JPS5968524A - 内燃機関 - Google Patents
内燃機関Info
- Publication number
- JPS5968524A JPS5968524A JP17888382A JP17888382A JPS5968524A JP S5968524 A JPS5968524 A JP S5968524A JP 17888382 A JP17888382 A JP 17888382A JP 17888382 A JP17888382 A JP 17888382A JP S5968524 A JPS5968524 A JP S5968524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- crank arm
- approximately
- flywheel
- crank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F7/00—Casings, e.g. crankcases or frames
- F02F7/0002—Cylinder arrangements
- F02F7/0019—Cylinders and crankshaft not in one plane (deaxation)
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B41/00—Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/32—Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、内燃機関においてその動力伝達軸に作用する
トルクを最も有効に利用して機関の回転力の増大を計る
ようにしたものである。
トルクを最も有効に利用して機関の回転力の増大を計る
ようにしたものである。
周知のように、内燃機関は吸気、圧縮、膨張、排気の1
サイクルを、クランクが1回転あるいは2回転する間に
行わせるものであって、燃料の点火燃焼によジ生ずるピ
ストンの圧下は、構造上フライホイールの惰性でクラン
ク軸が上死点を越えた直後、通常約15° の位置で行
われる。
サイクルを、クランクが1回転あるいは2回転する間に
行わせるものであって、燃料の点火燃焼によジ生ずるピ
ストンの圧下は、構造上フライホイールの惰性でクラン
ク軸が上死点を越えた直後、通常約15° の位置で行
われる。
ところで、クランク機構におけるクランクを介して回転
軸を回そうとする回転モーメントつまり広義のトルクは
、クランク軸が上死点に近い場合は、大部分がクランク
アームを圧縮しようとする力として費消され、これを越
えてクランクアームがクランク雌の画く円に対し接線位
置となる直前において最大となる。いま、ピストンの圧
下が持続性のある場合は問題がないのであるが、上記圧
下は燃料の爆発による瞬間的のものであるから、上死点
に近い位置で圧下を行うことは、重いフライホイールに
連なる回転軸の駆動に無理が伴う結果となる。
軸を回そうとする回転モーメントつまり広義のトルクは
、クランク軸が上死点に近い場合は、大部分がクランク
アームを圧縮しようとする力として費消され、これを越
えてクランクアームがクランク雌の画く円に対し接線位
置となる直前において最大となる。いま、ピストンの圧
下が持続性のある場合は問題がないのであるが、上記圧
下は燃料の爆発による瞬間的のものであるから、上死点
に近い位置で圧下を行うことは、重いフライホイールに
連なる回転軸の駆動に無理が伴う結果となる。
このためには、ピストンがクランク軸を圧下する時機を
、機関の特性上、機関の回転軸に対しては上記上死点に
近い位置で行わせるとともに、フライホイールに対して
は、接線位置σ)手前で行わせればよいわすであって、
この発明は上記の点に着目こて開発したものであり、そ
の原理は第1図に示すように、ピストンロッドに連なる
クランクアーム3を有する機関の駆動軸である回転軸1
と一端にフライホイール10を有する回転軸2とをその
軸心位置を左右に若干ずらせて別個に設けるとともに、
フライホイールの回転軸2にクランクをそのクランクア
ーム4が無直線と約60° となるようにして設け、こ
のクランク軸と前記回転軸1のクランク軸とをリンク8
で接続し、フライホイールを有する回転軸1を動力取出
し軸とするものである。
、機関の特性上、機関の回転軸に対しては上記上死点に
近い位置で行わせるとともに、フライホイールに対して
は、接線位置σ)手前で行わせればよいわすであって、
この発明は上記の点に着目こて開発したものであり、そ
の原理は第1図に示すように、ピストンロッドに連なる
クランクアーム3を有する機関の駆動軸である回転軸1
と一端にフライホイール10を有する回転軸2とをその
軸心位置を左右に若干ずらせて別個に設けるとともに、
フライホイールの回転軸2にクランクをそのクランクア
ーム4が無直線と約60° となるようにして設け、こ
のクランク軸と前記回転軸1のクランク軸とをリンク8
で接続し、フライホイールを有する回転軸1を動力取出
し軸とするものである。
この発明の実施例を第2図について説明すると、1は機
関の駆動軸である回転軸、2は動力取出し軸である回転
軸であって、上方からみて互に若干の間隔をおいて平行
に設けられている(第3図参照)。3’ 、 4’はそ
れぞれ回転軸1.2のクランクアーム3,4を形成する
等径の円板であって、円板3′に突設したクランク軸に
はピストン6に運なるピストンロッド7の先端およびリ
ンク8の一端が枢着され、このリンク8の他端は円板4
′に突設したクランク軸9に枢着されている。両クラン
ク軸5.!+は、前記第1図のように垂直線に対する各
クランク角度が前面よりみて約15°および約60°と
なっている。回転軸2の一端には大形のフライホイール
10が固設され、これに形成したクラッチ11を介して
所要の装置に接続されている。な」ご、12.13は円
板3’、4’に設けたバランスウェートである。
関の駆動軸である回転軸、2は動力取出し軸である回転
軸であって、上方からみて互に若干の間隔をおいて平行
に設けられている(第3図参照)。3’ 、 4’はそ
れぞれ回転軸1.2のクランクアーム3,4を形成する
等径の円板であって、円板3′に突設したクランク軸に
はピストン6に運なるピストンロッド7の先端およびリ
ンク8の一端が枢着され、このリンク8の他端は円板4
′に突設したクランク軸9に枢着されている。両クラン
ク軸5.!+は、前記第1図のように垂直線に対する各
クランク角度が前面よりみて約15°および約60°と
なっている。回転軸2の一端には大形のフライホイール
10が固設され、これに形成したクラッチ11を介して
所要の装置に接続されている。な」ご、12.13は円
板3’、4’に設けたバランスウェートである。
第3図は、第2図の円板3′、4’をクランクアーム3
,4として形成したものの斜面図であって、各部は第1
図と同じ符号で示されている。
,4として形成したものの斜面図であって、各部は第1
図と同じ符号で示されている。
上記構成により、前記第1図に明らかなように回転軸I
のクランクアーム3が上死点Pに約15゜の状態におい
てピストンの圧下が行われるが、この場合、フライホイ
ールを有する回転軸2のクランクアーム4は、リンク8
を介して常に約60゜に保たれており、このクランクア
ーム4にかかる力4の画く円周のほぼ接線方向になって
いるかネ、重いフライホイール10を容易に回動するこ
とがテキる。そしてこのフライホイール10を有する回
転軸2を動力取出し軸とすることは、駆動軸である回転
軸1は、この回転軸2を動かす案内的役割とすることが
でき強度上からも無理がか5らぬ利点がある。
のクランクアーム3が上死点Pに約15゜の状態におい
てピストンの圧下が行われるが、この場合、フライホイ
ールを有する回転軸2のクランクアーム4は、リンク8
を介して常に約60゜に保たれており、このクランクア
ーム4にかかる力4の画く円周のほぼ接線方向になって
いるかネ、重いフライホイール10を容易に回動するこ
とがテキる。そしてこのフライホイール10を有する回
転軸2を動力取出し軸とすることは、駆動軸である回転
軸1は、この回転軸2を動かす案内的役割とすることが
でき強度上からも無理がか5らぬ利点がある。
次に、第4図は、複数個のシリンダを有する機関の場合
を示す平面図である。すなわち、ピ亥トン6・・・・・
・を介して回転される回転軸1・・・・・・の前記円板
3をチェーンホイールとして利用し、これら円板3と別
に設けた軸14のチェーンホイールにわたってチェーン
を架装し、また前記回転軸2・・・・・・の円板4もチ
ェーンホイールとして利用し、同じくチェーンを介して
軸15に接続し、そして、一方の駆動軸2にフライホイ
ール10.クラッチ11を固設して動力取出し軸とする
ものである。
を示す平面図である。すなわち、ピ亥トン6・・・・・
・を介して回転される回転軸1・・・・・・の前記円板
3をチェーンホイールとして利用し、これら円板3と別
に設けた軸14のチェーンホイールにわたってチェーン
を架装し、また前記回転軸2・・・・・・の円板4もチ
ェーンホイールとして利用し、同じくチェーンを介して
軸15に接続し、そして、一方の駆動軸2にフライホイ
ール10.クラッチ11を固設して動力取出し軸とする
ものである。
もちろんチェーンホイールの代りに歯車を用いてもよく
、また軸14の代シに、回転軸2・・・・・・を中空軸
とし、回転軸1・・・・・・を相互に自在接手で結んだ
一連の屈折軸として、中空軸内に通したものであっても
よい。
、また軸14の代シに、回転軸2・・・・・・を中空軸
とし、回転軸1・・・・・・を相互に自在接手で結んだ
一連の屈折軸として、中空軸内に通したものであっても
よい。
この発明は、以上説明したように、フライホイールの回
転を強力としたため付勢力が増大し、従って機関の運転
が円滑であるとともに、特に急激にかかる負荷に対して
効率的である等、多くの利点がある。
転を強力としたため付勢力が増大し、従って機関の運転
が円滑であるとともに、特に急激にかかる負荷に対して
効率的である等、多くの利点がある。
第1図はこの発明の原理を示す正面図、第2図はこの発
明の実施例を示す側面断面図、第3図は同じく斜面図、
第4図は同じく多気筒形とした場合の平面図である。 1.2・・・・・・回転軸、3,4・・・・・クランク
アーム、5.9・・・・・・クランク軸、6・・・・・
・ピストン、8・・・・・・リンク、10・・・・・・
フライホイール、11・・・・・クラッチ、P・・・・
・・上死点。 代理人 弁理士 池 浦 敏 明
明の実施例を示す側面断面図、第3図は同じく斜面図、
第4図は同じく多気筒形とした場合の平面図である。 1.2・・・・・・回転軸、3,4・・・・・クランク
アーム、5.9・・・・・・クランク軸、6・・・・・
・ピストン、8・・・・・・リンク、10・・・・・・
フライホイール、11・・・・・クラッチ、P・・・・
・・上死点。 代理人 弁理士 池 浦 敏 明
Claims (1)
- (1) ピストンを介して回転される駆動用の回転軸
に、別にフライホイールに連なる動力取出し用の回転軸
を若干の間隔をおいて並設し、上記動力取出し用回転軸
に駆動用回転軸のクランクアームと等長のクランクアー
ムを対向して設け、さらにこのクランクアームのクラン
ク軸をリンクを介して駆動用回転軸のクランクアームの
クランク軸に接続して回転時、駆動用回転軸のクランク
軸より常に回転方向に先行位置となるように形成してな
る内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17888382A JPS5968524A (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17888382A JPS5968524A (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 内燃機関 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5968524A true JPS5968524A (ja) | 1984-04-18 |
Family
ID=16056360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17888382A Pending JPS5968524A (ja) | 1982-10-12 | 1982-10-12 | 内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5968524A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994019590A1 (en) * | 1993-02-26 | 1994-09-01 | Mitsugu Aoyama | Reciprocating engine having two-stage crank mechanism |
FR2714941A1 (fr) * | 1994-01-11 | 1995-07-13 | Sandre Georges Robert Andre | Bielle-manivelle excentrée. |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4937762A (ja) * | 1972-08-17 | 1974-04-08 | ||
JPS5637066U (ja) * | 1979-08-27 | 1981-04-09 | ||
JPS56131852A (en) * | 1980-03-17 | 1981-10-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Three-cylinder internal-combustion engine |
JPS5759027A (en) * | 1980-08-13 | 1982-04-09 | Mederaa Geruharuto | Piston engine |
-
1982
- 1982-10-12 JP JP17888382A patent/JPS5968524A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4937762A (ja) * | 1972-08-17 | 1974-04-08 | ||
JPS5637066U (ja) * | 1979-08-27 | 1981-04-09 | ||
JPS56131852A (en) * | 1980-03-17 | 1981-10-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Three-cylinder internal-combustion engine |
JPS5759027A (en) * | 1980-08-13 | 1982-04-09 | Mederaa Geruharuto | Piston engine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994019590A1 (en) * | 1993-02-26 | 1994-09-01 | Mitsugu Aoyama | Reciprocating engine having two-stage crank mechanism |
FR2714941A1 (fr) * | 1994-01-11 | 1995-07-13 | Sandre Georges Robert Andre | Bielle-manivelle excentrée. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4517931A (en) | Variable stroke engine | |
JP2918556B2 (ja) | クランク駆動装置 | |
US6990944B2 (en) | Motor with rotary connecting rod bolt | |
US3693463A (en) | Linkage for a reciprocating engine crankshaft | |
US2287472A (en) | Crankshaft and connecting rod connection | |
US5297448A (en) | Crank mechanism | |
JPS5968524A (ja) | 内燃機関 | |
JPS5986745A (ja) | 内燃機関 | |
JPH06503137A (ja) | アキシャルピストン機械 | |
CN100543282C (zh) | 圆环形缸体内燃机 | |
JP2002540355A5 (ja) | 同軸に前後してかつ互いに軸平行に横方向間隔を置いて配置された2つの軸を連結するためのカップリング要素 | |
US7128042B2 (en) | Interchangeable 2-stroke or 4-stroke high torque power engine | |
JPS6027786Y2 (ja) | タ−ボコンパウンドエンジン | |
AU677113B2 (en) | Crank mechanism | |
JP2530951B2 (ja) | オルダム駆動エンジン | |
US2297376A (en) | Internal combustion engine | |
CN101413434B (zh) | 双缸体圆环形缸体内燃机 | |
SU1613652A1 (ru) | Двигатель барабанного типа с переменной степенью сжати | |
JPH06317178A (ja) | 内燃機関 | |
JPS5893935A (ja) | 外圧クランクエンジン | |
SU1733654A1 (ru) | Двигатель внутреннего сгорани | |
CN101413435B (zh) | 单缸体圆环形缸体内燃机 | |
SU4396A1 (ru) | Тепловоз с непосредственной передачей движени от двигател к ходовым ос м | |
JP2561506Y2 (ja) | 内燃機関 | |
JPH01210609A (ja) | 二段クランクのエンジン |