JPS5964059A - 透析装置 - Google Patents

透析装置

Info

Publication number
JPS5964059A
JPS5964059A JP57175463A JP17546382A JPS5964059A JP S5964059 A JPS5964059 A JP S5964059A JP 57175463 A JP57175463 A JP 57175463A JP 17546382 A JP17546382 A JP 17546382A JP S5964059 A JPS5964059 A JP S5964059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
water removal
water
amount
dialysate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57175463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259592B2 (ja
Inventor
三宅 隆雄
和田 篤機
田辺 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurashiki Spinning Co Ltd
Original Assignee
Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurashiki Spinning Co Ltd filed Critical Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority to JP57175463A priority Critical patent/JPS5964059A/ja
Priority to KR1019830003598A priority patent/KR840006910A/ko
Publication of JPS5964059A publication Critical patent/JPS5964059A/ja
Publication of JPS6259592B2 publication Critical patent/JPS6259592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、血液等の透析装置に関し、特に設定された除
水量に従って動作する透析装置に関する。
透析装置には、ダイアライザ(透析器)の一方から透析
液を流入させ、他方から血液を流入させて接触させ、静
脈圧と透析液圧との差圧、すなわち限外濾過圧により血
液中の水分を除去するものがある。
ダイアライザにおける限外濾過圧と除水量との間には第
1(2)に示されるような比例関係があることが知られ
ている。しかしこの直線の勾配、すなわち除水能C4個
々のダイアライザによって異なり、また同一のダイアラ
イザでも温度や流量などの使用条件によっても変動する
。しかもこの変動幅は血液の透析装置として許容される
範囲を越えることも少なくない。図の3本の直線はこの
ような特性あるいは使用条件の異なるダイアライザを表
わしている。
従来の透析装置は、最初に与えられた除水能に従って目
標除水量から限外濾過圧を算出し、その限外濾過圧と静
脈圧との差に従って透析液圧を制御している。したがっ
て、実際に使用しているダイアライザの除水能がデータ
として与えられたものと異なっていたり、使用条件によ
り変動した場合には、実際の除水量は目標除水量から外
れ、不正確なものとなる問題がある。
本発明は、上記問題を解決して除水精度の高い透析装置
を簡単な構成で実現することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例について説明する。
第2図は一実施例の概略図を表わし、(N、(ロ)、(
qはそれぞれ異なる運転モードを表わしている。
1はダイアライザで、血液が右から左へ流れ、透析液が
左から右へ流れるものとする。2は計量槽で、非弾性材
料膜にてなる浮動可能な隔膜3により一次室と二次室と
に2分されている。4は温度、濃度、脱気などを管理し
ながら透析液を送り出す透析液供給装置で、この透析液
供給装置4から電磁弁Vl、計量槽2の一次室、送液ポ
ンプ5、流量計6、及び定流量弁■2を経由してダイア
ライザ1の透析液供給口に至るように配管接続されて透
析液供給路を構成している。7 jxマイクロプロセッ
サ8により制御されて透析液の圧力を下げる除圧ポンプ
、■6は透析液廃液を直接排出させるか計量槽2の二次
室へ導くかを切り替える二方口電磁弁である。透析液廃
液排出路は、ダイアライザ1の廃液排出口から除圧ポン
プ7及び二方口電磁弁V5を経て直接排出する経路と、
二方口電磁弁■6により切り替えられて更に計量槽2の
二次室及び電磁弁■4を経由して排出する経路とから構
成されている。9はダイアライザ1と除圧ポンプ7の間
の廃液排出路に設けられ、透析液廃液のjl 圧力を検出してマイクロプロセッサ8に信号を送出する
除正射、lOは計量槽2の二次室と電磁弁V4との間に
設けられ廃液の増加量を表示するマノメータで、マノメ
ータlOの上端は電磁弁V aにより大気に開放されう
るようになっている。11はマノメータの液の高さに対
応する圧力をマイクロプロセッサ8に送信する水頭正射
である。
次に運転モードの動作を説明する。図で白抜きで示した
電磁弁は開状態を表わし、黒塗りで示した電磁弁は閉状
態を表わし、また太線で示した流路は透析液が流れてい
る状態を表わし、細線で示した流路は透析液が流れてい
ない状態を表わしている。
〔準備モード) 第20(5)に示される準備モードは計量モードと定常
モードの過渡的な運転モードであり、電磁弁Vl、V4
が開、Vaが閉で、二方口電磁弁v6は廃液を直接排出
する側に開けられており、ポンプ5は停止している。透
析液供給装置4から押し出された透析液新液は、計量槽
2の隔膜3を左方〔4) から右方に押して移動させながらダイアライザ1の供給
口に送給され、ダイアライザ1を経て廃液となり除圧ポ
ンプ7及び二方口電磁弁v6を経て排出される。また計
量槽2の二次室に蓄えられている廃液は、隔膜3が押 
されることにより二次室から押し出され、電磁弁v4を
経て排出される。
(定常モード) 同図(B)に示される定常モードは設定された目標除水
量に従って血液から定常的に除水を行なう運転モードで
、定常モードでは準備モードと比較して計量槽2の隔膜
3が右端まで移動しており、電磁弁■8が開けられ、電
磁弁V4が閉じられている。その結果、透析液は透析液
供給装置4から供給路を通ってダイアライザ1に送給さ
れ、排出路を通って二方口電磁弁v6から直接排出され
る。
そして、マノメータ10の水頭、すなわち、水頭正射1
1の出力は一定値になっている。
(計量モード) 同図(qに示される計量モードは一定時間当りの除水量
を計量するための運転モードで、電磁弁Vl。
■4が閉、V8が開で、二方口電磁弁V5が計量槽2の
二次室側に切り替えられており、送液ポンプ5が駆動し
ている。この計量モードでは計量槽2の一次室からダイ
アライザ1、二方口電磁弁■5、及び計量槽2の二次室
を経て電磁弁v4に至る閉ループが形成され、計量槽2
の隔膜3は右方から左方に押されて移動する。計量モー
ドでは透析液が閉ループに封入されているため、透析に
よる除水量のためマノメータ]0の水頭が上がる。この
水頭上昇を水頭止針11により検出し、これを基にして
除水量を算出する。
上記いずれの運転モードにおいてもダイアライザ1中を
血液および透析液が流れており、マイクロプロセッサ8
は静脈圧(静脈正射は図示されていないが、例えばダイ
アライザの血液側出口付近に設けられる)と除正射9に
よる透析液圧力とを常時検知し、設定された目標除水量
に従って除圧ポンプ7の運転を制御している。
第3図に一実施例の運転制御系統を示す。
20は除圧ポンプ回転数制御回路で、静脈正射21から
の静脈圧P2iと除正射9からの除圧(透析圧) Pt
iとを入力すると共に、運転の初期において圧 を入力してPo−P2iが除圧Ptiに等しくなるよう
に除圧ポンプ7の回転数を制御し、初回の計量モードで
の運転経過後は算出された最新の限外沖過圧Piを限外
濾過圧演算回路23から入力してPi−P2iが除圧P
tiに等しくなるように除圧ポンプ□7の回転数をPI
D制御する。24は運転モードを定常モードから計量モ
ードへ、また計量モードから準備モードへ切り替えるタ
イミングを判定する運転モード切替判定回路で、運転モ
ード切替時間設定回路25からの設定信号とタイマー2
6からの時間信号とを入力し、設定時刻になると電磁弁
切替制御回路27、送液ポンプオン・オフ制御回路28
及び除水量演算回路29に信号を送出する。電磁弁切替
制御回路27は運転モード切替判定回路24からの信号
により電磁弁■lの開閉と二方口電磁弁■5の方向切替
えを行ない、また送液ポンプオン・オフ制御回路28は
運転モードが1’/1 計量モードになる時間にだけ運転モード切替判定回路2
4から信号を受けて送液ポンプ5を駆動させる。30は
水頭止針11の水頭圧Pi に従って電磁弁VB、V4
の開閉を制御し、運転モードを準備モードから定常モー
ドへ切り替える運転モード切替判定回路で、水頭圧設定
回路31から2個の設定値pO,p1を入力し、水頭止
針11から入力した水頭圧PiがPOに等しくなった時
電磁弁v8を開とし、次に水頭圧PiがPl に等しく
なった時電磁弁v4を閉とするように電磁弁切替制御回
路32に信号を送出する。
29は計量モードでの水頭圧変化を基に除水量Qi を
算出する除水量演算回路であり、運転モード切替判定回
路24から1サイクル中の計量モードでの運転時間ti
 を入力し、水頭止針11から前記計量モード運転時間
ti経過時の増加量△Piを検出し、更に水頭圧針圧力
定数設定回路33からは水頭圧を液量に換算する係数K
を入力して、(8) により単位時間当りの除水量を算出する。34は運転の
初期において上記除水量演算回路29からの除水量Ql
と限外濾過圧設定回路22からの限外沖過圧初期値PO
とを入力して、 PO により除水能(Ul)を算出する除水能演算回路、35
は最初は除水量演算回路34から送信される除水能Ul
を、その後は除水能補正演算回路36から送信される最
新の除水能を記憶する除水能保持回路である。36は計
量モードでの除水量の計量ごとに除水能Ui を最新の
ものに補正していく除水能補正演算回路であって、除水
能補正定数設定回路37から補正定数C(例えば1)を
入力し、除水卵保持回路35から除水能Ui を入力し
、除水量演算回路29から除水量Qiを入力し、さらに
目標除水量設定回路38から設定目標除水量選択回路3
9を経て現時点の運転サイクルの目標除水量Qoj(単
位時間当りに換算したもの)を入力して。
2        Qoj により除水能の補正を行なう。限外濾過圧演算回路23
は初回0〕サイクルでは除水能演算回路34からUlを
入力し、その後のサイクルでは除水能補正演算回路36
から最新の除水部Uiを入力し、目標除水量設定回路3
Bから現時点の目標除水量Qojを入力して s により最新の限外濾過圧Piを算出し、除圧ポンパブ回
転数制御回路20へその限外濾過圧Piを送信して除圧
ポンプ7の回転数を最新のものに修正させる。
40は1サイクルごとに除水量演算回路29から単位時
間当りの除水量Qiを入力し、運転モード切替時間設定
回路25から1サイクル時間Tiを入力して q工ΣQi、Ti     、      (5)によ
り除水量を累積する累積除水量演算回路、41はその累
積除水量を表示する累積除水量表示装置である。42は
タイマー26から信号を入力して経過時間を表示下る装
置である。  ・次に本実施例の動作を第4〜6図のフ
ローチャートに従い、第2図及び第3図と共に説明する
運転モードが第2図(6)に示される定常モーFになる
ように、電磁弁Vl、VB を開、■4を閉に。
二方口電磁弁■5を廃液を直接排出する方向にセットす
る。透析液供給装置4を駆動させて透析液の送給を開始
しダイアライザ1に血液を流し、計画除水運転を開始′
t6と、限外濾過圧設定回路22から設定初期値POが
除圧ポンプ回転数制御回路20に印加され、静脈圧P2
iとの差から除圧ポンプ7の駆動が開始され、同時にタ
イマー(1)26の作動が開始し、表示装置42から経
過時間が表示される(ステップ8l−34)。以後除圧
ポンプ7の駆動によって発生する除圧P1iが(Po−
Pzi)に等しくなるように静脈圧Pziの変化に応じ
て除圧ポンプ7の回転数が常時制御される。
(11) 運転開始から0.5分経過すると運転モード切替判定回
路24から電磁弁切替制御回路27と送液ポンプオン・
オフ制御回路28に信号が送られて、電磁弁■1が閉に
なり、■わが計量槽2側に切り替えられると共に送液ポ
ンプ5が駆動して定常モードから計量モードに移行する
(ステップ55I36)。計量モードにおいては、透析
液供給装置4からの透析液の送給が遮断され、計量槽2
の一次室内の透析液が送液ポンプ5により送給され、隔
膜3が左方に移動し、透析による除水量のためマノメー
タ10の水頭が上昇し、この水頭上昇は水頭止針11に
より測定される。
次に運転開始から1.5分経過すると(計量モードでの
運転時間1分)、サブルーチン5UBIにより計量モー
ドでの水頭圧上昇分△ 1が測定される(ステップS8
)と共にtt=Q、tll=Qと設定され(ステップS
9)、運転モード切替判定回路24から電磁弁切替制御
回路27と送液ポンプオン・オフ制御回路28に信号が
送られて雷、整弁vl。
■4が開き、Vaが閉じ、Vsが直接排出する側(12
) に切り替えられ、送液ポンプ5が停止して運転モード力
、5計量モードから準備モードに移行し、透析液供給装
置4からの送液が再開される(ステップ10)。
除水量演算回路29に1分間の計量モードでの水頭圧上
昇分△P1、水頭圧針圧力定数K及び計量モード運転時
間C1分)が入力され、第(1)式により単位時間(1
分)当りの除水iQ1が算出される(ステップ530)
。このQl に運転開始からの経過時間1.5分が乗じ
られ、累積除水量qとして表示される(ステップ531
)。次に除水部1と設定限外沖過圧初期値POが除水能
演算回路34に入力され、第(2)式により除水能U1
が算出され(ステップ532)、この除水能U1は次回
の計量モードによる補正の対象とするために除水能保持
回路35に記憶される(ステップ533)。この除水能
Ulと設定目標除水量Q01C単位時間当りのもの)が
限外濾過圧演算回路23に入力されて限外濾過圧P1が
算出され、この限外濾過圧PIが除圧ポンプ回転数制御
回路20に入力されてP0と置換され、以後陰圧Pli
が(Pt−P2i)に等しくなるように除圧ポンプ7の
回転数が制御されるようになる(ステップ834〜83
6)。
さて、ステップSIOで運転モードが計量モードから準
備モードになると、透析液供給装置からの透析液の送給
に伴なって計量槽2の隔膜3は計量モードにおける最終
位置から順次右方に移動する。隔膜3の移動が完了し、
即ち透析液送給圧と膜張力とが平衡して、隔膜3が一点
鎖線の位置に達するとマノメータ10の水頭レベルに関
係なく、水頭正射11の水頭圧Piが低下しはじめる。
水頭圧Piが設定水頭圧POに等しくなったことが水頭
正射11により検知されると電磁弁■8が開かれる(ス
テップ811,812)。電磁弁v8が開かれるとマノ
メータ10内が大気圧となり、水頭正射11でマノメー
タの水頭が水頭圧Pi として測定される。その後、水
頭の低下に従って水頭圧Piが低下し始め、水頭圧Pi
が設定水頭圧P1に等しくなったことが水頭正射11に
より検知されると電磁弁■4が閉じられ、運転モードは
定常モーFに移行したことになる(ステップ813゜5
14)。このように定常モードでは水頭圧Piは常にP
lに維持されているので、計量モードにおいて測定する
水頭上昇分は計量モードでの最終水頭圧Piとこの定常
モードでの水頭圧P1との差である。
運転開始から9分経過するとステップS6と同じく運転
モード切替判定回路24から信号が送出されて、運転モ
ードが定常モードから計量モードに移行する(ステップ
S15,516)。さらに運転開始から10分経過する
と、【1を11+lQに置換し、後述のサブルーチン5
UBIIにより除水量、除水能、限外濾過圧の算出など
を行なう(ステップS17〜519)と共に、運転開始
からの経過時間が60分を経過していなければステップ
SIOに戻って運転モードを計量モードから準備モード
へ移行させる(ステップS20→510)。
ステップ519のサブルーチンでは、第6図に示される
ように、第5図のサブルーチンSUB:[と類似の操作
が行なわれる。まず、除水量演算回(15) 路29において計量モードでの水頭圧上昇分△P2を基
にして単位時間当りの除水量Q2が算出される(ステッ
プに0)。次に累積除水量演算回路40において、上記
除水量Q2に今回のサイクル時間8.5分(=運転開始
からの経過時間10分−前回積算時間1.5分)を乗じ
た積を前回までの累積除水量Qに加算し表示する(ステ
ップ541)。除゛水能補正演算回路36においては、
前回算出した除水能Ulを第(3)式に従って補正し、
除水部U2を得〔ステップ542)、この除水能U2を
除水能保持回路35に記憶させる(ステップ84B)・
−と共に、限外濾過圧演算回路23ではこの補正された
除水能U2を基にして限外濾過圧P2を算出し、この限
外濾過圧P2に従って陰圧ポンプ回転数制御回路20に
より除圧ポンプ7が制御されるようになる(ステップ3
44〜546)。
ステップSIOで運転モードが切り替えられた後は、1
0分のサイクル時間でステップSIO〜320のサイク
ルが繰り返され、その都度除水量が1分間測定されて除
水能Ui と限外濾過圧PiC16) が補正され、その補正された限外濾過圧に基づいて除圧
ポンプ7の回転数が制御されて運転される。
本実施例はまた、60分単位で目標除水量を変化させて
設定できるようになっているので、60分経過ごとにス
テップS20→S21.S22゜323と進み、【2を
t2+60に置換し、設定目標除水量選択回路39から
次の目標除水量を送出させた後ステップ310に戻り、
新しい目標除水量と補正された除水能により限外濾過圧
を求めて除圧ポンプ7を制御するようにステップ310
〜820のサイクルが繰り返される。
不実施例において表示された累積除水量Qは、Q=QI
X1.5+Q2X8.5+Q8X10+Q4X10+・
・として算出されたものである。
実施例 上述の実施例において、所定濃度に調整された透析液(
液温38℃)を500厘//minの流速でダイアライ
ザに送給する一方、血液の代りに容器内に貯留したイオ
ン交換水【38℃)を200 me/ ml nの流速
C静脈正射での読取圧力35鰭Hg)でダイアライザを
介して循環させるようにして計画除水運転を実行し、イ
オン交換水の減少量(除水量)を測定した結果を第1表
に示す。
第1表 第1表において各段階は1時間単位に設定されており、
測定除水量のBはイオン交換水の減少量を直接測定した
値であり、測定除水量のCは表示された累積除水量から
各段階の除水量を算出したものである。この結果によれ
ば、目標除水量に対する実際の除水量Bの誤差は誤差(
A−B)/Aの欄に示されるように小さい値であり1通
常、透析装置で許容 される誤差±5係の条件を十分に
満たしている。表示誤差(B−C)/B 欄は10分間
に1分間の割で間欠的に除水量全測定し、10倍して1
0分間の除水量に換算した場合の実際の除水量との誤差
を示しており、この表示誤差も十分に小さいことから本
実施例の計量精度が高いことが窺われる。
実施例 実験例1と同様にして行なった測定結果を第2表に示す
。但し実験例1では目標除水量が段階ごとに減少してい
くような下降パターンであるのに対し、実験例2は目標
除水量が段階ごとに増加していく上昇パターンである点
で相違し、またイオン交換水の静脈正射での読取圧力が
実験例1では34Ma+Hgであるのに対し、実験例2
では30111WI(gである点で相違している。
(l リ ) 第2表 実験例2の場合も誤差が十分に小さいことを示している
本実施例は、除水率を時系列に表示するので除水パター
ンとして認識でき、安全と予測に寄与する。また設定さ
れた除水率と時間とから自動的に計画除水量を知ること
ができる。さらに、単位時間毎の除水率を患者の状態に
応じて予め任意に設定することができ、また途中で設定
変更もできるので、最適透析条件で患者に接することが
できる。
(20) 尚、上述の実施例は目標除水量の設定を60分単位で行
ない、10分間に1分間の除水量計量を行なうようにプ
ログラムしているが、このような時間設定は適宜変更で
きるものであることは言うまでもない。
以上詳述したように、本発明は計量槽の隔膜を非弾性材
料膜で構成すると共に、間欠的に除水量を測定し、除水
量測定の度にダイアライザの除水能を算出し、算出され
た最新の除水能に基づいて限外濾過圧を算出して透析液
圧力を制御するように構成したので、以下に列挙するよ
うな効果を発揮することができる。
0)計量槽内の隔膜が非弾性材質であるので、除水精度
が計量槽内の形状や仕上げ精度に左右されず、また準備
モードの完了を電気式差圧計(水頭正射)で検知するこ
とができる。
(2)  間欠計量方式であるにも拘らず、計量精度が
高いため所要の精度が得られる。
(3)透析液流路が簡略化され、間欠計量方式と相俟っ
て部品点数が減少するため、小型軽量化した。
(4)ダイアライザの除水能を運転中に自動的に算出す
るため除水能を自己設定する必要がなく、また計量毎に
自己補正するので計量精度が高くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイアライザの除水量と限外濾過圧の関係を示
す図、第2図は不発明の一実施例の主として透析液経路
を運転モード別に示す概略図で、(〜は準備モード、(
至)は定常モード、 (C)は計量モードである。第3
図は一実施例の主として制御系を示すブロック図、第4
図ないし第6図は一実施例の動作を示すフローチャート
である。 1・・・ダイアライザ、 2・・・計量槽、 3・・・
隔膜、5・・・送液ポンプ、 7・・・除圧ポンプ、8
・・・マイクロプロセッサ、  9・・・除正射、11
・・・水頭正射、 Vl、VB、V4・・・電磁弁、V
5・・・二方口電磁弁。 (23) 第1図 −TフタYシヒa石L (p) 5、□□ 特開昭59−64059 (9) 第5図     第6図 手続補正書 1.事件の表示 昭和57年特許願第  175463    号2、発
明の名称 透析装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所  岡山県倉敷市本町7番1号 代表者 牧 内 栄 蔵 4、代理人 住所 大阪府大阪市東区本町2−10 本町ビル内氏名
 弁理士(6214)青 山 葆 ほか2名5、補正命
令の日付:自 発 6、補正の対象:明細書の発明の詳細な説明の欄及び添
付図面 (2)添付図面第2図(B)を別紙のとおり補正する。 なお、第2図へ)及び(qには変更はない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透析液をダイアライザに通し、その透析液圧力を
    血液の圧力と限外濾過圧との差に従って制御する透析装
    置において、 非弾性材料膜にてなる浮動可能な隔膜で一次室と二次室
    とに2分された計量槽を設け、透析液を前記−次室を経
    てダイアライザに供給すると共に、運転開始時に限外濾
    過圧の初期値を与える限外濾過圧設定手段と、 目標除水量を設定する手段と、 間欠的に運転モードを切り替え、透析液が前記−次室か
    らダイアライザを経て前記二次室を含む閉ループを流れ
    る計量モードとする運転モート切替手段と。 前記計量モードにおいて除水量を測定する手段と、 除水量が測定される度に除水能を演算あるいは補正し、
    その最新の除水能と前記目標除水量とから限外濾過圧を
    算出する演算手段と、 運転開始時には前記限外−Fi過圧設定手段から限外濾
    過圧を入力し、前記演算手段が限外濾過圧を算出した後
    はその最新の限外濾過圧を入力して、常時検出される血
    液の圧力との差により前記透析液圧力を制御する手段と
    、を備えたことを特徴とする透析装置。
JP57175463A 1982-10-05 1982-10-05 透析装置 Granted JPS5964059A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57175463A JPS5964059A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 透析装置
KR1019830003598A KR840006910A (ko) 1982-10-05 1983-08-01 투석장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57175463A JPS5964059A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 透析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964059A true JPS5964059A (ja) 1984-04-11
JPS6259592B2 JPS6259592B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=15996499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57175463A Granted JPS5964059A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 透析装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5964059A (ja)
KR (1) KR840006910A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146818A (ja) * 1983-12-29 1985-08-02 Nippon Medical Supply Corp 限外濾過量調整装置
JPH01201263A (ja) * 1988-02-06 1989-08-14 Toray Ind Inc 限外濾過量制御装置
JP2000126284A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Asahi Medical Co Ltd 血液透析装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146818A (ja) * 1983-12-29 1985-08-02 Nippon Medical Supply Corp 限外濾過量調整装置
JPH0112501B2 (ja) * 1983-12-29 1989-03-01 Nippon Medical Supply
JPH01201263A (ja) * 1988-02-06 1989-08-14 Toray Ind Inc 限外濾過量制御装置
JP2000126284A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Asahi Medical Co Ltd 血液透析装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR840006910A (ko) 1984-12-04
JPS6259592B2 (ja) 1987-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8298427B2 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment and method for managing such an apparatus
US4728433A (en) Ultrafiltration regulation by differential weighing
DE3882519T2 (de) Methode zur Regelung des Wasserentzuges durch Ultrafiltration und Regelungsvorrichtung zur Regelung als Wasserentzugs durch Ultrafiltration während der Hämodialyse.
US3990973A (en) Apparatus for measuring ultrafiltration rate
WO2004014463A1 (ja) 血液浄化装置およびその運転方法
ITTO20000333A1 (it) Metodo per la regolazione della infusione in una macchina di dialisi e macchina di dialisi per l'applicazione del citato metodo.
EP2711036B1 (en) An apparatus control for extracorporeal blood treatment
WO2011052348A1 (ja) 透析液の濃度監視方法およびその装置
JP2005503903A (ja) 透析装置を制御する方法
TW419385B (en) Process for controlling a blood epuration device
JP2006264755A (ja) 流量計式液体充填装置
US4758336A (en) Dialytic apparatus
CA1103589A (en) Hemodialysis ultrafiltration system with controlled liquid extraction from blood
US10220130B2 (en) Device and method for balancing between an inflow into and an outflow out of a medical treatment device
JPS5964059A (ja) 透析装置
US20210244866A1 (en) Method and device for intermittent, pulsating proportioning of a dialysis liquid mixture
GB2052303A (en) Dialysis apparatus
JPH0533063B2 (ja)
JPS5684606A (en) Control device of ultrafiltration rate
JPH054839Y2 (ja)
JPS60241449A (ja) 人工透析装置
JPH0268069A (ja) 血液透析装置
JPS5839720Y2 (ja) 血液浄化装置
JPH0212109B2 (ja)
JPH0470909B2 (ja)