JPS5961829A - 画面位置検出装置 - Google Patents

画面位置検出装置

Info

Publication number
JPS5961829A
JPS5961829A JP17225182A JP17225182A JPS5961829A JP S5961829 A JPS5961829 A JP S5961829A JP 17225182 A JP17225182 A JP 17225182A JP 17225182 A JP17225182 A JP 17225182A JP S5961829 A JPS5961829 A JP S5961829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
density
detecting
film surface
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17225182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326807B2 (ja
Inventor
Shigeru Takeuchi
滋 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP17225182A priority Critical patent/JPS5961829A/ja
Publication of JPS5961829A publication Critical patent/JPS5961829A/ja
Publication of JPH0326807B2 publication Critical patent/JPH0326807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6271Holders for the original in enlargers
    • G03B27/6285Handling strips
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は写真等のフィルムの露光画面の位置を検出す
る画面位置検出方法及び装置に関するものである。
従来、フィルム現像所等ではプリント工程等の自動化の
ためにネガフィルムの露光画面の中心位置を検出し、中
心位置に対応するフィルムベースの側端に、第1図に図
示するような切シ欠き(以下ノツチと言う)1を設ける
のが通常であった。
しかるに、フィルムベース上には露光画面Aからの光の
にじみ、かぶり等にニジ、濃度ムラBが生じることがま
まある。
従来の画面位置検出方法及び装置では、このようなフィ
ルムベースの濃度ムラを露光画面Aとして検出せず、ベ
ース濃度部Cとして検出するために、ペース濃度値とし
て検出する濃度値に一定の許容範囲(これをトレーラン
スと称する)を設けていた。即ち、にじみ、かぶシ等の
濃度ムラのない正常なベース濃度を画面検出器で測定し
た値をリファレンス値とすれば、この画面検出器の測定
値から画面の中心位置を求める画面検出論理演算におい
ては、画面検出器で取シ込んだネガフィルムの濃度値が
、リファレンス値にトレーランスを加えた値ニジ大きけ
れば画像として認定し、そうでなければペース濃度とし
て認定していた。
しかるに、この工うな従来の画面位置検出方法では、た
とえば第1図に示すように、画面の右側辺部ににじみ等
の濃度ムラが存在し、かつこの濃度ムラがオーバー露光
等の場合のにじみのように大きな濃度ムラである場合に
は、にじみ部露光画面として検出してしまい、従って画
面の中心位置の算出が狂ってしまい、真の画面中心位置
0ではない位置O′にノツチ1が打たれてしまうという
欠点があった。これはたとえば第2図に示すように、画
面の左側辺部ににじみ等が存在する場合にも同様で、真
の画面中心位置0にではなく、誤った位置0“にノツチ
1が打次れてしまう。
このようにノツチが誤った位置に打たれてし筐うと、ノ
ツチ情報に依存するカラーラボシステムの中でもと9わ
け自動プリント工程に於ては、プリントのフチ切れが発
生するためロスを生み、全体としてのシステム効率を下
げてしまうという欠点があった。
本発明は上記の点に鑑み発明されたもので、第1の発明
は写真等のフィルム面の濃度を検出し、未露光部分と露
光画面部分とを識別し、露光画面の中心位置を算出する
画面位置検出方法に於いて、フィルム面の未露光部分の
基準濃度に対し、それぞれ異った2種類の許容濃度差を
設けてフィルム面を走査し、露光画面位置の検出を行な
い、露光画面の中心位置を算出することを特徴とする方
法に係シ、第2の発明は写真等のフィルム面の濃度全検
出するフィルム面濃度検出手段と、該フィルム面の濃度
に応じて計数動作を断続する2s類のパルス計数手段と
、骸パルス計数手段の計数値に応じて前記フィルム面上
の露光画面の大きさを検出し、該画面の中心位置を算出
する画面検出論理演算手段とから成シ、前記2種類のパ
ルス計数手段はフィルム面の未露光部分の基準濃度に対
してそれぞれ異った許容濃度差の範囲内でパルス計数動
作を断続させることを特徴とする装置に係り、その目的
とするところは、ネガフィルムの画面側端ににじみ等の
大きな濃度ムラが存在しても、真の画面の中心位置を求
め得る画面位置検出方法及び装置を提供することにある
0 以下第3図乃至第5図に基づいてこの発明の詳細な説明
する。
第3図はこの発明による画面位置検出装置の構成例を示
すブロック図である。第3図に於いて、31はネガフィ
ルム33を照射してフィルム濃度を測定するための光源
であり、該光源31Lシ照射された光は該光源31の前
面に設けられたスリット32にニジスリット光とされネ
ガフィルム33に照射される。該ネガフィルム33を透
過した光は受光素子34で検出され、画面濃度検出回路
35にxp増幅され、ディジタル信号化された後に画面
検出論理演算回路37に入力される。以上の光源31、
スリット32、受光素子34、画面濃度検出回路35は
全体として画面濃度検出器36を構成する。またネガフ
ィルム33はパルス信号38に工υスリット32と受光
素子34の間を1パルスずつ駆動され移動する。いつほ
う、パルス信号38は2つのカウンタ39,40でカウ
ントされ該カウント値が前記画面検出論理演算回路37
に入力される。該画面検出論理演算回路37では、前記
画面濃度検出回路35、カウンタ39゜40からの画面
データを取シ込み、画面の位[t−検出する論理演算を
行ない、画面上のノツチ打込み位置を算出し、ノツチ打
込み信号をノツチ打込み刃駆動回路41に出力する。ノ
ツチ打込み刃駆動回路41は前記画面検出論理演算回路
37から駆動信号にニジ駆動され、ネガフィルム33の
側端の適当な位置にノツチを打込む。
以上この発明の構成例につき説明したが、次にこの発明
の原理を更に詳細に説明する。
この発明においては、ネガフィルムの画面を検出する際
に設定するトレーランスを2段階に設ける。即ち通常の
フィルムベース濃度ムラや通常程度のにじみ等に対する
トレーランス(これをVBTLとする)と、特にオーバ
ー露光画面の両端に見られる比較的大きなにじみに対す
るトレーランス(これをVBTH)の2段階のトレーラ
ンスを設ける。
まず露光画面の右側辺の検出について述べる。
ネガフィルム33は第3図に図示の矢印方向(左方向か
ら右方向)へ駆動されるので、ネガフィルム面は第4図
に図示の矢印方向へスリット光にニジ走査される。フィ
ルムベース面の濃度が第4図aの位置で、正常なベース
濃度であるリファレンス値にトレーランスVBTLを加
えた値(この濃度をDbとする)工り大きくなったとす
るとこの位置をいちおう画面の右側辺と認定し、この位
置からある一定の距離(例えば2簡)でカウントを終了
する距離監視カウンタ39をセットし、カウントを開始
し同時に露光部蓄積カウンタ4oもス文XXIXXカウ
ントを開始する。即ち2つのトレーランスVBTL、V
BTHを設けながら露光部、未露光部の認定を開始する
こととなる。この認定をフィルム駆動パルス38により
フィルムを1パルスずつ駆動しながら繰シ返す。この間
に露光部として認定された部分では露光部蓄積カウンタ
40がカウントしカウント数が蓄えられる。いま、カウ
ンタ39のカウント終了前に即ち、第4図乙の位置から
フィルムの一定の駆動距離内でフィルム濃度がリファレ
ンス値にトレーラ7 スV B T Hを加えた濃度(
以下この濃度をDHとする)よシ犬きくなったと仮定す
る。このときスリット光は第4図すの位置にある。この
場合には、フィルム上のこの位置を露光画面の真の右側
辺として置き換え、蓄積カウンタ40を修正し、距離カ
ウンタ39をリセットする。これは即ちトレーランスV
BTLで右側辺を検出した位置(フィルム濃度、5!D
L工り濃くなった位置;第4図aの位置)から、トレー
ランスVBTHで露光部を検出し次位置(フィルム濃度
がDa工υ濃くなった位置;第4図すの位置)までが、
にじみである確率が極めて高いためである。この工うに
露光画面の右側辺カ装置き換えられた場合、それ以降の
画面検出の処理は2つのトレーランスVBTL及びVB
THを設けて1駆動パルス毎にフィルムの露光部、未露
光部の認定を行ない、露光部があれば蓄積カウンタ40
へ蓄積していく。2″′)のトレーランスを設けて画面
の認定を行なう理由は、露光画面の右側辺かにじみを有
している場合は、次に検出する左側辺もにじみをもつ確
率が高いためである0 次に距離カウンタ39がカウントを終了するまでに、フ
ィルム濃度がDHよシ濃くならず、露光画面の右側辺の
検出位置が置換されなかつ九場合は、蓄積カウンタ40
は修正せずそのままカウントを継続するとともに、以降
の検出はFレーランスVBTLのみで露光部、未露光部
の認定を行ない、露光部があれば蓄積カウンタ40に蓄
えていく。
トレーランスVBTLのみで画面の認定を行なう理由は
、露光画面の右側辺部ににじみがない画面は適正露光画
面もしくは、アンダー露光画面である確率が極めて高く
、特にアンダー露光画面を正確に検出するためには、ト
レーランスVBTLのみで画面の検出を行なった方が有
利だからである0次に露光画面の左側辺の検出を説明す
るOまず右側辺の検出位置が修正されず置換されなかっ
た場合には、トレーランスVBTLのみで露光部、未露
光部の認定を行なっていき、未露光部が検出された時点
でその位置を露光画面の左側辺として認定し、蓄積カウ
ンタ40に蓄積されたカウント数を論理演算回路37に
読み出し、該論理演算回路37同で検出された画面サイ
ズが1画面としての許容サイズに入っているかどうか、
サイズ検定を行なう。検出された画面サイズが許容サイ
ズ以内であれば、その画面サイズを1画面として、ノツ
チ打込み位置を算出し、該論理演算回路37内のノツチ
打込み位置記憶用バッファに登録する。そしてノツチ打
込み時に該バッファエリノツチ位置を読み出し、ノツチ
打込み刃駆動回路41に工夛ノツチ打込み刃42を駆動
してネガフィルム33の適当な位置にノツチを打込む。
もし、検出された画面が許容サイズ内になけれに該画面
はアブノーマルな露光ブロックとして、該論理演算回路
37の中の露光ブロック用バッファに登録する。
次に右側辺の検出位置が修正され置換された場合には、
2Q(DトレーラyスVBTL+ VBTHを設定して
露光部、未露光部の認定を行なって行き、画面の左側辺
の検出を行なう。ネガフィルムの濃度がDH工す薄くな
シ未露光部が検出されたら(第5図のb′の位置)蓄積
カウンタ40のカウントを中止し、該カウンタ400カ
ウント値を論理演算回路37に読み出し、画面サイズの
検定を行ない、検出された画面サイズが許容サイズ内に
入っていれば1画面として認定し、前と同様にノツチ打
込み位置を算出し、ノツチ打込み位置記憶用バッファに
登録する。検出画面が許容サイズ内に入っていなければ
、更にトレーランスVBTLで露光部、未露光部の認定
を行ない、もし露光部と認定された場合にはフィルム面
の当該部分がトレーランスVBTHで未露光部と認定さ
れたことを修正し、露光部と認定し直して即ち、カウン
タ40のカウントを再び開始して、以降の左側辺の検出
を行なう。
トレーランスVBTL、VBTHのいずれでも未露光部
と認定され、かつサイズ検定の結果が許容範囲内にない
場合には、アブノーマル露光ブロックとして論理演算回
路37内の露光ブロック用バッファに登録する。
以上説明した様に、この発明の画面位置検出方法及び装
置では、2つのトレーランスVBTLとVBTHを設定
して露光画面の検出を行なう様にしたので、従来のトレ
ーランスを設けない、または単一のトレーランスしか設
けない画面位置検出方法及び装置に比べて、オーバー露
光等による大きなにじみ等のフィルムベース濃度ムラが
特ニ画面の片側に大きい場合の露光画面の位置検出を極
めて正確に行なうことができ、かつ適正露光画面、アン
ダー露光画面の検出精度をも低下させることのないもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の画面位置検出方法及び装置によ
るフィルム面上のノツチ位置のズレを示す説明図、第3
図はこの発明の画面位置検出方法の構成例を示すブロッ
ク図、第4図、第5図はこの発明の画面位置検出方法及
び装置によるフィルム面上の露光画面の検出動作を示す
説明図である。 36は画面濃度検出器、37は画面検出論理演算回路、
39は距離監視カウンタ、4oは露光部蓄積カウンタ、
41はノツチ打込み駆動回路、42はノツチ打込み刃で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、写真等のフィルム面の濃度を検出し、未露光部分と
    露光画面部分とを識別し、露光画面の中心位置を算出す
    る画面位置検出方法において、フィルム面の未露光部分
    の基準濃度に対しそれぞれ異なった2種類の許容濃度差
    を設けてフィルム面を走査し、露光画面位置の検出を行
    ない、露光画面の中心位置を算出することを特徴とする
    画面位置検出方法。 2 写真等のフィルム面の濃度を検出するフィルム面濃
    度検出手段と、該フィルム面の濃度に応じて計数動作を
    断続する・2種類のパルス計数手段と、該パルス計数手
    段の計数値に応じて前記フィルム面上の露光画面の大き
    さを検出し、該画面の中心位置を算出する画面検出論理
    演算手段と゛から成シ、前記2種類のパルス計数手段は
    フィルム面の未露光部分の基準濃度に対してそれぞれ異
    った許容濃度差の範囲内でパルス計数動作を断続させる
    ことを特徴とする画面位置検出装置。
JP17225182A 1982-09-30 1982-09-30 画面位置検出装置 Granted JPS5961829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17225182A JPS5961829A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 画面位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17225182A JPS5961829A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 画面位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961829A true JPS5961829A (ja) 1984-04-09
JPH0326807B2 JPH0326807B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=15938421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17225182A Granted JPS5961829A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 画面位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213831A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Konica Corp 写真焼き付け装置
JP2009057954A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213831A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Konica Corp 写真焼き付け装置
JP2009057954A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326807B2 (ja) 1991-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3981579A (en) Apparatus for selecting originals for copying on the basis of image sharpness
GB1597937A (en) Method of and apparatus for automatic location of image fields contained in a film strip
JPS6412373B2 (ja)
US7535501B1 (en) Testing of digital cameras
US4673815A (en) Method of automatically detecting the locations of the frame lines of a reversal film and apparatus for carrying out the method
JPS5961829A (ja) 画面位置検出装置
US4348592A (en) Apparatus for reading patterns
US4555632A (en) Method and apparatus for ascertaining the dimensions and positions of film frames on coherent roll films
US4542984A (en) Method for detecting defocused photographic image
JPH0135332B2 (ja)
JPH08304933A (ja) 画像サイズ識別装置及び方法
JP3413794B2 (ja) 写真処理装置
JPH0794971B2 (ja) 断面形状検知方法
EP0710014A1 (en) Method for verification of the frequency response of a digital radiographic read out system
JP2525648B2 (ja) 放射線照射野輪郭候補点正誤判定方法
JP3325191B2 (ja) 貝の判別方法
JP2525650B2 (ja) 照射野輪郭候補点正誤判定方法
JP2582625B2 (ja) 放射線照射野輪郭候補点正誤判定方法
JP2592486B2 (ja) 簡易型写真焼付装置
JPH073996B2 (ja) 画像読取装置
JP2900600B2 (ja) パターン検査方法
JP2511519B2 (ja) 写真フイルムのコマ位置検出装置
JP2881174B2 (ja) フィルム処理装置
JP2822078B2 (ja) フィルム処理装置
JP2639236B2 (ja) リード検査装置