JPS5962714A - 器具取付装置 - Google Patents

器具取付装置

Info

Publication number
JPS5962714A
JPS5962714A JP17205082A JP17205082A JPS5962714A JP S5962714 A JPS5962714 A JP S5962714A JP 17205082 A JP17205082 A JP 17205082A JP 17205082 A JP17205082 A JP 17205082A JP S5962714 A JPS5962714 A JP S5962714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
bolt
tool
attached
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17205082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410683B2 (ja
Inventor
達朗 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP17205082A priority Critical patent/JPS5962714A/ja
Publication of JPS5962714A publication Critical patent/JPS5962714A/ja
Publication of JPS6410683B2 publication Critical patent/JPS6410683B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は器具取付装置に係り、天井などにジャンプリア
などの器具を吊下げ支持するものに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来天井などに重量のある器具を取付ける場合木ねじの
締付力では不充分なため、実公昭57−5363号公報
に記載されているような構造の器具取付具が知られてい
る。この器具取付具は細長引掛は具に回動自在に取付け
た回転支持具にボルトを螺合し、引掛は具を垂直状にし
てボルトに添接した状態で挿通し、引掛は具を水平状に
倒して引掛は具を野縁の上面に係止し、天井から垂下さ
れたボルトに器具を吊下げ支持するようにしている。し
かしながらこの構造では引掛は具を垂直状に回動してボ
ルトに添接した状態で天井穴に挿入したときに吊りボル
トに強い衝撃を加えないと、引掛は員が水平状に回動さ
れず、引掛は具を野縁に係止できなかった。
このため実公昭57−5363号公報に記載の取付具は
引掛は具の中心より偏位した位RK回転支持具を軸着し
た構造が記載されているが、この構造でも引掛は具は断
面略U字状に形成され、引掛は具を垂直状にした場合ボ
ルトを抱きかかえるようになり、強い衝撃を与えないと
、引掛は具は水平状に回動されない欠点を有している。
’+1こ実公昭57−5363号公報には引掛は具と回
転支持具との間にコイルばねを張設し、このコイルばね
ζ】ばね力によって引掛は具を水平方向に回動させるよ
うにした構造が記載されているが、この構造ではコイル
ばねを必要とし、組立に手数がかかり、部品数が多く高
価となる欠点を有している。
〔発明の目的〕
本発明は一ヒ記欠点に鑑みなされたもので、引掛は具を
ボルトに添接した状態で引掛は具は係止状態となる水平
方向に回動し易いようにし、造営面例えば天井に設けた
穴に挿入したときに小さな衝撃で直ちに引掛は具が回動
されるようにした器具取付装置を提供するものである。
〔発明の概す〕
本発明は細長引掛は具と、ボルトと、前記引掛けi<回
動自在に取着され前記ボルトを螺合するねじ溝を形成し
た回転支持具とを備え、前記引掛は具を垂直状に回動し
ボルトに添接して天井などの造営面に設けた穴に挿入し
引掛は具をボルトと偵交方向の水平方向に回動させて係
止するものにおいて、前記りIJ↑トは具が水平方向に
回動し易いようにボルト釦引掛は具を添接したときボル
トの中間部に当接して引掛1け具が傾斜状態を保持する
係合部を形成してなり、引用は日、が造営面の穴に押通
したときに直ちに水平方向に回動されるように引掛は具
の中心を不安定な位値させるものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例の構成を図面について説明する。
(11は引掛は具で断面略逆U字状に形成され、両側面
f21 +31の下縁両端は凹凸状の係止# (4)に
形成されている。
またこの引掛は具(1)の上面中央には、長孔状のボル
ト挿通部(6)が形成されている。さらにこの引掛は具
(1)の上面一端には内方に向って突出した係合部(力
が切起し形成されている。
また(8)は回転支持具で、略円環状に形成され内周面
にはボルト(9)を螺合するねじ溝部が形成されている
。そして回転支持具(8)は前記引掛け!L(11の両
側面(2) (31間の引#[け具(11の長手方向の
中央部より一端側に偏位した前記ボルト挿通部(6)の
一端側位1ffiK軸支ビン0Dにて回動自在に取付け
られている。
そして前記ボルト(9)は回転支持具(8)のねじ溝α
υに螺合されている。
次にこの実施例の作用圧ついて説明する。
才4図に示すように引掛は具+11を垂直方向に倒して
ボルト(9)に添接させると、係合部(7)がボルト(
9)の中間部に当接され、引掛は具(1)は水平方向に
回動し易いように傾斜されており、この状態で造営面例
先げ天井(131に形成した穴04に挿入し、引掛は具
(11の下端側が天井大側より上方圧抜けると、引掛け
jL (IIはボルト(9)に対し傾斜状に添接されて
いるため重心が不安定な位置にあり、引掛けjL(11
は水平状に回動され、ボルト(9)を下方に引くと、引
掛は具(1)の両端の係止縁(4)が野縁α9の上面に
係止される。このときボルト(9)の上端は引掛は具(
1)のボルト挿通部(6)から突出されている。この状
態で天井〇五から下方に突出するボルト(9)の長さを
調整するためにボルト(9)を回動させるとボルト(9
)は回転支持具(8)との螺合によって上方に移動され
る。
そしてボルト(9)の突出長さを調整した後天井(13
1に当接したサポート(16)をボルト(9)に締付は
螺合したナツト07)にて止着する。
なお前記実施例では引掛は具+11のボルト挿通部(6
)を上面08に長孔状に形成したが一方の側面(2)を
他方の側面(3)側に彎曲させて形成した凹部をボルト
挿通部としてもよい。
〔発明の効果〕 本発、明によれば引掛は具に、この引掛は具をボルトに
添接したときにボルトの中間部に当接し引掛は具を水平
方向に回動じ唱い傾斜状態を保持する係合部を形成した
ので、引掛は具を天井穴などに挿通するために引掛は具
をボルトに添接した際に引掛は具は係合部がボルトの中
間部に当接し、引掛は具は重心が不安定な位置となる傾
斜状に保持され、天井などの造営物穴などを押通した状
態で直ちに引掛は具は水平方向に同動され、引掛は具は
野縁の上面などに係止され、ボルトを容易にかつ迅速に
吊り下げ支持でき部品数を増加させる必要もなく、組立
性もよく安価に得られ、各種型k 8S Rの吊り下げ
支持ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す器具取付装置の取付状
態を示す正面図、第2図は同上斜視図、第3図は同上側
面ν1.314図は同上挿入状態の正面図である。 (11・・引掛は具、(力・・係合部、(8)・・回転
支持具、(9)@・ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細長引掛は具と、ボルトと、前記引掛は具に回動
    自在に取着され前記ボルトを螺合するねじ溝を形成【7
    た回転支持具とを備え、前記引掛は具を垂直状に回動し
    ボルトに添接して造営面に設けた穴に挿入し引掛は具を
    ボルトと直交方向の水平方向に回動させて穴の上方に係
    止するものにおいて、前記引掛は具に、この引掛は貝を
    ボルトに添接したときにボルトの中間部に当接し引掛は
    具を傾斜状態を保持する係合部を形成したことを特徴と
    する器具取付装置。
JP17205082A 1982-09-30 1982-09-30 器具取付装置 Granted JPS5962714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17205082A JPS5962714A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 器具取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17205082A JPS5962714A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 器具取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962714A true JPS5962714A (ja) 1984-04-10
JPS6410683B2 JPS6410683B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15934602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17205082A Granted JPS5962714A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 器具取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962714A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410683B2 (ja) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5962714A (ja) 器具取付装置
JPS6210337Y2 (ja)
JPS6214411Y2 (ja)
JPH03221739A (ja) 空気調和機の取付け装置
JP4177145B2 (ja) 吊下げ装置
JPS5962715A (ja) 器具取付装置
JPH1022713A (ja) 衛星放送受信アンテナのマストへの仮止め具
JPS594487Y2 (ja) 照明器具の吊下装置
CN218971489U (zh) 一种装饰吊扇的快速安装叶叉结构
JPS58223573A (ja) 治工具吊り下げ装置
JPS5940842Y2 (ja) 陳列台等のブラケット装置
JPS6013424Y2 (ja) 吊金具
JPS6331291Y2 (ja)
JPH0345467Y2 (ja)
JPS5847610Y2 (ja) 照明器具の取付具
JPS6235203Y2 (ja)
JP2558140Y2 (ja) 可動部付押締端子台
JPS6343975Y2 (ja)
JP2581735Y2 (ja) 額縁の絵枠固定具
JPS6029770Y2 (ja) 照明器具
JPS6032788Y2 (ja) リモ−トコントロ−ラの取付装置
JPH0331775Y2 (ja)
JPH083687Y2 (ja) 長尺体吊り金具
JPH06103805A (ja) 照明器具取付装置
JPH068880Y2 (ja) アイロン台