JPS5961825A - ズ−ムレンズ鏡筒 - Google Patents

ズ−ムレンズ鏡筒

Info

Publication number
JPS5961825A
JPS5961825A JP17354582A JP17354582A JPS5961825A JP S5961825 A JPS5961825 A JP S5961825A JP 17354582 A JP17354582 A JP 17354582A JP 17354582 A JP17354582 A JP 17354582A JP S5961825 A JPS5961825 A JP S5961825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
zooming
zoom motor
transmission gear
zoom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17354582A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Tokunaga
知一 徳永
Masataka Isaki
伊崎 正高
Takehiro Okada
武博 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17354582A priority Critical patent/JPS5961825A/ja
Publication of JPS5961825A publication Critical patent/JPS5961825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は撮像カメラなどに使用するズームレンズ鏡筒に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に従来のズームレンズ鏡筒は、電動でズーミングを
行なう場合、外部に露出する操作環に装着されたズーミ
ングギヤと、ズームモータの出力を取り出す出力伝達ギ
ヤとの噛合によつ゛Cズーミングを行なう構造になつ°
Cいる。さらに、このようなズームレンズ鏡筒において
、手動でズーミングを行なう場合は、ストップ部材に成
り技わる出力伝達ギヤによって回転を拘束されたズーミ
ングギヤと操作環との間に適当なフリクションを持たせ
、操作環になめらかな回転操作性を付与している。しか
しながら、ギヤ伝達機構に存在するバックラッシュ量だ
け何らのフリクションも働かないので、回転方向にがた
つきを起こし、ズームレンズ鏡筒を不用意に何かに当て
たり、手で触れたりする都度に映像がふらつくことにな
り、ビデオカメラにおいCは収録された映像の価値の低
下を招くことにもなる。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、バックラッ
シュによるズームレンズ鏡筒のふらつきを抑制し、手動
でズーミングを行なう場合も常に安定したフリクション
で操作できるズームレンズ鏡筒を提供することを目的と
する。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明のズームレンズ鏡筒は、
ズーミングを行なうための操作環と、この操作環を駆動
するためのズームモータと、前記操作環に同心状にかつ
相対回動可能に装着されたズーミングギヤと、このズー
ミングギヤに噛合し前記ズームモータの出力をズーミン
グギヤに伝達する出力伝達ギヤと、この出力伝達ギヤを
回動細心方向に移動させる移動手段と、前記出力伝達ギ
ヤの移動により前記ズーミングギヤの回動を規制する回
動規制手段とを備えた構成である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。第1図においU、(1)はズームモータであり、
このズームモータ(1)は、受板(2)に一体的に植設
されかつモータ取付板(3)の貫通孔に摺動自在に嵌入
された連結部材(4)によ1゛C1モータ取付板(3)
を介して固定されている。ズームモータ(1ンは、非動
作時には板ばね(5)によってモータ取付板(3)に圧
着されており、この状態においては、モータシャフト(
6)に圧入された出力伝達ギヤ(7)は、ズーミングギ
ヤ(8〕と接触する平坦部(7a)に固定されたフェル
ト(9)がズーミングギヤ(8)を圧着することによっ
て、ズーミングギヤ(8)と結合関係を成しCいる。ズ
ームモータ(1)と連動して動作するプランジャQOの
鉄心0υに植設された駆動ピン@には、支軸(至)によ
って回動自在1こ枢支された押圧アームα尋が摺動自在
にガイドされている。ズームモータ(1)の非動作時1
こ手動でズーミングを行なう場合、ズーミングギヤ(8
)は出力伝達ギヤ(7)に固定されたフェルト(9)と
結合関係を成しCいるので、回動方向のバックラッシュ
分のガタが完全に拘束され、ズーミング用の操作環(ト
)は常にフリクション部材aQによる適当なフリクショ
ンを持った状態で回転する。
第2図はズームモータ(1)の動作時の状態を示してお
り、ズームモータ(1)動作時は、ズームモータ(1)
と連動して動作するプランジャα0の鉄心(ロ)が突出
し、長孔(14a)に係合した駆動ビン(ロ)が駆動さ
れる。これに伴って抑圧アーム(14)が回動し、押圧
アーム0勺の抑圧部(14b)が受板(2)を押圧する
そして、受板(2)に一体的に植設された連結部材(4
)に固定されたズームモータ(1)は回動軸心方向に移
動し、モータシャフト(6)に圧入された出力伝達ギヤ
〈7)に固定されたフェルト(9)は、ズーミングギヤ
(8)と非結合関係を成す位置に移動する。この状態で
ズームモータ(1)からの回転力が出力伝達ギヤ(7)
からズーミングギヤ(8)Iこ伝達され、フリクション
部材αQのフリクションにより操作環(2)が回動され
ることになる。なお、ズームモータ(1)が非動作状態
になると、プランジャ(10の鉄心Qυは、板ばね(5
ンの押圧力によって押圧アーム<141を介して非動作
状態に復帰する。
第8図はズームモータ(1)及びプランジャa0の駆動
回路のブロック図である、ズーミングスイッチα7)の
可動接片(18a) (18b)を端子(19a) (
19b)あるいは端子(20a) (2ob)に接触さ
せると、ズームモータ(1)は直流電源3ηによって正
転あるいは逆転を行ない、またプランジャ0Qの鉄心(
ロ)は非動作位置から動作位置番と突出して、出力伝達
ギヤ(7)に固定されたフェルト(9)とズーミングギ
ヤ(8)とは非結合関係を成す。ズーミングスイッチ(
iiをオフにすると1ズームモータ(1)は停止し、プ
ランジャOIの鉄心0υは板ばね(5月こよって動作位
置から非動作位置に復帰する。
なお、上記実施例におい°Cは、摩擦発生部材としてフ
ェルト(9)を用いtこ例(こついて説明したが、フェ
ルト(9)の代われに他の材料を用いてもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ズーミングのための操作
環に装着されたズーミングギヤとズームモータの出力を
伝達する出力伝達ギヤとの間のバックラッシュによる操
作環のふらつきを除去でき、ズームモータの非動作時に
おいてズーミングギヤは常に1lil動規制手段1こよ
って回動を規制されるので、ズームレンズ鏡筒を不用意
に何かに当てたり、手で触れたりする毎に映像がふらつ
くといった従来の問題を完全に解消し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はズームレンズ
鏡筒の断面図、第2図はズームモータ動作時におけるズ
ームレンズ鏡筒の要部拡大断面図、第8図はズームモー
タ及びプランジャの駆動回路のブロック図である。 (1)・・・ズームモータ、(2)・・・受板、(3)
・・・モータ取付板、(4)・・・連結部材、(5)・
・・板ばね、(6)・・・モータシー1戸フト、(7)
−・・出力伝達ギヤ、(8)・・・ズーミングギヤ、(
9)・・・フェルト(摩擦発生部材)、00・・・プラ
ンジャ、αυ・・・鉄心、(6)・・・駆動ピン、曹・
・・支軸、(14)・・・押圧アーム、011・・・操
作環、0ト・・フリクション部材。 代理人 森本義弘 第1図 131 第2図 第3図 ワー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ズーミングを行なうための操作環と、この操作環
    を駆動するためのズームモータと、前記操作環に同心状
    にかつ相対回動可能に装着されたズーミングギヤと、こ
    のズーミングギヤに噛合し前記ズームモータの出力をズ
    ーミングギヤに伝達する出力伝達ギヤと、この出力伝達
    ギヤを回動軸心方向に移動させる移動手段と、前記出力
    伝達ギヤの移動により前記ズーミングギヤの回動を規制
    する回動規制手段とを備えたズームレンズ鏡筒。 2、 回動規制手段は、ズームモータの停止時にズーミ
    ングギヤの回動を規制し、ズームモータの回動時にはズ
    ーミングギヤの回動を規制しない構成とした特許請求の
    範囲第1項記載のズームレンズ鏡筒。 8、 (ロ)動規制手段は、出力伝達ギヤとズーミング
    ギヤとを摩擦発生部材を介して当接させることによりズ
    ーミングギヤの回動を規制する構成とした特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のズームレンズ鏡筒。 4、摩擦発生部材としてフェルトを使用したことを特徴
    とする特許請求の範囲第8項記載のズームレンズ鏡筒。
JP17354582A 1982-10-01 1982-10-01 ズ−ムレンズ鏡筒 Pending JPS5961825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17354582A JPS5961825A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ズ−ムレンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17354582A JPS5961825A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ズ−ムレンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961825A true JPS5961825A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15962514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17354582A Pending JPS5961825A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ズ−ムレンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961825A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250938A (ja) * 1991-08-29 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> Ramアレイのテスト及び制御を行なう回路及びその方法
CN103192412A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 浙江大学 具有变焦特性的仿生眼装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211187Y1 (ja) * 1966-12-05 1967-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211187Y1 (ja) * 1966-12-05 1967-06-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250938A (ja) * 1991-08-29 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> Ramアレイのテスト及び制御を行なう回路及びその方法
CN103192412A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 浙江大学 具有变焦特性的仿生眼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5961825A (ja) ズ−ムレンズ鏡筒
US5177524A (en) Device for controlling automatic focusing lens device
US5270757A (en) Toggle-operated, self-contained camera flash unit
US4525053A (en) Motor-drivable photographing lens assembly
US5731919A (en) Optical apparatus
US4575210A (en) Automatic focusing device
JP3630922B2 (ja) 光学装置
JP2607141Y2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS61133933A (ja) 2焦点カメラ
JPH08146282A (ja) カメラ焦点調節機構の切替え装置
JPH10170795A (ja) 光学鏡筒
US3698254A (en) Power transmission mechanism
JPS5961824A (ja) ズ−ムレンズ鏡筒
US11696022B2 (en) Auxiliary capturing device
JP4933483B2 (ja) レンズ鏡胴の駆動装置
US5574522A (en) Camera
JPH03236006A (ja) 電動afズームレンズ鏡筒
JP2002295622A (ja) 駆動力伝達装置
JP2630780B2 (ja) ビデオカメラの自動絞り装置
JPH10297372A (ja) 車両用アウタミラー装置
JPH10127011A (ja) モータ駆動装置
JP3630923B2 (ja) 光学装置
JPH10221588A (ja) 光学装置
JPH08286091A (ja) 撮影レンズ用駆動装置
KR950003335Y1 (ko) 소형복사기의 이동 원고대 구동장치