JPS5960684A - 光学的検出装置および方法 - Google Patents

光学的検出装置および方法

Info

Publication number
JPS5960684A
JPS5960684A JP58152615A JP15261583A JPS5960684A JP S5960684 A JPS5960684 A JP S5960684A JP 58152615 A JP58152615 A JP 58152615A JP 15261583 A JP15261583 A JP 15261583A JP S5960684 A JPS5960684 A JP S5960684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
detection device
signal
optical detection
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58152615A
Other languages
English (en)
Inventor
ネルソン・フライバ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI Glass Inc
Original Assignee
Owens Illinois Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Inc filed Critical Owens Illinois Inc
Publication of JPS5960684A publication Critical patent/JPS5960684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/046Sensing longitudinal register of web

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はラベルのシートに印刷された登録マークを検出
し、これに応じた信号を出力する光学的センサ、特に登
録マークの光学的検出装置および方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
印部11ラベル切断装置は、一対の切断輪を有し、この
切断輪が、印刷されたラベルのシートから何個のラベル
を各ラベル間に印刷された登録マークの位置で切断する
。この登録マークは識別帯の地に対して対照色で印刷さ
れた識別可能な表示マークである。光学走査装置はこの
よつ′I′、【マークを識別あるいは検知t2、切断輪
がシートから個々のラベルを切断するよう指示する信号
をコントローラへ送る。光学走査装置は走査器と走査回
路とを有し、このうち前者は通常、シートの検査領域を
照射てる光源と、この検査領域から反射して(る光に応
答する光センサとを有てろ。光センサは、例えば、本願
出願人の米国特許第4 + 2b 6 + 123 N
に開示された型σ)ものでもよい。このようなセンサは
種々の検出機器に応用することができるが、光センサの
飽和を防ぐために光源強度の自動;i4節を行なう走査
回路の応答時間が遅いため、高速の生産速度には追従で
きないという欠点があった。高速の生産速度に追従でき
るように光センサを改良するためには、より複雑な回路
が必要となり、その結果よりコスト高となり信頼間も低
(なる。
〔発明の概要〕
本発明はラベルのシートに印刷された登録マークを検出
し、これに応じて出力信号を発生する装置の発明に基づ
く。本発明に係る光学走査装置は、検査領域を照射する
光源および検査領域からの反射光強度に応答する光セン
サを有する走査器と、複数の出力端子をもち、光センサ
に応じて検査領域からの反射光強度に比例した数の複数
のパラレル信号を方えろ検出装置とをそなえている。本
発明に係る光学走査装置は、また、検出装置の複数の出
力端子に接続され、この複数のパラレル出力信号に応じ
て複数の視覚的帯状アレイ表示を与える表示装置をそな
えている。本発明に係る光学走査装置は、更に、検出荘
1斤の複数の出力端子のうちの要求に応じた1つに接続
され、検査領域で検出された0録マークに応じて発生し
た複数の信号のうちの接続された出力線に対応する1つ
の信号に応じた出力信号を与える出力装置をそなえてい
る。本発明に係る光学走査装置は、更にまた、出力装置
に接糸キされ、出力信号に応じて閾イ直信号を視覚的に
表示する閾値表示装置と、光センサに応答し、検査領域
にを録マークが存在するときにのみ出力信号が供給され
ろように光センサの検出装置の応答性を変えるための制
御装置とをそなえている。
高速の生産速度に対応できる光学走査装置を製造するた
めに、本発明ではより複雑な回路を設計するということ
を行1【わず、むしろ逆により少ない要素からD’する
より単純な装置の設計を行なった。
本発明の光学走査装置は手動で感度調整を行なうという
走査回路をもった調整装置を採用したため、より複雑な
自動調整を行なう装置に比べて非常に単純にγ(る。表
示装置および閾値表示装置は、調整装置を手m調整する
操作を容易にするための視覚情報を与えろ。従って本発
明の目的は登録マークの間に存在する無関係なマークに
よって生じる誤まった出力信号を発生゛すること7’:
C<、かっ窩速の生ガ・適度に追従して登録マークを検
出しうる光学走査装置を提供することにある。
〔発明の実施例〕
第1F利に一般的な印刷ラベル切断装置11の卵、略斜
祝F4を示f。ウェブ12として巻がねた相料シート1
3は、表面に複数のラベル14が連続的に印刷されてお
り、一対のフィードローラ150間に通される。シート
13は更に一対の切断輪16の間にjハjされ、ここで
切断輪I6の一方の外周りこ取りイ(1けらゎた切fu
j3gI6aによってイ161々のラベル14aが切断
される。
ラベル]4を切断てべき特定の位置は、識別帯の地に対
して対照色で印刷された識別OT能な、表示マークであ
る登録マークによって灰汁される。この登録マークは、
例えば明るい識別帯の地に対し暗いマークでもよいし、
暗い識別帯の地に対し明るいマークでもよい。この明る
い登録マークは一般にアイマークと呼ばれろ。本発明は
暗いe録マーク、明るい登録マークともに検出できるも
のであるが、説明を容易にするために、その動作につい
ては明るい登録マークを検出する場合についてのみ説明
することにする。一連の明るい登録マーク17はシート
13の下辺に沿って印刷されろ。そしてこの明るい登録
マーク17は、例えば本願出願人の米国特許第4,26
6.123号に開示された型の光学走査装置■8によっ
て個々に識別あるいは検出される。光学走査装置18は
電気的にコントローラ19に接続される。このコントロ
ーラ19は電気機械的にフィードローラI5と切断幅1
6とにそ才1ぞれ第1図の破線19aと19bとに示さ
れろように接ν1・され、光学走査装置1QI8か「)
の信号に応じてラベル14を登録マークの位置で切断−
「ろよう指示する。コントローラ19の1つの型は、本
願発明者名儀で1980年11月20日付で出総Iされ
本願出願人に鏡θケされた米国特許出j11λ208,
712号に開示されており、参考のためにここでも述べ
ろことにする。
第2しjに詳しく示を−たように、光学走査装置18は
走査器21と走査回路22とから′fLる。走査器21
は通常シート13の検査領域24を照射″′f′、3.
ための光源23と、検査領力支24がらの反り、を光に
応答する光セ/す25を有する。米国特許第4,266
.123号に開示されている光学走査装置18はf4々
の検出様器に応用することができるが、光センサ25の
堕相を防ぐために光源23の強度の自動調節を行′fL
5走査回路の応答時間が遅いため、高−速の生産速度に
は追従で錠1【い。光学走査装置18をより速い生16
に速度に追従でkろようにするためによりi憾度な走査
回路を設計することもで貧るが、本発明では逆に部品数
も少なく、手動、il、I、1節を行なう、より単純7
i丸学走査装置rr+8を沸伊:している。従って本発
明に係る光学走査44;+i:/はより安価であり、ま
た信軸性も向上する。本発明に係る走イ5″”dM 2
1は白熱B゛球である光源23と、光伝導セル(例女ば
、ニューシャーシー州のブルームフィールドにあろHl
rd −Brown社で11(給している+403CI
型等・)1゛トう光センサ25凄を有″′fろ。′市球
23からの光は、レンズ(図には示されていない。)で
焦点刺部され、光伝、1.JTセル25の中央の穴を1
11ってIJ22図の一点N’l 1kilで示される
ように検査領域2’lに照射されろ。tf6査領域24
に照射された光は反a、t して光伝導セル25に入り
、この反射光強度に直接比例した電圧が発生する。この
ように光登録マーク17からの反射光は光伝導セル25
で検出され、ここで電圧信号v8が発生する。走査回路
22はこの常圧信号を用いて登録マーク17の通過を検
出する。
走査器2Iは3本の導線26 、27 、28によって
走査回路22に接続される。走査回路22は、例えば閾
値検知器3(」と組み介わせたマルチセグメント棒グラ
フ回路29のような表示部を有する。このマルチセグメ
ント棒グラフ回路29は、例えばナショナルセミコンダ
クタ社製の′LM3914型でよい。この型は9p= 
2図に示すように、発光ダイオードからなる各セグメン
トを1〜10マで縦に並べたNセグメントの帯状アレイ
31を有する。発光するセグメント数Mは光伝導セル2
5からの電圧信号■8に比例する。
マルチセグメント棒グラフ回路29は、電圧信号vsが
設定量値電圧Vtを越えた時、更に詳1.<言えば、設
定量セグメン)TSあるいはそれより1つ一七のセグメ
ントが発光した時、を検出することができるように配線
される。棒グラフ回路29が設定し1セグメン)TSの
発光を検出すると、走査回路22はコントローラIc 
対してアイマーク検出信号EDSを送る。
例えば第6セグメントが設定園セグメントTSとなるよ
うに棒グラフ回路29が献納されている場合、走査回路
22は第6セグメントが発光した時にアイマーク信4j
 EDSを送ることになる。このアイマーク信号EI)
Sは、また、発光ダイオードであるIcQ値表示器32
を有する閾値検出器30へも送られろ。発光ダイオード
である隠り値表示器32は帯状アレイ31の設定14メ
セグメン)TSにとなり合うように置かれ、明るい登録
マーク17に対応する別個の不変の祁覚的表示を与えろ
視覚的情報内容は第3A図乃至第3C図に詳しく説明さ
れている。第3A図に示すように走査器21が2つの明
るい登録マーク17の間の領域を検査しているときは、
電圧信@VBが低いため帯状アレイ31における第1の
セグメント1つだけが発光するという形の表示が行なわ
れろ。明るい登録マーク17が走査器21の検査領域2
4に入ったときは、反射光の量が増加するため電圧イに
号■8が高くなり帯状アレイ31における第1のセグメ
ントから第7のセグメントに至るまでの7つのセグメン
トが発光するという形の表示が行なわれろ。その上、閾
値表示器32が発光し、棒グラフ回路29がアイマーク
17を検出l−たことを示す別個の視覚的表示なhえ、
走査[=+路22に対してコントローラ19ヘアイマー
ク信号島を送るよう指示を与えろ。無関係な印33、例
えば印刷のかすれ、が第3C図に示すように2つの明る
い登録マーク17の間にあったとしても、走査器21の
感度を適正に調節しておけば′イ圧信号VBは設定閾セ
グメン)TSを発光させるだけの大きさにはならず、棒
グラフ回路29がアイマーク信−号E日を送ることもな
い。
帯状アレイ31および閾値表示器32はオペレータが光
学走置?、装置18の感度を容易に手動詞幣−「ろため
に十分な視覚情報を与えろ。また、走査回路22は手動
調整器34を有しており、光云尋セル25からの電圧信
号vF3を適正な感1ヶの値V81にまで減少させ、走
査回路22の感度を調整することができる。
オペレータはこの手動調整器34な用いて、明2)い登
録マーク]7i/こまって生じた電圧信号V8θが設定
1ν電圧vtより大きくなり、しかも2つの明るい登録
マーク170間の無関係71印33によって生じた電I
F(8号V8nが設定陽電圧vtより小さくなるように
、即ち、 vsnりVtりV日θ とf、(ろように走査回路22の感度を訓1整すること
ができろ。第43B[シ1および第3C図を参照して更
に詳しく説明すると、アイマークの電圧信号vseに対
応して発光したセグメントの中の一番上のセグメン) 
H8の侶・状アレイ31におけろ位置が、設定閾セグメ
ントTSの位16よりも高くなり(第3B図で第7セグ
メントは第6セグメントより菖い。)、シかも無関係な
印33によって生じた電、圧信号Vanに対応して発光
したセグメントの中の一番上のセグメン) LBの帯状
アレイ:HKオ・5ける位置が、設定閾セグメントTS
の位置よりも低く Yrろ(第3C図で第2セグメント
は第6セグメントより低い。)ようにオペレータは調整
を行なうことにT、(ろ。
生産速度が速い場合にも同様tc調整が行t【われろが
、ただこの場合は第73D図に示すように帯状アレイ3
1は上部の暗い部分と下部の明るい部分とび)2層表示
に卵、えろであろう。従ってオペレータは、アイマーク
霜圧信筈■seに対応して暗く発光している部分の一番
上のセグメン) He (紀7セグメント)の帯状アレ
イ31における位置が、段定向1セグメントTS (第
6セグメント)の位置よりもQ (jr−リ、しかも無
関係な印33に対応して明るく発光している部分の一番
上のセグメン)LS(Qj2セグメント)の帯状アレイ
31における位置が、設定14セグメントTEIよりも
低(なるように手動調整器34を岨整することになる。
走査回路22の感度が高すぎて第3E図に示すように無
関係な印33によって誤まったアイマーク信号EDSが
発生するよつt、r場合は、オペレータは手動調整器3
4を調整して第3D図に示すようIL光表示なるように
宙圧信−q■s+を下げるようにしな(ではならない。
逆に走査回路22の感庁が低すぎて第3F図に示すよう
に明るい登録マーク17でさえもアイマーク信号几DS
を発生できないような場合は、オペレータは手動調整器
34を計榊2してQ%3])図に示すような適正な感度
となるように電圧信号Vs1を上げるようにしなくては
ならない。
光学走査装置j8の′M気系統図を第4図に詳しく示す
。走査回路22において、電球23の一方の端子は′@
線27を経由して接地され、他方の端子は雪線28を経
由して正の電圧Vをもった′電源に接続される。この電
源電圧■はおよそ5.0ボルトである。
光伝導セル25の一方の端子は電線27を経由して接地
され、他方の端子は電線26を経由し、更に手動調整器
である可変抵抗器34を経由して接地される。
可変抵抗器34の摺動子34αは、光伝導セル25によ
って検出された反射光梠゛に対応する大きさをもった調
整された電圧信号V81を取り出す。オペレータは前述
したように摺動子d4aを用いて走査回路22の感度を
調軟する。摺動子3412はコンデンサ41の一端に接
続され、このコンデンサ41の他端はプリアンプ42の
入力端に接続されろ。コンデンサ41はプリアンプ42
へ入る直流分をカットする役割を果たす。第4■1に示
すようにプリアンプ42は、演算増幅器43、この演算
増幅器43の反転入力端子とコンデンサ41の他端との
間を接続する入力抵抗44、および演算増幅器43の反
転入力端子と出力端子とを接続するフィードバック抵抗
45を有する。プリアンプ42は更に演算増幅器43の
非反転入力端子と正の電圧V/2の電源とを接続する電
源抵抗46を有する。この電源電圧V/2はおよそ2.
5ボルトである。入力抵抗44およびフィードバック抵
抗45のそれぞれの抵抗値は、光伝導セル25の特性に
応じてゲインが50〜100の間になるように選ばれる
。演3つ一増幅器43の出力はプリアンプ42の出力と
して絶対値アンプ47の入力端に接続される。
絶対イ1白アンプ47は、演算増幅器48、この演算増
幅器48の反転入力端子に一端が接続された入力抵抗4
9、および演舞増幅器の反転入力端子と非反転入力端子
とを接続するフィードバック抵抗を有する。この絶対値
アンプ47は、また、アノードが入力抵抗49の他ψp
1に、カソードが演舞増幅器48の非反転入力端子にそ
れぞれ接続された第1のダイオード52と、カソードが
演算増幅器48の非反転入力端子に、アノードが正の電
圧V/’2の電源にそれぞれ接続されたMzのダイオー
ド53とを有する。この絶対値アンプ47は更に、ダイ
オード52および53が十分バイアスされるように演算
増幅器48の非反転入力端子を抵抗を果l、て接地させ
るための接地抵抗54′?有する。演舞増幅器48の出
力は絶対値アンプ47の出力となり、約2.5ボルトの
1in常値を保ち、vBが入力されろと約5.0ボルト
に変化−づ−々)。
前述17たようにこのブト査回路22は暗い登f¥マー
クにも明るい登録マークにも適用できる。この機能(・
′目1′/!り・l仙アンプ47σ)ダイオード52お
よび53によってなされろ。1.!11ち、明るい登勿
マーク17の+60Hに対応してプリアンプ42の出力
が通常′市川の2.5ボルトより低下した場合でも、ま
た暗い登録マークの検出に対応1.てプリアンプ42の
出力が通常電圧の2.5ボルトより上昇した場合でも、
いずれの場合でも絶対植アンプ47の出力は1111當
軍圧の2.5ボルトから5.0ボルトに上昇することK
 7cろ。
絶対仙アンプ47の出力は内列接続された2つの([(
杭55お31、び56を介l、て4ど地さねろ。この抵
抗55および56は、その接続点において反射信号R8
を与え、棒グラフ回路29のための11圧分圧器として
の機能を果たす。抵抗55および56の接続点は棒グラ
フ回路29の人力に接続されろ。棒グラフ回路29は演
3(/処理器57と10個の発光ダイオードからt【ろ
帯状アレイ31とを有する。LM3914というLSI
を用いた棒グラフ回路29の演突処理器57け、棒グラ
フの形式の帯状表示を行なうよう配線してもよいし、発
光点移動形式の帯状表示を行′f【うよう配線してもよ
い。ただ前者の方が好ましい実施例でk)る。
前述したように帯状アレイ31の発光セグメント数Mは
胛整された市′圧信号vs′、より詳しく言えば、演算
処理器57のSIG入力端子に入力される反射(U号R
Bに比例[、て俊“化する。演3?/処理器57のR,
1,0端子およびRTJOq%子は制御抵抗58を介し
て接地さ才する。この制彷膿(抗58は帯状アレイ31
の発光ダイオードの輝度を’dill (Fil″′f
′るとともに、棒グラフ的1路29の電圧レンジの下限
を制御″fろ。REF、A 端子おヨrJ Vl−1a
子1t’r、接地され、v (+)i/!:;を子およ
びRHI Mj°M子はそれぞれ正の電源Vおよび〃へ
接ネイトさねろ。
抵抗55および56の値は、反射信号R8#)電圧レン
7;・がRHIおよびRLO入力端子の電子によって定
まる棒グラフ回路29の′Il電圧レンジに適合するよ
うに選ばれる。皿工端子の′4f圧は約2.5ボルトの
仙の定常電属となり、RLO端子の電圧は約1.7ボル
ト〜約3.4ボルトの宵圧し/ジにおける変動を示す。
演(χ処理器57の出力端子1および出力端子10〜1
8の−4−べてはそれぞれ別々に帯状アレイ31の各発
光ダイオード(第1セグメント〜第1Oセグメント)に
対応を−だそれぞれに定格DCC原流供給する。
反射信号R8が増加すると帯状アレイ31の発光ダイオ
ードが次々と発光してゆくので、演貞処理器57のどの
出力を用いて設定閾電圧vtを検出してもよいし、また
対応する設定し1セグメントTSを発光させてもよい。
前述した柁3図の打抜しい実施例に′FJいては、出力
端子14が設定閾セグメント、即ち妬6セグメントに接
続されており、反射信号Reが通常1的である約2.5
ボルトとしてあらかじめ設定された設定閾電圧vtを趣
えるたびに設定1詞信号を与える。演n処理器57の出
力端子14&1−1また、単安定マルチバイブレータ6
10入力側に接続されている。この単安定マルチバイブ
レータば、NORゲート62、このNORゲートの第1
入力端子62aと演算処理器57の出力端子14との間
に接続された第1のインバータ63、一端がNORゲー
トの出力に接続されたタイミングコンデンサ64、およ
びタイミングコンデンサ64の他端と正の電圧Vの電源
との間に接続されたタイミング抵抗65を有する。また
、このマルチバイブレータは入力側がタイミングコンデ
ンサ64とタイミング抵抗65との接線点に接続され、
出力側がNORゲート62の第2入力端子62t)に接
続されている第2のインバータ66を有する。
第2のインバータ66の出力はマルチバイブレータ61
の出力となる。タイミングコンデンサ64およびタイミ
ング抵抗65の値は、マルチバイブレータ61のパルス
幅が約40m日となるように選ばれる。演算処理器57
の出力端子14と、帯状アレイ31の第6発光ダイオー
ドのカソードとの間に閾値抵抗67が接続される。この
閾値抵抗67はマルチバイブレータ61の新、1のイン
バータ63をスイッチングするのに必要な最低限2.4
ボルトといつ電圧低下の最小限を保障Tろ。
マルチバイブレータ61の出力は、ドライブ回路71の
人力(till K接続される。ドライブ回路71は演
舞。
増’lVa /、:’x 72 、アノードがドライブ
回路7]の入力端子となりカソードが演算増幅器72の
非反転入力端子に接材じされているダイメート73、演
算増幅器72の非反転入力端子と正の’I FF、 V
/2の電源との間に接続された抵抗74、および演算増
幅器72の出力端子と反転入力丙子とを接続するフィー
ドバック抵抗75を有¥る。ドライブ回路71は更に、
演算増幅器72の出力と接地点との間に互いに並列に接
f)4−された負荷4(抗76およびコンデンサ77、
ベースが演算増幅器72の出力に、コレクタが正の電圧
Vの電源に、エミyりが抵抗79を介して接地点に、そ
れぞれ接続されたnpn )ランジスタを有1−る。ド
ライブ回路71の出力はトランジスタ78のエミッタ出
力で矛、す、コントローラ19ヘアイマーク(g号ED
sを刀先ろ。マルチバイブレータ61が4Qmsのパル
スをドライブ回路71へ送り、マルチバイブレータの入
力’f31i圧が約2.5ボルトを超えるようになった
とき、ダイオード73は順方向バイアスとなり、演19
増幅器72は約2.5ボルト〜約5.0ボルトの範囲の
出力を与えることになる。演算増幅器72からのこのよ
うな出力は、トランジスタ78をONにし、約5.0ボ
ルト、パルス幅40m8の5ボルトアイマーク検出偵4
 BDEIが出力される。ドライブ回路71の出力は、
また閾値検知器30の入力側へ接続される。この閾値検
知器30は、反転入力端子を閾値検知器3θの入力とし
、非反転入力端子を正の電圧V/’2の電源に接続した
コンパレータ82、およびコンパレータ82の出力と閾
値表示器32のカソードとの間に接続された出力抵抗8
3を有する。閾値表示器32のアノードは正の電圧Vの
電源に梯続される。アイマーク信号EDSがコンパレー
タ82の反転入力端子に入力されると、コンパレータ8
2の出力が下がり、閾値表示器32が発光し、アイマー
ク信号RD8がコントローラ19へ送られたことが視覚
的に表示される。
両方向矢印84で示したように閾値表示器32は設定閾
セグメントTS、即ち箱6セグメントにとなり合うよう
に置かれ、光伝導セル26がらの調整された重圧信号■
θ1が設定量′侶圧v1.を越え明るい登録マーク17
の存在を表示するという付加的な視覚情報を与えろ。
以上述べてきた実施例は、本発明を実施するのに最も適
[7ていると発明者が考えている実施例である。しかし
ながら、当業者であれば本発明の基本植念の範囲から逸
脱しない範囲内で、添付図面に示されている本類および
これらを検討することから、踵々の変更が製造過程にお
ける詳細について行ないうることは明らかである。以上
述べてきた実施例の詳述は、当業者が本発明を容易に実
施できるように意図したものである。従って本発明は以
上述べてきた特定の実施例によって伺ら制限苓・受ける
ものではないことは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学走査装置を有する印刷ラベル
切断装置の部分概略図である。第21図は印刷ラベル切
断装置中を移動する印刷ラベルの1シートをIj l 
lTh/lに示した光学走査装置4で走査する状態を図
式的に示した部分14<略図で、本発明に係る光学走査
装Wtの走査器と表示gf5が示されている。第3A図
乃至第3F図は第2図に示す印刷ラベルの1シートの位
置の図に対応した光学走査装置の表示を図式的に示した
一連の図でhす、本発明に係る表示器の応答が示されて
いる。へ′・4図は本発明に係る走査器および走査回路
を含んだ第1図に示す光学走査装置の電気系統図である
。 11・・・印刷ラベル切断装僅、12・・・ウェブ、1
3・・・材料シー)、14・・・ラベル、14a・・・
個々のラベル、15・・・フィードローラ、16・・・
切断輪、16a・・・切断刃、17・・・登録マーク、
!8・・・先学走査装ぜひ、19・・・コントローラ、
19a、 191)・・・接続部;、2]・・・走査器
、22・・・走査回路、23・・・l*、21ト・・検
査領域、25・・・光センサ(光伝導セル) 、26,
27.2B・・・電線、29・・・マルチセグメント棒
グラフ回路、30・・・閾値検知器、31・・・帯状ア
レイ、32・・・閾値表示器、33・・・無関係な印、
34・・・手動調整器(可変抵抗器)、34a・・・摺
動子、41・・・コンデンサ、42・・・プリアンプ、
4:3・・・演麹増幅器、44・・入力抵抗、45・・
・フィードバック抵抗、46・・・市σ1ス祇抗、47
・・・絶対値アンプ、48・・’A’(’−51”増幅
器、49・・・入力抵抗、51・・・フィードバックオ
ド、抗、52 、5:3・・ダイオード、54・・・接
地上(杭、55 、56・・・分圧抵抗、57・・演″
i9処理器、58・・・制御抵抗、6I・・・Φ安定マ
ルチバイブレーク、62・・・NORゲート、63・・
・ν・、1のインバ・−タ、64・・・タイミングコン
デンサ、65・・・タイミング抵抗、66・・・8I″
i2のインバータ、67・・・閾値抵抗、71・・・ド
ライブ回路、72・・・演算増幅器、73・・・ダイオ
ード、74・・・電源抵抗、75・・・フィードバック
抵抗、76・・・負荷#J(杭、77・・・コンデンサ
、78・・・トランジスタ、79・・・エミッタ抵抗、
82・・・コンパレータ、83・・・出力抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検査領域を照射するための光源および前記検査領域
    からの反射光強度に応答する光センサを有する走査器と
    、 複数(N)の出力端子をもち、前記光センサに応答し、
    前記検査領域からの反射光強度に比例してその数が変化
    する複数(M)のパラレル信号を出力する検出装置と、 前記検出装置の複数(N)の出力端子のうちの1つに接
    続され、前記検査領域において検出された登録マークに
    応じて出力された前記複数(M)のパラレル信号のうち
    前記1つの出力端子に対応τる信号に応じて出力信号(
    EDS)を出力する出力装fりと、 をそなえた光学的検出装置。 2、検出装置のネ9数(N)の出力端子に接続され、複
    数(M)のパラレル信号に応じて複数の視覚的帯状アレ
    イ表示を行なう表示装部を更にそなえた特許請求の範囲
    第1項記載の光学的検出装置。 3、出力装置に接続され、出力信号(ms)に応じ光学
    的検出装置。 4、視覚的閾値表示が、複数の視覚的帯状アレイ表示の
    うち出力装置に接続された出力戟i子に対応する表示に
    となりあっておかれ、前記出力装置に接続された検出装
    置の出力に関連する特許請求の範囲第:う項記載の光学
    的検出装置り。 5、光センサに応答し、検査領域に登録マークが存在す
    るときのみ出力信号(KDS )が出力されるように検
    出装置の前記光センサに対する応答性を変えられるよう
    ′fL調整or能な制御装置を史にそなえた特許請求の
    範囲第1項記載の光学的検出装置。 6、光センサが、検出した光強塵に比例した電圧信号(
    Vθ)を出力する光伝導セルであり、プリアンプと、こ
    のプリアンプの出力を入力とする絶対値アンプとを更に
    そなえ、 前記両アンプが前記光伝導セルと検出装置との間に接続
    され、 前記プリ゛アンプの入力が前記光伝導セルに接続され、 前記絶対値アンプの出力が前記検出装置に接続され、電
    圧信号(Vs)に比例する大きさをもった反射信号(R
    e)を送るようにした特許請求の範囲第1項記載の光学
    的検出装置。 7、検出装置がN個の発光ダイオードからなる帯状アレ
    イを有し、 前記各発光ダイオードが前記検出装置の複数(N)の出
    力のそれぞれ対応する1つに接続され、送られてきた複
    数(M)のパラレル信号のうちのそれぞれ対応する信号
    に応じて発光し、前記複数(M)のパラレル信号は、反
    射信号(RE)の強度に比例してその数が1〜Nに変化
    し、前記発光ダイオードからなる帯状アレイ上に棒グラ
    フ表示を行なう、 特許請求の範囲第6項記載の光学的検出装置。 8、検出装置の複数(N)の出力端子のうちの要求に応
    じた1つの出力端子と、帯状アレイの発光ダイオードの
    うちの前記1つの出力端子に対応する1つと、の間に接
    続された抵抗と、前記検出装置の出力端子のうちの要求
    に応じた1つの出力端子に入力が接続された単安定マル
    チバイブレータと、 前記マルチバイブレータに応答し、反射信号(R8)が
    あらかじめ設定された閾値(Vt)を越え前記検出装置
    の複数のパラレル信号のうちの前記1つの出力端子に対
    応する1つの信号が前配置つの出力端子に送られ前記マ
    ルチバイブレークをトリガーしたときに出力信号(ED
    S )を発生するドライブ装置と、 を出力!4:置がそなえた特許請求の範囲第7項記載の
    光学的検出装置。 9、光伝導セルとプリアンプとの間に接続され、検査領
    域で検出された登録マークによって発生する電圧信号が
    閾値電圧(Vt)より大きくなり、かつ、登録マーク以
    外によって発生する電圧信号が閾値電圧(vt)より小
    さくなるように、前記光電溝セルの電圧信号(v8)を
    調整された信号(V8’)にまで低下させる制御装置を
    更にそなえた特許請求の範囲第8項記載の光学的検出装
    置。 】0.ドライブ装置の出力にf9:続され、出力信号(
    EDS)に応じて視覚的表示を行なう閾値表示器を更に
    そtxえた特許請求の範囲第8項記載の光学的検出装置
    。 11、反転入力端子がドライブ装置の出力に、非反転入
    力端子が正の電源に、それぞれ接続されたコンパレータ
    と、 前記コンパレータの出力に接続された抵抗と、カソード
    が前記抵抗に、アノードが正の電、源に、それぞれ接続
    され、出力信号(ms)に応じて発光する発光ダイオー
    ドと、 を閾値表示器が有する特許請求の範囲第10項記載の光
    学的検出装置。 12、閾値表示器の発光ダイオードが、検出装置の出力
    端子のうちの要求に応じた1つの端子に接叶きれていイ
    、イ)1状アレイの1つの発光ダイオードにと1.1り
    あってfi7.tかれ、出力信号(EDS)の別個の視
    覚的表示が前記帯状アレイの棒グラフ表示と関連して行
    なわれろようにした特許請求の範囲第11項記載の光学
    的検出装置。 136検査領域に光を照射する段階と、この検査舶載か
    らの反射光強度を検出する段階と、 この検出光強度に比例した数の複数(14)のパラレル
    信号をもった複数(N)の出力を与える段階と、 この複数(N)の出力のうちの1つをモニターする段階
    と、 検査舶載で検出された登録マークに応じてモニターされ
    ている出力に閾値信号として複数(1111のパラレル
    信号のうちの対応する1つの1ご号が送られたときに出
    力信号(EDS)を与える段階と、を含む検査飴域での
    登録マークの存在を検出する光学的検出方法。 14、複数(N)の出力によって供給される複数(M)
    のパラレル信号を表示する段階を更に含んだ特許請求の
    範囲第13項記載の光学的検出方法。 15、モニターされている出力に閾値信号が送られたと
    きに、この閾値信号を表示する段階を更に含んだ特許請
    求の範囲第】4項記載の光学的検出方法。 16、閾値信号が、複数(M)のパラレル信号のうちの
    対応する1つの信号の表示にとなりあって表示される特
    許請求の範囲第15項記載の光学的検出方法。 17、検査領域に登録マークが存在するときにのみ出力
    信号(EDT)が発生するように検出光強度を尺度調節
    する調整制御を行なう段階を更に含んだ特許請求の範囲
    第13項または總16項記載の光学的検出方法。
JP58152615A 1982-09-27 1983-08-23 光学的検出装置および方法 Pending JPS5960684A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42467082A 1982-09-27 1982-09-27
US424670 1982-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960684A true JPS5960684A (ja) 1984-04-06

Family

ID=23683448

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152615A Pending JPS5960684A (ja) 1982-09-27 1983-08-23 光学的検出装置および方法
JP1987142919U Pending JPS6368065U (ja) 1982-09-27 1987-09-18

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987142919U Pending JPS6368065U (ja) 1982-09-27 1987-09-18

Country Status (12)

Country Link
JP (2) JPS5960684A (ja)
AU (1) AU539002B2 (ja)
BR (1) BR8305228A (ja)
CA (1) CA1207902A (ja)
DE (1) DE3331753A1 (ja)
ES (2) ES8503878A1 (ja)
FR (1) FR2533734B1 (ja)
GB (1) GB2130362B (ja)
GR (1) GR78994B (ja)
IT (1) IT1170502B (ja)
MX (1) MX154292A (ja)
NL (1) NL8303141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094201A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 照明装置
JP2009097766A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Panasonic Corp 空気調和機の室内ユニット

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673807A (en) * 1984-10-12 1987-06-16 Dai Nippon Insatso Kabushiki Kaisha Automatic range control method for an optical density/dot percentage measuring device
GB2217833A (en) * 1988-04-30 1989-11-01 Cranfield Inst Of Tech Registration mark detection system
DE29818419U1 (de) 1998-10-15 1999-01-28 Idento - Gesellschaft für industrielle Kennzeichnung mbH, 63322 Rödermark Etikettenblatt
EP1026619A3 (en) * 1999-02-04 2001-09-19 Matsushita Electronics Corporation Optical information reader and optical information reading system
DE102004033507A1 (de) 2003-09-19 2005-04-14 Thomson Licensing S.A., Boulogne Transportvorrichtung für bandförmige Medien
GB2477951B (en) * 2010-02-19 2013-04-10 Innovia Films Sarl Article tracking method
CN110950149A (zh) * 2019-11-02 2020-04-03 上海弘吉印刷科技有限公司 一种智能标签检混料系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831035A (ja) * 1971-08-26 1973-04-24

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1462664A1 (de) * 1965-03-12 1969-05-08 Japan Atomic Energy Res Inst Verfahren zur Schaffung gleich grosser Kanalbreiten bei der Klassifizierung von mittels eines Analog-Digital-Umsetzers ermittelten Impulshoehen bei der Impulshoehenanalyse
US3603953A (en) * 1967-08-18 1971-09-07 John E Lindberg Fire detector circuit
GB1477318A (en) * 1974-01-29 1977-06-22 Tobias M Electrical circuit means for use in analogue display and/ or control systems
JPS5275236A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal processing circuit
US4207473A (en) * 1977-06-17 1980-06-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Frame detection circuitry for microfilm reader apparatus
US4266123A (en) * 1978-11-20 1981-05-05 Owen-Illinois, Inc. Automatic scanner
JPS5775379A (en) * 1980-10-29 1982-05-11 Fujitsu Ltd Quantizing circuit
DE3147035C1 (de) * 1981-11-27 1989-10-12 Ingenieurbüro Rudolf Weber KG, 6100 Darmstadt Detektor zur Registrierung von Marken

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831035A (ja) * 1971-08-26 1973-04-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094201A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 照明装置
JP2009097766A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Panasonic Corp 空気調和機の室内ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
IT1170502B (it) 1987-06-03
NL8303141A (nl) 1984-04-16
CA1207902A (en) 1986-07-15
GB8324680D0 (en) 1983-10-19
BR8305228A (pt) 1984-05-02
ES525275A0 (es) 1985-03-01
MX154292A (es) 1987-06-29
GB2130362B (en) 1986-09-17
DE3331753C2 (ja) 1987-03-19
AU1754983A (en) 1984-04-19
ES8503878A1 (es) 1985-03-01
GR78994B (ja) 1984-10-02
ES537743A0 (es) 1985-10-16
ES8600996A1 (es) 1985-10-16
AU539002B2 (en) 1984-09-06
IT8348995A0 (it) 1983-09-20
FR2533734A1 (fr) 1984-03-30
GB2130362A (en) 1984-05-31
JPS6368065U (ja) 1988-05-07
DE3331753A1 (de) 1984-03-29
FR2533734B1 (fr) 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10065563B2 (en) Light emitting diode failure detection system for a vehicle
JPS5960684A (ja) 光学的検出装置および方法
EP0152979B1 (en) Device for detecting differences in color
US20040054303A1 (en) Blanching response pressure sore detector apparatus and method
KR920022158A (ko) 판매 정보관리 시스템 및 이를 이용한 표시판독방법
CN1938209A (zh) 自校准媒体边缘传感器
GB1187433A (en) Method of and Apparatus for Checking Labels
KR900013476A (ko) 방사선 출사 장치의 모니터 감도 결정 방법 및 이 장치의 제어 시스템
TW201017199A (en) Testing system for circuit board with light-emitting element and testing method thereof
US3902806A (en) Constant current-pulse led drive circuit
US6603136B1 (en) Laser marker focal length setting device
JPH0453255B2 (ja)
US5581354A (en) Method and device for thickness assessment
DE60030296D1 (de) Vorrichtung zum Lesen kodierter Informationen
JPS5914794B2 (ja) 座標読取装置
CN113933268A (zh) 一种光学检测装置及光学检测方法
US4453128A (en) Digital display testing circuit
JPH0699638A (ja) 位置出しマークの検出方法
JPS6429763A (en) Method and device for monitoring water quality containing knowledge processing
CN213430040U (zh) 自动指示的标准对数视力表检测多个独立灯组合装置
JPS5948618A (ja) 発光部品の自動試験方式
JP2570671Y2 (ja) イオンビ−ム強度プロファイルモニタ
JPS6330969Y2 (ja)
JP2774391B2 (ja) 雪舞上り監視装置
JPH03269247A (ja) 被覆コード材におけるコードの露出状態検出方法