JPS5961619A - 基礎構築法 - Google Patents

基礎構築法

Info

Publication number
JPS5961619A
JPS5961619A JP17075882A JP17075882A JPS5961619A JP S5961619 A JPS5961619 A JP S5961619A JP 17075882 A JP17075882 A JP 17075882A JP 17075882 A JP17075882 A JP 17075882A JP S5961619 A JPS5961619 A JP S5961619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
concrete
concrete pile
pile
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17075882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideho Tanaka
秀穂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Sangyo Co Ltd filed Critical Fujimori Sangyo Co Ltd
Priority to JP17075882A priority Critical patent/JPS5961619A/ja
Publication of JPS5961619A publication Critical patent/JPS5961619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/10Deep foundations
    • E02D27/12Pile foundations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地中に打込まれたコンクリートパイルの頭部の
外径よp稍々大きい内径を有する筒体の外周に螺旋状掘
削羽根を形成した掘削筒によりて前記コンクリートパイ
ルの頭部周囲に地表面より凹部を形成し、前記凹部内に
下部枠体を形成し、前記下部枠体内と前記コンクリート
パイルの頭部内の配筋の上部を、地表面上に形成した上
部枠体内に形成し、前記下部枠体内と前記コンクリート
パイルの頭部内と前記上部枠体内とにコンクリート基礎
を形成する基礎構築法に関するものでアシ、地中に打込
まれたコンクリートパイルの頭部とコンクリート基礎と
を強固に固着すると共に、コンクリートパイルの頭部の
強度の低下がなく、しかもコンクリートパイルの頭部周
縁の土砂の掘削が容易なものである。
従来、地中に打込まれたコンクリートパイルとコンクリ
ート基礎との連結は、コンクリートパイルの頭部のコン
クリートを破壊して内部の配筋を露出し、露出した配筋
とコンク17 + )基礎の配筋とを結合していたが、
地震時の加力によってコンクリートパイルに亀裂を生じ
コンクリートパイルの担力が弱くなり、地震においてコ
ンクリート基礎と接続する部分のコンクリートパイルが
破壊し、コンクリート基礎が沈下し、その上部の構造物
が沈下する欠点があったが、本発明者は種々実験研究の
結果、このような欠点のない基礎を得る本発明を得たの
である。
以下本発明の実施例を図面によって説明すると、地下室
あるいは地下梁構築のために掘削された地表面1より地
中に打込まれた外径300〜700++i、長さ8〜1
57F1のコンクリートパイル2の頭部3の外径より稍
々大きい内径を有する筒体4の外周に螺旋状掘削羽根5
を形成して掘削WJ6を形成し、前記掘削筒6をコンク
リートパイル2の頭部3に被着すると共に、適宜の回転
装置と上下装置によって掘削筒6を回転しながら圧下す
るとコンクリートパイル2の頭部3の周囲の土砂は掘削
され、頭部3周囲に地表面より凹部7を形成し、前記凹
部7内にコンクリート製、鉄板製、木製等の下部枠体8
を形成し、この下部枠体8内とコンクリートパイル2の
頭部3内に形成した配筋9の上部を、地表面1上に好ま
しくは下部枠体8の横断面と等しいかあるいは大きい横
断面を有する鉄板製、木製等の上部枠体10内に形成し
、下部枠体8内とコンクリートパイル2の頭部3内と上
部枠体10内に生コンクリートを流し込みコンクリート
基礎11を形成する亀のであり、図中12は生コンクリ
ートの落下を防止する止め具、13は生コンクリート投
入口でコンクリートパイル2の直上に位置する本のであ
り、上部枠体10は必要ならばコンクリート基礎11が
硬化して後除去するものである。
コンクリートパイル20頭部3の外径をり、とし、四部
7の内径をD2とし、四部7の深さをLとし、上部枠体
10の下部の内径をり、とし、上部枠体10の平均厚さ
をTとすると、これらの寸法関係は次のようになる。
D、:300〜700in   D、=2〜3D。
D、冨1〜aD、L=1〜3D。
T=1〜5D。
本発明は地中に打込まれたコンクリートパイル2の頭部
3の外径より稍々大きい内径を有する筒体4の外周に螺
旋状掘削羽根5を形成した掘削筒6によってコンクリー
トパイル2の頭部3の周囲に地表面1よシ凹部7を形成
し、凹部7内に下部枠体8を形成し、下部枠体8内とコ
ンクリートパイル2の頭部3内の配筋9の上部を、地表
面1上に形成した上部枠体10内に形成し、下部枠体8
内とコンクリートパイル2の頭部3内とにコンクリート
基礎11を形成するものであり、コンクリートパイル2
の頭部3周囲に形成した凹部7は頭部3に案内されて回
転しながら下降する掘削筒6によって扁心することなく
掘削され、頭部3の周囲に均一な厚さのコンクリート基
礎11の下部が形成され、コンクリート基礎11に作用
する荷重をコンクリートパイル20軸心方向となすもの
であり、またコンクリートパイル20頭部3とコンクリ
ート基礎11とを強固に固着すると共に、コンクリート
パイル2の頭部3の強度の低下がなく、しかもコンクリ
ートパイル20頭部3周囲の土砂の掘削の容易にもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は凹部の掘削状態を示す断面図、第2図はコンク
リート基礎の断面図である。 1・・・地表面、  2・・・コンクリートパイル、3
・・・頭部、 4・・・筒体、  5・・・螺旋状掘削
羽根、  6・・・掘削筒、  7・・・凹部、  8
・・・下部枠体、  9・・・配筋、 10・・・上部
枠体、 11・・・コンクリート基礎 出願人 フジモリ産業株式会社 代理人 野  澤  睦  秋 7− 第1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地中に打込まれたコンクリートパイルの頭部の外径よシ
    稍々大きい内径を有する筒体の外周に螺旋状掘削羽根を
    形成した掘削筒によって前記コンクリートパイルの頭部
    周囲に地表面よす凹部を形成し、前記凹部内に下部枠体
    を形成し、前記下部枠体内と前記コンクリートパイルの
    頭部内の配筋の上部を、地表面上に形成した上部枠体内
    に形成し、前記下部枠体内と前記コンクリートパイルの
    頭部内と前記上部枠体内とにコンクリート基礎を形成す
    ることを特徴とする基礎構築法。
JP17075882A 1982-09-29 1982-09-29 基礎構築法 Pending JPS5961619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17075882A JPS5961619A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 基礎構築法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17075882A JPS5961619A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 基礎構築法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961619A true JPS5961619A (ja) 1984-04-07

Family

ID=15910834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17075882A Pending JPS5961619A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 基礎構築法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961619A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105066A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Katashi Sendai Phc杭の基礎スラブ定着工法および定着部用土留め具
JP2001303584A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Nippon Steel Corp 基礎杭頭部とフーチングの結合構造
JP2008144471A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Shimizu Corp 杭頭部の接合構造およびその施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08105066A (ja) * 1994-10-03 1996-04-23 Katashi Sendai Phc杭の基礎スラブ定着工法および定着部用土留め具
JP2001303584A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Nippon Steel Corp 基礎杭頭部とフーチングの結合構造
JP2008144471A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Shimizu Corp 杭頭部の接合構造およびその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5985028A (ja) 鋼管杭及びその埋設工法
JP2874561B2 (ja) 導坑による先行脚部補強型フォアパイリング工法
JPS5961619A (ja) 基礎構築法
JP3453664B2 (ja) 縦坑の構築工法
JP4207263B2 (ja) ねじ込み式鋼管杭及びねじ込み式鋼管杭の施工方法
JPS6342046B2 (ja)
JPS5827366B2 (ja) 頭部補強杭造成用装置
JPS6250516A (ja) 複合杭の造成工法
JPH02296989A (ja) 掘削用ビット装置及び掘削方法
JPS59192125A (ja) スクリユ−付きコンクリ−トパイルの沈設工法
JP2857803B2 (ja) 先端支持力が大きい杭及び連続地中壁
JP2690361B2 (ja) 杭の建て込み工法
JPS61158517A (ja) 場所打ち杭の余盛りコンクリ−ト処理方法
JPS5961620A (ja) 基礎構築法
JPS6227541Y2 (ja)
JPS5961618A (ja) 基礎
JP3124704B2 (ja) 立坑の構築方法
JP2745146B2 (ja) 重力式擁壁状土構造物による土留め工法
JP3420926B2 (ja) 円形立坑掘削工法
JP3036469B2 (ja) シールド機の発進・到達立坑の構造
JPS59118918A (ja) 先端根固め場所打ち杭工法
JPH01322020A (ja) 場所打杭の杭頭処理用キャップ
JPS626023A (ja) 基礎杭施工法
JPS6378918A (ja) 回転軸の先端に角錐ビツトを装着した掘進装置
JPS63114719A (ja) 基礎用杭