作図方法
JPH01305475A (ja) 図形処理装置
JPH0778716B2 (ja) 表示画面移動方法
JPS62154069A (ja) マウスを使つた直線入力装置