JPS5940842Y2 - 陳列台等のブラケット装置 - Google Patents

陳列台等のブラケット装置

Info

Publication number
JPS5940842Y2
JPS5940842Y2 JP12811881U JP12811881U JPS5940842Y2 JP S5940842 Y2 JPS5940842 Y2 JP S5940842Y2 JP 12811881 U JP12811881 U JP 12811881U JP 12811881 U JP12811881 U JP 12811881U JP S5940842 Y2 JPS5940842 Y2 JP S5940842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
rotating
hook
hole
latching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12811881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5834661U (ja
Inventor
金幸 伊藤
Original Assignee
秀明金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀明金属株式会社 filed Critical 秀明金属株式会社
Priority to JP12811881U priority Critical patent/JPS5940842Y2/ja
Publication of JPS5834661U publication Critical patent/JPS5834661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940842Y2 publication Critical patent/JPS5940842Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は例えば棚板受げ用などの受杆を支承する陳列
台等のブラケット装置に関するものである。
従来、この種ブラケット装置においては、ブラケット基
端の上下鉤部を支柱の掛止孔に掛止めしただけでは振動
や衝撃或いは不規則な荷重などを受けてがたついたり動
揺したりすることは避けられなく、頗る不安定なもので
あった。
そこで従来は、このブラケットの振れを防止するために
例えばビスを使用したり、板ばねなどを介装したりする
振れ止め手段が講ぜられていたが、上下鉤部の掛止めロ
ックの安定度でいまひとつ確実性が十分でなかったり、
振れ止めの装着に面倒な手間がかかり、ブラケットの該
振れ止めを介しての支柱への装着にかなりの操作力及び
労力を要し、甚だ厄介で作業性、能率性の点で劣るもの
であった。
この考案は上記に鑑み以下説明するような陳列台等のブ
ラケット装置を提供して従来の諸欠点、諸問題を解消す
る目的に出たものである。
この考案のブラケット装置を図面実施例について詳しく
説明すると、図面第1〜4図において、1は適宜等間隔
で複数の掛止孔2が穿設されている支柱、3は上部に、
上端中央部から切込んで設けられた受杆13用の挿入孔
4を有し、かつ基端上部に上向きの鉤部5が設けられて
いる基部片板で、後記するような条件に適合する構成の
ほぼ円弧状の彎曲長孔6が穿設されている。
7は、上部に上記基部片板3の挿入孔4と適合する挿入
孔8が設けられ、かう基端下部に下向きの鉤部9が設け
られた上記基部片板3上部とほぼ合致する形状の回動部
片板である。
なお該回動部片板7の上部挿入孔8に接する基端側部片
は、挿入孔8に面する係止面10aを有する上向きの係
止突杆部10を構成しているものである。
そして上記回動部片板7の上部には少くとも上記上向き
の係止突杆部10が形成されていれば足りるもので、例
えば上部挿入孔8に接する先端側(上記係止突杆部10
と反対側)部片が削除された図面第5図のような形状の
回動部片板7としてもよいものである。
また上記構成の回動部片板7には螺軸11が突設されて
いる。
そして上記回動部片板Iは、その螺軸11が彎曲長孔6
に移動自在に通人され緩くナツト12止めされて前記基
部片板3に接して回動できるように係着されているもの
である。
そして今第4図のように基部片板3の鉤部5が支柱1の
上の掛止孔2に通人係止され、回動部片板7が水平伏倒
状態でその鉤部9が支柱1の下の掛止孔2に通人されて
いる実線の状態において螺軸11が彎曲長孔6の下端部
に位置しており、そこで次に回動部片板7を、それの鉤
部9が掛止孔2に掛止めされるように回動させて行く時
、つまり回動部片板7を、鉤部9の掛止孔2係接部を軸
として実線状態から上方に順次鎖線状態49口を経て回
動させて行く時、上記螺軸11は上記彎曲長孔6内を下
端部から上方に順次移動して行くものである。
そして回動部片板7がほぼ90度回動して鉤部9が掛止
孔2に掛止めされ、かつ挿入孔8が挿入孔4と合致する
垂直状態となった時に、螺軸11が彎曲長孔6の上端部
に位置する状態となるものである。
即ち上記基部片板3に設けられている彎曲長孔6は、回
動部片7が上記鉤部9の掛止孔2係接部を軸として水平
状態から垂直状態に90度回動する際の螺軸11が画く
軌跡として設けられているもので、その形状は上記鉤部
9の掛止孔2係接部が回動部片板Iの回動に随伴してや
S位置が変化する関係で正しい円弧形状ではなく、はぼ
円弧に近い形状となっているものである。
そこでこの考案は上記基部片板3を、その鉤部5を支柱
1の掛止孔2に通人して掛止めした後、回動部片板7を
、その鉤部9を下の他の掛止孔2に通人して回動により
掛止めし、挿入孔4に受杆13を挿入支承して該受杆1
3によって回動部片板7の前記係止突杆部10が上記鉤
部9の掛止め解除方向(第1図矢印方向)の回動を阻止
され両鉤部5・9の掛止めがロックされるようにしたも
のである。
なお上記の場合回動部片板Iの係止突杆部10はその係
止面10aが上記受杆13に衝止して鉤部9の掛止めが
ロックされればよいわけで、上記係止突杆部10は必ず
しも受杆13と支柱1との両面に夫々接して拘束される
構造でなくてもよいものである。
なお以上図面第1〜4図について述べた実施例では夫々
1枚ずつの基部片板3と回動部片板7を使用した場合の
ブラケット装置を説明したが、上記基部片板3及び回動
部片板Iは、いずれか一方をまたは双方を複数枚とする
ことも可能である。
例えば図面第6図のものは2枚の基部片板3を使用し、
その間に1枚の回動部片板7が介入係着された場合の実
施例を示し、この場合には係止突杆部10を上方に長く
延設した構造としてあり、受杆13を挿入孔4,8から
脱外して鉤部9の掛止めを解除するために回動部片板7
を回動伏倒させる際その回動操作が容易に行えるように
しである。
なおまた基部片板3及び回動部片板7の厚みも総体厚み
が掛止孔2の幅以内であれば自由に選択できるものであ
る。
この考案のブラケット装置は叙上の構成であるから、基
部片板3を、その鉤部5を支柱1の掛止孔2に通人して
掛止めした後、回動部片板7を、その鉤部9を下の他の
掛止孔2に通人して回動によって掛止めし、挿入孔4に
受杆13を挿入支承させれば、該受杆13によって回動
部片板7の係止突部10が上記鉤部9の掛止め解除方向
の回動を阻止されて両鉤部5,9の掛止めが自動的にロ
ックされるもので、頗る簡単な操作でブラケットの安定
した堅牢強固な固定が確実に行えると共に軽快な操作で
作業性、能率性の向上に寄与できる卓抜した効果がある
また上記固定したブラケットを脱外する場合も、受杆1
3を挿入孔4から脱外すれば、回動部片板7の回動操作
で鉤部9,5を離脱でき、迅速簡便に取外しできる効果
がある。
そしてこの考案では挿入孔4に挿入支承した受杆13に
よって回動部片板7の係止突杆部10が鉤部9の掛止め
解除方向の回動を阻止されるものであるから、受杆13
上に荷重が加われば加わる程、両鉤部5,9の掛止めロ
ックが助勢され強度並に安定性が強化されるという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案ブラケット装置の実施例を示すもので、
第1図は支柱に装着固定した状態の縦断左側面図、第2
図は同上縦断左側面図、第3図回状正面図、第4図は両
鉤部を支柱の掛止孔に掛止めする際の基部片板及び回動
部片板の状態を示した縦断右側面図、第5図は回動部片
板の別の実施例の側面図、第6図は支柱に装置固定した
別の実施例の斜視図である。 1・・・・・・支柱、2・・・・・・掛止孔、3・・・
・・・基部片板、4・・・・・・挿入孔、5・・・・・
・鉤部、6・・・・・・彎曲長孔、7・・・・・・回動
部片板、8・・・・・・挿入孔、9・・・・・・鉤部、
10・・・・・・係止突杆部、10a・・・・・・係止
面、11・・・・・・螺軸、12・・・・−・ナツト、
13・・・・・・受杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に受杆13の挿入孔4を有し基端上部に上向きの鉤
    部5が設げられた基部片板3と、上部に少くとも上向き
    の係止突杆部10を有し基端下部に下向きの鉤部9が設
    けられ上記基部片板3に接して回動できるよう係着され
    た回動部片板7とからなり、上記基部片板3を、その鉤
    部5を支柱1の掛止孔2に通人して掛止めした後、回動
    部片板7を、その鉤部9を下の他の掛止孔2に通人して
    回動により掛止めし、挿入孔4に挿入支承した受杆13
    によって前記係止突杆部10が上記鉤部9の掛止め解除
    方向の回動を阻止され両鉤部5,9の掛止めがロックさ
    れるようにしてなる陳列台等のブラケット装置。
JP12811881U 1981-08-28 1981-08-28 陳列台等のブラケット装置 Expired JPS5940842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12811881U JPS5940842Y2 (ja) 1981-08-28 1981-08-28 陳列台等のブラケット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12811881U JPS5940842Y2 (ja) 1981-08-28 1981-08-28 陳列台等のブラケット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834661U JPS5834661U (ja) 1983-03-07
JPS5940842Y2 true JPS5940842Y2 (ja) 1984-11-21

Family

ID=29921827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12811881U Expired JPS5940842Y2 (ja) 1981-08-28 1981-08-28 陳列台等のブラケット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940842Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444108B1 (ko) * 2002-02-22 2004-08-11 양경호 다용도 받침구
JP4784925B2 (ja) * 2005-02-28 2011-10-05 コクヨ株式会社 部材取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5834661U (ja) 1983-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484888B2 (en) Apparatus and method for storing a bicycle or other two-wheeled vehicle using a suspension mount suspended from a support structure
US5078276A (en) Bicycle hanger
US3185426A (en) Dismountable shelf supporting unit and bracket therefor
US20050006541A1 (en) Suspension device
TW200302065A (en) Shelf apparatus for showcase
US3335872A (en) Tie and belt rack
EP0462308B1 (en) Hanging holder and hanging structure including same
US6123033A (en) Shelving system
US4632222A (en) Scaffold with locking means
JPS5940842Y2 (ja) 陳列台等のブラケット装置
JPS5940843Y2 (ja) 陳列台等のブラケット装置
US4201304A (en) Auxiliary towel holder
US20090050759A1 (en) Clamping system for support hardware
KR102039779B1 (ko) 접이식 선반
JP3817346B2 (ja) 天井吊ボルト連結金具
JPH026840Y2 (ja)
JPH09221928A (ja) 片持ち屋根自由端支承装置
JPS6214411Y2 (ja)
JPS6018126Y2 (ja) 陳列棚取付金具
JP3500978B2 (ja) 吊り棚の取付構造
CN115929751A (zh) 一种机箱锁及机箱
JP3036345U (ja) 棚板装置
JP2018064805A (ja) 支持装置
TWI255160B (en) Suspending equipment
KR200377193Y1 (ko) 낚싯대 받침대 고정 장치