JPS595788B2 - 燃料の蒸発ガス処理装置 - Google Patents

燃料の蒸発ガス処理装置

Info

Publication number
JPS595788B2
JPS595788B2 JP13205977A JP13205977A JPS595788B2 JP S595788 B2 JPS595788 B2 JP S595788B2 JP 13205977 A JP13205977 A JP 13205977A JP 13205977 A JP13205977 A JP 13205977A JP S595788 B2 JPS595788 B2 JP S595788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air cleaner
check valve
canister
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13205977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5465213A (en
Inventor
光信 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP13205977A priority Critical patent/JPS595788B2/ja
Publication of JPS5465213A publication Critical patent/JPS5465213A/ja
Publication of JPS595788B2 publication Critical patent/JPS595788B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関における燃料の蒸発ガスを大気中に放
出させないための蒸発ガス処理装置に関するものである
一般に自動車では、燃料溜部及び燃料経路の途中から燃
料が蒸発し、この蒸発ガス成分が大気中に流出して悪臭
や大気汚染の原因とな姉題がある。
そして、この問題は排出ガスの問題と共に古くからクロ
ーズアップされてはいるが、そのほとんどがエアクリー
ナを通って大気中に流出される場合があるため、その防
止手段は吸入空気量に影響を与えないものでなければな
らず、これが技術上の大きな障害となっていた。
そして、今だに決定的な打開策が見当らず、排気ガス問
題のみか触媒方式等により略解決されている現状である
蒸発ガスの発生原因及び発生個所としては次の様なもの
が上げられる。
先づ、キャブレークのフロート室に溜った燃料の蒸発が
ある。
これはフロート室の燃料が機関停止時に機関熱によって
熱せられて蒸発するもので。
この蒸発ガスはフロート室と吸気管若しくはエアクリー
ナとを結ぶエアベントを通して吸気系へ導入され、著し
い場合にはエアクリーナを経て大気中へ放出される。
尚、上記エアベントは機関の運転中にフロート室の燃料
が蒸発してフロート室内圧が上昇し、メーンノズルから
の燃料を強制的に押し出すのを防止するためのもので、
これにより過濃混合気の生成を防止している。
次に、機関停止時に液状燃料をも含む吸気管中の混合気
が、上記と同様に機関熱等により熱せられて蒸発し、エ
アクリーナへと流出する。
又、不完全燃焼等からのブローバイガスが大気中へ放出
される場合がある。
これは、通常ブローバイガスが直接大気中へ放出される
のを防止するために、クランク室とエアクリーナ、シリ
ンダベットカバー内とエアクリーナとが連通され、ブロ
ーバイガスが吸気系に導入されて再燃焼されるよう構成
されるためで、このエアクリーナ内のブローバイガスが
機関の停止時に著しい場合にはエアクリーナの吸入口を
通じて大気へ流出する。
更に、燃料タンク内の燃料の膨張、いわゆるブリージン
グによる大気への流出がある。
本発明は以上の様な燃料の蒸発ガスを大気中に放出させ
る事なく処理するために開発されたもので、以下本発明
の構成を図面に示す実施例に従って説明すると次の通り
である。
第1図において、1はエンジン、2はキャブレーク、3
はエンジン1とキャブレータ2とを結ぶ吸気管、4Ir
iエアクリーナである。
このエアクリーナ内4aは、エンジン1のクランク室或
はシリンダへラドカバー内(図示せず)とライン5を介
して連通し、機関運転中のブローバイガスをこのエアク
リーナ内4aに導入し、再燃暁させる。
6はエアクリーナ4の空気吸入管で、大気吸入用の吸入
ロアと機関により暖められた暖気を吸入するための吸入
口8とを有している。
9は上記吸入管6の途中にエアクリーナの吸入負圧によ
って開くように設けた逆止弁である。
この逆止弁9は前述したブローバイガス、キャブレータ
2のフロート室2aの燃料の蒸発、吸気管3中の混合気
の蒸発等による燃料の蒸発ガス成分等をエアクリーナ4
から大気中に放出させないようにするためのものであっ
て、同時にその構成はエアクリーナの吸入負圧によって
開くこの逆止弁9を設置することによりエンジン性能低
下の原因となる吸入空気量に影響を与えないようになさ
れている。
第2図及び第3図はこの逆止弁9の一実施例を示すもの
である。
同図に示す様に逆止弁9は、三角柱状に枠組構成さね−
た中空部材であり、その底面開口部9aは上流側に、対
向する斜面の開口部9b、9cは下流側に位置し、この
斜面開口部9 b 、9cにストッパ一部材10.10
を介して極めて弾性力の低いリード弁11.11が設け
られている。
而して1機関の運転中は吸気管3に発生する負圧により
リード弁11.11が開口し、新鮮な外気が吸入口1及
び8から吸入され、エアクリーナ4のエレメント4bに
より清浄にされた後に、ライン5からのブローバイガス
及びエアクリーナ内に溜った燃料蒸発ガスと共にキャブ
レータ2側へ流れ、ここで燃料と混合されてエンジン1
へ供給されている。
尚、この場合にリード弁11.11の吸入空気流に対す
る抵抗は、その弾性力が極めて弱いため無視できる程度
である。
一方、機関の停止時においてはリード弁11 。
11ばその弱い弾性力で斜面開口部9b、9cを閉じ、
フロート室2aからの燃料の蒸発ガスや。
吸気管3内に残溜する混合気による蒸発ガス、更にはラ
イン5を介してクランク室から供給されるブローバイガ
スを、エアクリーナ内4aに保持する様になる。
そして、これらの蒸発ガスはエアクリーナ内4aの内部
圧力を高め、リード弁11゜11は枠組構成された弁本
体に自からの弱い弾性力に加えて上記上昇した内部圧力
により押し付けられる様になり、燃料蒸発ガスのエアク
リーナ4からの流出を確実に防止する。
この発明はさらに、燃料タンク12の蒸発ガスを処理す
るキャニスタ13を以下のように関係させたものである
キャニスタ13は活性炭等の燃料の吸収若しくは吸着部
材14を有し、キャニスタ13の内部圧力よりも燃料タ
ンク12の内部圧力が低くなった場合に開口するチェッ
クバルブ15と、逆に燃料タンク12の内部圧力が高く
なった場合に開口するチェックバルブ16を介してライ
ン1γで燃料タンク12と連通されている。
又、キャニスタ13けエアクリーナ内4aの内部圧力が
高くなった場合に開口するチェックバルブ18を介して
第1の通路19でエアクリーナ内4aと連通され、更に
は機関動作中に吸気管3の負圧力により開口するチェッ
クバルブ20を介して、第2の通路21で吸気管3のス
ロットルバルブ22の上流側に連通されている。
23は大気に連通ずる有孔板である。
機関停止時において、逆止弁9が閉じられ、エアクリー
ナ内4aの内部圧力が前記蒸発ガスにより上昇したとす
ると、この内部圧力はキャニスタ13のチェックバルブ
18に作用し、これを開口させる。
エアクリーナ内4aの蒸発ガスはキャニスタ13内に流
入し、吸収或いは吸着部材14を通過する事により、こ
れに燃料分が吸収若しくは吸着され、残りの空気のみが
大気に放出される。
燃料タンク12内の圧力がキャニスタ13側よりも低く
なると、蒸発ガスはチェックバルブ15が開口して燃料
タンク12内に流入する。
一方、燃料タンク12内の蒸発ガスが多く、キャニスタ
13側よりも燃料タンク12の圧力が高くなった場合に
は、チェックバルブ16が開口され、タンク12内の蒸
発ガスはキャニスタ13内に流入し。
燃料の吸収或いは吸着部材14に燃料分が吸収若しくは
吸着され、空気のみ大気へ放出される。
そして、上記吸収或いは吸着部材14に吸収若しくは吸
着された燃料分は1機関動作時に、吸気管3に発生する
負圧力によりチェックバルブ20が開口されるため、こ
の負圧力によりキャニスタ13内に流入して残った蒸発
ガスと共に吸い出されて機関へ供給される。
従って1本発明によれはエアクリーナの吸入管にエンジ
ンの吸入負圧によって開く逆止弁を設けると共に、燃料
タンクの蒸発ガスを浄化処理するキャニスタとエアクリ
ーナ内とを第1の通路で連結し、この通路にエアクリー
ナ内圧がキャニスタ内圧より高くなると開く逆止弁を設
け、かつ、上記キャニスタとスロットルバルブ上流部と
を第2の通路で連結し、この通路にスロットルバルブ上
流の吸気管負圧で開く逆止弁を設けたから、キャブレー
タのフロート室の燃料の蒸発や、吸気管内の混合気の蒸
発、及び燃料タンク内の燃料の蒸発。
更にはブローバイガス等による燃料の蒸発ガスを大気に
直接放出する事なく、燃料と空気とを分離した後、清浄
な空気のみを大気に放出させ、かつ蒸発ガスを本装置内
に閉じ込めて再使用する事が可能となり、蒸発ガスによ
る悪臭及び大気汚染を防止する事ができる。
特に、この発明では、蒸発燃料の量が増しても、キャニ
スタに燃料が吸着され空気のみ大気中へ放出されるため
エアクリーナ内圧が高くなることがなく、又、キャニス
タとスロットルバルブ上流とを吸気管方向にのみ流れを
許す逆止弁を介して接続したので、始動時においてエア
クリーナ内に溜った蒸発燃料が大量にエンジンに流入す
ることがなく(エアクリーナ内圧が低いため)、スロッ
トルバルブの開度が大きくなると第2の通路からキャニ
スメ内の蒸発燃料を除徐に吸入することができる。
尚、アイドリンク時には第2の通路はスロットルバルブ
上流側にあり、吸入負圧が発生せず、蒸発燃料を吸入し
ないので、アイドリンクが安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略図、第2図は逆止弁
の一実施例を示す縦断側面図、第3図は第2図のA−A
線断面図である。 3・・・・・・吸気管、4・・・・・・エアクリーナ、
9・・・・・・逆止弁、15,16,18,20・・・
・・・チェックパル7”、13・・−・・キャニスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エアクリーナの吸入管にエンジンの吸入負圧によっ
    て開く逆止弁を設けると共に、燃料タンクの蒸発ガスを
    浄化処理す、るキャニスタとエアクリーナ内とを第1の
    通路で連結し、この通路にエアクリーナ内圧がキャニス
    タ内圧より高くなると開く逆止弁を設け、かつ、上記キ
    ャニスタとスロットルパイプ上流部とを第2の通路で連
    結し、この通路にスロットルバルブ上流の吸気管負圧で
    開く逆止弁を設けたことを特徴とする燃料の蒸発ガス処
    理装置。
JP13205977A 1977-11-02 1977-11-02 燃料の蒸発ガス処理装置 Expired JPS595788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13205977A JPS595788B2 (ja) 1977-11-02 1977-11-02 燃料の蒸発ガス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13205977A JPS595788B2 (ja) 1977-11-02 1977-11-02 燃料の蒸発ガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5465213A JPS5465213A (en) 1979-05-25
JPS595788B2 true JPS595788B2 (ja) 1984-02-07

Family

ID=15072543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13205977A Expired JPS595788B2 (ja) 1977-11-02 1977-11-02 燃料の蒸発ガス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595788B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810861B2 (en) 2002-01-22 2004-11-02 Nippon Soken, Inc. Evaporation fuel processing unit

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037395A2 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Koslow Technologies Corporation Tangential in-line air filter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810861B2 (en) 2002-01-22 2004-11-02 Nippon Soken, Inc. Evaporation fuel processing unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5465213A (en) 1979-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942444B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS59165854A (ja) 燃料蒸発損失防止装置
JPH04237860A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH03502B2 (ja)
JPS595788B2 (ja) 燃料の蒸発ガス処理装置
JPH09209849A (ja) 車両における給油時の蒸発燃料捕集装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JP2002310008A (ja) 燃料蒸気処理装置
JPS6114618Y2 (ja)
JPS5827087Y2 (ja) ガソリンエンジンの燃料蒸発防止装置
JP4158467B2 (ja) 内燃機関の排気処理装置及び該装置による蒸発燃料の処理方法
JPS5852359Y2 (ja) 自動車用燃料蒸気放出防止装置
JPS595177Y2 (ja) 自動車用の蒸発燃料吸着装置
JPH0311405Y2 (ja)
JPS6339403Y2 (ja)
JPS5813101Y2 (ja) 燃料蒸発防止装置のキヤニスタ
JPS6021499Y2 (ja) エンジンの蒸発ガス回収装置
JPS61149562A (ja) 燃料蒸発ガスのパ−ジ制御装置
JPH0322544Y2 (ja)
JPH11294268A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP3620445B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料捕集装置
JPH01300046A (ja) オンボード規制用キヤニスタ
JPS60147561A (ja) 内燃機関の燃料蒸気除去装置
JPS6337455Y2 (ja)
JPS6023499Y2 (ja) 過給機付エンジンの蒸発燃料処理装置