JPS596931A - 易溶性顆粒の製造方法および装置 - Google Patents

易溶性顆粒の製造方法および装置

Info

Publication number
JPS596931A
JPS596931A JP57116072A JP11607282A JPS596931A JP S596931 A JPS596931 A JP S596931A JP 57116072 A JP57116072 A JP 57116072A JP 11607282 A JP11607282 A JP 11607282A JP S596931 A JPS596931 A JP S596931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
hot air
granules
steam
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57116072A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637090B2 (ja
Inventor
Shunichi Kudo
俊一 工藤
Akira Tokumaru
得丸 章
Toshitaka Kobayashi
敏孝 小林
Motoyasu Nakazato
中里 素康
Takemine Chiba
千葉 雄峯
Masaharu Ando
安藤 正春
Yasuo Sumikawa
住川 康男
Ichio Utagawa
歌川 市雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP57116072A priority Critical patent/JPS596931A/ja
Publication of JPS596931A publication Critical patent/JPS596931A/ja
Publication of JPS637090B2 publication Critical patent/JPS637090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粒子径及び粒子強度のコントローλしを可能に
すると共に、製造能率を向上させることを目的とした顆
粒の製造方法および装置に関するものである。
従来、顆粒の製造方法お↓び装置については転動法、押
出成型法、杓錠法等幾多の提案がある。
しかしこの場合には、顆粒の粒度及01強度については
満足出来るが、水に対するm解性が非當に悪い。一方原
料粉末をそのまま加湿〉j:;囲気中へ送入する方式の
場合には、顆粒のm解性は十分であるが、やわらか(粒
度のばらつきが太きい。そこで原を1粉末を篩によって
個々の顆粒を形成ずろのに十分な独立した集団とした後
、向流熱風中に落下させる方法が提案さi”しているが
(特公昭/lJ−、?左コグ号)、この方法による場合
には製造能率が篩別能力によって限定される為に、大能
力化する為には面積の大ぎな篩が必要であり、従って造
粒塔径が大きくなるのみならず、加湿力の関係上高い造
粒塔を必要とし、かつ振動篩使用と向流熱風方式の為に
目詰りを生じ易く、顆粒強度が小さく、調節空気使用の
為に吸湿性の小さい製品には不適当であるなどの問題点
があった。また加湿により粘着性を呈づ−る微細粉末、
またはかXる粉末を言む混合微細粉末を篩目かも顆粒を
形成するに十分な独立集団として造粒塔中に落下せしめ
、このような状態にお(・てゆるやかな蒸気拡散気流と
接触させて加湿枯沼性を与え瞬間的に多孔質顆粒を形成
させ、さらに下降蒸気々流と併流で落下させて多孔性顆
粒とする製造法(特公昭30 2A 3 / −!号)
が提案さ、ftている。この方法においては原料粉末が
篩を面して供給されろため顆:rηの粒径は比較的揃い
、水に対するR11 m性、分散性は潰れているが、加
1界されろ水分量が少ないため(約O,S%ン製品顆粒
は団結力が小さく、崩解し易(・のて゛取扱いに特別の
配慮を安したり、品質上の制わが太きい。また製+青に
除しては振動篩をi■η過きせる際の効率が悪(、かつ
目詰まりを生じろおそれがあるので、/」・きり部面積
で゛多量生産することはむづかしく、前記他の公知例(
特公昭1i−s−as:iグ号)と同様に製造能率が篩
別能力によって限定されることとなり、多量生産にはこ
れに灼応して造粒塔を大型化しなければならな(・問題
点かあつTこ。
上記問題を解決する手段として、出願人は先に、原料粉
末乞スクリーンより加圧して押出し、顆粒を形成するの
に十分な独立した集団として加湿ゾーン内へ落下させ、
ついで蒸気中を浮遊させ乍らそのまま緩徐に流動させて
乾燥ゾーンに導き顆粒ケ形成することを特徴とした易俗
性順粒の製造方法およびこの方法に用いる装置を提案l
〜だ(持願昭先−:11!;2!;!;号)。
上記発明は以下の手段をとることにより、これらの問題
点を解決した。すなわち、顆粒強度を増すために、一つ
は、オーガーを用いてスクリーンより原料粉末を加圧し
て押出し原木I粉末を一定の粒径の団粒に硬く成形せし
め微粉の発生を防いだ〇また、これら団粒に十分な水蒸
気加′f昆をりえ(水分コチ〜A係)、団粒の表面のみ
ならず、団粒な形成する個々の粒子間の毛細管をオリ用
して団粒の中心部まで均等に加湿させ、粒イ同志の接着
性を高めて顆粒強度を増強した。このようにして作られ
た顆粒はその後二次中乞燥させて所定水分量に下がるが
顆粒強度が十分なため乾燥工程での顆粒の破壊は少ない
。上記発明では、乾いた粉末(水分0、!; %〜S%
位)をスクリーンから押出すため、湿った粉末を押し出
す場合と較べて理し出しによる粒子間にかかる田力が小
さく、従って杓子iη接着力か小さし・f、二め、顆粒
はポーラスであり水に対ずろ分散性、m解性は良好であ
る。従って」二記発明で得られる顆粒は比較的粒(Y−
が揃い、強度も十分で(mJ記公知例、特公昭S−0−
−!43 / 、2号の発萌ツ焙〜3倍の強度)、こわ
れにくく、水に対−J−ろ溶解性も良好な非邦に曖れた
ものて゛ある。
また、スクリーンを西してオーガーて゛加圧して押出−
1−Tこめ、振動篩方式とヒヒ較(71県料粉末σ)供
給能力か太き(なり、篩の目詰まりも少ない。従って小
さな断面積の篩で大能力化−Cき乙)ため、造粒塔径か
小さく(前記公知例、特公昭!1O−−A3/2号の発
明の−〜−)、生産性も高まるなど、AiJ3   、
′0 記従来の技術に比し著しく改善されたのて゛ある。
しかしながら−上記発明においては、押出成形後111
1熱雰囲気中を落下した後水蒸気中を流動−4−るよう
に、したので、スクリーン−C所定粒度のわt子として
造粒しても加湿1−ろまでに粒子の一昌l5IJ′−朋
解するおそれがあり、顆粒の粒度分布の制御が未だ不十
分であり、又加湿部、保持ゾーン壁に紛の付着が避けら
れなかった。
しかるにこの発明は、原料粉末をスクリーンより加圧し
て押出し所定径の粒子とした直後に加湿筒の周囲より噴
出する生蒸気と接触させて加湿′1〜ろことにより、粒
子外面を強化し、加湿ゾーン内を落下する間にも7子が
崩解するおそれがな(、所定の粒度の顆粒を得ろことに
成功したのである。
加湿部上部の多孔板より熱風を入れろことにより、粉供
給部、加湿部、保持部への粉イ・1着を防止し連続運転
を可能とした。
以下この発明を添付図面に基ついて説明する。
原料粉末をホッパーl内に入れて加熱筒コ内へ突設した
ホッパーの筒状部(口径somm= /A;Omm )
 3内に設置したスクリューオーガーlk m 分、3
−o〜!ro。
回転させろと、原料粉末は前記筒状部・?の下端[−1
部に張設されたスクリー〉′左よりP′9r定径の粒子
となって押し出され、前記熱風供給部スより供給され多
孔板により整流された後下向に流mυする熱風雰囲気中
を通過して加湿筒6内へ落下する。
前記熱風供給部コは、内径、? 00 nlm−/ 0
0011m、長さsomm〜JOOmmの有頂筒体であ
って側壁は多孔板、7!aと、これと作風流路、21)
を隔てて設置した外筒ノCとで構成してあり、前記多孔
板Uaより流入した熱風は多孔碇ス、経て矢示〃のよう
に流れて加湿筒6内の生蒸気が加湿筒乙の上g15に吹
き上げスクリーン左の表向に凝縮することを防いでいろ
熱風のIAL入1旧圭多すぎろと蒸気落度が低くなり、
顆粒強度か弱くなるので、加湿筒の大きさ、生蒸気の流
入量を勘案して適宜定めろ。KJ記外筒ユCの一側は空
気層gと連通し、空気層gはバルブを介してり!気載閉
器(図示していない)に連結ずろ。
加湿部は噴出多孔版qa(内径700〜700mm、長
さく80〜15−へ n〜Gl)mm)y流多孔&91)(内径/30〜’B
;Omm ) 、−ゝ蒸気管〆コ、蒸気流路10からな
っている。蒸気は蒸気管12かも入り蒸気流路10を通
り多孔板91〕から多孔板9aを曲り内(!111へ噴
き出されろ。前記蒸気流路lO内にはスチームヘッダー
・′/に埋結した蒸気管12の先端が突設してあり、前
記スチームヘッダ直径!i00〜/!;00mm、長す
30θ〜:1ooo mm )内に湯風流路/乙を隔て
て多孔板内筒(直径300〜11000n1、長さ3o
o 〜:zooo mu)7.H;嵌挿して構成してあ
り、前記温風1片し路/訂まミ粧風供給パイプ/7&こ
連結しである。じやま筒乃(直径り00〜/、200m
m 、長さ/左0〜1ooo mm )は温風をパンチ
ングプレートより均一に吹出す為に設置する。図中/g
は仕切板である。
保持筒の下端にはチーVンバー20が連設されろ。
AiJ記チャンバーλθ内は静圧−Jq〜−,2tSl
nln 、ACIになるように真空ポツプの吸入側と連
結しであるので、M記スクリーンSを通過した粒不は矢
示!/のように加湿ゾーン(加湿筒内)に落下し、スク
リーンSの直下で蒸気吹出部9より噴出する生蒸気によ
って急(敷かつ十分加湿され、矢示23のようにチ゛ヤ
ンハー、20内へ落下する。この際保持筒/S1〕より
温風を内部が負1王であることを利用して敗り入れてい
るので、調整筒/Sの内側に空気層が形成され、顆粒は
調整筒/にの内側と所定の間隙を隔てて落ドし、顆粒が
調整筒/Sに何着することがなく長時間の連′罐運転が
可能である。この場合の8勃速度は、減[E量、スチー
ム量及び空気の吸入部によッテ異ろが、はq t00C
m/ Sec −200Cm / SeCてある。
前記のようにして処理すれば、原料粉末はスクリーンの
目によって定まる所定の粒度例近にn′に分布するので
、スクリーンの並換えによってね度調節が容易に出来ろ
効果がある。
またスクリューオーガー又はこれに類−するIJII 
F−1m手段によってスクリーンから加IE押出し1゛
ろ為と、熱風の取り入れにより、スクリーン筒状部、ヤ
()よびスクリーン通過時の原料粉末は常に乾燥して(
・ろので、スクリーンの目詰まり、膜状部への原料粉末
の何着を生じるおそれがないのみ)寂らず、押出鼠を能
率的に決定しくオーガーの回転数により決る)、かつス
クリーンを通過した粒子は比較的硬(成形されている為
に硬い粒子を門ることかできろ。またスクリーン通過直
後に生蒸気て゛加湿する為にスクリーンから押出された
ままの形状に固まり、保持筒内を流動する間に原料粉末
の団132の一部が崩解するおそれなく、均一なお″を
度の顆粒をイV十ろことができる。
然l〜で比較的小さい面積のスクリーンから多量の原本
」るで押I〜出すことができるので、小型多量生産装置
を得ることができ′z。
前記におけるスクリーン、加湿筒、保持筒は何れも取換
え可能に設置されであるので、原料粉末の性質に応じ、
又は求める製品の特性に応じ各部を取換えることにより
、合理的に良い製品を多量生産I2得る効果がある。
この発明により加工し得る原料粉末は例えば粉乳類、果
汁粉末、糖類粉末、調味料粉末等であり、特に従来良質
の顆粒化は困難であった粉末、例えばチーズ粉末又はコ
コア粉末等の高脂肪粉末、卵蛋白や乳蛋白等の蛋白注量
の多い粉末も良質の顆粒とすることができる。
次に本発明の方法の実施例について説明1−ろ。
実施例 l 全脂粉乳ざO係(電歇、以下同じ)、粉糖2θ%と少年
Sの添加物を混合した原料粉末(水分3.0%)をJメ
ツシュの篩に通した後、ポツパーl内へ投入する。つい
でスクリューオーガーゲを毎分100回転1〜、加熱筒
コより/〃“Cの熱風をθ、 73 i / tnU+
で吹き出しつつ、20メツシユのスクリーンSより原料
粒子を加湿間A内へ連続的に落下させる。この場合に筒
状部3の直径を!;Otnmとし、加湿筒の噴出多孔板
内径を、2.1mm、長さを30 mmとすると、落下
粒子の量ははソ、300 kg / Inである。次に
蒸気吹出&159から生蒸気を70kg / I+rで
吹出させると共に、チャンバー、2θ内を−JmmA(
8歳圧し、がっ保持筒/にの多孔板からss”Cのに風
を矢示U&のように” + 9rri/’ In−で吹
き出−「と粒子は保持筒/Sと若干の間隔をおいては”
i / 20 cHl / secで移動し、7秒間で
鎮粒化されろ。その時の水分量はA%である。
上記によれ−−g Okg / hrの割で!18目粒
を製造した。
ついで二次乾燥は流動層乾燥で゛行い、熱風温度はlθ
o℃、風量、20 m” / ’tnM、乾燥時間二分
で、水分3.θ俤の製品をi吐だ。
実施例 コ オレンジ果汁粉末100係(−重量、以下同じ)、と少
量の添加物を混合し1こ原料粉末(水分ユ、0%)を3
0メツシユの篩に通した後、ホッパー/内へ投入−fる
。つ(・でスクリューオーガーグを毎分/夕0回転し、
熱風供給部ユより100゛Cの熱風をlゴ/ ramで
吹き出しつつ、JメツンユのスクリーンSより原料粒子
を加湿筒6内へ連続的に落下させろ。この場合に筒状部
3の直径をJ3+冊λ:し、υ11湿筒の噴出多孔板内
径をl00111m、長さをりOInnとすると、落下
粒子の量はは’i /!;Okg / hrである。次
に蒸気吹出部9から生蒸気を30 kg / hrで吹
出させると共に、チャンバーr、o内を−? tnm 
A、qに鍼IJEt、かつ保持筒/汐の多孔板より70
℃の熱風な矢示、2tlのように5.Om’ /濶で吹
き出すと粒子は保持筒/Sと若干の間隔をオJいてはソ
iqocm/SeCで移動し、o、s秒間で顆粒化され
る。その時の水分量はり係である。
上記によれは120 kg / hrの割で顆粒を製造
した。
ついで二次乾燥は流動層乾燥で行い、熱風温度はtoo
”c、風量は10 m’ / mm乾燥時間d分で水分
コ、θ%の製品を得た。
実施例 3 プロセスチーズ粉末100%(重量、以下同じ)と少量
の添加物を混合した原料粉末(水分3,5%)を/乙メ
ソンユの篩に1山した後、ホッパー/内へ投入する。つ
いてスクリューオーガーVを毎分70回転し、加熱筒コ
よりtoo ’Cの熱風をo、sm’/記て吹き出しつ
つ10メツシユのスクリーンSより原料粒子を加湿筒6
内へ連続的に落下させる。この場合に筒状部3の直径を
7(1) lnmとし、加湿筒の噴出多孔版内径を一〇
〇+nm、長さをざommとfろと、落下バ2−7の量
ははソ300 kg / hrである。次に蒸気吹出)
−じ9かも生蒸気をtOkg/lnで吹出させろと共に
、チャンバー−!O内を一、trnm、Aqに減王し、
かつ保持j’、’5/!;の多孔版より70”Cの熱j
虱を101−n’ / rnlll テ吹き出−3−ト
#i子は保持筒/Sとの間に若−[の間i!i#Iを1
6いてはソ、′θ0cm / secで移動し、/、夕
秒間でm粒化さ]しろ。その時の水分量は5%である。
上記によれば’130 kg / l+rの割で′I屓
粒を吸]貫した。
ついて二次乾燥(よ流動層乾燥で゛行い、熱風温度ざ0
′C1風量、30 FIN / l1In、乾燥時間q
分テ水分3.θ%の製品を得た。
実施例 q 粉糖100%(重量、以下同じ)と少量の添〃目物を′
混合し7た原料粉末(水分0.!;%)をJメツシュの
篩を通した後ポツパーl内へ投入する。ついでスクリュ
ーオーカー、・りを毎分−〇〇回転し、加熱筒コよりω
゛Cの熱風を:aTl+’/gmで吹き出しつつ/ふメ
ッシュのスフIJ −>/ sより原料>IU、子を加
湿1mm円内連続的に落下させろ。この場合に1m状1
η1sコの直径を50mmとし、加湿筒の噴出多孔イ反
内径を3501nm 。
長さを704H1とすると、落下粒子の量ははソJOO
kg / hrである。次に蒸気吹山部9かも生蒸気を
20kg / hr1次出さげろと共に、チャ/バー2
0内傾−0111m A−qに減jEL、かつ調整筒/
Sの透孔より70℃の熱風を20 m’ / +++u
1で吹き出すと、粒子は調整筒/もとの間に若干の間隔
をおいてはソ/ 30 cm/ sec又゛移動し、0
.1秒間で顆粒化させろ。その時の水分量は、2%であ
る。従ってIgCrkg/hrの割で顆粒を製造した。
ついで二次乾燥は流動層乾燥で゛行い、熱風温度はto
o ”Cs風域ば/、t m’ /:ajn 、 IE
燥時間ユ分て゛水分’rQ受の製品を得た。
次に本発明の実施例の条件および製品の性質を表示すれ
ば次の通りである。
上記4111定力法 (1)層厚約2Cmの゛1τ1粒ザンプル表層に6g/
cffl&)加重をかげ、tCmの距崎(で9同上下に
タッピング後フル1分けし、フルイ七に残ったものの全
体凌に幻−rろ重量係で表わす。
(2)線用パウダーテスターを使用し、以下の田縮度で
表わす。
(3)細11iパウダーテスターを使用し常法曲り測定
(密光てん比容積で表わす) (Z)SO℃〜60℃の温水でスプーン℃゛か(はん溶
解後の分散、溶解状態を″視察した。
(、t110’”C−:lO’C0)冷水を使用しくグ
)と同様に行なう。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施装置の断面図である。 l・・ホッパー  コ・・熱風供給部 3・・筒状部  弘・・スクリューオーガー5・・スク
リー/  4・・加湿筒 9・・蒸気吹出’f(5/、S−・・保″r;’ytf
l+=ゴフ4引ヰ埼  20チヤンノく一 特g′l出願人 明(73乳業株式会社 代理人 鈴  木  正  次 手続補正占(「醗) 昭和s7年 91]/乙[I 腸許庁長信   fl、  杉  和  人     
殿1、 事件の表示 昭和57年 ’I’4J’  7’l  願第1/l、
07−’r事件との関係  特Δ′1出願人 名 称  (乙/3)明治乳業株式会714、代 理 
人 (郵便番号16o) 住所 東京都新宿区信濃町29番地徳明ビル電話 東 
京 (353)  、34 0 7 (代)(コ〕 図
  面。 2 補正の内容 (1)明雅書は別紙添(=Jの通り。 (発明の名称は補正されない) (,2)図面中、杓号、2bの引出線の位置を削正。 と 添付書類の目録 (/]  iJ正明ホIII書           
1通(λ)訂正図面             /通明
     :t’lll      11f1、発明の
名称 易溶性1″丁1粒の製造方法および装置2、特許請求の
範囲 / 原料゛勿末をれ1状に加■成形して多rL板により
整01tさJL上下向流動する高温熱1戦雰囲気中に連
続的に落下させると共に、直ちに加湿蒸気の雰囲気中を
通トすさせて加湿させ、qO”C〜ざ0’Cの諦風によ
り保持ゾーン壁と隔雌伏態を保たせつつ緩徐に一流動さ
せて乾燥ゾーンに導き、顆N::;lを形成1−ること
を性徴とした易溶性顆粒の製造方法2 乾燥ゾーンは一
/〜−,20man AQに滅犀さぎで加温部からの緩
徐な流動を引き起こすことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の易溶性顆れ′lの製造方法 3 原月松末ポツパーの下部にスクリューオーガー人り
筒状部か連結してあり、該筒状部は熱風供給部内に突設
してあり、前記筒状部の下端口部にはスクリーンが水平
に張設してあり、前記熱風供給部の下部に環状の蒸気吹
出都を有する加i(工部が連設してあり、該加作簡の下
部に内壁全面より温風を吹き込むように1−だ多孔板構
造の保持内筒が連設してあり5該保持内′尚の下に乾燥
f−ヤンバーか設けてあり、該乾燥チャンバーの一部に
真空ポンプの吸入l1llを連結しである・:とを特徴
とJ゛る易溶性顆粒の製造装置グ 蒸気吹出部は二重壁
とし、内壁は蒸気吹出多孔板とすると共Vこ、外壁は蒸
気整流及几仮とした特許請求の範囲第3項記載の易m性
顆粒の製造装置 左 保持筒は、外筒と多孔板構造の円筒と前記内外筒の
下部に設置したじゃま筒とで構成−3−ると共に、前記
内外筒間は空気流路とした特許請求の範囲第3項記載の
易溶性顆粒の製造装置3 発明の詳、l1ljlな説明 本発明は粒子径及び粒子強度のコントロールを可能にす
ると共に、製造能率を向」ニさせろことを目的とした顆
粒の製造方法および装置に関するものである。 従来、顆粒の製造方法および装置については転動法5埋
出成型法、打綿法等幾多の提案かある。 しかしこの場合には、顆粒の粒度及び強度については満
足出来るが、水に対する俗解性が非常に悪い。−力原料
粉末を七のよ’、 )JIJ醒雰囲気中へ送入する方式
の場合には、顆粒の溶解性は十分であるが、やわらかく
粒度のばらつぎが太きい。そこで原料粉末を篩によって
個々の顆粒を形成するのに十分な独立した集団とした後
、自流熱風中に落下させる方法が提案さ2tているが(
特公昭”1333−9号)、この方1去による場合には
製造能率が酷刑能力によって限定さ′iする為に、大能
力化する為には面積の大きな篩が必要であり、従って、
清粉塔径か太ぎくなるのみならず、加湿力の17j係上
高い造粒塔を必安どし、かつ振動篩1吏用と向流熱風方
式の為に目詰りを生じ易く、顆粒強度が小さく、調i’
+i″i空気使用の為に吸湿性の小さい製品には不適当
であるなどの問題点があった。また加湿により粘着性を
呈する微細粉末、またはかメる粉末を含む混合微細粉末
を篩目かも顆粒を形成するに十分な独立集団として造粒
塔中に落下せL−め、このような状態においてゆるやか
な蒸気拡散気l油と接触させて加湿粘着性を与え瞬間的
に多比質顆粒を形成させ、さらに下降蒸気々流と併流で
落下させて多孔性j鎮粒とする製造法(特公昭30−コ
A5/コ号)が提案さ1tている。この方法においては
原料粉末が篩を通して供給されるため!l!11粒の粒
径は比較的揃い、水に対する囲溶性、分散性は優2tて
し・るが、加湿さit、ろ水分造が少ないため(約0.
3%)製品顆粒は団結力が小さく、崩解し易いので取扱
いに特別の配慮を要したり1品質上の1fijl i′
フか大きい。また製造に際しては振動篩を曲過させる際
の効率が悪く、かつ目詰まりを生じるおそ2tかあるの
で、小さい部面積で多数生産することはむつかしく、前
記他の公知例(特公昭’/333ユq号)と同様に製造
能率が篩別能力によって限定さ2’Lることとなり、多
酸生産にはこJtに対応して直粒塔を大型化しなければ
ならない問題点があった。 」二記問題を解決−rる手段として、出願人は先に。 原料粉末をスクリーンより加干してp++出し、顆粒を
形成するのに十分な独立した集団として加湿ゾーン内へ
落下させ、ついて蒸気中裂a過ごせ乍もそのまま緩1泉
に流動させて乾燥シー71’iC導き顆!<2を形成す
ることを特徴とした易fja’tI=顆粒の製造方法お
よびこの方法に用いる装置を失業じた(特願昭56−コ
i!;wass号)。 上訛発明は以下の手段をとることにより、これらの問題
点を解決した。fなわち、顆粒強度を増1−ために、一
つは、オーガーを用いてスクリーンより原料粉末を加!
Lして押出し原料粉末を一足の粒径の団粒に硬く成形せ
しめ微粉の発生を防し・た。 また、これら団〜に十分な水蒸気加湿な与え(水分、2
%〜乙係)、団粒の表面のみならず、1(J−lわ7を
形成づ−る個々のね子間の毛細管を利用して団粒の中・
し・部まで均等に加(晃させ、粒子同志の接看性を高め
て顆粒強度を増強した。このように1.て作も2’した
顆粒はその後二次乾燥させて所定水力・吊、に下がるが
顆粒り歪度が十分なため乾燥工程での顆粒の破壊は少な
い。上記発明では、乾いた粉末(水分0、S%〜S飴缶
、)をスクリーンから押出すため、湿った粉末を押し出
す場合と1敗べて押し出しに1る粒子間にかかる上方が
小さく、従つ−ご粒子間接着力が小さいため、顆粒はポ
ーラスであり水に対する分散性、1容解性は良好である
。従って上記発明′1118舟ら才しる顆オ\jは比較
的粒径が1iiiiい、強度も十分で(前ji己公知例
、特公昭5.−0−:l A & / 、2号の発明の
d倍〜3培の強度)、こわれに<<、水に対−rろ溶解
性も良好な非猟に優れたものである。 また、スクリーンを11υしてオーカーで7JII王[
7てJllli−1j ’l−ため、振動篩方式と比較
し原料粉末の供給能力か人ぎくなり、師の目詰まりも少
ない。(>’fEつで小さな断面積の篩で大能力化でき
るため、造粒塔径が小さく(前記公知例、特公昭!1O
−21.!;/コ号の発明のτ〜77))、生産性も高
まるなど、前記従来の技術に比し、著しく改善されたの
である。 しかしながら上記発明(Cおいては、押出成形後加熱雰
囲気中を落下した後水蒸気中を匠動J−るよ5 VCj
、たので、スクリーンで所定も4度の団粒どしても加湿
1−るまでに団粒の一部が崩解するおそれがあり、顆粒
の粒度分布の制御が未だ不十分であり、又〃1」1髭筒
、保持筒および保持筒に続くヂーヤンバー壁に粉の何着
が避げらgなかった。 しかるにこの発明は、原料粉末?スクリーンより加圧し
て押出し所定径の団粒とした直後に加湿部の周囲より噴
出する生蒸気と接触させて加γll−することにより、
ムL子外面な強化(2、加侵ゾーン内を落下する間に、
へ子が崩解するオ6それがなく、所定の粒度の顆粒を得
ることに成功したのである。 加湿部−上部および下部の多孔板より熱風または温風を
入れることにより、粉供給部、加湿筒、保持筒への粉イ
」着を防止し連続運転を可能とした。 以下この発明を添付図面に基づいて説明J−る。 原料粉末をホッパー7内に入れて熱風供給部−向へ突設
したホッパーの筒状部([」径!;Omm〜/somm
)3内に設itしたスクリューオーカー/I−を崩分!
;0〜SOO回転させると、原料粉末は前記筒状f?l
SJの下端口部に張設さgたスクリーン5よりn「定径
の団粒となってIQI L出され、前記熱風供給部dよ
り供給され多孔版により整滅された後下向に流動する熱
風雰囲気中を1jjl過して加湿簡乙内へ落下する。 前記熱風供給部dは、内径、300Inm〜10θ01
nl’Q−長さ3o tnm〜30θ冊1の何頂筒体で
あって囲壁は多孔板−aと、これと熱風流路コ1〕を隔
て−ご設置した外1笥、2Gとで構成してあり、前記多
孔板、2aより流入した熱風は多孔板りを経て矢示ノa
のように流れて加洋筒6内の生蒸気か加湿筒乙の」二部
に吹き上げスクリーン30表面に凝縮することを防いて
いる。熱風の流入量は多すぎると蒸気密度が低くなり、
顆粒強度が弱くなるので、加湿筒の太ささ。 生蒸気の流入量を勘案して適宜定める。前記外1笥、2
cの一側は窒気匣gと連通シフ、空気四gはバルブを介
して空気滅菌器(図示していない)に連結する。加湿部
は噴出多孔板9L+(内径ω・〜700mm、長さ/左
〜10omm)整流多孔板9a(内径7左0〜qs。 111m、長さ、:ho 〜l!iθmm ) 、蒸気
篩/2、蒸気流路10がらなっている。蒸気は蒸気管1
2から入り蒸気流路10を曲り多孔板qaがら多孔板9
bを曲り内側へ唄ぎ出さJ’Lる。前記蒸気流路/θ内
にはスチームヘッダー//に連結した蒸気管〆2の先端
が突設(7てあ” −前ijスチームヘッダー//はド
レンセパレーター73を・介し蒸気供給パイプ/グに連
結しである。前記加湿簡乙の下部に[呆持筒/Sが連設
して。ちる。該保持筒/3−は、外商15a(直径SO
O〜/!;00 n1m、長さ300〜−〇00 mm
 、)内に温風流路/乙を隔て−C”y孔板保持内筒/
3 b (直径、300〜1000 mm、長さ300
〜:zooo +11m )を嵌挿して構成してあり、
前記温風流路/乙は温風供給ハ・[ブ/7に連結し、で
ある。じゃま筒、2!i(直径グθo 〜/;xoo 
mm、 Mさ/30〜100100Oは温風を多孔板よ
り均一に吹出丁為に設置J−る。図中/gは仕切板であ
る。保持筒の下端にはチ、ヤンバーー〇が連設さ2しる
。 前記チーヤンバーro内は静上−/fl1mA(1〜−
一〇010+、Aqになるように真空ポンプの吸入側と
連結しであるので、前3己スクリーンj”7 +出退し
た粒子は矢示、2/のように加湿ゾーン(加湿筒内)に
洛下し、スクリーンSの直下で蒸気吹出部?より噴出す
る生蒸気によって急激かつ十分加湿され、矢示、2Jの
34.5にチャンバー20内パ・落下−rる。この際保
持筒/S1)より温風を内部が負出であることを利用し
て取り入れているので、1呆持筒15の内+tlllに
生気層が形成され、顆粒は保持面/りの内側と所定の間
にを隔てて落下し5顆粒が保持筒/!iに何7i!?す
ることがなく長時間の連続運転がOT能である。この場
合の移動ai度は、減王沿、スチーノ、量及び空気の吸
入量によって異るが、はyt0θcm / sec −
200=m /secである。 前記のようにして処理すれば、原料粉末はスクリーンの
月によって定まる所足の粒度付近に密に分布するので、
スクリーンの取換えによって、拉度A節が容易に出来る
効果がある。 またスクリューオーガー又はこれに煩1″る加圧手段(
・コよってスクリーンから加用押出しする為と。 熱風の取り入れにより、スクリーン間状F11臀6よび
スクリーン通過時の原料粉末は常に乾燥しているので、
スクリーンの目詰まり、筒状部′・の原料粉末の付着を
生じるおそれがないのみならず、押出鼠を能率的に決定
しくオーガーの回転数により決る)、かつスクリーンを
仙過した粒子は比較的硬く成形されている為に硬い粒子
* t’:’rることができる。またスクリーン危過直
後に生蒸気で加湿する為にスクリーンから押出されたま
まの形状に固まり、保持筒内を流動する間に原料粉末の
団粒の一部が崩解するおそ2’Lなく、均一な粒度の顆
粒をれ)ることかできる。 然して比較的小さい面積のスクリー7から多;往の原料
を押し山−rことができく)ので、小型多量生産装置を
舟ることができる。 前記におけるスクリーン、加湿筒、保持筒は何れも1収
換えi′iT能に設眞されであるので、原料粉末の性質
に応じ、又は求める製品の特性に応じ各部を取換えるこ
とにより、合理的に良い製品を多計生産し得る効果があ
る。 この発明により加工しiI)る原料粉末は例えば粉乳類
、果汁粉末、糖類粉末5調味料粉末等であり。 荷に従来良質の顆粒化は困難であった粉末、例えばチー
ズ粉末又はココア粉末等の高脂肪粉末、卵蛋白や乳蛋白
等の蛋白浮量の多い粉末も良質の顆わlとすることがで
きる。 次に本発明の方法の実施例((ついて説明する。 実施例 全脂粉乳Δ°0%(型破、以下同じ)、粉糖−0%と少
量の添加物を混合した原料粉末(水分3.θ%〕を、2
グメソンユの篩に」川した後、ホッパー/内へ投入Vる
。ついでスクリューオーガーtを回分lθ0回転I7、
加熱面dより一’tyo”r)、の熱風を0 、75 
nl’ /rllRI で吹き出しつつりθメツシュの
スクリーン3J:り原料粒イを加律筒乙内へ連続的に落
下させる。この場合に筒状部3の直径を!i0 +nI
nとじ5加湿筒の噴出多孔板内径を:uomm、長さを
so mmと1−ると、落下粒子の量はは’: 300
 kg / hrである。次に蒸気吹出部9から生蒸気
を7(7kg / tarで吹出させると共に、チャン
バー20内を一、?mmA、qに減王し、かつ保持面/
Sの多孔板からss”(J、の温風を矢示Jのように、
S−,91T師+111で吹ぎ出1−と団粒は保持筒/
Sと若干の間隔をおいてはゾ/ :zOcm/ sec
で移動し、7秒間で顆粒化さオする。その時の水分量は
4%である。 上記によれば2.?o kg / tarの割で顆粒を
製造した。 ついで二次乾燥は流動層乾燥で行い、熱風温度は/θθ
パC5風量Ωθm’/min、乾燥時間コ分で、水分、
2.0条の製品を得た。 実施例 コ オレンジ果汁粉末lθ0%(重量、以下同じ)、と少量
の添加物を混合した原料粉末(水分、2.0%)フと3
0メツンユの篩Ic曲した後、ホッパー/内へ投入−J
−る。つし・で゛スクリューオーガーlをjU分/3−
θ回転し、熱風供給部−より00℃の熱風をi m’ 
/ mmで吹き出しつつ、 、2//メツシユのスクリ
ーンSより原半−1粒子を加湿筒4内へ連続的(K、落
下させろ。この場合に筒状部、?の直径を351′l1
mとし、加湿筒の噴出多孔板内径す10θmm、長さを
、S−0mmと1−ると、落下粒子の量ははV / 3
−Okg / llrである。次に蒸気吹出部9かも生
蒸気7;/30 kg / IIIで吹出させると共に
、チャンバー、2θ内を一7mmAqに減圧し、かつ保
j寺肖/汐の多孔板より70”′Cの熱風な矢示、21
/のように5.0m’ / rnmで吹ぎ出丁と団粒は
保持筒/汐と若干の間隔をおいては’: / 700m
/ 5tICで移動し、o、s秒間てIi:+を粗化さ
れる。その1時の水分量はll−心である。 上記によitば/20 kg / tarの割で顆粒会
・製造した。 ついで二次9Z燥は流動層乾燥で行い%熱風温14Eは
100°′C1風量はiom’/叫乾燥時間コ分て水分
−00飴の製品を得た。 実施例 3 プロセスチーズ粉末100%(重量、以下同じ)と少■
、の添加物・k混合した原料粉末(水分3.3%)を7
乙メツシユのWi」に通した後、ホッパー/内へ投入す
る。ついでスクリューオーガークを毎分70回転し、加
熱筒Jより/θ0”Cの熱風f O,3m’ / rr
rv+で吹き出しつ・つ10メツンユのスクリーン3゛
より原料粒子を加湿筒6内へ連続的に落下させる。この
場合に筒状部3の直径を70mmとし、加湿筒の噴出多
fL板内径を1001冊、長さを1On1mとすると、
落下粒子の量ははツタ00 kg / hrである。次
に蒸気吹出部9かも生蒸気’i 30 kg / ll
rで吹出させると共に、チャンバー、20内を−&mm
Aqに減圧し、かつ保持筒/3の多孔板より7(:l 
’IQの熱風を10m’ / mmで吹き出すと団粒は
保持筒/左との間に若干の間隔をおいてはマωcm /
 secで移動し、/。S秒間で顆粒化される。その時
の水分量は3%である。 上f!l;によれば’l!rOkg / llrの割で
顆粒を製造した。 ついで二次乾燥は流動層乾燥で行い、熱風温度gO℃、
風量30rn’ / rmyr、乾燥時間1分゛ご水分
3゜0%の製品を酪だ。 実施P2リ  41 粉糖/θ0%(東惜、以下同じ)と少量の函加物久混合
した原料0末(水分0゜!;%)f、(,2”7メツシ
ユの篩を曲した後ホツパー/内へ投入1−ろ。ついてス
クリューオーガーグを毎分−00回転1.、熱風供給部
−より70θ℃の熱風な11口’7mmで吹き出しつX
/乙メツシュのスクリーンSより原料、ζIj子を加?
罪1笥乙内へ連続的に落−トさぜる。この場合に筒状γ
1[≦コの直径をso(pmとし、加湿筒の噴出多孔、
板内径’ff3!;Orum、長さを7” n1Inと
すると、落下粒子の堪ははツ(20kg/hrである。 次に蒸気吹出部9がも生蒸気を=20kg / llr
 1次出さぜると共に、チャンバー−〇 内S(−、!
(rmm Aqに減圧し、かつ保持筒/にの透化より7
0゛Cの熱風を、20 m’ / mmで吹き出すと5
団!!、2H保持F/3どの間に若干の間隔をおいては
ソ/、tOcm/secで移動し、0.A秒間で顆粒化
させる。その時の水分iケは1%である。従って/ g
 Ok、g / hrの割で顆粒馨製造した。つり・で
二次乾燥は流動層乾燥で行い、熱風温度は100℃5風
量ば/!; m’ / mul、乾燥時間コ分で水分7
.0%の製品を出た。 次((本発明の実施例の条件および製品の性質を表示す
れば次の曲りである。 」二記御]定方法 (1)層埋約2印の顆粒ザン7゛ル表層にl−g/al
の加重をかけScmの部端て3回−に下にタッピング後
フルイ分けし、フルイ上に残ったものの全体計に対する
重−飴で表わす。 (−)紬Jliパウダーテスターを使用し、以下の王縮
度で表わ1−8 +31 M月1パウダーテスターを使用し常法曲り測定
(密光てん比容積で表わす) (グ+so’c〜60パCの温水てスプーンでかくはん
溶角刊灸の分散、(@解状態を政略tまた。 (!i110 ’″C″−,,20℃の冷水を使用しf
4’lと同様に行なう。 4、図面の簡単な説明 図は本発明の実施装置の断面図である。 /・・ホッパー  コ・・熱風供給部 3・・m状it+   x・・スクリューオーガーS・
・スクリーン  6・・加湿面 ?・・蒸気吹出部  /k・・保持閤 記O11@チャンノ(− 萌許出願人 明治乳業株式会社 代理人 鈴  木  IE   次 手続補正書(方式) %式% 1、 事件の表示 昭和57年 特許 願第1/4<7クコ号名 称  (
4/J)明治乳業株式会社4、代 理 人 (郵便番号
160)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 原料粉末を粒状に加圧成形して多孔板により整流さ
    れ下向に流動する高温熱風雰囲気中に連続的に落下させ
    ると共に、直ちに加湿蒸気の雰囲気中を通過させて加湿
    させ、y0℃〜ど0°Cの温風により1呆持ゾーン/壁
    と隔離状態を保1こせつつ緩徐に流動させて乾燥ゾーン
    に導き、顆粒を形成することを特徴とした易溶性顆粒の
    製造方法コ 乾燥ゾーンは−l〜−,;ao mm A
    qに減1玉させて加湿筒からの緩徐な流動を引き起こす
    ことを特徴とする特許a請求の範囲第1項記載の易溶性
    顆粒の製造方法 3 原料粉末ホッパーの下部にスクリューオーガー人り
    筒状部が連結してあり、該筒状部は熱風供給部内に突設
    してあり、前HI2筒状KISO下端L1部にはスクリ
    ーンが水平に張設してあり、前記熱風供給部の下部に環
    状の蒸気吹出部を有する加湿筒が連設[2てあり、該加
    湿筒の下部に内壁全面より温風を吹き込むようにした多
    孔板jtN 3告の保持内筒か連設してあり、該保持内
    筒の下に乾燥チャ/バーが設けてあり、該乾燥チャンバ
    ーの一部に真空ポンプの吸入側を連結しであることを特
    徴とする易溶性顆粒の製造装置り 蒸気吹出部は二重壁
    とし、内壁は蒸気吹出パンチングブンートとすると共に
    、外壁は蒸気整流パンチングプv−)とした特許請求の
    範囲第3項記載の易溶性顆粒の製造装置 間は墾気流路とした特許請求の範囲第3項記載の易溶性
    !…粒の製造装置
JP57116072A 1982-07-02 1982-07-02 易溶性顆粒の製造方法および装置 Granted JPS596931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116072A JPS596931A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 易溶性顆粒の製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116072A JPS596931A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 易溶性顆粒の製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596931A true JPS596931A (ja) 1984-01-14
JPS637090B2 JPS637090B2 (ja) 1988-02-15

Family

ID=14678013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116072A Granted JPS596931A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 易溶性顆粒の製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501353A (ja) * 1984-12-31 1987-06-04 ハ−スト,デビツド テイ− 容器用の識別具
CN113491988A (zh) * 2021-06-29 2021-10-12 蔡文权 一种生物质颗粒用环模式成型机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501353A (ja) * 1984-12-31 1987-06-04 ハ−スト,デビツド テイ− 容器用の識別具
CN113491988A (zh) * 2021-06-29 2021-10-12 蔡文权 一种生物质颗粒用环模式成型机
CN113491988B (zh) * 2021-06-29 2023-05-02 溧阳市金昆锻压有限公司 一种生物质颗粒用环模式成型机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637090B2 (ja) 1988-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6551643B2 (en) Process and apparatus for producing miniature gum ball centers using an underwater pelletizer
CN104397869B (zh) 烟草组合物
US5052123A (en) Drying and heating of polyamide granules
DE2560100C3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Kaugummi enthaltenden Süßware mit Kern oder kleinstückigen Zusätzen
AU2002305638A1 (en) Process and apparatus for producing miniature gum ball centers using an underwater pelletizer
JP5270366B2 (ja) 球状メントール粒子
US4070765A (en) Process and apparatus for converting a solution or suspension into a dried particulate, granulate product
JPS63248357A (ja) 米製品製造方法
JPS596931A (ja) 易溶性顆粒の製造方法および装置
JPH03505518A (ja) 強力な甘味力を持つ甘味料を含有する、ショ糖をベースにした製品およびそれらを得るための製法
FR2473311A1 (fr) Laxatif a base de graines de plantago et de fruits de sene et procede pour sa preparation
CN109172533A (zh) 一种可直接压片的木糖醇颗粒及其制备方法
EP0738245B1 (en) A method and an apparatus for producing plant nutritive pellets from wastewater sludge
CN107343587A (zh) 一种增加母乳、补血滋阴小茴香阿胶枸杞的冲饮剂
DE1567310C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines leicht in Wasser löslichen, hauptsächlich aus Laktose bestehenden trockenen, rieselfähigen Produktes
RU2333659C2 (ru) Способ получения экстракта кофе и его заменителей и установка для его осуществления
DE2006366C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur schonenden, Verklebungen und Anbackungen vermeidenden Behandlung von Calciumsulfat- Hydrat-Kristallen
JPH0521621B2 (ja)
CN209752829U (zh) 一种快速胶囊制粒机
US1228910A (en) Process for the manufacture of dry crystals of sugar and other crystalline substances.
JPS58112037A (ja) 易溶性「あ」粒の製造方法および装置
RU2144774C1 (ru) Способ получения молочной сыворотки в гранулах
CN108651682A (zh) 一种槟榔橡皮糖及其制备方法
SU1289443A1 (ru) Установка дл производства кормов из зеленых растений
AT129916B (de) Verfahren und Vorrichtung zur Granulierung von pulverförmigem Material.