JPS597143A - グリシンγ晶の製造法 - Google Patents
グリシンγ晶の製造法Info
- Publication number
- JPS597143A JPS597143A JP11515982A JP11515982A JPS597143A JP S597143 A JPS597143 A JP S597143A JP 11515982 A JP11515982 A JP 11515982A JP 11515982 A JP11515982 A JP 11515982A JP S597143 A JPS597143 A JP S597143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- glycine
- crystals
- gamma
- alpha
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はグリシンの製4法tこ関し、更tこ詳しくは、
グリシンのα晶をγ晶共存ドで水分の存イト下tこ保ち
、γ晶へ結晶状態で転移させることrこより固結tこ対
して安定なグリシンγ晶の製造方法に関するものである
。
グリシンのα晶をγ晶共存ドで水分の存イト下tこ保ち
、γ晶へ結晶状態で転移させることrこより固結tこ対
して安定なグリシンγ晶の製造方法に関するものである
。
グリシンの結晶形としてはα、β、γの3型が知られ、
それはIRスペクトルおよびX線回折によって区別され
る。Y、 1itaka ; Proc、 Japan
Acad、+ 30.109 (1954) 及び
坪井他編[赤外線吸収スペクトル」(化学の領域増刊3
7号)46@(1959年)を参照。
それはIRスペクトルおよびX線回折によって区別され
る。Y、 1itaka ; Proc、 Japan
Acad、+ 30.109 (1954) 及び
坪井他編[赤外線吸収スペクトル」(化学の領域増刊3
7号)46@(1959年)を参照。
従来グリシンの製造は、工業的には、通常の濃縮晶析(
参考例1)、冷却晶析(参考例2)及び溶媒晶析(参考
例/)等で?Jなわれており、このようにして得られる
α晶が商品化されていた。しかしながら、このようにし
て得られるグリシン製品はしばしば保存中に岩石状に強
固に固結し、製造ノー、流通保存上、使用上等に於いて
非常tこ大きい問題点があった。
参考例1)、冷却晶析(参考例2)及び溶媒晶析(参考
例/)等で?Jなわれており、このようにして得られる
α晶が商品化されていた。しかしながら、このようにし
て得られるグリシン製品はしばしば保存中に岩石状に強
固に固結し、製造ノー、流通保存上、使用上等に於いて
非常tこ大きい問題点があった。
本発明者は、このグリシンの固結に関し永年にわたり鋭
意検討し、グリシンの固結tこ関する機構を明らか?こ
し、本発明を完成するに到った。
意検討し、グリシンの固結tこ関する機構を明らか?こ
し、本発明を完成するに到った。
グリシンの固結に関し本発明者tこより得られた知見は
、次の通りである。q)固結したグリシン)よすべてγ
晶であった。Qlノγ晶は固結しなかった。
、次の通りである。q)固結したグリシン)よすべてγ
晶であった。Qlノγ晶は固結しなかった。
(3)α晶は固結困難だが、湿潤状態tこ保存すると固
結が認められ、固結グリシンはγ晶であった。
結が認められ、固結グリシンはγ晶であった。
C1+α晶とγ晶との混合物は固結會こ対する速度が最
も早く、固結グリシンはγ晶であった。■α晶からγ晶
への転移はグリシン結晶の純度がよくなる程早く、また
固結しやすかった。特に、医薬用純度のものの固結は殆
んど避けられない。
も早く、固結グリシンはγ晶であった。■α晶からγ晶
への転移はグリシン結晶の純度がよくなる程早く、また
固結しやすかった。特に、医薬用純度のものの固結は殆
んど避けられない。
以l二の知見よりグリシンの固結の機構はα晶がγ晶1
こ転移する際1こ起こることが明らかとなった。
こ転移する際1こ起こることが明らかとなった。
従って、固結に対し安定なグリシンを得るにはγ型グリ
7ノを得ることが肝要である。
7ノを得ることが肝要である。
なお、8品は通常の水晶析では得られなかった。
以下、本発明を具体的rこ説明する。
本発明の方法シヨ、α晶をγ晶共存丁で水分の存在下t
こ1呆つことtこよって打なわれる。
こ1呆つことtこよって打なわれる。
α晶をγ晶の兵存下とl、α晶単独の場合は(X晶tこ
対しγ晶を1〜100%(重数)、好ましくは5〜50
チ添加する。また、α晶tこγ晶でか既に随伴していて
γ晶がIRヌベクトルで確認される場合はそのまま本発
明の転移工程に(=jすることができるが、転移速度を
早める為、状況に応じγ晶を添加することもできる。
対しγ晶を1〜100%(重数)、好ましくは5〜50
チ添加する。また、α晶tこγ晶でか既に随伴していて
γ晶がIRヌベクトルで確認される場合はそのまま本発
明の転移工程に(=jすることができるが、転移速度を
早める為、状況に応じγ晶を添加することもできる。
水分の存在下とは、水分駄がグリフ)結晶の0.5〜7
0%、好ましくは2%〜50%が適当であり、乾燥結晶
の場合はこれtこ必要龍の水分を均一に吹きつけること
等tこよって行なわれるが、例えば、濃縮晶析1こよる
α晶晶析後の分前結晶及び晶泥では1.′jに水を添加
する必要がない。
0%、好ましくは2%〜50%が適当であり、乾燥結晶
の場合はこれtこ必要龍の水分を均一に吹きつけること
等tこよって行なわれるが、例えば、濃縮晶析1こよる
α晶晶析後の分前結晶及び晶泥では1.′jに水を添加
する必要がない。
また、転移は室温でもよいが、その速度を早めるために
、加熱することは有効である。
、加熱することは有効である。
結晶がγ晶tこ転移したことを確認した後、感型tこよ
り固J&分離をし、結晶を乾燥するが、この乾燥は公知
の方法でよい。
り固J&分離をし、結晶を乾燥するが、この乾燥は公知
の方法でよい。
γ晶の確認はIRスペクトルで容易にこ判別される。す
なわち、α晶の特性吸収は91 (l tyrr−”
、γ晶の特性吸収は930α−′tこ、それぞれみられ
る。
なわち、α晶の特性吸収は91 (l tyrr−”
、γ晶の特性吸収は930α−′tこ、それぞれみられ
る。
なお、通常の濃縮晶析、冷却/晶析、溶媒晶析等では、
γ晶は得られなかった。
γ晶は得られなかった。
本発明を実施例?こより更に詳しく訂゛明する。
実施例1
市販のグリシン757#(有機合成■製、α晶)をso
t’の温水に溶解し’r 2.8 kl (270’f
/ t)のグリシン溶液を調製した。この水溶液をグ
リシンtこ対し10%の活性炭で脱色した。脱色液を1
.45&/(480v/l )まテ50 [1’テ減圧
Fで濃縮した。この濃縮液を95Uに加熱し濃縮中tこ
析出した結晶(α晶であった。)を溶解した。この(f
: 8’(1(kを晶析fIi r−移し攪拌しながら
50 r;/l+rの冷却速度で冷却し、65Cでγ晶
14kgを種晶として加えた。γ晶の種晶は固結しtこ
グリシンを粉砕したもので28メソツユのふるいをパス
したものを用いた。
t’の温水に溶解し’r 2.8 kl (270’f
/ t)のグリシン溶液を調製した。この水溶液をグ
リシンtこ対し10%の活性炭で脱色した。脱色液を1
.45&/(480v/l )まテ50 [1’テ減圧
Fで濃縮した。この濃縮液を95Uに加熱し濃縮中tこ
析出した結晶(α晶であった。)を溶解した。この(f
: 8’(1(kを晶析fIi r−移し攪拌しながら
50 r;/l+rの冷却速度で冷却し、65Cでγ晶
14kgを種晶として加えた。γ晶の種晶は固結しtこ
グリシンを粉砕したもので28メソツユのふるいをパス
したものを用いた。
種晶添加後、更に509/hrで15Cまで冷却し、遠
心分随機で固液分411シ、結晶を35tの水で洗浄し
た。分離した結晶はIRスペクトルよりα晶とγ晶との
混合物(α 90%、γ 10チ)であることを確認し
た。
心分随機で固液分411シ、結晶を35tの水で洗浄し
た。分離した結晶はIRスペクトルよりα晶とγ晶との
混合物(α 90%、γ 10チ)であることを確認し
た。
得られた結晶をコニカルドライヤー1こ入れ6゜C1常
圧で2時間回転させた後、結晶のIRスペクトルを6(
l]定したところ、完全にγ晶tこ転移していることを
確認した。更tこ60r減圧乾操を行い製品450押を
得た。
圧で2時間回転させた後、結晶のIRスペクトルを6(
l]定したところ、完全にγ晶tこ転移していることを
確認した。更tこ60r減圧乾操を行い製品450押を
得た。
この製品を50峠フアイバードラム?こ包装し、40C
1湿度70%の恒温室で6ケ月間医何したが、全く固結
は認められなかったー 比較のため1こ、医薬用グリシン1m(α晶)をビニー
ル袋rコjX1人し、ヒ−7’y −ルし、34 t?
。
1湿度70%の恒温室で6ケ月間医何したが、全く固結
は認められなかったー 比較のため1こ、医薬用グリシン1m(α晶)をビニー
ル袋rコjX1人し、ヒ−7’y −ルし、34 t?
。
湿度70%の恒温室に保存したところ、1511後には
岩石状に強固Pこ固結してしまっていた。
岩石状に強固Pこ固結してしまっていた。
実施例2
市販のグリシン(α晶)t、okqを8Orの温水Vこ
溶解して4t(2502/l)のグリ7ノ溶液を調製し
た。この水溶液をグリシンに対し10%の活性炭で脱色
した脱色液を2t(500f/l)迄50Cで減月三下
で濃縮した。この濃縮液を95crこ力11熱し濃縮中
1こ析出した結晶(α晶であった。)を溶解した。この
溶解液を撹拌しなからsor/hr の冷却速度で30
Cまで冷却晶析を行った。
溶解して4t(2502/l)のグリ7ノ溶液を調製し
た。この水溶液をグリシンに対し10%の活性炭で脱色
した脱色液を2t(500f/l)迄50Cで減月三下
で濃縮した。この濃縮液を95crこ力11熱し濃縮中
1こ析出した結晶(α晶であった。)を溶解した。この
溶解液を撹拌しなからsor/hr の冷却速度で30
Cまで冷却晶析を行った。
析出した結晶はIRスペクトル及びX線よりα晶である
ことを確認した。
ことを確認した。
この脱色濃縮液であるグリシンのスラリーVこγ晶50
Fを種晶として加えた後、30Uで攪拌をしながらlO
時間後tこ結晶のIRスペクトルを測定して完全?こ7
晶に転移していることを確認した。
Fを種晶として加えた後、30Uで攪拌をしながらlO
時間後tこ結晶のIRスペクトルを測定して完全?こ7
晶に転移していることを確認した。
+1こSOU/hr で15C迄冷却し遠心分離機で結
晶を分離し、0.26の水で洗浄した。分離した結晶を
60Cで減圧乾賑を行い、製品650りを得た。
晶を分離し、0.26の水で洗浄した。分離した結晶を
60Cで減圧乾賑を行い、製品650りを得た。
この製品を5002ビニ一ル袋tこ包装し、40C湿度
70%の恒tL&室で6ケ月間保存したが、全く固結は
認められなかった。
70%の恒tL&室で6ケ月間保存したが、全く固結は
認められなかった。
参考例1 濃縮晶析
市販のグリシ/α晶1 、0’j kgを80Cの温水
tこ溶解して4t(25ny/l)のグリシン溶液を調
製した。この水溶液をグリシンに対し10%の活性炭で
脱色し脱色液約2tを約1.2tまで減圧濃縮するとグ
リシンの結晶が析出した。その後残りの脱色液を徐々に
加えつつ50tll’で減圧濃縮を続け、脱色液全改を
加え、最終濃縮液11.6t(e、o o y/l )
で濃縮晶析を終了した。
tこ溶解して4t(25ny/l)のグリシン溶液を調
製した。この水溶液をグリシンに対し10%の活性炭で
脱色し脱色液約2tを約1.2tまで減圧濃縮するとグ
リシンの結晶が析出した。その後残りの脱色液を徐々に
加えつつ50tll’で減圧濃縮を続け、脱色液全改を
加え、最終濃縮液11.6t(e、o o y/l )
で濃縮晶析を終了した。
得られた濃縮液を15Cまで徐冷し、結晶を遠心分離機
で固液分離し少量の水で洗浄した。分離した結晶は、6
0tT減圧乾燥を行い、製品6501を得た、。
で固液分離し少量の水で洗浄した。分離した結晶は、6
0tT減圧乾燥を行い、製品6501を得た、。
得られた製品1こついてIRスペクトル測定したところ
、α晶であることを確認した。
、α晶であることを確認した。
参考例2 冷却晶析
市販のグリ7ンα晶750神を80Cの温水tこ溶解し
テ2.8&/(270W/l )のグリシン溶液を調製
した。この水溶液をグリシンに刻しlOチの活性炭で脱
色した。脱色液を1.45&/(4802/l)まで5
0Cで減圧濃縮した。この濃縮液を95C−tooCr
こ加熱し濃縮中rこ析出した結晶を溶解した。
テ2.8&/(270W/l )のグリシン溶液を調製
した。この水溶液をグリシンに刻しlOチの活性炭で脱
色した。脱色液を1.45&/(4802/l)まで5
0Cで減圧濃縮した。この濃縮液を95C−tooCr
こ加熱し濃縮中rこ析出した結晶を溶解した。
この溶解液を晶析缶tこ移し、攪拌しながら5゜C/h
r でtsrまで冷却晶析し、遠心分離機で固液分離
し、35tの水で洗浄した。分離した結晶は60C1減
圧乾燥を行い、製品450iを得た。
r でtsrまで冷却晶析し、遠心分離機で固液分離
し、35tの水で洗浄した。分離した結晶は60C1減
圧乾燥を行い、製品450iを得た。
得られた製品についてIPスペクトル測定したところ、
α晶であることを確認した。
α晶であることを確認した。
参考例3 1PA溶媒晶析
市販のグリシンα晶0.5神を90U〜100Cの温水
に溶解して+、7z(3oor/z)のグリシン溶液を
調製した。この水溶液をグリシン1こ対し10%の活性
炭で脱色し、脱色液を4Orに1呆ちつつ、攪拌しなが
ら】、7tのIPA(インプロピルアルコール)を徐々
#偽滴下し、グリシンの結晶を晶析した。IPA滴丁終
了後10 C/hrで15Cまで冷却し遠心分畔機で固
液分離し少量の50%IPA水溶液で洗浄した分離した
結晶は60U減圧乾曝を行い、製品3501を得た。
に溶解して+、7z(3oor/z)のグリシン溶液を
調製した。この水溶液をグリシン1こ対し10%の活性
炭で脱色し、脱色液を4Orに1呆ちつつ、攪拌しなが
ら】、7tのIPA(インプロピルアルコール)を徐々
#偽滴下し、グリシンの結晶を晶析した。IPA滴丁終
了後10 C/hrで15Cまで冷却し遠心分畔機で固
液分離し少量の50%IPA水溶液で洗浄した分離した
結晶は60U減圧乾曝を行い、製品3501を得た。
得られた製品tこついてIRスペクトル測定したところ
、α晶であることを確認しtこ。
、α晶であることを確認しtこ。
特許出願人 味の素株式会−1゜
33
Claims (1)
- グリシンγ晶をグリシンγ晶共存下かつ水分の存在下に
保ち、グリシンγ晶へ結晶状態で転移させることを特徴
とするグリ、シ/γ晶の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11515982A JPS597143A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | グリシンγ晶の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11515982A JPS597143A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | グリシンγ晶の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS597143A true JPS597143A (ja) | 1984-01-14 |
JPH029019B2 JPH029019B2 (ja) | 1990-02-28 |
Family
ID=14655787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11515982A Granted JPS597143A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | グリシンγ晶の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597143A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS615789A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-11 | Tanabe Seiyaku Co Ltd | 固定化生体触媒による反応方法 |
JP2005162649A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | グリシンの製造方法 |
RU2471372C1 (ru) * | 2011-07-13 | 2013-01-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Новосибирский национальный исследовательский государственный университет" (Новосибирский государственный университет, НГУ) | Способ получения гамма-глицина из растворов |
-
1982
- 1982-07-02 JP JP11515982A patent/JPS597143A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS615789A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-11 | Tanabe Seiyaku Co Ltd | 固定化生体触媒による反応方法 |
JP2005162649A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Asahi Kasei Chemicals Corp | グリシンの製造方法 |
JP4557280B2 (ja) * | 2003-12-02 | 2010-10-06 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | グリシンの製造方法 |
RU2471372C1 (ru) * | 2011-07-13 | 2013-01-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Новосибирский национальный исследовательский государственный университет" (Новосибирский государственный университет, НГУ) | Способ получения гамма-глицина из растворов |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH029019B2 (ja) | 1990-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3635432B2 (ja) | オメプラゾールマグネシウムの製法 | |
US4199373A (en) | Process for the manufacture of crystalline fructose | |
US6022985A (en) | Process for the preparation of 4-acetoxy-2α-benzoyloxy-5β, 20-epoxy-1, 7β-10β-trihydroxy-9-oxo-tax-11-en-13α-yl(2R,3S)-3-tert-b utoxy-carbonYlamino-2-hydroxy-3-phenylpropionate trihydrate | |
CN106852145A (zh) | 用于制备d‑阿洛酮糖晶体的方法 | |
WO2002034713A1 (fr) | Procede de production de cristaux de nateglinide a forme b | |
JPS6245576A (ja) | 安定化トラセミドを含有する利尿剤 | |
US6414138B1 (en) | Process for producing mixtures rich in 1,6-GPS or 1,1-GPM | |
JPS597143A (ja) | グリシンγ晶の製造法 | |
EP0362706B1 (en) | Process for preparing dry IB type crystals of alpha-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester having improved solubility | |
US4835301A (en) | Process for producing stable α-L-aspartyl-L-phenylalanine methyl ester | |
JPH029018B2 (ja) | ||
US3367951A (en) | Process for purifying solid peroxides | |
JPS606648A (ja) | 易流動性のオキシテトラサイクリン塩酸塩の製造方法 | |
JPS59148777A (ja) | 粗グリコライドの精製方法 | |
US2782202A (en) | Production of dry nu, nu-diisopropyl-2-benzothiazolesulfenamide | |
JPS61178419A (ja) | 重質無水炭酸ナトリウムの製造方法 | |
JPH07304725A (ja) | タウリンの固結防止方法 | |
JP2802421B2 (ja) | 高純度・高結晶化度塩化カルシウムの製造方法 | |
SI26268A (sl) | Postopek za pripravo hidratirane oblike perindopril l-arginina | |
JPS60184054A (ja) | 光学活性リジンの精製方法 | |
JPH02243699A (ja) | 溶解性の改善されたα―L―アスパルチル―L―フェニルアラニンメチルエステル乾燥結晶の製造方法 | |
JPH0656741A (ja) | O−トルイル酸の固結防止法 | |
JPS58210069A (ja) | フエニルピリダジン化合物の製法 | |
US2829154A (en) | Method for the esterification of 2-hydroxy-4-amino-benzoic acid with phenols | |
JPS6345298A (ja) | 安定なα−L−アスパルチル−L−フエニルアラニンメチルエステルの製造方法 |